ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

500枚です!いじめ・人間関係についてです。。。

mgkjm316さん

500枚です!いじめ・人間関係についてです。。。

僕は中2の男です
4年前ある学校に引っ越してきて何気もない学校生活を送れるのが楽しみにしていました。でも・・それから3ヶ月後・・
状況は一変してしまいました。僕にシカトや、給食を奪われたり、歩いていてる途中に、パンチを食らって激痛の毎日 しかも
いじめっ子たちは最初は一人だったのに日に日に増して今では隣クラスの男子の半分までもが僕をいじめるように・・・
そんな毎日が3年間続きました。でも、いじめを理由に一日も休みませんでした。たまに休日でもショッピングセンターで遭遇して
からかわれたりと・今思い出してもとても辛かったです。

それから小学校の卒業式 ようやくこの奴隷地獄の日々から解放されると思ったのですが

中学の入学式、A君(4年前の時の僕をいじめてた中心的リーダー)と一緒になってしまいました。しかもこの中学は、
約3つの小学校の指定学校なのです・・・初めて不安を覚えました。何故不安だったのかというと、他小学校の卒業生と一緒にこの3年間の中学生活を送らなければいけないのです。。。。しかもA君は学校が一番恐れる権力の大きいヤンキーだったのです。他学校の子からもいじめられるのではないかと心配でした。

不安は予想通り的中・・それからというもの、僕は親が仕事に行ったスキに自宅で不登校になってしまいました。(77日欠席
親にばれてしまうかいつも不安でした。

バレてしまいました 原因は先生からの連絡。。。先生は連続欠席に呆れ果て、親は暴言を吐かれらまくり・・・誰も信じられなくなりました。休んだ原因(いじめ)を話しても、無理やり強制的に学校連れられて 今思い出しても泣きそうです
初めて、死んだら楽になるだろう と無意識のうちに思ったりの毎日 。限界を越していました
それからというもの学校では相変わらずいじめられまくり 先生には冷たく見られやる気さえ感じません。しかし・・・もうこの学校ではやっていけないと思い、転校しました。新しい友達・・・優しい先生恵まれてると思ったのですが、
前の学校でいじめられてたことがすぐにばれて、面識のない友達からもシカトされ

一番ショックを受けたのは席替えの時ちょうど隣に居た男子が僕の事をつまんないから・・他の人と交代してと言われたのです

あと話の輪に入ろうとするとうるさいから消えろと言われました

僕はどうしたら友達ができますか?とても疎外感やいじめに悩でいます。どうかお願いします

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

telescope517さん

文章全て読ませていただきました。とても辛かったですよね・・・
私も中学生の時にいじめを経験していますが、先生方が熱心な方ばかりで酷くいじめが広がることは免れました
周りの生徒さんに加え、先生方にも恵まれないのは非常に辛いことですよね・・・。親御さんももっと親身になってお話を聞いてあげるべきだと思いました

でも大丈夫です。貴方はいじめられても学校を休まなかった。そういう心の強さを持っています。
そんな素晴らしい心があるのに死んでしまうのは勿体無いです。どうかお心強く生きてください・・!
いじめなんて馬鹿がやること。A君はいじめる事は格好良い事。などのように曲がって成長をしてしまったのかもしれません。
転向先の学校の子もしかり。A君の存在がさぞ怖いのか、貴方という人を噂だけで定義づけてしまった人を見る目が未熟なんだと感じます。
そういう人間は、そのままの人柄で社会に出ても通用しません。悪い事が格好良いなんて思うことは私から見ても非常に恥ずかしいですし、私は今大学に通っていますが、そういう学生をたまに見かけますがいろんな方に哀れみの目で見られていますね。

いじめてくる相手を「怖い」では無く「かわいそう」という目で見ると気が少しは楽かもしれません。でも口には出さないでくださいね・・(苦笑

貴方には可能性があります。貴方が今何歳なのかは分かりませんが、高校、大学や専門学校、社会・・・とこれから人と出会う機会はたくさんあります。
ただ、新しい環境で「いじめられるかも」と思ってしまうのはいけません。うつむき加減になったり、マイナス思考の傾向にあるならそれを止め、前向きに、笑顔で挨拶などあくまで「普通に」をモットーにしてみたらいいと思います。

名前も顔も全く知らない人に共感するなんて久しぶりです。貴方みたいな人が社会に出たらきっと良い評価をしてもらえると思います。悲しみが分かる人間に悪い人はいないと思います。
どうか死ぬことだけはやめてください。貴方を応援している方はたくさんいるはずです。
幸運を祈ります。

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)4人中 4人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

9件中19件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

mah_jongg_sanyaikiさん

私は、25人の少年・少女に15年にわたって猥褻行為をし、その他に未遂が少なくとも40人いる。この40人はなぜ被害者にならなかったのか? また、そのうちの一人の少年はなぜ私を刑務所に送ることができたのか? 「抵抗すること」それが全てだと私は確信している。

私が殺した少年たちは自分で自分を守ることができなかった。だが、私が殺人をはじめてからも2人の少年が無傷で被害を免れている。そのうちの6歳の少年が私を刑務所に送っことは、小さい少年や少女でも犯罪者から身を守ることができることを証明している。警察は無能だった。その少年が被害を届けるまでに何の証拠もつかめなかった。

w_shirohimeさん

キツイですね…。私ってばいい年してるっていうのに、読んで泣いてしまいました。

まず、質問者さん、とにかく無理をしないで下さい。無理というのは、体力的な面も勿論ですが、精神面で「何故自分には友達が出来ないんだろう」「自分には何かが欠けている」…といった風に、自分を追い詰めないで下さい。質問者さんがそんなことを考える必要は全くありません。クサい言い回しですが、何故なら貴方はここに居るのだし、生きているのです。誰かが貴方の存在を否定しているかもしれない。でも、どうしたって貴方は居るんです。居るということは、居ていいんです、生きてていいんです。信じて貰えるか分からないけど、本当にそういうことなんです
だから無理に自分について考えなくて大丈夫です。

お友達がいないということで、周囲に同じ目線に立ってくれる人がいなくって、…辛いだろうとお察しします。でも、こう言っては解決にならないかもしれませんが、友達はいずれ出来ます。
そもそも友達がいないからって、貴方が存在してはならないというわけではないんです。貴方が貴方らしく、肩に力も何も入れていない状態で、誰かと話せるときがいつかやってきて、いつの間にか友達が出来ている、そんな時がやってくるんです。
その為に敢えて何が必要かと言えば、「フラットな精神状態」かと思います。ただ、現在の貴方の辛い状況で、とてもじゃありませんがフラットな精神状態は難しいですよね? 私だって絶対無理です。もし同じ立場であれば、とても辛くて寂しくて、悲しくて、自然体で誰かと話すなんて私は絶対に無理です。

先にもお話ししたとおり、こういうときの無理はヤメましょう。心許せる人が身近にいないのは辛いですが、…自分を強く作り上げるチャンスでもあります(あぁこれも辛い意見に聞こえてしまうかもしれませんが…)。学生の本分はまず勉学ですし、学年トップを狙って成績をガンガン上げてしまいましょう。偏差値教育に賛成するつもりはありませんが、勉学は本当に、人間の視野を広げてくれます。心を鍛えてくれます。良質な知識を身につけるべく、書籍を読み漁るのも宜しいでしょう。視野が広がると、イジメたりシカトしたりしている連中が急にガキに見えて、「何でこんなの相手にしていたんだろ」と思えるようになることもあるでしょう(私がそうでした)。ついでに言うと、まだまだ日本、学歴はあって損はありません。中学生にもなってイジメている精神的にガキな連中なんて、大切な時期に勉強もしていないのでしょうから、将来タカがしれてますよ、…っていうのは余談ですが(笑)。

ちょっと話が逸れてしまいましたが、貴方には将来があるんです、ということを強調したかったのです。今は疎外感でいっぱいで、この先何十年も時間が続いていくことが拷問のように思えるかもしれないけれど、同じ状況が永遠に続く人間なんて絶対に居ません。来たる将来を見据えて、将来のための準備をしてみては如何でしょう

そして、もし、そのうち心に余裕が生まれたら…適当に、周囲に話しかけてみましょう。適当でいいんですよ、適当で。まだシカトされるようであれば、こちらもシカトするか(だってそんな低レベルな人種を相手にしてられないでしょ?)、がっつりケンカしてやりましょう。「このオレを嫌うとはいい度胸だ」、それぐらい言ってやりましょう。ケンカして事態がより陰湿なものになったら、学校の先生と両親と校長と教育委員会に相談するのは勿論、リンチや脅しなどが絡んできたら真っ先に「警察」へ行ってやりましょう。犯罪ですからね!

自分を好きになって下さいね。無理しないで

purev1991さん

突然失礼ですが、あなたの性格はどんな感じですか?
本当は明るくて気さくな人なのかもしれませんが、僕の勝手な判断からすると、あなたはいじめっ子たちの前ではおとなしくなったり、縮こまったりしているのではありませんか
そうなっていては自身が強くなるしかこのいじめの環を脱出する術はないんですよ。
最近テレビではいじめは大変遺憾な行為だ、やめさせるにはどうしたらいいか、とかいじめられたこともないのに机上の理論で語る人達が多い故、いじめは第三者がなんとかしてくれるものだ、と勘違いしている人がいますが、実際に助けてくれる人なんていません。いたとしても母親くらいなもので、その母親さえも家庭によっては子を放置したりします。助けてくれる母親も息子の気持ちはさすがに読めないので、あまり信頼を置きすぎることもできません。
とりあえず反抗しましょう。何もしなければあちらは増長します。
殴られたら殴り返す、悪口を言われたら言い返す、この繰り返しで徐々にいじめは確実になくなります(僕はいじめられていた当時、力がなかったので筋トレをたくさんこなしてケンカをできるようにしました)。
ただし、あなたは友達がほしいんですよね?残念ながら、自身が強くなっていじめをなくしても、今度はハブられます。
ハブはいじめの次に苦しいです。
僕の場合、高校からは他県に転校できたので助かりました。今はいじめもなく好きな人ができたしクラスの中心人物にもなれました。
とりあえず、高校からは中学の知り合いの目が行きとどかない離れた所に通いましょう。それまでは、何か趣味を持つなどして友達を作りましょう。くどいようですが、中学の人たちが行きそうもないところで。
ただし自分の環境を変えるのは、自分の心を変えてからです。いじめられた人達は、心に傷を負っています。
いついじめられるのか、いつ嫌われるのか、そんな考えがいつも自分にまとわりつきます
そのままですと、いつかはまたいじめられます。絶対に、いじめられている今、自分でその状況を変えておきましょう。
僕もそうでしたが、いじめを自分でなんとかすると心に自信がつきます。人生をただ楽しく幸せに、争いやいじめられたこともなく生きてきた人間には絶対にない強さになります。これはゆくゆくは大きなアドバンテージになるでしょう。
ネット上故にあなたの手助けをこんなことでしかできないことがはがゆいですが、応援しています。
がんばれ!!
現在高2の男子より

saimonandさん

なにか「自分だけの世界」みたいなものを持ってみたらどうですか?美術とか音楽とか。
自分も高校の頃は孤独感で死にそうになるような毎日でしたが、自分の世界に入ってる間だけは孤独感は感じませんでした(それに同じ世界の人と交流をもてるし)
いじめに関しては、もう一度親と先生に相談するのがいいと思います。まともな親や教師なら、いくらなんでも真剣に相談すれば対策はとってくれるでしょうし。

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/11/10 02:06:09
  • 回答日時:2008/11/10 00:13:33

gokuippanntekiさん

友達はできるものじゃなくて、作るものだよ
くだらない いじめなんかしてる暇人ばかりの学校なら友達を作らないのも手だよね。
勉強して、レベルの高い学校に進学して、レベルの高い友達を作るほうが自分のためだよ
シカトするならさせとけばいいよ。周りの人が楽しく会話してる時間を勉強に当てればいいんじゃない。最後は勉強のできるやつが勝
つ。これは確実だよ。せっかくみんながシカトしてくれるんだから、その時間を有効に使うのがいいと思う。

luv_gerberaさん

人間は結局他人です。しょせん他人なのです
人をいじめるという行為は卑劣な行為です。
いけないよ、という行為ではなく「犯罪」なのです。
その人達に構う必要はないです。人間として最低です。周りの人も同罪です。どんなにいい人でも最低です。
許してはいけません、決して。
あなたの人生、勝ち取って下さい。
周りの人に最低な行為という事を分からせてあげるべきです。
あなたが負ける必要はありません。
絶対に負けてはいけません。
勝つくらいの気持ちでいいと思います。あなたを応援します!

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2008/11/7 19:19:18

selfstlさん

本当に今までよく
耐えて頑張ってきたね
偉い!この文章読んで
泣きそうになりました
自分の立場で考えたら
本当に本当に辛いです

でも死ぬことだけは絶
してはいけませんよ
親不孝です。あなたが
死んだとしてもその時
可哀想とか同情される
思いますがその時だけで…

無理して学校に行く必
ないし行きたくなけれ
行かなきゃいいしむし
あなただけがこんな悩
抱えてるわけじゃない
とりあえず今は学校は
行かなくてもいい。無
するとよけいダメにな
からね

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2008/11/6 16:18:07

maiandmamiさん

あなたは良く頑張りましたね。
もう頑張らなくて良いと思います。

学校行かなくても生きていく方法を探してください。
親は納得しないなら、本当に死にたいことを伝えてください。

それでも学校に行けというなら、駆け込み寺等に逃げましょう。

逃げることは勇気のいること。
決して恥ずかしくはないのですよ。

だから、決して死なないでください。

raibkaseuさん

過去の質問に同じような質問がたくさんあるので検索してみてください。(検証済み)
検索キーワードは「いじめ どうすれば」や「友達 作り方」などが良いかと思います。
検索の仕方がわからない場合は下記のヘルプを見てください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro/qa/qa-02.html

あなたにおすすめの解決済みの質問

いじめにあっていますどうしたらいいでしょう? 僕は中2男でテニス部に入っています。 以前、同じ部活で同級生のA君がいじめられていました。僕も最初は一緒になっていじめていました。でも、かわいそうになって一緒に遊んだりし...
人間というのはなぜ生きているのですか?僕は中1の男子です。僕は生まれつきのアトピーで、自分でもあまり見たくないほど、体中蕁麻疹だらけで、膿んでいるところもあります。常に包帯を巻います。 学校では、長袖を きているの...
どう思いますか? 僕は小学校1年生時代、夏休みまでの間ずっと親と一緒に登校していました。 多分当時は校内では僕のみでしょう(特別学級以外では)。しかも毎日集団登校の中でですよ。 でも毎日ちゃんと学校に言ってましたよ。...