MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

【大相撲八百長訴訟(5)】ついに朝青龍が証言台に 「わからない」連発の中、あの質問にムカッ (1/5ページ)

2008.10.3 17:36
このニュースのトピックス朝青龍
日本相撲協会側の代理人(左)の質問に答える朝青龍関=3日、東京地裁(イラスト・成冨淳二)  日本相撲協会側の代理人(左)の質問に答える朝青龍関=3日、東京地裁(イラスト・成冨淳二)  

 《東京地裁の事務官が、いつもは1人用の証言台の椅子(いす)を5〜6人がけの長椅子に交換すると、現役横綱力士の朝青龍関が法廷に入った。水色の袴(はかま)の姿で笑顔を浮かべながら余裕の表情。相撲協会側の代理人に軽く会釈した》

 相撲協会側の代理人「『週刊現代』は『(平成18年の)九州場所は4番以外はすべて八百長だ』と報じた。本当ですか」

 朝青龍関「嘘です」

 相撲協会側の代理人「同誌では『(19年の)初場所でも3番以外は八百長だ』と」

 朝青龍関「まったく嘘です」

 相撲協会側の代理人「同誌では『(エストニア出身の小結の)把瑠都に50万円で八百長を持ちかけ、断られた』と」

 朝青龍関「そういうことはありません」

 相撲協会側の代理人「同誌では『(モンゴル出身の横綱の)白鵬から300万円貰ってわざと負けた』と。本当ですか」

 朝青龍関「嘘です」

 相撲協会側の代理人「入幕3場所目に(ハワイ出身の元横綱の)武蔵丸から『負けてくれ』と頼まれたことは?」

 朝青龍関「ありません」

 相撲協会側の代理人「午前中の法廷で、板井氏は『安馬、琴奨菊、千代大海、琴光喜(の朝青龍関との相撲)を見ていたら八百長だ』と言っていたが」

 朝青龍関「ないです。(板井氏の証言は)自分としては分からないことです」

 相撲協会側の代理人「琴光喜から金もらったことは?」

 朝青龍関「ありません」

 相撲協会側の代理人「『懸賞金を八百長するための元手にしていた』と書かれているが」

 朝青龍関「まったく嘘です。(懸賞金は)モンゴルの家庭に送っています」

 相撲協会側の代理人「旭天山と八百長を打ち合わせたとの記事は間違いだと」

 朝青龍関「そうです」

 《協会側の代理人は『週刊現代』の記事の内容について、具体的に朝青龍関に質問する》

 相撲協会側の代理人「記事で八百長の証言をしているTとかXという人物は知っているか」

 朝青龍関「わかりません」

このニュースの写真

日本相撲協会側の代理人(左)の質問に答える朝青龍関=3日、東京地裁(イラスト・成冨淳二)  
原告の1人でもある朝青龍関(左)も出廷。講談社側代理人の質問に、顔をしかめたり、とぼけた表情を作るなどしながら答え、八百長の存在についてはきっぱりと否定した=3日午後、東京地裁(イラスト・成冨淳二)  
両国国技館に入る横綱朝青龍=3日午後0時19分、東京都墨田区
週刊現代の大相撲八百長疑惑記事をめぐる裁判で、傍聴券を求め東京地裁に入る人たち=3日午前、東京・霞が関

関連トピックス

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。