今週のお役立ち情報
解雇による人件費圧縮はどこまで有効か?/荒川 大
2008年12月05日01時38分 / 提供:INSIGHT NOW!
人事業務に携わって10年目。リストラの効果と悪影響を整理してみようと思います。経営者や人事に携わる方へちょっとだけ時間を頂ければと思います。
会社が儲かっているかどうかの指標を何にするかでイメージが変わってくるのですが、まずはここから始めましょう。
■『労働分配率』について
経営が安定しているかどうかを測る指標として、労働分配率という考え方があります。財務の指標として人件費率よりも重視すべきとされています。
計算式は「労働分配率=人件費÷付加価値」
この付加価値という考え方は、経理を担当している方であれば理解できる概念ですが、人事業務に従事しているとあまり気にならない部分でもあります。
ちなみに、付加価値とは以下の考え方で算出します。
「付加価値 = 売上高 − 売上げ原価」
情報処理サービス業種では、人件費率:55.1%、労働分配率:69.6%という平均データがあります(TKCさんの資料より)。
これらの計算から導きだされる結果は、労働分配率が高い業種ほど、人材に依存している傾向が高く、労働分配率が低い業種ほど仕入れ価格にその事業が左右されると見られるわけです。
御社では、どれくらいの数値になりますでしょうか。
■何を圧縮すべきか
一言で「人件費」といっても、会計上は以下の項目があります。
賃金・賞与・法定福利費・福利厚生費・退職金・役員報酬等
他にも、販売管理費の中で給与所得に含まれるものなどがあります。
コストという点で考えれば、ファシリティーコストと呼ばれる「地代・賃料」や備品、リース料などがあり、また販売管理費に含まれる様々な営業活動経費もあります。
ちなみに上場企業の内部留保を全て足し合わせると300兆円近い額になるのだそうです。それでも今、解雇となる理由は、報道ではなかなか表に出てきません。
■解雇プロセスにおけるリスク
続きはこちら
会社が儲かっているかどうかの指標を何にするかでイメージが変わってくるのですが、まずはここから始めましょう。
■『労働分配率』について
経営が安定しているかどうかを測る指標として、労働分配率という考え方があります。財務の指標として人件費率よりも重視すべきとされています。
計算式は「労働分配率=人件費÷付加価値」
この付加価値という考え方は、経理を担当している方であれば理解できる概念ですが、人事業務に従事しているとあまり気にならない部分でもあります。
ちなみに、付加価値とは以下の考え方で算出します。
「付加価値 = 売上高 − 売上げ原価」
情報処理サービス業種では、人件費率:55.1%、労働分配率:69.6%という平均データがあります(TKCさんの資料より)。
これらの計算から導きだされる結果は、労働分配率が高い業種ほど、人材に依存している傾向が高く、労働分配率が低い業種ほど仕入れ価格にその事業が左右されると見られるわけです。
御社では、どれくらいの数値になりますでしょうか。
■何を圧縮すべきか
一言で「人件費」といっても、会計上は以下の項目があります。
賃金・賞与・法定福利費・福利厚生費・退職金・役員報酬等
他にも、販売管理費の中で給与所得に含まれるものなどがあります。
コストという点で考えれば、ファシリティーコストと呼ばれる「地代・賃料」や備品、リース料などがあり、また販売管理費に含まれる様々な営業活動経費もあります。
ちなみに上場企業の内部留保を全て足し合わせると300兆円近い額になるのだそうです。それでも今、解雇となる理由は、報道ではなかなか表に出てきません。
■解雇プロセスにおけるリスク
続きはこちら
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:圧縮
- 「ポータル化」が進む新聞ウェブサイト  POLAR BEAR BLOG 05日08時15分
- 解雇による人件費圧縮はどこまで有効か?/荒川 大  INSIGHT NOW! 05日01時38分
- 声や画像をQRコードに――「アドバンストQRライブラリ」  ITmedia 04日23時02分
- 【インタビュー】クラウド時代の電子文書セキュリティ――配布後も制御可能なSaaS型サービスの実力  RBB TODAY 04日22時32分
- <香港株>4日=まちまち、朝高後売り強まる  Record China 04日18時13分
- << ◎NY原油続落、45ドル…
- 経済一覧
- <OHT粉飾決算>前社長… >>
経済アクセスランキング
- 1
- 派遣「2009年問題」の深刻 3万人失業、ホームレス化? J-CASTニュース 04日20時02分 (16)
- 2
- ◎GM会長「過ちを犯した」=ビッグ3首脳が証言−米議会 時事通信社 05日01時09分
- 3
- 【眼光紙背】失われた10年 眼光紙背 04日11時00分 (36)
- 4
- 高級賃貸マンションから外国人「逃走」 空き室が埋まらない意外な理由 J-CASTニュース 04日11時18分 (4)
- 5
- [オドロキの好業績!]ユニクロの「ヒートテック」が絶好調で株価急騰! ファストリは日本株の“希望の星”か? ダイヤモンド・ザイ・オンライン 04日13時49分 (3)
- 6
- うっかり買ってしまった今年のはやりものランキング gooランキング 04日09時30分
- 7
- 輸入車販売ランキング、米ビッグ3脱落…11月 Response 04日19時32分
- 8
- 新日石と新日鉱HDが経営統合、09年10月の予定で統合持株会社を設立。年600億円以上の統合効果実現へ。両社株は急伸。 Sakura Financial News 04日15時07分
- 9
- 「2009年は輝く未来への第一歩を!」【女三人かしまし牧場物語】第10話 女三人 かしまし まきば物語 04日09時30分
- 10
- 師走の“不動産倒産ラッシュ”こう見抜け! ゲンダイネット 04日10時00分 (5)
注目の情報
このまま行くと…!?
髪のボリュームが無くなってきた。M字が深くなってきた…。
けど、まさか自分が…/【抜け毛・薄毛】気になりだしたら、
自分の髪のこと、もっとよく知るために、髪の専門家に相談しよう。
どうすれば、抜け毛は止まる?
髪のボリュームが無くなってきた。M字が深くなってきた…。
けど、まさか自分が…/【抜け毛・薄毛】気になりだしたら、
自分の髪のこと、もっとよく知るために、髪の専門家に相談しよう。
どうすれば、抜け毛は止まる?