MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

【大相撲八百長訴訟(5)】ついに朝青龍が証言台に 「わからない」連発の中、あの質問にムカッ (3/5ページ)

2008.10.3 17:36
このニュースのトピックス朝青龍
日本相撲協会側の代理人(左)の質問に答える朝青龍関=3日、東京地裁(イラスト・成冨淳二)  日本相撲協会側の代理人(左)の質問に答える朝青龍関=3日、東京地裁(イラスト・成冨淳二)  

 朝青龍関「わかりません」

 講談社側の代理人「八百長の意味で『注射』という言葉を聞いたことはありますか」

 朝青龍関「ありません」

 講談社側の代理人「トーナメント戦で、お金を払って負けてもらったことは」

 朝青龍関「ありません」

 講談社側の代理人「他の相撲取りから八百長を持ち掛けられたことは」

 朝青龍関「ありません」

 《否定し続ける朝青龍関に対し、講談社側は八百長の具体例を持ちだし始めた》

 講談社側の代理人「横綱に昇進した平成14年3月場所で優勝した力士を覚えていますか」

 朝青龍関「覚えてません」

 講談社側の代理人「千代大海なのですが、(千代大海の)優勝がかかっている千秋楽に、千代大海から300万円を支払われたことはありますか」

 朝青龍関「ありません」

 講談社側の代理人「その取り組みの中で、千代大海に突っ張りをされて『ごっつぁんです』と思っていたのでは」

 朝青龍関「ないです」

 講談社側の代理人「周囲に話したのでは」

 朝青龍関「ないです」

 講談社側の代理人「稽古が少ないと言われたことがある?」

 朝青龍関「はい」

 講談社側の代理人「十分な稽古はしている?」

 朝青龍関「なんでそんなことを答えなければならないんですか」

 《自身の批判をされ、さらに機嫌が悪くなる朝青龍関。その声は大きくなる》

 講談社側の代理人「こちらが質問しているのですから答えて下さい。自分なりに稽古はしているという認識ですか」

 朝青龍関「はい自分なりにやっています」

 講談社側の代理人「『八百長を続けて地位を保つためにも、稽古をしっかりして強くなければならない』と親方に言われたことは」

 朝青龍関「ないです」

 講談社側の代理人「(強さを見せつけて)『負けてもお金をもらえるのだからしょうがない』と思わせるために稽古をするのでは」

 朝青龍関「いいえ」

 講談社側の代理人「稽古をしなくなったのは八百長をして勝つことを覚えたのでは」

このニュースの写真

日本相撲協会側の代理人(左)の質問に答える朝青龍関=3日、東京地裁(イラスト・成冨淳二)  
原告の1人でもある朝青龍関(左)も出廷。講談社側代理人の質問に、顔をしかめたり、とぼけた表情を作るなどしながら答え、八百長の存在についてはきっぱりと否定した=3日午後、東京地裁(イラスト・成冨淳二)  
両国国技館に入る横綱朝青龍=3日午後0時19分、東京都墨田区
週刊現代の大相撲八百長疑惑記事をめぐる裁判で、傍聴券を求め東京地裁に入る人たち=3日午前、東京・霞が関

関連トピックス

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。