県内ニュース

「山形97号」の名称候補を公表 今月下旬から県民投票

2008年12月05日 09:49
 県は4日、県産米の新品種「山形97号」の名称候補7点を公表した。今月下旬から約1カ月にわたって県民投票を行い、来年1月下旬に最終決定する。

 候補となった名称は図の通り。全国から寄せられた約3万4000点から重複するものを除き、「本県を想起し、コメらしい」などとして絞り込んだ。それぞれ「ナンバーワンのコメを目指す」「世界で使える」「幸せなイメージ」「悠久の歴史の結晶」などの思いが込められているという。

 県は、県民投票の参加資格を原則的に県内在住者とし、本県出身者や観光客を含めることも検討。インターネットやはがき、投票用紙などで受け付ける方針だ。

 県は、斎藤弘知事を本部長とする先月7日のブランド化戦略実施本部の会議で7点を選んだ。ただちに商標を出願しており、特許庁が受理し、4日に公開したのを受けて公表した。今後、同一名称の出願の有無などの確認が行われ、終了し次第、県民投票を始める。最終的には、投票状況を考慮して実施本部会議で決定する。

文字サイズ変更
  • 小
  • 中
  • 大
■ニュース特集
■山形新聞から
■広告企画
■販売から