サブカテゴリー

「羞恥心」が活動休止、今後はソロで活動

紅白歌合戦、初出場の(前列)「Pabo」と「羞恥心」(後列左から)上地雄輔、つるの剛士、野久保直樹(前列左から)スザンヌ、里田まい、木下優樹菜
紅白歌合戦、初出場の(前列)「Pabo」と「羞恥心」(後列左から)上地雄輔、つるの剛士、野久保直樹(前列左から)スザンヌ、里田まい、木下優樹菜
Photo By スポニチ

 フジテレビ「クイズ!ヘキサゴン2」(水曜後7・00)から誕生した3人組ユニット「羞恥心」が、来年1月2日で音楽活動を休止する。3日夜に生放送された同局「FNS歌謡祭」で発表した。これに先立ち、昼は東京・渋谷のNHKで行われた紅白歌合戦の出場会見に「Pabo」とともに出席。いつものおバカ発言で笑いを誘った。

 つるの剛士(33)、上地雄輔(29)、野久保直樹(27)のおバカぶりで08年の顔となった羞恥心。来年1月2日に放送される特番「クイズ!ヘキサゴン2立春SP」(後7・00)を最後に、音楽活動を休止する。

 3日夜の「FNS歌謡祭」では、「カシアス島田」として羞恥心をプロデュースしてきた島田紳助(52)がビデオ出演。「これ(特番)をもって歌手・羞恥心は終了したいと思います」と発表した。

 つるのは「解散ではない」とした上で「役者や歌手、バラエティーなどで個々が頑張って、新しい羞恥心として力をつけたい」と説明。ユニットは存続させながら、3人の特長を生かしたソロ活動などに力を入れていく方針を明かした。

 羞恥心は今年4月9日、シングル「羞恥心」でデビュー。オリコンチャートで最高2位、売り上げ約55万枚の大ヒットとなった。第2弾「泣かないで」(6月)も最高2位、売り上げ約45万枚。羞恥心も参加したコンピレーションアルバム「WE LOVE ヘキサゴン」(10月)は約55万枚を売り上げ、オリコン1位を獲得。今月10日には「弱虫サンタ」の発売を控え、国民的アイドルとして駆け抜けた約8カ月だった。

 里田まい(24)、スザンヌ(22)、木下優樹菜(21)による“おバカ3人組女性版”の「Pabo」は活動を継続。紅白にも羞恥心とともに白組で出場する。先月25日の出場者会見は欠席したため、特別にもうけられたこの日の会見に6人そろって出席。木下は「まさかの紅白出場。ヤンキー出身としては“世の中、ちょろいな〜”と思いました」と笑いを誘い、スザンヌは「本物の北島三郎さんに会える」と喜んだ。ライバルには一青窈(32)を指名し「紅組で(羞恥心と同じ)漢字3文字だから」と説明して笑わせた。

[ 2008年12月04日 ]

関連ニュース

読み込み中..

関連写真

読み込み中..

PR

ニュース

クイックアクセス

エンタメ

タレント

ランキング

コラム&情報

アイドル

スポニチ てれびぃ

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲