ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

たばこで金銭不足の「スモーキングプア」増加

 「1か月の小遣いで、たばこ代の占める割合が3割以上の喫煙者が約4割」「最近の物価上昇で小遣いが減った喫煙男性が半数」など、たばこ代で金銭不足に陥る「スモーキングプア」が増加していることが、製薬会社のグラクソ・スミスクライン(東京都渋谷区)の調べで明らかになった。
 調査は、全国の20−40歳代の男女900人(現在、喫煙習慣のある男性300人、過去喫煙習慣があったが、半年以上喫煙していない男性300人、夫が喫煙者である非喫煙者の主婦150人、非喫煙の未婚OL150人)を対象に実施した。


 調査結果によると、「最近の物価上昇で、たばこを吸う本数が減った」と感じている喫煙男性は全体の4分の1超に当たる26.7%に上った。また、「最近、家計のために禁煙を検討している」とした既婚の喫煙男性は52.0%、「最近の物価上昇で、小遣いが減った」と答えた喫煙男性は51.6%で、共に過半数を占めた。
 また、「1か月の小遣いで、たばこ代の占める割合」については、「3割以上」とした人が喫煙者の37.3%に上り、「半分以上」も11.3%あった。
 同社では、たばこ代で金銭不足に陥る「スモーキングプア」とも呼べる人たちが増加していることを感じさせる、としている。

 一方、「最近の物価上昇で家計が苦しくなった」と考えている主婦は86.0%に上り、「今、あなたが夫に協力してほしい節約は」との質問では、「たばこをやめる」が最多で76.7%に上った。

【関連記事】
たばこで不快な飲食店、「利用しない」が約8割
たばこ増税に追い風? がん対策協が意見書
「受動喫煙防止と喫煙率は別問題」
日医が「禁煙に関する声明文」
尾辻元厚労相「たばこ税引き上げを」

関連ワード:
たばこ  禁煙  がん  渋谷  東京都  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:たばこ

国内アクセスランキング

注目の情報
え!こんなに抜けて、大丈夫!?
髪の毛は、一日に何本抜けて、何本生えてくる?
一日の抜け毛本数、何本を越えたら危険信号?
髪の毛 ヤバイ と感じたら、『髪の悩み何でも無料相談』


⇒髪のプロが、丁寧にメール回答