|
|
|
個人犯罪を国家犯罪に格上げしたら、今の韓国は・・・・w |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o 放火強姦国家 www まあ、それでも国家が麻薬製造や紙幣偽造に手を染めている国よりはマシかね。 |
|
|
|
|
|
|
|
まあ、そっちの国も同じ民族な訳だしw |
|
|
|
|
|
|
|
個人犯罪とする場合・・・・・・( - `H´- ミэ )Э自縄自縛なのが救えない民族。 |
|
|
|
|
|
|
|
kancho_unko > o( ´Ω`) o せっかく貴下がいるので意見を聞きたいのですが、総督府の皆さんには評判の悪い名越二荒之介先生が、慰安所を大学の学生食堂に例えて、軍の関与の意味を説明していたけど、慰安所をそういう位置付けで捉えた場合、大学の敷地内の特定の建物で食堂運営を委託された業者の不祥事は、大学が監督責任を問われるの? またそういう枠組みで軍と慰安所の関わりを問われることは妥当? |
|
|
|
|
|
|
|
問われることはあります。というより、大学の学生食堂なんかより、もっと面白い判例があるよ。東京地方裁判所事件。「東京地裁厚生会(名前は違っているかもしれん)」に対する監督責任を問われて、東京地方裁判所が東京地方裁判所に訴えられたというやつ。 |
|
|
|
|
|
|
|
あっ、問われることがあるというのは、監督責任という問題だけね。直接的な責任を負うことはありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
オヤスミング・・・( - `o´- ミэ )Э |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o はい、お休みなさい。 |
|
|
|
|
|
|
|
kancho_unko 03-07 22:58 > o( ´Ω`) o うはあ! 原告と被告が同じって、可能なの? しかも裁判所が俎上とは凄いですなあ。 |
|
|
|
|
|
|
|
原告と被告が同じではなく、原告は、東京地裁厚生会と取引をしていた業者か何か。被告が、東京地裁厚生会に対する監督責任を問われた東京地方裁判所。 |
|
|
|
|
|
|
|
で、結果は、東京地方裁判所の敗訴。 |
|
|
|
|
|
|
|
ジサクジエンミテー。w |
|
|
|
|
|
|
|
kancho_unko 03-07 23:04 > o( ´Ω`) o 揚げ足を取るようで申し訳ないけど、だとすると「東京地方裁判所が東京地方裁判所に訴えられた」という表現は妥当ではないですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
「東京地方裁判所に」というのは、管轄裁判所の意味。東京地裁に訴えるとか、大阪地裁に訴えるとかの違い。 |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o 諒解。 |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o まあ、韓国人には理解できないだろうな。 これほどあからさまに慰安所の運営に軍が関与していながら、その違法性を問題に出来ないのはなぜか、わかんねえだろうなあ。 |
|
|
|
|
|
|
|
監督責任に絞れば、韓国側に勝ち目もある筈なんだけどね。変な方に論点が流れるから、否定されて、証拠がないで終わる。 |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o 酒保って、大学生協みたいなものじゃん?(組合員が作るのと軍が作るのでは意味合いは違うけど) 酒保の運営は軍属がやっていたのかな。 それとも完全に民間委託だったのかな。 |
|
|
|