MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

【大相撲八百長訴訟(8)完】「無気力相撲ないので調査も不要」と北の湖前理事長 (1/4ページ)

2008.10.16 18:16
このニュースのトピックス大相撲
証言台に立つ日本相撲協会の北の湖前理事長。相撲界に「八百長はない」と明言した=16日午後、東京地裁(イラスト・成冨淳二)証言台に立つ日本相撲協会の北の湖前理事長。相撲界に「八百長はない」と明言した=16日午後、東京地裁(イラスト・成冨淳二)

 《「八百長」と「無気力相撲」の違いについて、日本相撲協会の北の湖前理事長に質問をしていた講談社側の代理人は念を押すように質問を続けた》

 講談社側の代理人「故意による無気力相撲は存在しないということですか?」

 北の湖前理事長「力が抜けたりということはありえると思います。八百長はありません」

 講談社側の代理人「故意による無気力相撲は?」

 北の湖前理事長「ありません」

 講談社側の代理人「懲罰規定(の適用)を受けた人がいないからですか?」

 北の湖前理事長「(懲罰規定は)けがとか、そういうときのためにあるものだと思っています」

 《講談社側の代理人が変わり、質問の切り口を変え、北の湖前理事長の陳述書についてただした》

 講談社側の代理人「無気力相撲と八百長は違うと(陳述書に)書いてありますが」

 北の湖前理事長「書いていますが、(八百長は)ないと思っています。金銭のやりとりもないと」

 講談社側の代理人「(無気力相撲と)星の貸し借りでの八百長とは違うと」

 北の湖前理事長「私はないと」

 講談社側の代理人「星の貸し借りは普通使わない言葉ですが」

 北の湖前理事長「分かりません」

 講談社側の代理人「星の貸し借りとはどういうことですか?」

 北の湖前理事長「(角界には)星の貸し借りも八百長もありません」

 講談社側の代理人「(星の貸し借りという言葉が)どんな意味で使われているかを聞いているのですが」

このニュースの写真

証言台に立つ日本相撲協会の北の湖前理事長。相撲界に「八百長はない」と明言した=16日午後、東京地裁(イラスト・成冨淳二)
証言台で宣誓書を読み上げる日本相撲協会の北の湖前理事長(右)=16日午後、東京地裁(イラスト・成冨淳二)
八百長疑惑記事をめぐる裁判の出廷に向け、北の湖部屋を出る日本相撲協会の北の湖前理事長=16日午前11時、東京都江東区
 八百長疑惑記事をめぐる裁判で、証言するため東京地裁に向かう日本相撲協会の北の湖前理事長=16日午後1時4分、東京・霞が関
北の湖部屋を出る日本相撲協会の北の湖前理事長=16日午前11時、東京都江東区

関連トピックス

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。