レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part58
- 1 :Socket774:2008/11/06(木) 02:36:18 ID:lMPifgUI
- 道民の為の自作情報スレッド
§基本はsage進行で
§ショップ情報、過去スレは>>2-7辺り
▼前スレ▼
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223816329/
>>2-3 家電総合・PC専門 >>4 中古 >>5 電子パーツ >>6 MAP、過去ログ >>7 関連スレ
- 2 :Socket774:2008/11/06(木) 02:37:08 ID:lMPifgUI
- かぶって失礼
消してくれ
- 3 :Socket774:2008/11/06(木) 03:06:45 ID:411+B/IH
- ひっそり保守してりゃその内使うだろ
今流れ早いし
- 4 :Socket774:2008/11/08(土) 18:19:42 ID:yBInOnV/
- なんじゃこりゃ
- 5 :Socket774:2008/11/13(木) 14:32:35 ID:BdvZ9Lq7
- 次スレ予定地につき保守
- 6 :Socket774:2008/11/17(月) 17:23:06 ID:rFMP7kJC
- ほす
- 7 :Socket774:2008/11/21(金) 18:58:39 ID:Niqg0+Mi
- あげ
- 8 :Socket774:2008/11/21(金) 20:51:13 ID:3UgAIa+z
- 今更だけど、>>1もつ
- 9 :Socket774:2008/11/21(金) 20:52:19 ID:xvd+IuBk
- ▼家電総合(全国展開)▼
ケーズデンキ ttp://www.ksdenki.com/
ビックカメラ ttp://www.biccamera.co.jp/
100満ボルト ttp://www.100mv.com/
ベスト電器 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ヤマダ電機 ttp://www.yamada-denki.jp/
ヨドバシカメラ ttp://www.yodobashi.com/
▼PC専門▼ 1/2
・札幌市内
TWO TOP 札幌店 http://shopinfo.twotop.co.jp/sapporo/
DEPOツクモ札幌駅前店 http://www.tsukumo.co.jp/shop/depo/
Do-夢(中古主・Mac有) http://www.at-mac.com/
ドスパラ 札幌店 http://www.dospara.co.jp/spr/
パソコン工房 イオンタウン平岡店 http://www.r-pc.jp/hiraoka/index.htm
パソコン工房 手稲店 http://www.r-pc.jp/teine/index.htm
I/O PLAZA http://www.phoenix-c.or.jp/ioplaza/
SYSTEM GIGA http://www.systemgiga.co.jp/
・道央(札幌市外)
コムネット千歳 http://www.dosv-net.com/
- 10 :Socket774:2008/11/21(金) 20:52:55 ID:xvd+IuBk
- ▼PC専門▼ 2/2
・道南
ICランド コムネット http://www.e-pcde.com/
サポートファクトリーWith http://www.sf-with.jp/
ソフトアイランド 苫小牧店 http://www.soft-island.co.jp/tomakomai.html
パピヨンパソコン館 http://dos-v.jp/
パソコン工房 函館店 http://r-pc.jp/hakodate/index.htm
・道北&道東
パソコン工房 旭川店 http://r-pc.jp/asahikawa/index.htm
パソコン工房 帯広店 http://r-pc.jp/obihiro/index.htm
パソコン工房 北見店 http://r-pc.jp/kitami/index.htm
パソコン工房 釧路店 http://r-pc.jp/kushiro/index.htm
ピーシー釧路 http://www.pc-kushiro.com/
・北海道全域
パソコン工房 北海道地区 http://www.r-pc.jp/index.htm
- 11 :Socket774:2008/11/21(金) 20:53:32 ID:xvd+IuBk
- ▼中古専門▼
じゃんぱら 札幌店 http://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/83
Sofmap U-Front 札幌店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/saporo.htm
ソフマップ札幌店 http://www.sofmap.com/tenpo/shop/sapporo.htm
Sofmap U-Front 帯広店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/obihiro.htm
ジャンプ http://hw001.gate01.com/jump/
アウトジャンプ http://hw001.gate01.com/outjump/
PC-NET 札幌店 http://used.prins.co.jp/shop/sapporo/
PC a GO!GO! 函館店 http://www.pcagogo.jp/retail.html#hakodate
LINK 砂川本店 http://www1.ocn.ne.jp/~link0/
LINK 岩見沢店 http://www15.plala.or.jp/linkiwa0511/
LINK 旭川店 http://www1.ocn.ne.jp/~link0/shop.html
LINK 北見店 〃
- 12 :Socket774:2008/11/21(金) 20:54:06 ID:xvd+IuBk
- ▼その他・参考▼
札幌市内パーツショップリスト
http://www.axisplanet.net/shoplist/index.html
札幌中心街カルトMAP - Studio Agrinion
http://agrinion.biz/
http://cultmap.agrinion.biz/
過去ログまとめ
http://scirpus.xrea.jp/datbox/
▼札幌駅周辺地図▼
北|■ハムセンター札幌
■PC/電器店. 大|↑(N11W4) ■パーツランド
□ランドマーク等 通|─ ↑(N11W3)
◇駐車場 ├────┼────┼
◆大型対応駐車場 | | クロネコ□|
セブン| □■outjump |
北大 ←┼────┼────┼
石山通← セコマ□|□R's |□ローソン??|
――┬――――┼────┼────┼────┼
↑ ジャンパラ↓■ ■|ツクモ ?│ │
──┼────┼────┼────┤ | ローソン
↑〒■ ↓■jump | □|サンクス.◇| □ →創成川通
──┼────┼────┼────┘ └───┼──
↑◇ ◆ ↓ 淀◇■| | ◆
━─━─━─━─━─━─━J━R━札━幌━駅━─━─━─━─
◇MK ↑■■PCI ?↓ │□◇大丸. . . . . . |
├────┼────┤ |
↑■双頭..〒|◇ □| |
|□セブン ↓???紀伊国屋| ソフマップ/ビック.■|
──┼────┼────┼────┬────┬───┼─
■↑ ◇◆ ↓ |↓大通
DOS/PARA
▼テンプラサイト▼
ttp://wiki.livedoor.jp/hkdjsk/d/
▼電子パーツ屋リスト▼
ttp://sakemutou.hp.infoseek.co.jp/parts/frame_main.html
- 13 :Socket774:2008/11/21(金) 20:55:27 ID:xvd+IuBk
- ▼電子パーツ▼
・ 札幌
パーツランド札幌 http://www.parts-land.co.jp/
梅澤無線電機 株式会社 札幌営業所 http://www.umezawa.co.jp/sapporo/
CAVIN大阪屋 http://www.osakaya.com/
・ 小樽
北海道電子パーツセンター http://www.denshiparts.co.jp/
・ 旭川
クラフト電子 ホームページなし(旭川市2条通り5丁目左5号)
- 14 :Socket774:2008/11/21(金) 20:56:05 ID:xvd+IuBk
- ▼関連スレ▼
●北海道のCD−R事情のスレ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1045721772/
●北海道のブロードバンド事情 part4●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1113171003/
北海道のエロゲオタ雑談スレ13 (BBSPINK)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1224168719/
- 15 :Socket774:2008/11/21(金) 20:56:21 ID:XGXJIx8L
- 前スレ埋め立て完了。
>前スレ1000
ありがd♪
>1
乙であります!
- 16 :Socket774:2008/11/21(金) 20:57:14 ID:xvd+IuBk
- テンプレは以上です(一部差し替え済み)
順番間違えたので、次スレを立てる人は注意してください。
なお、次スレは
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part60
となります。(Part58重複再利用のため)
- 17 :Socket774:2008/11/21(金) 20:57:36 ID:i40bx9kc
- >>1乙
>>1000スナイプ乙
- 18 :Socket774:2008/11/21(金) 21:08:30 ID:znQEBo63
- >>16
テンプレはまだ足りないだろう
>Part58重複再利用のため
であれば↓(これも●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part58)も必要ではないかと
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225795438/
このあたりの事情をPart60のテンプレで説明してくれれば
- 19 :Socket774:2008/11/21(金) 21:10:32 ID:K7uoXqs5
- >>1乙
- 20 :Socket774:2008/11/21(金) 21:19:34 ID:884qIor2
- 初パソコン シャープX1を買ったのが九十九だ。
X1Cs買って、X1Fに買い替えた。
ガンバレ 九十九!
- 21 :Socket774:2008/11/21(金) 21:26:17 ID:8F53wldL
- ツクモで最初に買ったのは
8インチフロッピー
- 22 :Socket774:2008/11/21(金) 21:34:50 ID:K7uoXqs5
- ツクモで最初に買ったのは
ギガのSLIマザー
それまでずっとネットだった
- 23 :Socket774:2008/11/21(金) 21:36:35 ID:XTHKHqtQ
- 99でNECのPCエンジンDUO買った俺が通りますよ
- 24 :Socket774:2008/11/21(金) 21:40:05 ID:i40bx9kc
- ツクモで最初に買ったのはapolloPRO133と鱈セレと4R060L0
- 25 :Socket774:2008/11/21(金) 21:43:36 ID:xvd+IuBk
- テンプレ追加
○冬限定○
※ツクモ・アイスアリーナ
北7条西5丁目、ツクモ札幌店の南側駐車場付近を中心に出来る凶悪な
アイスバーンのこと。特に北7条と8条の中通のものは、車が磨き上げる
ので「最高の」コンディション。
市内の自作ショップ周辺でもっともよくすべる場所と思われる。
毎年、ツクモでHDDを買ってルンルンの香具師が・・・。
- 26 :Socket774:2008/11/21(金) 21:43:58 ID:CDeU7Kes
- 99で一番最初に買ったのがショップブランドのPC
Celeron300AにSupermicroのP6SBA、メモリが64MBにRIVA128ZX、Seagateの6GBっていう構成だった
それをベースに自作を始めたんだよな…
- 27 :Socket774:2008/11/21(金) 21:48:22 ID:3UgAIa+z
- ツクモで最初に買ったのはソルダムのキューブ型ベアボーンだった。
鱈鯖1.13GHz、PC133 512M、60G、プレクスターのCD-RWだったかな。
最初はパソコンが遅いから速いPCを安く作るのが目的だったのに
いつの間にか作るのが目的になって年1台以上作るようになったな。
今はほとんど自作してないけど、あのときからダメ人間の道を歩んでる気がするorz
- 28 :Socket774:2008/11/21(金) 21:49:58 ID:K7uoXqs5
- なんというか随分暗いムードになってきたなぁ。
- 29 :Socket774:2008/11/21(金) 21:52:45 ID:KJc/MWCr
- 今日閉まってたのか?
NECはマジ許さん。
九十九ガンバレ!
- 30 :Socket774:2008/11/21(金) 21:57:41 ID:XGXJIx8L
- >29
禿同。
今日99から不良で預けてたHDDの代替品到着の連絡来た。
上の方でもレポあったけど、店頭引き取りが出来ないから発送します、って内容だった。
もうね、 iii orz iii
- 31 :ドスパラ:2008/11/21(金) 21:59:17 ID:HC1p/JXc
- ツクモざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 32 :Socket774:2008/11/21(金) 21:59:43 ID:3IvbCWEU
- 前スレ>>234だけど、俺がIYH!しなかったせいかorz
まぁ資金無かったんだけどね(´・ω・`)
- 33 :Socket774:2008/11/21(金) 22:02:51 ID:xvkj/wZB
- 北海道の自作崩壊の危機に面しているというのに、
ドスパラ関係者は大喜び
- 34 :Socket774:2008/11/21(金) 22:04:27 ID:XTHKHqtQ
- >>33
最後の砦の双頭と手稲っていいねBY平岡工房があるけどね
- 35 :Socket774:2008/11/21(金) 22:05:19 ID:dfGoYXEA
- 関係無いけど高架下のMKとかも大丈夫かな・・・
- 36 :Socket774:2008/11/21(金) 22:05:21 ID:h7STKuOJ
- ドスパラいかねいお
- 37 :Socket774:2008/11/21(金) 22:06:28 ID:FMaaMgBq
- ツクモに行く様な層は元々ドスパラなんぞにいかない…ていうかドスパラはBTOショップだろ?
- 38 :Socket774:2008/11/21(金) 22:06:33 ID:h7STKuOJ
- アロしかないなwww
- 39 :Socket774:2008/11/21(金) 22:06:51 ID:K7uoXqs5
- 5000ポイント残ってるとかこの際どうでもいい
NECは許せんな。そしてドスパラにもいかね
またネットの顔で買うわ
- 40 :Socket774:2008/11/21(金) 22:08:09 ID:L15gHXuy
- ツクモで最初に買ったのはソニーのLDプレイヤー。未だ現役。
こうなる可能性は分かっていたが、オイラ、貯めてたポイントは使わなかったぜ!
- 41 :Socket774:2008/11/21(金) 22:13:11 ID:GKSVY9vH
- ツクモで最初に買ったモノか…。はてPC-9801用の大容量120MB HDDだったか
DynabookSX001だったか…。
なんにしても寂しいのぅ。是非とも復活していただきたい。
- 42 :Socket774:2008/11/21(金) 22:21:29 ID:y3CXpq/s
- >>39
顔も双頭も工房も同じアロ系な訳で
ワンズとかArkの方が良いと思うよ
値段だけなら送料無料ポイント付く祖父
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 21
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213617003/
- 43 :Socket774:2008/11/21(金) 22:24:46 ID:K7uoXqs5
- ネットだとArkってカード決済できないっしょ?
現金用意できるときはArkで買ってるんだけど、
残念なときはカード使えるとこで昔からの顔って訳さ
祖父もたまに使ったりするんだけどね。
- 44 :Socket774:2008/11/21(金) 22:25:25 ID:GAZOx6xe
- 初めて買ったPC98用ゲームがツクモだった
今のメインもCPUメモリはツクモだし
サブはケーブル以外全部まとめて買った
ちょっとキッツいなぁ、泣けるわ
- 45 :Socket774:2008/11/21(金) 22:30:31 ID:fqZvu4nz
- バイトしてPC9821Cs2買ったなあ・・・狸小路YESの隣りの地下の店舗な。
デポの方ではサターン2台とかLDプレイヤーとかMIDI音源(SC55mk2)とか・・・
実は今のところに移転してからは2万円以上のもの買った覚えが無いぜ。
- 46 :Socket774:2008/11/21(金) 22:34:41 ID:y3CXpq/s
- >>45
地下の店舗は巡回コースだったなぁ
MK、OAシステムプラザ、パロディハウス、YES、旭屋
狸小路全盛だったあの頃
- 47 :Socket774:2008/11/21(金) 22:36:46 ID:8F53wldL
- >>46
rrmやハドソンもあった
- 48 :Socket774:2008/11/21(金) 22:37:48 ID:FMaaMgBq
- >>45
今の時代、単品で2万を越えるようなパーツって大してないからな。
- 49 :Socket774:2008/11/21(金) 22:44:36 ID:K7uoXqs5
- CPU,MB,MEM,グラボ
どれをとっても単品2万以下ので十分だし、
ゲームPCを一式買い換えるとき位しか大きい金額にはならんな。
- 50 :Socket774:2008/11/21(金) 22:46:14 ID:cOuuga3/
- 九十九のオリジナルケースはお気に入り
- 51 :Socket774:2008/11/21(金) 22:48:51 ID:6hMfuT2S
- ttp://journal.mycom.co.jp/photo/news/2008/11/21/036/images/003l.jpg
- 52 :Socket774:2008/11/21(金) 22:49:30 ID:C4eEA6TN
- 安いのに親切ってCM知ってる?
- 53 :Socket774:2008/11/21(金) 22:49:50 ID:gIySRh73
- やっとタイヤ交換終わったので
明日は札幌まで出かけてツクモで液晶モニタ買うんだ。
- 54 :Socket774:2008/11/21(金) 22:50:18 ID:K7uoXqs5
- 誰だやったのw
書きに行こうかなぁ
- 55 :Socket774:2008/11/21(金) 22:50:45 ID:i40bx9kc
- 寄せ書き状態になりそうだな
- 56 :Socket774:2008/11/21(金) 22:50:57 ID:QpfNlDGV
- >>53
うっ(´;ω;`)
- 57 :Socket774:2008/11/21(金) 22:51:48 ID:fqZvu4nz
- >53 週末は開店前に並ぶと割引券くれるからさ、ちょっと寒いけど明日一緒に並ぼうぜ!
- 58 :Socket774:2008/11/21(金) 22:52:01 ID:Ml50RDJ3
- ツクモといえばC-DOS7
- 59 :Socket774:2008/11/21(金) 22:59:01 ID:K7uoXqs5
- スロット用のブロアファン欲しいからツクモにいこうかな
寒いし遅くなると面倒だから開店前に・・・
- 60 :Socket774:2008/11/21(金) 23:16:53 ID:OBNGpLWi
- 贔屓にしてた店は潰れる、応援したスポーツのチームは負ける、
指名買いに決めた作家は消える。
そんな厄を背負った俺が今年、自作PC一式とLCDなんぞ買ったせいだわ。
みんなごめん。マジでごめん。先代BTO買ったパラは無事だけど。
- 61 :Socket774:2008/11/21(金) 23:19:17 ID:xvd+IuBk
- 札幌の様子
こちらはすでに雪が降り積もるDEPOツクモ札幌駅前店。偶然札幌に出張していた
編集部員による撮影だ。北海道の数少ないPCパーツショップとして、地元のユーザーに
愛されてきた店舗だが……
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191358/
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191468/IMG_1852_240x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191467/IMG_1850_240x.jpg
店内の商品が運び出された形跡はなかったが、やはり臨時休業となっていた
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191470/IMG_1858_240x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191469/IMG_1857_240x.jpg
- 62 :Socket774:2008/11/21(金) 23:21:48 ID:K7uoXqs5
- 商品が運び出されてないならまだ希望が・・・
- 63 :Socket774:2008/11/21(金) 23:56:19 ID:5TqX6dbZ
- >>62
人での多い土日に公開処刑の可能性も・・・・
- 64 :Socket774:2008/11/21(金) 23:57:47 ID:1bNFqMC+
- ツクモで初めて買ったのはMaxtorのHDD40GBだったなぁ。
当時アニメイトの近くだったような気がする。
- 65 :Socket774:2008/11/22(土) 00:01:24 ID:E0GwZxDl
- 晒しage
505 名前:雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [] 投稿日:2008/10/30(木) 13:04:12 ID:d9jWjoin
このアホたれどもメ
ツクモ札幌が無くなるわけがないだろう
・札駅前移転の成功例として取り上げられるほどの盛況ぶり
・量販店と番張れるほどの広い客層
・パソコンいじらない人でもツクモの名前は知っている
以上三点、鑑みれば絶対になくなることはない
ついでに言うと民事再生手続きにはいるから
営業継続/債権放棄を含めた債権整理などが
話し合われるだろうね
もしツクモ札幌が無くなるのであれば
EBOでもしやがれってんだ!!
正直、ツクモは「貸しはがしにあっての『資金繰り倒産』」だから
債権整理がすめば数年で債務ゼロになると思われる
- 66 :Socket774:2008/11/22(土) 00:02:12 ID:ik4BaR4O
- 札幌ツクモ、どっかが買収して看板だけ架け替えてでも
続けてほしい
- 67 :Socket774:2008/11/22(土) 00:02:29 ID:5uORdm1o
- >>62-63
ttp://zip.2chan.net/3/src/1227243409959.jpg
ttp://zip.2chan.net/3/src/1227243451465.jpg
これを見る限りでは…
- 68 :Socket774:2008/11/22(土) 00:08:05 ID:qYLkBII+
- 人生で初めてPC組み立て。すべて(OS・display含めて)つくもで揃えたのに!
3か月も経たないでこの状況。
おいらの人生一体なんなんだ???
これからどーすりゃいいんだ!!!
- 69 :Socket774:2008/11/22(土) 00:08:21 ID:Oj+pibRz
- 99は本当に残念だがまだ理解できない人にはこれがわかりやすいと思った
↓
904 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 14:14:07 ID:yOIUk3T/
仮に個人の金の貸し借りだとする
ツクモ君「頼む、生活費が足りないから金貸してくれ」
NEC君「でも、キミ、ギャンブルで借金こさえてたよね」
ツクモ君「返せなかったら俺のゲームソフト持ってっていいから頼むよ」
NEC君「生活できないくらい困ってんじゃ仕方ないね、分かった、貸すよ」
ツクモ君「返済は分割でいいかな?」
NEC君「毎月20日に必ず振り込んでね、約束だよ」
それから二ヵ月後
ツクモ君「自己破産申請しちゃった!もう返さなくてもよくなるかもしれないんでヨロシクね」
NEC君「な、なんだってー」
そして11/20
NEC君「今月分振り込まれてないんだけど・・・」
ツクモ君「だから自己破産申請したって言ったでしょ、諦めって言ったでしょwww」
今日
NEC君「裁判所から仮処分許可されたからゲームソフト持ってくね」
ツクモ君「ちょwww待ってよwww冗談でしょwwww」
- 70 :Socket774:2008/11/22(土) 00:10:05 ID:+Ag623v9
- >>68
俺はまだ二週間も経ってない
交換保障で在庫からの取り寄せ頼んだ途端にこれだよ
- 71 :Socket774:2008/11/22(土) 00:11:43 ID:qYLkBII+
- >>70
おいらは交換保障とか、面倒なことは起こらなかった。
全て新品で、一発起動!!
専門店が札幌にほしい!!
- 72 :Socket774:2008/11/22(土) 00:12:05 ID:IjXjLllE
- 最近、99で買ったAcerのパソコンが調子悪いので修理に出したら…こんなことに。
直接Acerから送ってくるの?99にプールされてどさくさ紛れに赤札つけられるの?
俺のフラグ、死亡確認なの?
- 73 :Socket774:2008/11/22(土) 00:12:41 ID:PS22mpCH
- 恐慌はまだまだこれからだ
地方自作ショップなど全て吹き飛んでしまうだろう
- 74 :Socket774:2008/11/22(土) 00:15:39 ID:NZdtK07C
- >35
MK無くなると、自転車創業のソフト買えるところが無くなるじゃないか。
- 75 :Socket774:2008/11/22(土) 00:17:45 ID:X21xBLgP
- >>72
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
- 76 :Socket774:2008/11/22(土) 00:18:35 ID:nHLPCSzW
- >>69
それ間違ってるぞ
民事再生は破産とは違うし
仮処分と差し押さえも厳密には違う
- 77 :Socket774:2008/11/22(土) 00:20:10 ID:nHLPCSzW
- あと、そもそも変な物に手を出して経営が破綻した訳でもない
- 78 :Socket774:2008/11/22(土) 00:20:58 ID:rcnAjE2d
- >>75
ちょwwそれ生存フラグwww
- 79 :Socket774:2008/11/22(土) 00:23:44 ID:IRgzb3N1
- ロボットを扱い始めてから、おかしいとは思っていました。
- 80 :Socket774:2008/11/22(土) 00:30:44 ID:PpPOz+vZ
- >>67
写真見ただけで誰かわかりました。
FPSのイベント誘われたときに出ときゃよかったなぁ。
結局出れず仕舞い。
昨日ノーブランドのメモリ2枚買って不調な矢先ww
交換保障もつけたのに。俺ざまぁ
- 81 :Socket774:2008/11/22(土) 00:31:45 ID:5uORdm1o
- >>71
「札幌の他の店は専門店ではない」ということですね、わかります
- 82 :Socket774:2008/11/22(土) 00:38:10 ID:TOCc++cf
- ケースとかさー、現物見て買いたい物はどうすんのよorz
九十九で最初のお買い物は、TVとビデオデッキだったな。家電も扱っていた時代。
隣には、まだBigOffやらゲーセンがあってさ、、、
- 83 :Socket774:2008/11/22(土) 00:38:49 ID:9CQd+Xgh
- まあ俺はただ待ってるだけだ
- 84 :Socket774:2008/11/22(土) 00:39:59 ID:PpPOz+vZ
- >>82
禿同。実物みないとわからないケースとかディスプレイは困る。
次に何か店が入るなら同じくらいの品揃えは欲しいな
- 85 :Socket774:2008/11/22(土) 00:41:54 ID:2iBWXSvr
- モノが売れなくなっていく時代、ツクモクラスのショップはもう札幌には出来ないだろう
- 86 :Socket774:2008/11/22(土) 00:45:52 ID:T/qYiqiB
- 99マジかよ
無線ルータはNECのを買おうと思ってたがBuffaloにする事にした
- 87 :Socket774:2008/11/22(土) 00:46:24 ID:IjXjLllE
- 東部に地震来たようだね。
- 88 :Socket774:2008/11/22(土) 00:48:43 ID:/bwjFbkC
- 九十九で買ったものは一度も不良品掴んだ事はなかった。
4階のプチプチだけに包まれたものでもバルクメモリ2枚通販でもデュアル動作した。
九十九がなくなったらBTOのおまけショップやいい加減な店員ばかりの店しか残らんだろ
ってかいくらあれば当面営業できるのよ
5億くらいなら掛け合えるぞ
- 89 :Socket774:2008/11/22(土) 00:50:46 ID:Ip61EICs
- うちの会社の次期鯖はHPが大本命だし(ソフト屋さんの都合もあるんだけど)、
端末もVersaPro意外と壊れるしMate電源ハズレ多発したから多分次はもうないし、
無線LANはバッファロー。
不買以前に候補がねえやw
- 90 :Socket774:2008/11/22(土) 00:51:41 ID:FqBRP1pM
- 札幌も揺れるか?
- 91 :Socket774:2008/11/22(土) 00:53:34 ID:IjXjLllE
- http://tenki.jp/earthquake/
震度4 結構ゆれてるね。
- 92 :Socket774:2008/11/22(土) 00:54:45 ID:YpwhXPOr
- >>82
だよな。ネットで画像見てもよく分からん。
- 93 :Socket774:2008/11/22(土) 00:55:57 ID:PpPOz+vZ
- >>88
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
確かに動くんだが不安定なんだよね。まぁマザーが古いからなんだろうけど
バッファローか。使ったことないな
有線はYAMAHAのSRT100でスイッチングHUBはPCIの使ってる。
家庭で使う代物じゃないんだけどね。
ルータはツクモで買った
- 94 :Socket774:2008/11/22(土) 01:07:16 ID:qYLkBII+
- >>81
おいらは初心者同然ですから、
たまたまそこで全部そろえただけ。
そりゃ、マウス壊れた、キーボード壊れた程度は、
近所の24時間営業のトライアルで対処できる。
それ以上は専門店行かなきゃ行けないでしょう!!
まあ、つくもは札幌一広くて、店員さんがいろいろ説明してくれる。
そういう店がなくなるかもしれないのが惜しい!!
- 95 :Socket774:2008/11/22(土) 01:11:41 ID:ayK3dVwG
- >>94
だよな
ちなみに99ではじめて買ったのはソニーの17インチCRT
- 96 :Socket774:2008/11/22(土) 01:13:08 ID:reweRtMm
- だんだん近所の工房で良いような気がしてきた。
店員愛想悪くて、買っても「ありがとうございました」すら言われなかったけど。
- 97 :Socket774:2008/11/22(土) 01:16:37 ID:ayK3dVwG
- >>96
漏れも
- 98 :Socket774:2008/11/22(土) 01:18:06 ID:ayK3dVwG
- 聞けばこたえるし
- 99 :Socket774:2008/11/22(土) 01:20:17 ID:PpPOz+vZ
- 気の持ちようと慣れてしまえばそれまでってことか
- 100 :Socket774:2008/11/22(土) 01:20:42 ID:emHvW6Ho
- ここでツートップが華麗に店舗拡大! とかやってくれればなあ。
厳しいだろうけどw
- 101 :Socket774:2008/11/22(土) 01:21:41 ID:IjXjLllE
- 聞こうと思っても、店員が聞いてくるな光線やテレパシーを送ってる件。
- 102 :Socket774:2008/11/22(土) 01:21:41 ID:/bwjFbkC
- ツートップはおそらくこれから値段下げないようになるだろうなあ。
- 103 :Socket774:2008/11/22(土) 01:23:20 ID:X21xBLgP
- 絶えずネットショップと値段比較されてるからそれはないでしょ
- 104 :Socket774:2008/11/22(土) 01:24:50 ID:ayK3dVwG
- >>101
それは有る
- 105 :Socket774:2008/11/22(土) 01:25:32 ID:reweRtMm
- ツクモの跡地には何ができるのかな。メイドカフェとかか。
- 106 :Socket774:2008/11/22(土) 01:31:43 ID:X21xBLgP
- 1Fコンビニ2Fメイド喫茶3〜4Fツートップ
もうこれでいいよw
- 107 :Socket774:2008/11/22(土) 01:33:16 ID:/bwjFbkC
- めいどかふぇwwwww
今更w
あのビルは賃貸なのかな
夢が入ってた頃は部分貸しみたいだったけど
- 108 :Socket774:2008/11/22(土) 01:33:35 ID:PpPOz+vZ
- まともなショップならどこでもいいわw
自作系で。
- 109 :Socket774:2008/11/22(土) 02:04:36 ID:g1SV2+TM
- サンボと三月兎とあきばお〜辺りが札幌進出で
- 110 :Socket774:2008/11/22(土) 02:10:24 ID:qYLkBII+
- とにかく、自作に関しては明日からどうする??
- 111 :Socket774:2008/11/22(土) 02:24:10 ID:IjXjLllE
- 自作環境は死んだ。ケーズデンキがオープンしたから、5年保証付けてGatewayでも買うか ('A`)
- 112 :Socket774:2008/11/22(土) 02:30:31 ID:ayK3dVwG
- >>111
負け犬乙
- 113 :Socket774:2008/11/22(土) 02:35:41 ID:/bwjFbkC
- >>110
ひとまずは25日まで待つ
財務状況の数字、細かいのが拾えればなあ
九十九札幌店の使える人材、もったいないんで何とかする方法考えてる
- 114 :Socket774:2008/11/22(土) 02:35:48 ID:/2Il2T39
- ドスパラは売れ線しか置かないし品揃え最悪
熊屋は特殊というか元々Mac屋
一応まともに店頭在庫があるのはアロ系くらい?
連休明けに99再開しなきゃかなり厳しい状況になるな
- 115 :Socket774:2008/11/22(土) 02:42:43 ID:I/b3/brW
- そろそろ1年経過したんだし、もうアロ言うのやめてやろうぜ
- 116 :Socket774 :2008/11/22(土) 03:51:11 ID:WgHDHsmB
- 札幌のドスパラと来たら以前より店内スッカスカになってるな
CPUの在庫とか九十九以下だった
- 117 :Socket774:2008/11/22(土) 04:30:54 ID:LGpfMRlG
- NEC不買キャンペーン開始だ
- 118 :Socket774:2008/11/22(土) 07:26:17 ID:ypw+43hY
- <つД´> TSUKUMOの復活を願っています
- 119 :Socket774:2008/11/22(土) 08:05:05 ID:9ypuwSFK
- http://ascii.jp/elem/000/000/191/191358/
- 120 :Socket774:2008/11/22(土) 08:18:59 ID:YpwhXPOr
- 完全にネットに頼ることになりそうだ・・・
性能だけで分かるのはいいけど、ケースとかモニタはなあ
- 121 :Socket774:2008/11/22(土) 08:28:07 ID:RxMha/9m
- ツートッピーを店舗拡大してくれないかなぁ。
もう札駅周辺でまともな店はツートッピーしかないからな・・・。
連休明けに99は復活してほしいな。
- 122 :Socket774:2008/11/22(土) 08:34:32 ID:a/mjj8ku
- 通勤途中でツクモ前通ったけど、アイスアリーナ開幕したのに店が開かないのは寂しいね
- 123 :Socket774:2008/11/22(土) 08:39:42 ID:dNHUH2Xp
- 久しぶりにドスパラ札幌店のHPみたけど、この中古在庫はどこにあるんだ?
店頭で売らないで、倉庫に隠してあるの?
- 124 :Socket774:2008/11/22(土) 08:40:34 ID:pbPCVqE9
- >123
店の奥の方の棚に陳列されてる。
- 125 :Socket774:2008/11/22(土) 09:04:46 ID:LVZD+pg6
- 九十九閉まってんのか?
前は何回も通ったけど
一度も行かなかった。
合掌
- 126 :Socket774:2008/11/22(土) 09:19:01 ID:mzE1LRj1
- >>125
普段PCパーツは何処で買ってるのか気になる
- 127 :Socket774:2008/11/22(土) 10:31:21 ID:4u7rmQV0
- 今の札99はシャッター閉まったまま?
- 128 :Socket774:2008/11/22(土) 11:08:26 ID:+Ag623v9
- 今札幌のツクモから電話来た
取れなくて着信履歴からかけなおしたら臨時休業してますって音声ガイダンスが流れた
- 129 :Socket774:2008/11/22(土) 11:09:25 ID:SaiL6ynV
- >128 ここを伝言板にするなwww
- 130 :Socket774:2008/11/22(土) 11:20:34 ID:+Ag623v9
- >>129
いや人はいるみたいだよってことで
- 131 :Socket774:2008/11/22(土) 11:44:38 ID:dM4UMKvq
- NECリースひでえ・・・埋伏の毒かよ
九十九、一日も早い復活を祈ってます
- 132 :Socket774:2008/11/22(土) 11:51:49 ID:YRw3Pw1i
- NECタン、僕のツクモタンを返してください><
- 133 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/22(土) 11:57:28 ID:WHywUmJl
- 倒産する前の会社ってのは独特の雰囲気(←なせか変換できない)が流れるんだよな・・・
「俺達仕事場に来ても金貰えないんじゃないかな・・・」
「もういっそ次の仕事場探そうか・・・」
「ずっと我慢してきたのに会社倒産かよ?ふざけんな」
オイラ、リアルに今年の4月に倒産経験したからスゲーわかる。
お金が無いからストーブに火が付けれないorz
- 134 :Socket774:2008/11/22(土) 12:01:45 ID:8IdIFPRr
- 初めてPCを買ったショップがここだけに
寂しい気がするが・・・
この一連の流れ見ると、明らかに
九十九が悪いだろw
NECリースや債権者が正しい。
しかし、現場には罪はない
なんとか末端の社員さんとか店舗を
救済してやれよヨドとかビックさんよぉ!!
あ、ヤマダはいいやw
- 135 :Socket774:2008/11/22(土) 12:03:17 ID:8IdIFPRr
- >>133
「ふいんき」じゃなく
「ふんいき」で変換なw
- 136 :Socket774:2008/11/22(土) 12:07:34 ID:mCzr0ji5
- >>135
- 137 :Socket774:2008/11/22(土) 12:08:18 ID:PpPOz+vZ
- どっちが悪いとかこの際どうでもよくて
これから自作をどうするか、だ。
99が再開してくれればおkなんだけどね
- 138 :Socket774:2008/11/22(土) 12:14:25 ID:cuuEYaU9
- >>118
チョンコジキ乙
- 139 :Socket774:2008/11/22(土) 12:17:13 ID:jUDr0/mJ
- http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf
- 140 :Socket774:2008/11/22(土) 12:17:46 ID:dM4UMKvq
- >>69
>NEC君「裁判所から仮処分許可されたからゲームソフト持ってくね」
このゲームソフトが99を支えようとする他のみんなの善意のカンパだったのに
>>134
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227273345/466
>466 :Socket774 :2008/11/22(土) 01:41:03 ID:JqsO2k8C
>債権者はNECだけじゃないだろ?
>NECが100億貸してたって事なら煮るなり焼くなり好きにすればいいさ
>他の債権者だってほとんどが待ってくれてたところに8月末にちょろっと金かしといて
>自分さえ助かればいいっていうNECのやり方が気に入らない。
- 141 :Socket774:2008/11/22(土) 14:03:27 ID:hBznZFPp
- >>133
>倒産する前の会社ってのは独特の雰囲気(←なせか変換できない)が
ネタのネタか? しっかり変換できてるぞ、なせか変換できないの意味が解らん。
- 142 :Socket774:2008/11/22(土) 14:04:24 ID:9Uvtfnp/
- >>141
きっとATOKなんだよ
- 143 :Socket774:2008/11/22(土) 14:26:48 ID:zox9z/qC
- >>140
そもそも店の商品を担保に金貸した時点で最初からハイエナするつもりだんたんだろ
- 144 :Socket774:2008/11/22(土) 15:42:25 ID:54ov/Ex6
- E明日行ってくるぉ(ヨ(* ´∀`)E)
- 145 :Socket774:2008/11/22(土) 15:48:43 ID:16mICqd+
- >>107
夢?Do夢はもっと北だぞ
つーか南北にセブンとセイコマあるし、向かいにローソンあるし、コンビニなんて入るわけ内だろ
- 146 :Socket774:2008/11/22(土) 15:53:49 ID:H2XPLsIO
- >>100
ツートップがツクモみたいに、延長保障、相性保障、ドット抜け保障、みたいなサービスをしてくれたら良いんだけどなぁ
- 147 :Socket774:2008/11/22(土) 15:56:04 ID:IjXjLllE
- Do-夢のあった場所は
http://maps.google.co.jp/maps?ll=43.07071,141.347952&spn=0.001152,0.002623&z=19&layer=c&cbll=43.070247,141.347992&panoid=xbEOHHCJXFylLhAX0rQ9Mg&cbp=1,268.6210998135076,,0,5
ここだろう。
- 148 :Socket774:2008/11/22(土) 15:56:43 ID:8ifiaP/S
- >>145
遅レスにもほどがある
>>146
んな事したらツクモみたいになるだろw
- 149 :Socket774:2008/11/22(土) 16:04:21 ID:16mICqd+
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/image/n99c4.jpg
クーラーマスターとかケースごっそり逝かれてますわ
- 150 :Socket774:2008/11/22(土) 16:08:31 ID:PpPOz+vZ
- これからは面倒になるなぁ。
突然のトラブルとか通販じゃ遅いし
かといって品揃え多い所ないし はぁ・・・
- 151 :Socket774:2008/11/22(土) 16:26:21 ID:AusKQrp0
- >>150
つくもを大手家電量販店が買い取るか、
首都圏のパーツ屋に出展してもらうか、
現行のショップが拡張するか、
でも、現行の札幌市のショップは顧客奪うチャンスですよね。
でもおいらは東区なので、札幌駅周辺しか選択肢がない。
どーしよー。
- 152 :Socket774:2008/11/22(土) 16:33:29 ID:IjXjLllE
- やり口はハゲタカっぽいけど、長崎屋とか再建を果たしたペリフェラルメーカー キョウデンに任せられないか?
- 153 :Socket774:2008/11/22(土) 17:57:22 ID:/hT4UYll
- >>146
ドット抜け保証はツートップでもやってるだろ
- 154 :Socket774:2008/11/22(土) 18:10:41 ID:glh6qaRD
- 九十九なくなると旭川だから旭川の工房行ってる方がマシになるなぁ・・・
札幌行く機会がなくなる・・・
- 155 :Socket774:2008/11/22(土) 18:21:49 ID:ASxPA51+
- たまに行くくらいだけど、ケース関係とか実物見ないと買えない物もあるから潰れるのはきついわ
- 156 :Socket774:2008/11/22(土) 18:27:15 ID:16mICqd+
- ヨドやビックで実物を見てネットで買えばいいじゃん
- 157 :Socket774:2008/11/22(土) 18:28:33 ID:qUVcwVxA
- お古パーツで1台組み立ててるんだけど
電源入らないからおかしいなぁと思って電源割腹したら電コン吹いてたw
99で3年前に買った音無しぃR2、ご臨終です・・・
さて、電源でも買いに99・・・あれ?
ツートッピ行ってくるか・・・
- 158 :Socket774:2008/11/22(土) 19:48:29 ID:zRAyKJRX
- >>146
ツートップと工房だと
パーツ相性保証は商品価格の10%で1週間、メモリ以外にも一部対応可能
液晶ドット抜け保証は商品価格の5%で2週間
メモリ相性保証はツクモより安いぜ
- 159 :Socket774:2008/11/22(土) 19:53:25 ID:fI6Krq5n
- メモリ相性保障なら無料のドスパラがある
- 160 :Socket774:2008/11/22(土) 19:54:22 ID:Rdj2dfPS
- これからシネックス入ったHDDどこで買えばいいんだよ・・・
無茶な予算でPen3初自作とかメモリ買った時ポイントカード忘れて大事に預かってもらったとか
空き容量限界なiPod60GBな時に激安ラスト1個のClassic160GB取り置きしてもらったり・・・
そういや初自作前からUSB1.1のCD-Rドライブでもガキンチョ相手に良くしてもらったおねーちゃん思い出した。
- 161 :Socket774:2008/11/22(土) 20:00:04 ID:YKs7fObS
- >>160
>ガキンチョ相手に良くしてもらったおねーちゃん
kwsk語ってもらおうか。
- 162 :Socket774:2008/11/22(土) 20:11:12 ID:cnqSsdW8
- ツク子たん?
- 163 :Socket774:2008/11/22(土) 20:21:16 ID:mzE1LRj1
- ツートップと工房ってCFD以外選択の余地がないの?
- 164 :Socket774:2008/11/22(土) 20:25:11 ID:XW2poK88
- 例えるなら草と木なんだよなぁ。>その他の自作系ショップとツクモ。
何だかんだ言いつつ民事再生法って事になったとは言え、これだけ騒ぎになる位の
「木」に例えられる位の根っこがあるんだよな。
アキバに本山があるパーツ屋が根っこの熊屋よりも遙かに太い感じだし。
で、根っこがある「木」でも、魚籠とかヨド物置で時々「自作パーツや〜めた」って
何時でも言える状態の改装が突然あるなんて状態が続いてるんじゃ、今、ヨドで
FDDとDSP版のXPのセット販売をやってるなんて積極姿勢を見ても「何時まで
やるのかな?」って不安が拭えないし。
- 165 :Socket774:2008/11/22(土) 20:30:18 ID:3iAtdN+w
- >>156
それじゃ楽しくないんですよ・・・
- 166 :Socket774:2008/11/22(土) 20:40:15 ID:Rdj2dfPS
- >>161
過去スレにIBMのPC他界して葬式って言ってた奴の当時は無知もいいとこでPCと一緒にCD-Rメディア買った。
後になって-Rドライブないと焼けないって知ってツクモにBダッシュで相談したんだ。
SCSIなんて単語GTOでしか聞いたこと無いくらいだったから、
型番言って調べてもらって「このドライブUSB接続だから使えます」と言われて買った。
OSもWinMeまでだし動くか分からんけど押入れの中にドライブもPen3/850MHzもM/BもVGAも戦車模型と一緒に眠ってる。
そういや初自作の時かなり不安だったとこ「簡単です。プラモデルみたいな感じですよ」と少し成長したガキンチョ相手に見積もってくれた兄ちゃんありがとう。
早そうだからPen3/1GHzに3DどころかDiablo2動くVGAとPS2みたいにDVDドライブとか無茶言い過ぎて申し訳なかった。
結局SCSIは持った事無いままだよ。
- 167 :Socket774:2008/11/22(土) 20:41:12 ID:PpPOz+vZ
- >>151
おや、奇遇だな。俺も東区だ
GainのGTX280を2枚買うときいろいろ相談に乗ってもらったんだよなぁ
あそこまで長話に付き合ってもらった店は初めてでした
っと思い出になるのはまだ早い・・・はず
- 168 :Socket774:2008/11/22(土) 20:57:45 ID:reweRtMm
- もうさすがにダメでしょう。
- 169 :Socket774:2008/11/22(土) 20:58:55 ID:fI6Krq5n
- _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
- 170 :Socket774:2008/11/22(土) 21:02:16 ID:9Uvtfnp/
- >>169
遅効性のザオリク乙
- 171 :Socket774:2008/11/22(土) 21:29:10 ID:qUVcwVxA
- 地味にkonozamaって自作パーツ安いんだな。
- 172 :Socket774:2008/11/22(土) 21:30:11 ID:9Uvtfnp/
- CPUとか売ってたっけ?
送料が無料だから安かったら利用したいけど。
- 173 :Socket774:2008/11/22(土) 21:59:09 ID:fI6Krq5n
- 売ってるけどその手のパーツ系でamazon直売(1.5k以上で送料無料)のやつはあんまり安くない
マーケットプレイス品はショップ毎に規定の送料かかるから微妙な場合も多々
- 174 :Socket774:2008/11/22(土) 22:09:00 ID:mzE1LRj1
- 電源とLANケーブルは安いよ
最安14500円の電源がamazonで14980円位
参考までに
- 175 :Socket774:2008/11/22(土) 23:03:11 ID:16mICqd+
- 液晶モニタなんかも安いね
話題のE2200HDはしばらくamazonが最安だった
- 176 :Socket774:2008/11/22(土) 23:07:25 ID:231Yvxbe
- >>175
ドット欠けが怖くて買えない
- 177 :Socket774:2008/11/22(土) 23:08:15 ID:QPb+UywD
- ツクモ札幌のスタッフってどのくらいが地元
採用の人だったんだろう?
大通りに二店あった時代から勤務してきた
人はまだいたのだろうか。
- 178 :Socket774:2008/11/22(土) 23:16:08 ID:PpPOz+vZ
- SOUND BLASTER 5.1 VX
Ark:1980円 konozama:1782円
M3N78-EM
Ark:13480円 konozama:11682円
送料無料のことを考えると安いかな
- 179 :Socket774:2008/11/23(日) 00:51:50 ID:9pvPzCee
- >>167
特定しますた。
- 180 :Socket774:2008/11/23(日) 01:26:23 ID:1uo+pUuH
- >177
今の店長さんが、確かDEPOの頃からいる。
- 181 :Socket774:2008/11/23(日) 01:46:03 ID:TC77Y7eO
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_99.html
他ショップは余波で盛況
アキバ有数の大手パーツショップが営業中止となった余波で、同店常連の多くが他店に流入したと見られる。
22日(土)の他店はどこも一見してわかる盛況ぶりで、混み具合は「年末年始並み」(複数の大手ショップ)という。
また、「ツクモの民事再生申し立て以降、“このお店はポイントカードありますか?”など、
明らかに新しいお客さんと思われる問い合わせが増えた」(ショップ)という話もあり、
来店者の「アキバ巡回ルート」にも変化が起きつつあるようだ。
- 182 :Socket774:2008/11/23(日) 02:14:39 ID:5YDZBnJX
- もうそろそろバーガーCD-Rが無くなって来たので、買いに行こうかと思ってたのに。
- 183 :Socket774:2008/11/23(日) 05:15:03 ID:w+ZvE66Q
- 唐突ですマンガ、テンプレ地図なんだけど、
ハムセンター札幌は去年に北15西3に移動したから。
- 184 :Socket774:2008/11/23(日) 07:02:45 ID:1BaOszUo
- いいか、みんな
(゜д゜ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゜д゜) ok
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゜д゜) amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゜д゜) konozama
(\/\/
amazonは当てにならない、ということだな
(゜д゜ )
(| y |)
- 185 :Socket774:2008/11/23(日) 08:27:26 ID:vbTpLusv
- >>181
昨日仕事帰りにツートプ寄ってみたけど、意外と人が居た気がした。
流れてるなあって感じ
- 186 :Socket774:2008/11/23(日) 08:36:06 ID:wU0yc9ww
- ドスパラ
PT1 『再入荷』!
今回も少数入荷のため、先着順
- 187 :Socket774:2008/11/23(日) 08:40:47 ID:MpZMDMQD
- >185
買い支えしようにも、店が開いてないんじゃあなぁ・・・ orz
- 188 :Socket774:2008/11/23(日) 09:36:20 ID:w+ZvE66Q
- テスト
▼札幌駅周辺地図▼
北| ■ハムセンター札幌(N15W3)
■PC/電器店. 大|↑ ■パーツランド(N11W3)
□ランドマーク等 通|─ ↑
◇駐車場 ├────┼────┼
◆大型対応駐車場 | | クロネコ□|
セブン| □■outjump |
北大 ←┼────┼────┼
石山通← セコマ□|□R's |□ローソン |
――┬――――┼────┼────┼────┼
↑ ジャンパラ↓■ ■|ツクモ │ │
──┼────┼────┼────┤ | ローソン
↑〒■ ↓■jump | □|サンクス.◇| □ →創成川通
──┼────┼────┼────┘ └───┼──
↑◇ ◆ ↓ 淀◇■| | ◆
━─━─━─━─━─━─━J━R━札━幌━駅━─━─━─━─
◇MK ↑■■PCI ↓ │□◇大丸. . . . . . |
├────┼────┤ |
↑■双頭..〒|◇ □| |
|□セブン ↓ 紀伊国屋| ソフマップ/ビック.■|
──┼────┼────┼────┬────┬───┼─
■↑ ◇◆ ↓ |↓大通
DOS/PARA
- 189 :Socket774:2008/11/23(日) 09:37:38 ID:MpZMDMQD
- >188
問題なし。
- 190 :Socket774:2008/11/23(日) 09:46:26 ID:w+ZvE66Q
- R'sと旧U風呂、消してなかった
▼札幌駅周辺地図▼
北| ■ハムセンター札幌(N15W3)
■PC/電器店. 大|↑ ■パーツランド(N11W3)
□ランドマーク等 通|─ ↑
◇駐車場 ├────┼────┼
◆大型対応駐車場 | | クロネコ□|
セブン| □■outjump |
北大 ←┼────┼────┼
石山通← セコマ□| |□ローソン |
――┬――――┼────┼────┼────┼
↑ ジャンパラ↓■ ■|ツクモ │ │
──┼────┼────┼────┤ | ローソン
↑〒 ↓■jump | □|サンクス.◇| □ →創成川通
──┼────┼────┼────┘ └───┼──
↑◇ ◆ ↓ 淀◇■| | ◆
━─━─━─━─━─━─━J━R━札━幌━駅━─━─━─━─
◇MK ↑■■PCI ↓ │□◇大丸. . . . . . |
├────┼────┤ |
↑■双頭..〒|◇ □| |
|□セブン ↓ 紀伊国屋| ソフマップ/ビック.■|
──┼────┼────┼────┬────┬───┼─
■↑ ◇◆ ↓ |↓大通
DOS/PARA
- 191 :Socket774:2008/11/23(日) 09:48:20 ID:w+ZvE66Q
- ちなみにソースは ↓ これ(&を半角に)
▼札幌駅周辺地図▼
北| ■ハムセンター札幌(N15W3)
■PC/電器店. 大|↑ &thinsp;&thinsp;&thinsp;■パーツランド(N11W3)
□ランドマーク等 通|─ ↑
◇駐車場 ├────┼────┼
◆大型対応駐車場 | | クロネコ□|
セブン| □■outjump |
北大 ←┼────┼────┼
石山通← セコマ□| |□ローソン&thinsp;&thinsp;|
――┬――――┼────┼────┼────┼
↑ ジャンパラ↓■ ■|ツクモ &thinsp;│ │
──┼────┼────┼────┤ | ローソン
↑〒 ↓■jump | □|サンクス.◇| □ →創成川通
──┼────┼────┼────┘ └───┼──
↑◇ ◆ ↓ 淀◇■| | ◆
━─━─━─━─━─━─━J━R━札━幌━駅━─━─━─━─
◇MK ↑■■PCI ↓ │□◇大丸. . . . . . |
├────┼────┤ |
↑■双頭..〒|◇ □| |
|□セブン ↓&thinsp;&thinsp;&thinsp;紀伊国屋| ソフマップ/ビック.■|
──┼────┼────┼────┬────┬───┼─
■↑ ◇◆ ↓ |↓大通
DOS/PARA
- 192 :Socket774:2008/11/23(日) 10:01:33 ID:fnOrYg2S
- >>180
そうなんですか。二店→一店になったし、
人の入れ替わりも激しそうな業界だから
札幌に長く勤めている人は少なかったん
でしょうね。
事務や営業なども含めても、バイトじゃ
ない札幌店在籍の社員は実際は少なか
ったんだろうなぁ。
- 193 :Socket774:2008/11/23(日) 10:09:05 ID:U45oPDqk
- そう言えば中央区の真ん中B1Fのとこにも99あったな昔7年前くらい・
あの時の99はPCに無知な店員しかいなかった。
俺の知り合いも働いてたけど無知だったし。
- 194 :Socket774:2008/11/23(日) 10:15:02 ID:TC77Y7eO
- MIDIとか無線とか気合い入ってたが
- 195 :Socket774:2008/11/23(日) 11:00:54 ID:w+ZvE66Q
- DEPOはPC、札幌店は無線・CSと、きちんと色分けされてなかったか?
HP200LXの周辺機器とか買うときは必ずDEPOへ行ってた。
- 196 :Socket774:2008/11/23(日) 11:03:50 ID:wYPIkGHl
- 札幌店でよくワゴンセールやってたが普通にPC関連製品も置いてたぞ
- 197 :Socket774:2008/11/23(日) 11:05:48 ID:nLIYZ5ys
- 7年前って随分最近だな。7年前はツクモ札幌店まだあったのか
- 198 :Socket774:2008/11/23(日) 12:03:45 ID:EM67nJQc
- やっぱりツクモって倒産したんだね
お店閉まってたさ
- 199 :Socket774:2008/11/23(日) 12:11:42 ID:lNZWKob1
- 一応、25日までの臨時休業だから
それ以降に再開する可能性もあるとだけ言っておく。
店内ガラガラで棚だけになってたら嫌だなぁー
俺、水曜日にマザー買ったばっかなのに…
- 200 :Socket774:2008/11/23(日) 12:17:25 ID:ty58obbo
- 地下のツクモで98買った
今薬屋になってるツクモでVaio505買った
- 201 :Socket774:2008/11/23(日) 12:18:12 ID:EM67nJQc
- >>199
そうなの?
仕事帰りの朝4時に通りかかったときは
ドラック数台で何かでかい荷物運び込んでたよ?
交差点で待ってた時にみただけだが
事務関係のデスクっぽいの積んでるように見えたんだけど
- 202 :Socket774:2008/11/23(日) 12:19:40 ID:57W/uUck
- >>201
マジで?
- 203 :Socket774:2008/11/23(日) 12:24:49 ID:bxDz2pSx
- >201 なにげに希少な情報かもな。
運び出してたならわかるが(閉店コース)、運び込んでたのか。
債権者用フロアでも増やすのかな・・
- 204 :Socket774:2008/11/23(日) 12:25:16 ID:WqLGiZOT
- まぁ一応待ってみようじゃないの
荷物運び出してる写真はどっかにあったな
ゲームデバイスのお兄さんが運んでた
中古だけでもいいから投売りしてくれないかなぁ
P4狙ってたのに
- 205 :Socket774:2008/11/23(日) 12:27:59 ID:lNZWKob1
- >>201
kwsk
俺はウェブで文書読んだだけだから、
その話が本当だとしたらもう駄目かもわからんね…。
- 206 :Socket774:2008/11/23(日) 12:33:25 ID:7V8c02IS
- 是非再開してほしいなぁ。
少し前に中古メモリとサプライ買った時「頑張ってください」と言ったら
にこやかに「ありがとうございます」って言ってたっけ・・・・
昔は3Fのお姉さんにも色々良くして貰ったし、このまま無くなるのは残念だよ。
- 207 :Socket774:2008/11/23(日) 12:35:20 ID:HyIUqGhy
- PT1売り切れ?
- 208 :Socket774:2008/11/23(日) 12:36:29 ID:KmQ3OwhE
- お知らせ
諸般の事情により、今期のアイスアリーナの営業は休止とさせていただきます。
- 209 :Socket774:2008/11/23(日) 12:51:30 ID:WqLGiZOT
- >>206
禿同
札幌は結構売上出てたような気がするから本体と切り離して・・・
とかって出来ないものかね。
- 210 :Socket774:2008/11/23(日) 16:20:53 ID:KmQ3OwhE
- 可能だとしても、その資金は誰が出す?
- 211 :Socket774:2008/11/23(日) 16:26:40 ID:QMrMaVjl
- ♪蛍の光で追い立てられた事無かったし、
じゃんぱら禿甜と品違いで揉めたあと、
あそこで雑談、気晴らした事もあった・・・。
無線機売ってたの南2条だっけ?
未だ終わった訳でない…
- 212 :Socket774:2008/11/23(日) 16:53:47 ID:Y1WWyZq+
- さて、今後どうしようか、双頭がPCケースとかの品数増やしてくれればいいんだけどね
- 213 :Socket774:2008/11/23(日) 17:18:06 ID:w+ZvE66Q
- あの店舗面積で場所をとるケースを増やすのは_、じゃないの?
- 214 :Socket774:2008/11/23(日) 17:21:13 ID:8ODhMAsj
- >>212
>>106
- 215 :Socket774:2008/11/23(日) 18:34:40 ID:uRJVnYME
- ツクモってテナントで入ってるんだろ?多分
自社ビルなら尊敬する(w
- 216 :Socket774:2008/11/23(日) 18:46:21 ID:WqLGiZOT
- どこがが店舗拡大してくれることを願うよ
とりあえずはw
- 217 :Socket774:2008/11/23(日) 19:43:22 ID:0GjK4MeW
- 顔知ってる店員さんが居なくなってしまうのが一番困る・・・
電話して取り置きを頼んで買うことが多かったから顔と名前自然と覚えてるし。
- 218 :Socket774:2008/11/23(日) 19:54:03 ID:Y1WWyZq+
- 双頭と同じ関係の顔が進出してくるか、あるいは祖父が進出(PCパーツ販売部門)してきたら
吹くな
- 219 :Socket774:2008/11/23(日) 20:27:02 ID:WqLGiZOT
- とりあえず顔なら歓迎する。
店員があれじゃない限り
- 220 :Socket774:2008/11/23(日) 20:36:53 ID:nnQzFqAJ
- 面も逝きやがれwwwwwww
違うブツ送りつけてきた前科があるから
- 221 :Socket774:2008/11/23(日) 20:43:56 ID:0GjK4MeW
- ていうかさ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227275089/8
誰だこれ書いたのwwwwwww
- 222 :Socket774:2008/11/23(日) 20:44:29 ID:dYMA89He
- ユニットコム系の店がTWOTOPあるのに出店するなんて無いと思うが…
札幌駅前でTWOTOPと工房札幌店の2店あったのに統合した意味が無くなるでしょ
それならソフマップが新品パーツ扱い出す方が可能性ありそうな気がするw
- 223 :Socket774:2008/11/23(日) 20:47:42 ID:0GjK4MeW
- >>222
祖父が新品扱うのも嬉しいな
パーフェクトワランティー目当てで、長く使うパーツ(ODDとか)買うのはいいかもしれん
- 224 :Socket774:2008/11/23(日) 20:48:18 ID:57W/uUck
- >>221
ワロスww
さすがにかわいそうだろwww
- 225 :Socket774:2008/11/23(日) 21:08:42 ID:0GjK4MeW
- 話し変わるけどAHCIって不具合結構あるね。
やっとの思いでドライバも当てれて一安心と思ったらCS3が動かねぇorz
- 226 :Socket774:2008/11/23(日) 21:20:31 ID:uRJVnYME
- AHCIで全く不具合無く使用中
もう1年以上かな?
環境って事無いの?
- 227 :Socket774:2008/11/23(日) 21:27:03 ID:WqLGiZOT
- AHCIなんて使おうと思ったことなかったな
品揃えよけりゃどこでもいいや
- 228 :Socket774:2008/11/23(日) 21:34:42 ID:oBD16O4O
- 一歩まちがえると不良在庫になるからねー
品揃え良くってのは意外と難しい
- 229 :Socket774:2008/11/23(日) 21:58:13 ID:0GjK4MeW
- >>226
それはサブマシン持ってないから何とも言えない
OS入れなおしても再現するからググったらこんなのが出てきた
http://hisway.at.webry.info/200802/article_17.html
>>227
HDDとマザー新しくしたから「SATA2の実力が出せる!」と思ってね。
どうせ体感差無いだろって突っ込みはなしでw
とりあえず、何とかしてみる。
BIOSでIDEモードに切り替えればすむけど、再インストールしないと気持ち悪い気がする
- 230 :Socket774:2008/11/23(日) 22:37:33 ID:H3JM9sK/
- もしジャスタウェイの780Gマザーなら仕様です
- 231 :Socket774:2008/11/23(日) 22:41:21 ID:LBKDimRM
- そろそろビックでカレンダー配る時期かな
毎年もらっていたが去年はもらい損ねた(´;ω;`)
- 232 :Socket774:2008/11/23(日) 22:43:42 ID:TC77Y7eO
- あれトイレに貼るのに良いんだよなw
- 233 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/23(日) 22:48:47 ID:GvU4zP74
- 昔、隣町のYESで初売りに初めてYESブランドのFUNAIのVHSデッキ買ったら、
浅野ゆう子のオッパイカレンダーくれた。
高2のオイラは親の目を気にしながらも部屋に貼ったw
- 234 :Socket774:2008/11/23(日) 22:56:37 ID:1Fjf5DQQ
- HA06なSB700のAHCIは何となく使えてたけどなぁ。
SB750なA7DA-Sは、まだしっかりしているような気がする。
でもnforce系のようなドライバが有効になった時点で
勝手にAHCIが効くような手軽さがAMDチップセットには無いねぇ・・・
- 235 :Socket774:2008/11/23(日) 23:00:01 ID:oBD16O4O
- nForceだしw
780GXとか790GXにしておけばよかったのにね
- 236 :Socket774:2008/11/23(日) 23:21:59 ID:kcx/cIgx
- ううっツクモ・・・なんでだぁぁぁ・・・
自作をやり始めて早10年・・・
あそこで買った思い出がありすぎて・・・。
つい3ヶ月くらい前に初クアッドPC作るためにあそこでパーツ吟味して
1人でニヨニヨしてたのにぃ・・・。
もうそれが出来ないというのか!
ガンガレツクモ!
- 237 :Socket774:2008/11/23(日) 23:54:14 ID:WqLGiZOT
- 正月休みにゲーム用一新しようと思ってた矢先なんだよなぁ
色々相談に乗ってもらおうと思ったのに。
正月に自作ってのも寂しい気もするが
なんとかならないものかね。
- 238 :Socket774:2008/11/24(月) 00:31:04 ID:qi9TujPX
- 自作歴1年半の俺のPCから99で買ったものを取り除くと・・・
メモリ1枚(双頭)/グラボ(オク)/キーボード(平岡工房)/スピーカー(贈答品)
しか残らない。
札幌99は3F売り場が一番の品揃えだと思う。
こないだ液晶も99で買ったからなぁ・・・。
年末にPC一新予定してたんだけど99はM/Bの入手先にしようと思ってたからな・・・
どうしよう。
- 239 :Socket774:2008/11/24(月) 00:31:32 ID:IpAlK8Im
- CS3の動作は判らないけど、sataコントローラの出来としては
SB700,750をもってしてもmcp430,nforce570の方が良いような
気がする。
AMD-ATIはpromiseベース、nvidiaはSilicon Imageベースでしたっけ?
- 240 :Socket774:2008/11/24(月) 00:45:22 ID:1xVbJAJL
- TWOTOPのあの広さに一時的にも客が流れるわけか・・・
ちょっとした修羅場だなw
- 241 :Socket774:2008/11/24(月) 01:02:31 ID:SmAcXfMO
- 双頭にEclipseと4870X2あるだろうか・・・
99で買おうと思ってたのに消えてしまった
- 242 :Socket774:2008/11/24(月) 09:56:07 ID:cUTr15mC
- 北海道のツクモはどうなった?
- 243 :Socket774:2008/11/24(月) 09:58:31 ID:wJ6kYa7Q
- ちょっと前のレスも読めねーのか
- 244 :Socket774:2008/11/24(月) 14:47:36 ID:SmAcXfMO
- おっと危ない釣られるところだった
- 245 :Socket774:2008/11/24(月) 15:00:21 ID:N0ybrvo/
- 誤爆?
- 246 :Socket774:2008/11/24(月) 15:17:02 ID:SmAcXfMO
- かもしれないが
「現在の」北海道のツクモはどうなった?
って意味かもしれん
- 247 :Socket774:2008/11/24(月) 15:50:34 ID:xULp9kAx
- >>230
いいえ、GIGABYTEです。しかもSB600だ。
やっぱりBIOSでIDEに戻した途端にCS3起動するようになったよ!
- 248 :Socket774:2008/11/24(月) 15:53:31 ID:xULp9kAx
- >>235
その辺ってミドルレンジじゃないか?
790FXが欲しくてね・・・ CFX使わないけどw
- 249 :Socket774:2008/11/24(月) 15:59:52 ID:GY+NoFRF
- >>247
正規版を買えば問題ないよ。
- 250 :Socket774:2008/11/24(月) 16:10:57 ID:4HpRCO29
- >>242
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / 九 ,|:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l 十 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! 九 -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 251 :Socket774:2008/11/24(月) 17:36:50 ID:p4Hj81OV
- さて、今日の晩飯は何にするかな。
昨日は独りきりたんぽ鍋で、今日も鍋が作れるだけの材料が余ってるんだが、さすがに2日続けて
鍋は避けたい。近所に食いに出るにしても、明日給料日で今の財布の中身は300円にも満たない。
コンビニは避けたい。マクドもダメだ。となると…?
- 252 :Socket774:2008/11/24(月) 17:41:25 ID:f+Z+0eih
- >251
つ パスタ
- 253 :Socket774:2008/11/24(月) 17:43:40 ID:xTLzG6U1
- ご飯があるなら
もやし炒めて納豆と和える
- 254 :Socket774:2008/11/24(月) 17:45:28 ID:EGvvKUmP
- >>251
柿の種買って来て、それにお茶漬の粉とお湯けかけて
食うといいよ。おなか結構膨れるよ
- 255 :Socket774:2008/11/24(月) 17:48:22 ID:w3uQcm5N
- >>251
その材料でカレーでも作ってみるとか
- 256 :Socket774:2008/11/24(月) 17:59:50 ID:p4Hj81OV
- >254
採用!
なんか妙に気になった。お茶漬けの素は無いけど、粉末梅昆布茶はあるからコレで代用しよう。
早速近所のスーパー行って大袋で買ってくる。ついでに発泡酒も買えるかな?
- 257 :Socket774:2008/11/24(月) 18:05:14 ID:lu4l+BKE
- もう少し待てば惣菜が20%オフから半額にシール張り替えられるそ。
今日は連休最終日だから、うっかり作りすぎた惣菜類が多量に残っている予感。
そんな俺の晩飯は石狩鍋というのも恥ずかしい、鮭のあらの味噌汁のみ。
今日はあんまり動いてないからこのくらいでちょうどいい。
- 258 :Socket774:2008/11/24(月) 18:05:28 ID:9Ux6N0/f
- 14時ぐらいだったかな、イーアスの駐車場3時間待ちで噴いたwww
- 259 :Socket774:2008/11/24(月) 18:29:59 ID:TpYnIkju
- しばらくは南郷通り行くのに苦労しそうだ
- 260 :Socket774:2008/11/24(月) 18:31:07 ID:LK8juADi
- アリオも最初はそうでした
- 261 :Socket774:2008/11/24(月) 18:55:16 ID:EGvvKUmP
- 明日ってツクモやってるのかな?
メモリ4枚欲しいんだけど
- 262 :Socket774:2008/11/24(月) 19:02:03 ID:Z4ACuy2L
- 明日になってみないとわからんね
- 263 :Socket774:2008/11/24(月) 19:05:20 ID:Q1x0MS2h
- 明日はまだ休業中じゃね?
- 264 :Socket774:2008/11/24(月) 19:05:49 ID:xI4KqiD/
- 25日まで「臨時休業」になってなかったか?
- 265 :Socket774:2008/11/24(月) 19:38:14 ID:xz8lW+xu
- 26日もそのままあぼんだろうな、もう99は無いものと思って諦めようか
- 266 :Socket774:2008/11/24(月) 19:40:51 ID:WIyY+DS/
- 今まで双頭行ったことないんだけど南口から桑園方向に向かっていけばいいんだよね?
近代美術館の近く?
- 267 :Socket774:2008/11/24(月) 19:44:40 ID:Q1x0MS2h
- >>266
淀の通りを北から高架を越えてすぐの道を高架沿いに右に行く
これで着くはず
- 268 :Socket774:2008/11/24(月) 19:45:42 ID:w3uQcm5N
- >>266
いやいや
紀伊国屋とベストの間の道を2ブロックだよ
- 269 :Socket774:2008/11/24(月) 19:48:06 ID:WIyY+DS/
- >>267-268
サンクス
特定した
水曜行く予定だからツクモが開いてなかったら双頭行ってみる
- 270 :Socket774:2008/11/24(月) 19:58:18 ID:xz8lW+xu
- 今日辺りは双頭はツクモショックで結構人たのかな?
- 271 :Socket774:2008/11/24(月) 20:21:48 ID:p4Hj81OV
- 興味本位で作って食ったはいいけど、あまり美味いもんじゃなかったな。
ちょっと失敗した。
酒飲んで風呂入って早々に寝てしまおうそうしよう。
- 272 :Socket774:2008/11/24(月) 20:32:29 ID:SmAcXfMO
- 99復活してくれないかな
中古に出そうと思ってたのに
他の店は手続き面倒臭いんだよなぁ
直接持っていってその場で査定って気軽さがない
- 273 :Socket774:2008/11/24(月) 21:11:07 ID:xz8lW+xu
- >>272
祖父の中古ってどうなん?
- 274 :Socket774:2008/11/24(月) 21:54:58 ID:w3uQcm5N
- >>273
99より査定安かったけどなんだかサクサク進んだ感じ
平日だったからかな?
- 275 :Socket774:2008/11/24(月) 22:07:40 ID:SmAcXfMO
- >>273
祖父に中古がOPENしてたなんて今調べて気づいたわ
祖父の場合ツクモと同じ感じなんだな。情報thx。
4870X2*2買って280が二枚余るからどうしようかと思ってたんだよね
値段も99と変わらないようだから持っていってみます。
- 276 :Socket774:2008/11/24(月) 23:46:11 ID:p4Hj81OV
- しまった!
ひじきと大豆のふくめ煮を作ろうと思ってひじきを水で戻したら、すごい量になってしまった、どうしよう…。
あ、ただ今北24条に救急車が緊急到着。何かあったのか?
- 277 :Socket774:2008/11/24(月) 23:53:44 ID:p4Hj81OV
- ひじき全部鍋にぶち込んだらすごい事にwwww
ヤヴァイwww
- 278 :Socket774:2008/11/25(火) 00:03:34 ID:DybY6UmV
- 海草の戻し率舐めすぎ
- 279 :Socket774:2008/11/25(火) 00:08:22 ID:otGEfwW3
- 普段喰ってるのと袋の中の干したの見比べても、さほど膨らんだように
見えないからな>>ひじき
しかし海藻に関しては>>278が正解だな。
大豆足して全体増やすか。鍋に入れる前なら多い分を味噌汁の具にする
って手もあったんだが。
- 280 :Socket774:2008/11/25(火) 00:12:10 ID:DybY6UmV
- ・含め煮
・佃煮
・ひじきご飯
・ふりかけ
- 281 :Socket774:2008/11/25(火) 00:20:29 ID:b1emPh9z
- これはいいひじき
ひじき御膳ですね、わかります
心が黒くなりそうだな
- 282 :Socket774:2008/11/25(火) 00:21:50 ID:DybY6UmV
- http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%B2%E3%81%98%E3%81%8D+%E3%83%92%E7%B4%A0&num=50
- 283 :Socket774:2008/11/25(火) 00:22:28 ID:QITsP7z1
- ふえるわかめちゃんがアップを始めました
- 284 :Socket774:2008/11/25(火) 00:29:22 ID:otGEfwW3
- >>282
オーストラリア人乙
- 285 :Socket774:2008/11/25(火) 00:30:24 ID:ZNkcI51q
- パーツ売るときどこの店で売ってます?
やっぱ祖父かじゃんぱらかな?
- 286 :Socket774:2008/11/25(火) 00:36:21 ID:DybY6UmV
- このスレでCorei7に手出した人いる?
なんか評判良さそうだけど札幌でいくらぐらいなんだろ
- 287 :Socket774:2008/11/25(火) 01:09:06 ID:qC2JJe4l
- >>286
どこをどう湾曲したら評判良いってなるんだろ?
- 288 :Socket774:2008/11/25(火) 01:15:26 ID:eh67LMpT
- >>285
ツクモ無くなったし個人的にはヤフオクかな
祖父もポイントでためるなら悪くないねパーツの日で5%アップだしAV家電も買い取るしね
じゃんぱらもポイントでためると買い取りアップサービスやってればねー
むかしはドスパラと提携でやってたんだけど
>>286
同じくエンコ用にi7に興味あったんだけど、
この記事読んだらグラボ買い替えた方がいい気がしてきたorz
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191171/
- 289 :Socket774:2008/11/25(火) 01:26:20 ID:b1emPh9z
- >>286
今使ってるPCがお亡くなりになったから
i7で組もうと思ってます
というかもうポチった
- 290 :Socket774:2008/11/25(火) 02:26:05 ID:7UYWoCrk
- >>289
920か?
- 291 :Socket774:2008/11/25(火) 03:11:57 ID:3YrfR+Jk
- 北海道はツクモ潰れたら自作は終わりかぁ
最後に札幌のツクモで買ったのはQ9650
- 292 :Socket774:2008/11/25(火) 09:06:24 ID:PbwfF2WU
- http://www.fukanavi.com/qisxzmynkalu/index.php?cat1=&cat2=
メモリとか置いてあるようなことが書いてあるが、突撃したことある人いる?
- 293 :Socket774:2008/11/25(火) 10:16:03 ID:/RLOIz7A
- しつこい
- 294 :Socket774:2008/11/25(火) 12:40:04 ID:N0WmxBQF
- ツクモにトラック停まってて
商品の搬出してた
- 295 :Socket774:2008/11/25(火) 12:45:46 ID:MU/Ws/H2
- 大王人どこ行った?
- 296 :Socket774:2008/11/25(火) 12:45:48 ID:vNgQzCxS
- ツクモオワタ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11276.jpg
- 297 :Socket774:2008/11/25(火) 12:45:58 ID:PbwfF2WU
- 明日の営業再開不可能決定フラグktkr
- 298 :Socket774:2008/11/25(火) 12:53:03 ID:/RLOIz7A
- 跡地にはハードオフで
- 299 :Socket774:2008/11/25(火) 13:09:28 ID:wrOiybzA
- こないだみたく棚空っぽで営業するんじゃね?
- 300 :Socket774:2008/11/25(火) 13:17:10 ID:OC4Lt+cO
- 札幌もか・・・・さらば九十九
- 301 :Socket774:2008/11/25(火) 13:23:25 ID:vNgQzCxS
- ツクモが復活することに期待してメモリ買うの待ってたのにな
双頭でも行くか…
- 302 :Socket774:2008/11/25(火) 13:23:57 ID:PbwfF2WU
- >>299
開店休業状態だろw
開けたとしても、修理受付とかのサポートしか出来ないじゃん
- 303 :Socket774:2008/11/25(火) 13:50:41 ID:jMuR+aTr
- レポおつん>>296
再開は無理そうだね・・・覚悟はしてたけど・・・
- 304 :Socket774:2008/11/25(火) 14:07:56 ID:WYerkNXs
- まぁ、ぶっちゃけ他にも店はまだある。
と思ってる人は俺だけじゃないはずだ。
- 305 :Socket774:2008/11/25(火) 14:10:24 ID:u/xrZVF8
- 明日まで待つよ
九十九で買ったパーツ、持って行って売り物にしてもらおうと用意してるんだけどな
- 306 :Socket774:2008/11/25(火) 14:10:34 ID:DOAMXkgo
- 双頭1人勝ち状態は勘弁してくれ・・・
ビックの自作コーナーもわりといいんだけど立地がなぁ
- 307 :Socket774:2008/11/25(火) 14:11:07 ID:/RLOIz7A
- ハードディスクを定期的に中古で売って、大容量を買い直すのにツクモはちょうど良かったんだがな
- 308 :Socket774:2008/11/25(火) 14:29:04 ID:wrOiybzA
- 差し押さえられて在庫が足りなくなった本州の店へ廻す分だと希望的解釈してみる
ちなみに運び出してたのは99の人?NECっぽい人?
- 309 :Socket774:2008/11/25(火) 14:33:16 ID:l4F2ZzUS
- 結局、N栗鼠は何がしたかったんだ?
担保に取った商品群で融資した分は回収できるのかよ?
。。。こうなると、民再前に掛けで卸した業者が一番泣きを見てるな。
悪徳成金とやってることが変わらん。。。
- 310 :Socket774:2008/11/25(火) 14:33:32 ID:Ze3BkmfL
- カメラ屋なんてPOSの商品登録までに時間かかるし、新製品出てもすぐに入荷しない。
双頭はかなり強気な商売に出ると思うし高房は郊外店、地図は中古だけ、ドスパラはBTO。
ドリステのように自作パーツ売ってくれる店ができないかな。
ケーズデンキでイーマを5年保証d(ry あー札幌でシネックス経由のHDDが買えなくなるのか?
- 311 :Socket774:2008/11/25(火) 14:35:25 ID:Du6Xq8MB
- >>309
倒産したって事は・・・大半の債権者は融資額の100%は戻ってこない
でも0%よりも5%でも戻ってきた方がましなのは事実だ
- 312 :Socket774:2008/11/25(火) 14:49:02 ID:PbwfF2WU
- 中古のブツも持ってかれたのか?
- 313 :Socket774:2008/11/25(火) 14:49:30 ID:l4F2ZzUS
- >>311
でも、N栗鼠って最初から「潰す事を前提」に絵を描いてたとしか思えないんだが。。。
担保価値が「流動的」な「在庫品」に対して、一体いくらくらい融資していたのかと考えると
ここだけは、仮に99がこのままコケたって100%以上は回収できてる算〃に
なってる可能性があると思うのは、俺だけか?
- 314 :Socket774:2008/11/25(火) 14:53:00 ID:Du6Xq8MB
- >>313
最初から潰す目的ならば民事再生宣言の当日に差し押さえますよ・・・
2週間の猶予は再生への本気度を確認する猶予期間だっただけ。
その間の不法行為の連続にもうダメだと判断したんだろうね
- 315 :Socket774:2008/11/25(火) 14:56:56 ID:l4F2ZzUS
- >>314
結局、札幌店の状況も↑の通りなら、明日には父さん宣告でしょうかね。。。?
- 316 :Socket774:2008/11/25(火) 15:01:00 ID:Du6Xq8MB
- 債権者との信頼関係が崩れ以上民事再生は成立しませんから・・・
吸収合併するメリットがない以上清算しかないでしょう・・・
- 317 :Socket774:2008/11/25(火) 15:20:42 ID:wrOiybzA
- >>314
それはない
それに仮執行だから差し押さえてもいない
- 318 :Socket774:2008/11/25(火) 15:24:55 ID:Du6Xq8MB
- >>317
ゆとりですか?
仮執行はブツを確保される点では限りなく差し押さえと同じですよ
- 319 :Socket774:2008/11/25(火) 15:27:46 ID:QITsP7z1
- 何で怒りの矛先がNECに行くんだ。向けるならば銀行だろう
- 320 :Socket774:2008/11/25(火) 15:30:48 ID:oNrXwszG
- >>318
そういう問題じゃないだろw
ツクモ側からの視点で同等として捉えるのは勝手だが、
言葉を正確に使わない方がどちらかと言えばゆとりかと
- 321 :Socket774:2008/11/25(火) 15:32:31 ID:SEP7U7RT
- 契約時点で民事再生申請時は返還なんちゃらって書いてあるみたいだから
普通は仮執行で契約書に書かれてる商品は裁判所預かりでしょ?
- 322 :Socket774:2008/11/25(火) 15:34:48 ID:wrOiybzA
- >>318
?
149条の為の現物確保じゃなくて?
- 323 :Socket774:2008/11/25(火) 15:36:33 ID:iQqJhNLC
- 535 名前: ほうれんそう(兵庫県)[] 投稿日:2008年11月21日(金) 13:58:34.32【昼】 ID:V3pUbd3L
>分かりにくい法律 = 別除権協定
http://blog.goo.ne.jp/mmi3/e/9bb1c2d77581b39558f4d7507f4094e3
うーん、そうなのか。
結局の所、今回の件はNECとの交渉が上手くいかなかったって事なのかな。
- 324 :Socket774:2008/11/25(火) 15:48:26 ID:SEP7U7RT
- 99:民事再生申請しましたー
NEC:民事再生申請したけど現状どうなのよ 大丈夫か?
99:? 何の話? いいあ無視しちゃえw
(民事再生申請したからあんたなんか知らんよ)
99:この隙に在庫処分だ てへw
NEC:あのやろう無視して在庫掃いてやがる 仮執行だー
99:ちっ 仮執行しやがって 情報線だ! (HP書き込み)
以下現状
- 325 :Socket774:2008/11/25(火) 15:49:50 ID:Du6Xq8MB
- >>324
仮執行なんて裁判所に供託金を払えば簡単に解除できるのにね・・・
- 326 :Socket774:2008/11/25(火) 15:56:30 ID:SEP7U7RT
- 現状99に供託金(現金)払うかねねぇ
今まではNECがいろいろ肩代わりしてきて最後に
裏切った99に援助っする企業なしだと思うよ
- 327 :Socket774:2008/11/25(火) 15:58:27 ID:b1emPh9z
- >>290
超遅レスですまん。Eモバから書き込めなかったw
920じゃないわ。Extreme 965です。
毎回中途半端なの買って泣きをみてるんで今回は思い切った。
- 328 :Socket774:2008/11/25(火) 16:05:06 ID:SEP7U7RT
- あれ今出てるi7って一部機能制限掛ってなかった?
(機能制限解除版は来年だったかな)
後から解除できるんだったけ?
今出てるi7は人柱好きな人用だと思った
- 329 :Socket774:2008/11/25(火) 16:09:33 ID:wrOiybzA
- いや、むしろ交渉してる最中に担保の商品を換金されちゃ困るから仮処分申込んだんだろう
- 330 :Socket774:2008/11/25(火) 16:17:07 ID:wrOiybzA
- >>327
あれ?芋解除されたん?
- 331 :Socket774:2008/11/25(火) 16:19:23 ID:b1emPh9z
- >>328
具体的な制限については知らないが、
Ex965のみ倍率ロックフリーらしい
たぶんそういうことを聞いてるんじゃないとは思うが
- 332 :Socket774:2008/11/25(火) 16:21:16 ID:b1emPh9z
- >>330
今はEモバ使ってないわ
規制されてたから別回線で
- 333 :Socket774:2008/11/25(火) 16:31:23 ID:wrOiybzA
- 店員居たから訊いてみた
あした営業しないって(´・ω・`)
窓から見た感じ一階からっぽだったお
- 334 :Socket774:2008/11/25(火) 16:37:34 ID:D6rESGwn
- マジか…>あした営業しない
給料でたからIYHしようと思ってたのに
- 335 :Socket774:2008/11/25(火) 16:51:26 ID:+/ba4yCu
- NECリースが在庫全部抑えたらしいので営業不可能らしい
NECどうしようもないクズだな
- 336 :Socket774:2008/11/25(火) 17:03:11 ID:b1emPh9z
- >>335
まだそういうこと言う奴いたのか
- 337 :Socket774:2008/11/25(火) 17:04:41 ID:Y2sk6u2t
- 更生法で行けばNECリースは手出しできなかった
九十九DQN経営者が保身に走ったのがすべての元凶
- 338 :Socket774:2008/11/25(火) 17:07:06 ID:UWKmdei3
- Operaのスピードダイヤルに残ってるツクモネットショップのサムネはこのXPが再インスコされるまでか
- 339 :Socket774:2008/11/25(火) 17:08:20 ID:wi4rdICi
- NECリース
ttp://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8793
リース屋の癖に不動産屋に金を貸す会社って何なの?
バカなの?死ぬの?
本業を疎かにしてりゃ、そりゃ株価も半額近くまで下がるってw
- 340 :Socket774:2008/11/25(火) 17:11:01 ID:Y2sk6u2t
- 自宅待機員頑張れ(笑
- 341 :Socket774:2008/11/25(火) 17:14:42 ID:dOs54z73
- リース屋がリース業だけなら逝っちゃうよ
- 342 :Socket774:2008/11/25(火) 17:14:50 ID:/RLOIz7A
- ツクモなんてどうでもいいよ
法的論議をこんなとこでやっても無駄
裁判所も弁護士も出てきてる話を、おまえらがぐだぐだうるさい
- 343 :Socket774:2008/11/25(火) 17:16:48 ID:b1emPh9z
- 99はどうでもよくないが
2行目からは同意
- 344 :Socket774:2008/11/25(火) 17:19:06 ID:+/ba4yCu
- ひじきご飯よりはスレタイに沿った話題だが
- 345 :Socket774:2008/11/25(火) 17:29:01 ID:8mgOKCPS
- まぁ、結局北海道の自作は終了したということですね。
- 346 :Socket774:2008/11/25(火) 17:30:14 ID:SEP7U7RT
- >>342
同意
ただ営業は暫く無理だと思う。
1F、3Fの商品は在庫陳列品全てNECリースの契約に基づいて扱っている商品なので
持ってかれたようです
- 347 :Socket774:2008/11/25(火) 17:31:14 ID:6wqDJROP
- 通販しか選択肢が無くなるのは辛いな。
特に、ケースは実物見て決めたいよな。
淀や魚籠は重要なケース内部見られないのが痛いんだよな。
- 348 :Socket774:2008/11/25(火) 17:40:45 ID:b1emPh9z
- ですよねー。別に他のパーツなら問題はないんだが
ケースは中見ないと決められないんだよなぁ
2Fと4Fのだけでも売ってくれないかな。
とくに中古
- 349 :Socket774:2008/11/25(火) 17:42:37 ID:Ze3BkmfL
- 民事再生法ならこの先生きのこる可能性はあったかもしれないのに…
- 350 :Socket774:2008/11/25(火) 17:59:32 ID:buTEcWfm
- 会社更生法だろ
- 351 :Socket774:2008/11/25(火) 18:03:18 ID:Lh86dSO/
- 中古コーナーメインで営業やる・・・わけないよな
2階のパーツは引き取り手あるとしても4階の中古は
どうするんだろ
各店舗のをネットショップに集めて投げ売りか?
- 352 :Socket774:2008/11/25(火) 18:10:34 ID:buTEcWfm
- 水曜日に俺が売ったTForce550は
NECにドナドナされちゃったかな…
- 353 :Socket774:2008/11/25(火) 18:23:38 ID:8mgOKCPS
- >>349
先生生き残るに見えた
- 354 :Socket774:2008/11/25(火) 18:25:05 ID:ZF26QORJ
- 先生きのこる に見えた
- 355 :Socket774:2008/11/25(火) 18:30:31 ID:wrOiybzA
- でも99逝ったら駅前の自作系は確実に寂れるぞ
- 356 :Socket774:2008/11/25(火) 18:34:01 ID:FtgUVWUw
- >>355
駅前以外にどこかあるのか?
- 357 :Socket774:2008/11/25(火) 18:38:02 ID:3479JybK
- 今日の昼にトラック来てるところ通りかかった>ツクモ
なんか、週末の割引券に並んでるタイプの人たちがニコニコしながら並んでたから、
てっきり時間遅らせて開店したのかと思ってたよ。
- 358 :Socket774:2008/11/25(火) 18:39:01 ID:wrOiybzA
- ごめんリロってなかった
>>346
じゃあ、二階と中古分は残ったってこと?
痛み分けで和解したのかなぁ?
99先生まだきのこれる?
- 359 :Socket774:2008/11/25(火) 18:54:41 ID:rViFZw4z
- つーかここで買ったHDD壊れたんだkれど、修理に出せないじゃねーか。
- 360 :Socket774:2008/11/25(火) 18:58:53 ID:sVocF+nG
- NECリースが差し押さえたパーツってどこで売られるんだろう・・・
- 361 :Socket774:2008/11/25(火) 19:01:31 ID:Du6Xq8MB
- 裁判所が開催する競売会で売られるんだろ
- 362 :Socket774:2008/11/25(火) 19:06:44 ID:iQqJhNLC
- >>360
http://www.pcota.com/upload/114.jpg
- 363 :Socket774:2008/11/25(火) 19:19:01 ID:PKDSWImJ
- お知らせ
http://shop.tsukumo.co.jp/
- 364 :Socket774:2008/11/25(火) 19:21:31 ID:D6rESGwn
- >12月初旬
orz
なんか準備中のまま逝っちゃいそうな悪寒
- 365 :Socket774:2008/11/25(火) 19:21:45 ID:ZF26QORJ
- まだだ、まだ終わらんよ
- 366 :Socket774:2008/11/25(火) 19:34:22 ID:b1emPh9z
- 5000ポイント使い切るまでは終わらんよ
つーか99で買いたいものいっぱいあるんだよ
メモリ用ヒートシンクとか
- 367 :Socket774:2008/11/25(火) 19:38:04 ID:VWEoIc1L
- 幻の週末特価があるな
海門1T8999か
- 368 :Socket774:2008/11/25(火) 19:42:05 ID:t4z0Vv0h
- >>362
amazon?
- 369 :Socket774:2008/11/25(火) 19:49:18 ID:b1emPh9z
- 362はネタだろ。確認したけどなかったぞ。
NECリースで検索したら何故か引っかかったけどw
- 370 :Socket774:2008/11/25(火) 20:20:43 ID:cFpGNiWw
- 再開できる見込みあるのか?
最後っ屁リリースじゃあるまいな?
- 371 :Socket774:2008/11/25(火) 20:27:57 ID:b1emPh9z
- 一応再開はするんじゃね?
予定通りいくかはわからんが
- 372 :Socket774:2008/11/25(火) 20:34:17 ID:Ze3BkmfL
- >>359
RMAもしくはCFDの5年保証でどうぞ。
- 373 :Socket774:2008/11/25(火) 20:37:38 ID:rViFZw4z
- チャリ5分で行けたのに、送料こっち持ちで出したくないよ
- 374 :Socket774:2008/11/25(火) 20:42:59 ID:eDI7UTfz
- これである程度年末に向けて商品が揃ったところをまたNECリースが、とかw
- 375 :Socket774:2008/11/25(火) 20:46:00 ID:b1emPh9z
- 不吉なことは言わないでおこうぜw
実際におこりそうで怖いw
- 376 :Socket774:2008/11/25(火) 20:50:51 ID:oB4MdChb
- まぁもう終わったところの話は良いや
- 377 :Socket774:2008/11/25(火) 20:54:23 ID:b1emPh9z
- 話を変えて悪いが
ビックの祖父にS478のPen4あるかな?
今探してるんだけどネットだと面倒だ。
- 378 :Socket774:2008/11/25(火) 20:56:31 ID:PbwfF2WU
- http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=7&SHPCODE=83&KEYWORDS=Pentium
- 379 :Socket774:2008/11/25(火) 21:02:37 ID:g+VWCPRO
- おれが見たときはせっせと商品を搬入しているようにみえたが?
ttp://shop.tsukumo.co.jp/
- 380 :Socket774:2008/11/25(火) 21:11:28 ID:oB4MdChb
- 個人的には99で昔特価で買った戯画のSIS655マザーを動かしてみたいので
ペン4のFSB533の3.06GH(ソケ478)が欲しいけど何処かにあるかな?
- 381 :Socket774:2008/11/25(火) 21:29:03 ID:b1emPh9z
- >>378
情報さんくす。
来週にでも行ってみることにする
- 382 :Socket774:2008/11/25(火) 22:00:13 ID:+lr8F/3D
- ツクモ逝ったらもう終わりだろう。
札幌のTWOTOPとドスパラやたらしょぼいし・・・
- 383 :Socket774:2008/11/25(火) 22:04:50 ID:3cy5wob3
- 浪費癖持ちな俺にはかえっていいかも。
金貯まりそう
- 384 :Socket774:2008/11/25(火) 22:12:35 ID:uz637EVb
- ツクモが逝くとヨドバシが一番充実しているという事態になるな・・・
- 385 :Socket774:2008/11/25(火) 22:16:12 ID:rViFZw4z
- ツクモの空いたポジションを狙って進出してくるショップがあるとすれば、どこになるのだろう?
北海道にはまだ来て無くて、全国展開してるとこで
- 386 :Socket774:2008/11/25(火) 22:18:34 ID:u/xrZVF8
- 実店舗、それも独立店舗進出は難しいと思うぞ。
どっかに間借りならありうるけど
- 387 :Socket774:2008/11/25(火) 22:19:03 ID:+ANrrbMV
- >>359
通常対応になるってかいてあるぞ。
とりあえず明日電話すれ。
- 388 :Socket774:2008/11/25(火) 22:22:17 ID:Dc0pGBpi
- 確かに札幌単体では業績良かったようだし、
市場ニーズは大きいのだから、ツクモが無くなるとなると他店の本格進出があるかもね。
それがどこかは分からんが
- 389 :Socket774:2008/11/25(火) 22:24:52 ID:ExJT8Nya
- >>385
自作市場自体が縮小の一途だから
もう内地から進出してくる所は無いと思われ
- 390 :Socket774:2008/11/25(火) 22:32:22 ID:QPQWIVhA
- ツクモの横って立地いいんだから
駐車場潰してなにか店舗立てればいいのに・・・
- 391 :Socket774:2008/11/25(火) 22:45:57 ID:LpTShWNP
- >287
冬の暖房に最適ってところが、評判良いんだろ。
- 392 :Socket774:2008/11/25(火) 22:51:49 ID:LpTShWNP
- >363
とりあえず、経営者は全部その椅子から降りろ。
- 393 :Socket774:2008/11/25(火) 22:58:57 ID:wrOiybzA
- >>392
たまにこういう書き込み見るけど、具体的にどういう失策をしたの?
ググっても上の荒らしみたいなブログしか出てこない
- 394 :Socket774:2008/11/25(火) 23:01:52 ID:b1emPh9z
- >>393
そういう質問から再燃するんだよなぁ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227275089/l50
これでどうだろう具体的なことのってないかもしれんが
- 395 :Socket774:2008/11/25(火) 23:52:10 ID:6fax2W3H
- 芋場解除キター(AAry
- 396 :Socket774:2008/11/25(火) 23:54:37 ID:wrOiybzA
- >>394
ゴメン
お詫びに明日の99ネットでSSDでもポチる(´・ω・`)
- 397 :Socket774:2008/11/26(水) 00:00:18 ID:nCPF8reT
- なに芋流行ってんのw?
北海道の芋の電波ってどうなのよ
- 398 :Socket774:2008/11/26(水) 00:06:56 ID:TlldsTYO
- >>397
じゃがいもに邪魔されてあんまりじゃないのかな?
- 399 :Socket774:2008/11/26(水) 00:09:31 ID:T6rhwIvy
- >>397
主要都市と札幌近郊はカバーしてるっぽいね
そくどはまあまあ、かな
http://emobile.jp/area/hokkaido.shtml
- 400 :Socket774:2008/11/26(水) 00:29:49 ID:MjIZGfST
- そういや、秋葉原のビルってどこも建蔽率が異様に高いけど、
そういう規制の無い地区なのかすら?
- 401 :Socket774:2008/11/26(水) 00:30:24 ID:MjIZGfST
- あ、スレチだ。
ここは北海道か。
寒そうだな。
- 402 :Socket774:2008/11/26(水) 00:30:46 ID:rK3cAVCl
- 予断を許さない感もあるが、死亡宣言は出なかったぞと。ほ。
- 403 :Socket774:2008/11/26(水) 00:42:09 ID:6YQacirr
- 利益率数%しかない薄利多売の象徴PCパーツ販売なのに
利益が金利で吹っ飛ぶような金利の高い短期融資で現金仕入れなんて言う
恐ろしい自転車操業状態に陥ってる時点で遅かれ速かれ債権回収される運命だったのにNECに怒りを向けるのが理解できん
今回のツクモショックは
・バブルで不動産買って調子に乗った当時の経営陣のミス
・半年前にブレーキの壊れた下り坂状態だったのに見せ掛けだけ戻そうとその場凌ぎの業態に合わない緊急融資を受けたミス
・更正法じゃなくて自分の身を守ろうと民事を選んだミス
全ての要因含めても結局経営陣が全て悪い
そして結果的に何も悪くない
NECが風評被害受け
社員が路頭に迷い
ユーザーも利便性が損なわれた
- 404 :Socket774:2008/11/26(水) 00:47:44 ID:T6rhwIvy
- >>403
- 405 :Socket774:2008/11/26(水) 01:03:10 ID:q2rC61Ic
- 初歩的な質問だがイーマッスィィンと牛印計算機のサポートはどうなるの?
両方とも、つーか一心同体なんだが日本法人はあるんだったけ?
牛印(ゲートウェイ)は2度目のお祭り騒ぎ(ニックニウサ)だからなぁ。
- 406 :Socket774:2008/11/26(水) 01:10:21 ID:I270AYgS
- >>405
>>379の下のほう
- 407 :Socket774:2008/11/26(水) 01:25:41 ID:LYFeHR2I
- >>403
NEC社員乙
- 408 :Socket774:2008/11/26(水) 01:31:57 ID:fTNpK8lc
- NECなんてツクモのニュースを気にするような奴らにとっては
元々良いイメージなんて無いだろ
- 409 :Socket774:2008/11/26(水) 01:38:43 ID:TR4neCJ4
- ツクモ無いとあそこまで行かなくなるからな・・・
ツクモアリーナの様子がわからん
- 410 :Socket774:2008/11/26(水) 02:21:43 ID:B9Cgfhyb
- 秋葉に無駄に店舗あったしその辺からしておかしかった
- 411 :Socket774:2008/11/26(水) 04:03:17 ID:TKPu5dVl
- >>405
牛もイーマもAcerのブランドネームに過ぎないよん。
アルマーニでもエンポリオとジョルジオの2種類があるように…
それとツクモ以外でも家電屋に販売ルートがあるから気にしなくていいよ。
- 412 :348:2008/11/26(水) 04:45:33 ID:ZIvs/iW4
- 状況
99札幌店に限るけど(それ以外知らないから)
1F 商品は全てNECリースからの商品
2F CPU/メモリ/HDDは現金での取引だから残ってる
3F 液晶と電源の一部NECリース
4F 中古品これは99の買取なので残り
残りは、中古/サプライ製品関係のこってるはず
- 413 :346:2008/11/26(水) 04:49:10 ID:ZIvs/iW4
- ごめん 348−>346 です
- 414 :Socket774:2008/11/26(水) 04:57:48 ID:/R+xoSyi
- ネ ハ ー レ ン
室温加熱核
- 415 :Socket774:2008/11/26(水) 06:42:43 ID:kmLzHUGP
- >>408
ホタルックはいいものだ
- 416 :Socket774:2008/11/26(水) 06:51:06 ID:X3b085nO
- >>408
特にNECが憎いという感情はない。
ただ札幌の九十九を続けてほしいだけだ
- 417 :Socket774:2008/11/26(水) 08:28:13 ID:TJB4kSHY
- 札幌九十九NECになればいいんだな
- 418 :Socket774:2008/11/26(水) 08:52:06 ID:zVttBhpx
- 札幌店は業績よかったというんなら、
とりあえずどっかが札幌店だけ事業譲渡受ければいんじゃね?
- 419 :Socket774:2008/11/26(水) 09:23:08 ID:73kCRjeD
- とりあえず営業再開するとか言ってるネットショップだが
ぱっと見る限り、全ての商品が「取り寄せ」扱い。。。
- 420 :Socket774:2008/11/26(水) 09:29:57 ID:LYFeHR2I
- NEC製品なんてPC-9821以来10年くらい買ってないな
今考えるとぼったくり商品だったなあれも
そんな俺にとって無くなっても困らないのはNEC>>>>>>ツクモ
- 421 :Socket774:2008/11/26(水) 11:32:36 ID:PpxFcLq0
- http://blog.tsukumo.co.jp/sapporo/
復活したw
- 422 :Socket774:2008/11/26(水) 11:37:56 ID:QKQd3MmL
- 見たけどなんかさみしいな…BRドライブはちょっと欲しかったなぁ
- 423 :Socket774:2008/11/26(水) 12:34:48 ID:93iSJxGQ
- 今から上司にゴマすろうかな。
ボーナス出たら99でパーツ買って1台組むんだ。
- 424 :Socket774:2008/11/26(水) 12:50:26 ID:OshP94NG
- なんというフラグ
- 425 :Socket774:2008/11/26(水) 13:06:40 ID:uOPjbMpk
- >>420
DVD 今は Sony子会社になったが Optiarc 7200 旧 7170
πの中も NEC だったような
ルータ 無線LAN
双頭で特売品で出てくる液晶モニター ぐらいか
- 426 :Socket774:2008/11/26(水) 13:16:12 ID:PpxFcLq0
- 道内中小企業の今冬のボーナスは平均30万ちょっとらしいよ
- 427 :Socket774:2008/11/26(水) 13:35:28 ID:He41P2GE
- またツトプでオリたん29kやらないかな…
- 428 :Socket774:2008/11/26(水) 14:12:14 ID:AH09SXn6
- 茄子出る前に1台組んじゃったしなぁ。
あ、休業直前に99で買った7600GT中古、元気に動いてますんでw
開店したらみんなでなんか買いますオフなw
- 429 :Socket774:2008/11/26(水) 14:27:56 ID:J/mK3g6u
- >>426
安すぎ!
40才平均でせめて70〜80万は欲しいところだよね・・・
- 430 :Socket774:2008/11/26(水) 14:31:52 ID:Cn4nmuTh
- ボーナスって何ですか?
・・・orz
- 431 :Socket774:2008/11/26(水) 14:59:05 ID:0fP6KnJW
- >>429
北海道でそれだけ、ボーナス出る所なんて道外企業の支店勤務か、
公務員以外あり得ないだろ。
- 432 :Socket774:2008/11/26(水) 15:02:34 ID:XCytrGLr
- >>430
……俺がいる orz
夏も出なかったんだよな……仕方ないのもわかってるけど……
- 433 :Socket774:2008/11/26(水) 15:02:59 ID:Ga1L0FQE
- 北電あたりは公務員よりよさげ
- 434 :Socket774:2008/11/26(水) 15:03:27 ID:Ck2p39No
- 札幌でメモリ安いのどこ?
- 435 :Socket774:2008/11/26(水) 15:04:41 ID:Ga1L0FQE
- で電気代値上げ
で電力会社9社中一番料金が高い
で標準モデルケースの電気代は他社が300kWhで算定してるところ
260kWhで算定して月額料金を安く思わせる
その実「お前ら道民は本州の人間より貧乏なんだから電気もそんなに
使わないだろ」という見下しが感じられる
- 436 :Socket774:2008/11/26(水) 15:09:58 ID:PpxFcLq0
- 北海道が他地域よりもCO2排出量が多いってNHKでやってたぞ
- 437 :Socket774:2008/11/26(水) 15:11:29 ID:iTAImZAx
- 北海道新幹線の悪質なインチキ極まりない無駄遣いの数々を知ってもらいたい。
東京札幌4時間以内で飛行機の大部分の客を奪うというインチキ報道が許せない(現在東京八戸間は3時間強かかる)。
それをマスコミは大げさに騒ぎやがった。
他に、土建屋は苦労も努力もしないで楽している分際のクセに政府が国民を騙した金で新幹線を建設することも許せない。
今の世の中どれだけ苦労を乗り越えられない人間がいると思っているんだ?
それを土建屋は楽して仕事にありつき、優雅な生活をおくっている
しかし我々が時々行っている北海道新幹線批判行為(各掲示板に不要さの数々を書き込む)も順調だ。
当然、初めてしった人も何人かいており、次の投稿になると、
「まさか、俺達の税金がこんなことに!?土建屋のために新幹線を作るのですか!? 」や
「麻生は支持率を上げるために新幹線を着工させようとしている」
「政府が税金を散々無駄遣いしてきたが、この期に及んでもなお無駄遣いし続けるのが信じられない」
などと発するようになるのだ。
これらを聞くだけで今まで苦労してきた甲斐があったとほっとする。
これからも気を抜くことなく無駄遣いの数々を広めまくっていく。
悔しいか?北海道人、鉄ヲタ共よw
- 438 :Socket774:2008/11/26(水) 15:11:53 ID:FG3mqipg
- んでもって、北海道電力って全国で一番株価が安い電力会社だったような気が。
関係無いけど、泊村の隣町の岩内って道内で一番有効求人倍率高いんだね・・・
PC関係の小売は元より、家電量販店も無い町らしいけど。
(岩内在住の友人が唯一あるのはホーマックと言っていた。)
- 439 :Socket774:2008/11/26(水) 15:13:51 ID:FG3mqipg
- んでもって、北海道電力って全国で一番株価が安い電力会社だったような気が。
関係無いけど、泊村の隣町の岩内って道内で一番有効求人倍率高いんだね・・・
PC関係の小売は元より、家電量販店も無い町らしいけど。
(岩内在住の友人が唯一あるのはホーマックと言っていた。)
- 440 :Socket774:2008/11/26(水) 15:15:41 ID:1A0aY2b4
- スレ違いUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
- 441 :Socket774:2008/11/26(水) 15:20:47 ID:He41P2GE
- >>434
USBメモリならじゃんぱらかドスパラ
- 442 :Socket774:2008/11/26(水) 15:55:41 ID:Ck2p39No
- >>441
失敬
DDR2/PC6400の
- 443 :Socket774:2008/11/26(水) 16:08:46 ID:He41P2GE
- >>442
バルクならツトプかドスパラ
ドスパラのほうが20円くらい安かったかも
- 444 :Socket774:2008/11/26(水) 16:09:54 ID:Ck2p39No
- そっか、ありがと
- 445 :Socket774:2008/11/26(水) 16:12:51 ID:AH09SXn6
- >>442
> DDR2/PC6400の
ツートッピーのワゴンセールの中
1GBヅアルキット2980円
2GBヅアルキット4980円くらい
メモリ価格はまだ下がる見通しですな。
- 446 :Socket774:2008/11/26(水) 16:14:29 ID:PpxFcLq0
- >>438
ホラ吹いてんじゃねぇよ
ベスト電器がある
- 447 :Socket774:2008/11/26(水) 16:14:46 ID:Ck2p39No
- >>445
その価格ならネット通販で買った方が安いような・・・
尼なら無料だし
- 448 :Socket774:2008/11/26(水) 16:15:52 ID:LYFeHR2I
- 初期不良がどーたらでネットで買いたくないって頑張ってる人がスレに住み着いてるから
- 449 :Socket774:2008/11/26(水) 16:20:40 ID:J/mK3g6u
- >>437
東京出張が多いオレの場合、新幹線は魅力だわ。
飛行機自体は1時間30分だけど、その前後で結局トータル4時間くらいかかっちゃうんだよねー
しかも乗り換えが頻繁にあるからメンドクサイし。
なので片道4時間30分までなら許す。
- 450 :Socket774:2008/11/26(水) 16:23:45 ID:U1+MI1nZ
- あれ?昨日見てきたらツートッピーは
バルク1枚1G1000円台2G1200円台だったぞ
- 451 :Socket774:2008/11/26(水) 16:26:20 ID:OjDBIKUn
- ワゴンとバルクは商品違うのでは?
- 452 :Socket774:2008/11/26(水) 16:30:13 ID:U1+MI1nZ
- ID:Ck2p39Noはバルクで良さそうだったから
- 453 :Socket774:2008/11/26(水) 16:32:09 ID:Ck2p39No
- いや、メモリの相性がコワイからリテールじゃないと買えないチキンです
- 454 :Socket774:2008/11/26(水) 16:34:57 ID:OjDBIKUn
- ああなる
この値段だと相性も糞も無い気がするが・・・
- 455 :Socket774:2008/11/26(水) 16:37:03 ID:U1+MI1nZ
- そうか失礼した
- 456 :Socket774:2008/11/26(水) 16:51:53 ID:i9FcDs++
- ツートッピーまでの道のりにトッピーアイスアリーナがあるな
室内入れば問題ないけど
- 457 :Socket774:2008/11/26(水) 17:05:33 ID:AH09SXn6
- ヅアルキットって書いてあんだろw
バルクのメモリ1枚ならもっと安いけど
ここまで安いとバルク買う意味あるか?
永久保証物のパッケージ買った方がいいぞ。
- 458 :Socket774:2008/11/26(水) 18:10:55 ID:YffAysrR
- 不況の煽りでMKと紙風船が潰れないか心配
- 459 :Socket774:2008/11/26(水) 18:16:22 ID:B9Cgfhyb
- >>433
公務員もさがったさがった言ってるけど例えば高校教師なら年収800万はあるよ。
医療費とかも還付されるし家族旅行も補助金でるし。
公務員は手当が強い。
- 460 :Socket774:2008/11/26(水) 18:30:41 ID:cE6hW1iF
- >>459
公務員でも、教員は別格手厚い待遇だ。
財政再建団体秒読み段階の地方公務員、年収800万円なんて課長級でも厳しいよ。
また、糞町長独自に給与削減しやがるし。
- 461 :Socket774:2008/11/26(水) 18:34:16 ID:CE/TSVJx
- 一番悲惨なのはみなし公務員
メリットはほぼ0なのにデメリットはてんこ盛り
- 462 :Socket774:2008/11/26(水) 18:50:51 ID:Z2226QlG
- いつの記事か知らないけど、
http://www.dokokyoso.jp/chingin.html
行政職…現行給与381,113円 平均年齢40.2歳
だとさ。
40歳でこれなら、20代とかワープア寸前じゃねぇの?
- 463 :Socket774:2008/11/26(水) 18:52:26 ID:Y1DEQdRY
- 双頭逝って来た
競合他店なんとかセールにワロタ
店内は思ったより広め
ただやっぱり品揃えではツクモより悪いし店員が少ないから話しかけ辛いよね…
ツクモは電気ついてたけど何してたんだろ
商品受け入れの準備?
- 464 :Socket774:2008/11/26(水) 18:55:54 ID:cE6hW1iF
- >>463
九十九電気付いてたのか、残務整理かな。
- 465 :Socket774:2008/11/26(水) 19:17:22 ID:2KIPNOKc
- ネタ投下
おまいら、もしツクモが再開したら何買う?
- 466 :Socket774:2008/11/26(水) 19:19:16 ID:mY1TUrLP
- サポートや修理関係とかの業務はやってるんでないかい?
- 467 :Socket774:2008/11/26(水) 19:21:07 ID:Ck2p39No
- 1Fに中古業務下ろして営業すりゃいいのに
つか社員は自宅待機でボーナスカットなのかな・・・
- 468 :Socket774:2008/11/26(水) 19:21:13 ID:2GaSyL29
- 公務員を叩くのは結構だが、
民間の給与を参考
↑ ↓
公務員の給与を基準
というワープアのループが回ってることは頭に入れておいてくれ。
- 469 :Socket774:2008/11/26(水) 19:22:04 ID:LYFeHR2I
- へー
- 470 :Socket774:2008/11/26(水) 19:22:51 ID:HK7LEXuF
- >>438
へーそうなんだ
岩内在住の漏れの実感としては
仕事全然なかったような希ガス
原発関係で土木とかそれ系はいっぱい求人あったようだが
もう3号機完成で一気に仕事減るよ
ジョーシンとベストならあるが
ジサカーが行くようなとこじゃない
小樽あたりにそういう店あればなぁ
ツクモ復活したら939卒業してE8***買うよ
- 471 :Socket774:2008/11/26(水) 19:26:22 ID:Dj2hDMD4
- >>465
うーん、半年くらい前に買ったPC調子悪い。
あと別のPC用にイカレてきたFan買う。
>>462
約20年前。親父様教育職、退職寸前、約1000万強(校長職)。
今の俺で800万弱だからなぁ。(民間)
- 472 :Socket774:2008/11/26(水) 19:27:36 ID:YzHOjc2D
- >>462
俺は某局の国2採用職員だが、30歳ちょうどで月給20万(手取りじゃないよ)
ボーナスは40万
結婚して子どももいるけれど、奥さんも働かないとやっていけない_| ̄|○
公務員で高給取りなのは、キャリアや札幌市上級みたいな政令市くらいだよ
ノンキャリなんて給料安い上、2?3年ごとにどさ回り
だから、公務員と一くくりで叩かれるのはちょっと納得いかない
- 473 :Socket774:2008/11/26(水) 19:43:50 ID:UBEJknoL
- >472と同じ官舎だったらと思うとガクブルだがw
同じ国2で18年勤務して年収が約500万円前半(税抜き前)だな。
俺は飲まないしパソコンが安くなかった頃に自作が出来たから楽だったけど飲むわ買うわ
パチするわで身を持ち崩した香具師は結構見てるな。
- 474 :Socket774:2008/11/26(水) 19:44:24 ID:LqxaNJ3Q
- twotopのHDD価格憶えてる人いる?
WDの1TB欲しいんだけど通販か店頭か迷ってる
- 475 :Socket774:2008/11/26(水) 19:51:30 ID:Ae6mHvQ/
- >474
緑? 黒?
緑しかなかった様な気がするけど・・・。
- 476 :Socket774:2008/11/26(水) 19:52:21 ID:+pgQSoeA
- >>474
CSが8500円くらいDSが9000円くらいだったと思う
って、さっきからなんかツトプの回し者みたいだなww
- 477 :Socket774:2008/11/26(水) 20:00:08 ID:44WC677F
- >>474
価格は見た筈なんだけど、覚えてないw
NECリースの差し押さえを喰らった日に見たPOPの価格を上からマジックで書き直して
安くしてたような気だけはする
海門?の1.5TBが14980円、XFXの9600GTやASUSの4670がが9980円ぐらいとか、
センチュリーのUSB接続なミニ液晶が完売してた事だけは覚えてる
- 478 :Socket774:2008/11/26(水) 20:01:04 ID:VJoP/u/H
- >>437
土建屋は土建屋で土木事務所の裏金作りに協力してるんだよ。
- 479 :Socket774:2008/11/26(水) 20:07:17 ID:Z2226QlG
- 土木事務所って江○市かよ。
札幌市は土木センターだよな。
- 480 :Socket774:2008/11/26(水) 20:29:05 ID:LYFeHR2I
- 代引き無料、送料無料だってさ
http://shop.tsukumo.co.jp/special/081126a/
- 481 :Socket774:2008/11/26(水) 20:51:38 ID:Ck2p39No
- 無料だけど特価商品以外は別に安くない・・・
- 482 :Socket774:2008/11/26(水) 20:54:30 ID:6YQacirr
- 北海道新幹線出来たら睡眠時間的な意味で絶対そっち選ぶな
- 483 :Socket774:2008/11/26(水) 20:57:24 ID:LqxaNJ3Q
- >>474っす
情報サンクス
欲しいのは緑の1T。室蘭から石狩行くついでに札幌寄ろうか迷ってて
思いの外安いから買ってくる
ってか、1.5Tが安くてビックリ
ありがとね
- 484 :Socket774:2008/11/26(水) 21:01:03 ID:cV1iouhL
- 新千歳まで行くのだるいから新幹線の方がいい
あと飛行機こわいお
- 485 :Socket774:2008/11/26(水) 21:15:14 ID:7WUQuUqG
- 12月上旬再開予告きたね
特に欲しいものないけど99になんか買いに行くよ
- 486 :Socket774:2008/11/26(水) 21:17:41 ID:i9FcDs++
- 50年後だっけ
北海道新幹線出来る頃には死んでるかもしれん
- 487 :Socket774:2008/11/26(水) 21:23:11 ID:qm8juo+E
- 50年後か‥
俺もその頃には50代半ばくらいかぁ(´・ω・`)
- 488 :Socket774:2008/11/26(水) 21:24:37 ID:WgE5UCWz
- >>487
若すぎるわw
俺は70代だろうな……厳しいものがある。
勝手な感想としては新幹線来たら本州ではリニアが走ってそうだ。
- 489 :Socket774:2008/11/26(水) 21:27:13 ID:1xz1TG/9
- 99でi7の抱き合わせほしかった、双頭ではマザーCPUメモリの3点抱き合わせi7版やってるのかな?
- 490 :Socket774:2008/11/26(水) 21:29:36 ID:OjDBIKUn
- 工期って20年じゃなかったけ?
それでも遠い未来だな。その頃には空飛ぶ車に秒単位で予測される天気予報やスポーツ年鑑ry
- 491 :Socket774:2008/11/26(水) 21:32:47 ID:3R8qtttV
- >>488
リニアは開発中止だよ
電磁波漏れがひどいし、実用化するより先に新幹線の進化が追いついちゃったから
- 492 :Socket774:2008/11/26(水) 21:36:52 ID:WgE5UCWz
- そうなんだ。こちらの情報が古すぎたのね。
- 493 :Socket774:2008/11/26(水) 21:38:53 ID:mY1TUrLP
- 99札幌、今日から電話・サポート業務はやってるみたいだね
メール着てた
【11月26日(水)からの各店営業体制のご案内】
----------------------------------------------------------------------
ツクモ各店につきましては12月上旬からの順次再開に向け準備を進めております。
11月26日(水)からツクモ各店におきまして、お電話でのお問い合わせに限り
業務を再開いたします。
ツクモ各店の営業時間、お問い合わせ電話番号は下記の通りとなります。
ツクモパソコン本店 11:00〜18:00 TEL 03-3253-5599
ツクモeX. 11:00〜18:00 TEL 03-5207-5599
ツクモDOS/Vパソコン館 11:00〜18:00 TEL 03-3254-3999
ツクモケース王国 11:00〜18:00 TEL 03-5298-5099
ツクモ12号店 11:00〜18:00 TEL 03-5298-5299
ツクモ高田馬場店 11:00〜18:00 TEL 03-5292-0799
ツクモ町田店 12:00〜18:00 TEL 042-710-9299
ツクモ名古屋1号店 10:00〜18:00 TEL 052-263-1655
ツクモなんば店 11:00〜18:00 TEL 06-4396-6899
ツクモ梅田店 11:00〜18:00 TEL 06-6359-8699
DEPOツクモ札幌店 11:00〜18:00 TEL 011-757-3299
◇修理品のお問い合わせは各地区サポートセンターにお問い合わせください
<全国>
eX.computer製品サポート 11:00〜19:00 TEL 0503486-2804
PCパーツ・周辺機器サポート 11:00〜19:00 TEL 0503486-2990
<店舗サポートセンター>
秋葉原サポートセンター 11:00〜19:30 TEL 03-3251-9977
日本橋大阪サポートセンター 11:00〜18:00 TEL 06-4396-6899
大須名古屋サポートセンター 10:00〜18:00 TEL 052-269-1699
札幌サポートセンター 11:00〜18:00 TEL 011-757-0499
- 494 :Socket774:2008/11/26(水) 21:47:40 ID:RChqvYKn
- tukumo通販の X2 4850eが
安いからポチっとくかな(・∀・)
- 495 :Socket774:2008/11/26(水) 21:49:54 ID:V+69l6Ed
- 万引き高校生は退学だろ。
なに停学とかヌルい処分してるんだよ。
- 496 :Socket774:2008/11/26(水) 21:52:05 ID:dcQM7E9U
- >490
道の目標は2020年開業目標
政府筋の話では着工から15−25年の予想
函館が2015年開業予定(工期10年)なのに工期50年て
ドンだけ牛歩戦術やねん
- 497 :Socket774:2008/11/26(水) 21:54:05 ID:kVhw151K
- 北海道「室蘭」栄高等学校卒業生としての本音。
ただでさえ学校名が迷惑なのに、更にアホなことをやらかしてくれて気分が悪い。
- 498 :Socket774:2008/11/26(水) 22:15:50 ID:HK7LEXuF
- スポーツ年鑑wwww
そうだ年末ジャンボ買おう
- 499 :Socket774:2008/11/26(水) 22:18:30 ID:/R+xoSyi
- >>459
自衛隊はばんばん下がってるよ。
- 500 :Socket774:2008/11/26(水) 22:24:13 ID:GaVY0DTO
- 12月上旬ってw
もうだめだな・・・。
- 501 :Socket774:2008/11/26(水) 22:40:50 ID:moZecYho
- コピペにマジレスせんでも....
- 502 :Socket774:2008/11/26(水) 22:46:23 ID:/A/Hg0SM
- >>491
リニアはJR東海がやる気満々と、ヒロ福地番組(FM North Wave)のいつものゲスト先生が2、3週前に言うとったよ。
街を迂回するか通るかで長野県とモメとるとかナンとか。
- 503 :Socket774:2008/11/26(水) 22:51:00 ID:KbjufkgT
- >>459
医療費は民間でも還付されるし、旅費云々はでっち上げ
そんなもの受けたことない
むしろ手当てなんて民間と比べたらゴミみたいなものしかない
地域手当て(札幌ですら5千)と冬季の暖房手当て(11月から3月まで世帯主で2万)
どんだけマスゴミに釣られているんだ
- 504 :Socket774:2008/11/26(水) 23:00:22 ID:V+69l6Ed
- >503
信用無いなら、地方自治体が公務員の職種別に、年齢別平均月給と平均賞与をリスト化して
発表すればいいんだよ。
で、その上で、どんな職業にどんな手当てがどれだけついて、一人当たり手当てだけで年額平均どれだけ
もらえるのか、つまびらかにしてみろ。
- 505 :Socket774:2008/11/26(水) 23:03:35 ID:LYFeHR2I
- その手の議論は職板か政治板でやってくれ
- 506 :Socket774:2008/11/26(水) 23:05:05 ID:m8DHkTRG
- 確かに話が膨らみすぎだな・・・またあの変なコテが
喜んで出てきそうな流れ
- 507 :Socket774:2008/11/26(水) 23:07:23 ID:3R8qtttV
- はげっが(*´ω`*)
- 508 :Socket774:2008/11/26(水) 23:12:30 ID:3R8qtttV
- 1台40万もするパソコンってなんだろう?
- 509 :Socket774:2008/11/26(水) 23:14:09 ID:Z2226QlG
- H98
- 510 :Socket774:2008/11/26(水) 23:17:10 ID:fcJdq3YI
- ハイレゾモード搭載だっけ。懐かしいな>H98
年がばれる・・
- 511 :Socket774:2008/11/26(水) 23:30:19 ID:VzIIm1+O
- 98RLは50万した。モニター、HDDとか合わせて100万 orz
- 512 :Socket774:2008/11/26(水) 23:39:30 ID:AH09SXn6
- 2002年製ミカカのADSLモデムと56kモデムがいまだに秘蔵されてたので
明日の燃えないゴミに出しますw
ROLAND S-MPUというゴミも出てきたので捨てますw
72pinSIMMが腐る程あったので、これも捨てますw
マックの拡張カード数種類、これもゴミだな・・・。
- 513 :Socket774:2008/11/26(水) 23:42:28 ID:3R8qtttV
- >>512
ハードオフにもってけ
- 514 :Socket774:2008/11/26(水) 23:45:54 ID:u9Lw9KtL
- ツクモ支援で2G SDカード399円を代引き送料無料で買いました。
がんがれツクモ!超がんがれ!
- 515 :Socket774:2008/11/26(水) 23:49:18 ID:uSYvpaPW
- 2002年製みかかのADSLモデムとかうちで現役だよ・・・
夕張市では来月からADSLサービス開始だそうだ。
今までは役場付近でしか使えなかったとか。
>>508
PC-9821 Na9は62万・・・それにI/Oの64MBメモリ差して何万だろ。。。
今はサブノートの台です。(少し高さが足りなかったから
- 516 :Socket774:2008/11/26(水) 23:49:57 ID:Z2226QlG
- >512
ROLAND S-MPUはちょっと食指が動くけど、
MIDIもUSB接続の時代だしな・・・
PC-98用には音源搭載のCバスユニット付けてたはずだが・・・
引っ越ししてから箱自体あけてないからなぁ。
- 517 :Socket774:2008/11/26(水) 23:54:51 ID:na+yNL56
- 1台40万の〜 とかいうやつノートパソコンなんだな。
- 518 :Socket774:2008/11/27(木) 00:02:06 ID:AH09SXn6
- >>514
買うことによってむしろ苦しめてると思うんですけどw
- 519 :Socket774:2008/11/27(木) 00:06:36 ID:Ck2p39No
- ちっと聞きたいんだが、札幌のPCショップはアキバみたく週末になると特価になったりするの?
- 520 :Socket774:2008/11/27(木) 00:10:22 ID:sm3a5JxJ
- >>519
たまにする
- 521 :Socket774:2008/11/27(木) 00:14:07 ID:h+i2cEJ0
- たまにかいw
じゃあ平日に買いに行っても大して変わらんのか
- 522 :Socket774:2008/11/27(木) 00:16:32 ID:kHoGmh1h
- ツクモはよく週末セールやってたよな
- 523 :Socket774:2008/11/27(木) 00:24:40 ID:ECaWoXBY
- >522
過去形かよ…。
- 524 :Socket774:2008/11/27(木) 00:37:59 ID:KdwliPG4
- >>514
今見たら売り切れてた
- 525 :Socket774:2008/11/27(木) 00:46:31 ID:ECaWoXBY
- 今知ったんだが、village centerって会社畳むんだな。
vzと「私はプログラマ」が面白かったくらいしか覚えてないな。
まぁ、乙だ。
- 526 :Socket774:2008/11/27(木) 01:07:32 ID:XshPwjRF
- 不況だけど札幌バレーの企業はうまくやってけてるんだろうか。
山本教授ってまだ北大にいんの?
- 527 :Socket774:2008/11/27(木) 01:11:31 ID:5fb6faDa
- >>504
民間の個人給与を調べる権限なんて地方自治体にないだろ
シンクタンクによる聞き取り調査しかできないと思う
- 528 :Socket774:2008/11/27(木) 01:14:15 ID:NxD41bx1
- >>527
ちょくちょく天下りした元職員が漏らしたりしてるよ
- 529 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/11/27(木) 01:15:48 ID:MH1rJ8e0
- 人事院
職種別民間給与実態調査 平成20年度
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/min20_index.htm
国家公務員給与等実態調査 平成20年度
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/20kokkou.htm
- 530 :Socket774:2008/11/27(木) 01:38:51 ID:crmHbtiW
- DDRなしのSO-DIMM買いたいんだけど、店頭で買うなら双頭あたり?
やっぱネットショップの格安店でクレジット決済が一番だろうか・・・
- 531 :Socket774:2008/11/27(木) 01:46:49 ID:VS3BIn3K
- 支払いへの懸念なのかそれともメモリそのものへの懸念なのか判らん文章だなw
やり直しww
- 532 :Socket774:2008/11/27(木) 01:55:10 ID:crmHbtiW
- 日本語読める(チョン・ゆとり以外)なら解ると思うけど・・・
- 533 :Socket774:2008/11/27(木) 02:18:44 ID:VS3BIn3K
- んじゃゆとりやチョンにも判るようにw
メモリチップが心配なら店頭確認
安さだけを追求するなら通販
カード決済の心配なら今まで一度も漏洩事故がないのは九十九
- 534 :Socket774:2008/11/27(木) 02:20:37 ID:7z3WpCC1
- >>533
んだな
- 535 :Socket774:2008/11/27(木) 02:32:34 ID:lwnskX8k
- 人に物事を伝えるってのは難しい
- 536 :Socket774:2008/11/27(木) 04:01:59 ID:kHoGmh1h
- まるで初めてのお使いだなw
どうせ初期不良や相性が怖いから今まで札幌ツクモで買ってたけど、
これからどこで買うか計りかねてる初心者自作erってところだろ?w
変化のある時代に弱いタイプは生き残れ無いぞ
- 537 :532:2008/11/27(木) 04:21:28 ID:5yk6NaqA
- >>536
いや、物が物だけに取り扱い少なくて悩んだだけなんだが。
DDRなしのSO-SIMMって見えなかったのかねぇ・・・
>これからどこで買うか計りかねてる初心者自作erってところだろ?w
>変化のある時代に弱いタイプは生き残れ無いぞ
さすが時代の荒波に乗ってる経験豊富な古参の自作erさんですね、憧れちゃうなー!
- 538 :Socket774:2008/11/27(木) 04:29:46 ID:VS3BIn3K
- >>537
んっ
SO-DIMM?
SO-SIMM?
いや、揚げ足とるんじゃないけど
その辺が店頭にあるのはPCIIらいだな、今は
PC100とか133かな
- 539 :Socket774:2008/11/27(木) 05:11:51 ID:kHoGmh1h
- SO-DIMMの誤記かと思ったが…
そんな古い規格のメモリを今時双頭やらの店頭で売ってると思ってるあたり自作erですら無いようだな
訂正するわw
ゆとりかチョンでFA
- 540 :Socket774:2008/11/27(木) 05:27:13 ID:7jBoyYbi
- >>537
古いマック用のメモリだろ?
自作とは全く関係ないのにこのスレで聞くのがそもそも間違い
新品で入手なんて不可能だからツートップあたりじゃ置いてないよ
あそこは中古なんて扱ってない
熊屋でジャンク漁って運良く見つけるか通販しか入手方法は無いだろうね
- 541 :Socket774:2008/11/27(木) 05:38:18 ID:GQmOS51f
- 3年前にツクモで購入したイーマシーンズのドライブが壊れたから
当時加入した5年保障を使って修理を依頼しようと思い電話をしたら、
保障の際には本体をまるごと送らないと修理不可のところ、
故障した箇所、ドライブだけでOKなので引き取りに向かわせます。
と言われ安心したよ〜
仕事でPC使うからPCが使えないと困るから非常に有難かった。
そんなツクモが大好きだ、超ガンガレ!
- 542 :Socket774:2008/11/27(木) 06:11:03 ID:HSmzPTBs
- >引き取りに向かわせます。
ツクモ頑張ってるな〜
X2 6000欲しいけど資金が・・・orz
- 543 :Socket774:2008/11/27(木) 08:55:04 ID:7204qSy+
- >>541
珍しいな
店員によって対応まったく違う印象が強いんだが。
例えばポイントカード忘れたときでも店員によっては電話番号聞いてきて、
会員の確認取れたら所持してなくてもポイント追加してくれる店員もいれば
はなからダメですと言う感じのもいたな。
そう言うところのサービスで差を付けなかったら
店頭販売なんて誰も利用しないと思う。
まずはゆとりアルバイト雇ってるようじゃ何もかわらんだろうな。
- 544 :Socket774:2008/11/27(木) 08:55:32 ID:afZk3yGa
- >>472
国税?開発?労働?法務?
- 545 :Socket774:2008/11/27(木) 09:58:59 ID:3vUPxwW5
- >>530
「SDRAM-S.O.DIMM」? ノート用と言うことかな? そうなら↓かオクで
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/sodimm.html
規格が古いから普通は店頭で扱っていない。
>>536
>変化のある時代に弱いタイプは生き残れ無いぞ
あぁそうだな。そそっかしい奴と仕事すると生き残れ無いとかもな。
>>537
>DDRなしのSO-SIMMって見えなかったのかねぇ・・・
まぁ自分の情報が正確に伝わらないことがあることは知ってるよな?
>さすが時代の荒波に乗ってる経験豊富な古参の自作erさんですね、憧れちゃうなー!
そそっかしい奴だとホンキで勘違いしちゃうだろうw
- 546 :Socket774:2008/11/27(木) 10:11:12 ID:KdwliPG4
- >>530
144pinのPC100 or PC133メモリなら昨日じゃんぱらにあっだけど値段は見てない
- 547 :Socket774:2008/11/27(木) 10:34:01 ID:h00trnPz
- そもそもPen3以下のノートを結構な値段払ってメモリ増設して
何するつもりなんだろう?
2ch慣れしてないやり取りだから寿命も判らん初心者なんだろうけどさ
- 548 :Socket774:2008/11/27(木) 10:43:33 ID:9zalZHr6
- 自作の話になると荒れるw
- 549 :Socket774:2008/11/27(木) 11:04:19 ID:Ugme/Vol
- PC133以下のSDRAMなんて保守フェーズなんだから、安く買うとしたら中古しかない。
- 550 :Socket774:2008/11/27(木) 11:07:32 ID:QAEZENiV
- >>545
SO-SIMMって何度も断言してるんだからノート用のDIMMじゃないと思うぞ
俺はSO-SIMMなんて見たことも聞いたことも無いけどw
>>548
メーカー品のメモリ探すだけの話で自作は全く関係無いだろw
- 551 :Socket774:2008/11/27(木) 11:25:34 ID:Tdr2xh9x
- そもそもこのスレは自作に関係無い話題が9割なのに
いまさら何言ってるんだ?w
- 552 :Socket774:2008/11/27(木) 11:27:02 ID:TfY38dYt
- 確かにw
- 553 :Socket774:2008/11/27(木) 12:09:47 ID:Ltcs6uWD
- >>537
これはいいゆとりwww
- 554 :Socket774:2008/11/27(木) 12:11:18 ID:TfY38dYt
- AMDの価格改訂だってさ
http://www.techpowerup.com/index.php?77249
- 555 :Socket774:2008/11/27(木) 12:30:04 ID:Ugme/Vol
- よし、俺のJ4514をヘノムに乗せ買えるか。
- 556 :Socket774:2008/11/27(木) 12:47:37 ID:l6QkdyCs
- ヘノムいいなぁ
たしかG5には載るんだよなぁ
でもG1が3台あるんだよなorz
- 557 :Socket774:2008/11/27(木) 13:37:54 ID:HTy8f8S1
- 中古で買った9950を125wの新品と交換したいけど、そうすると暖房がなぁ…
- 558 :Socket774:2008/11/27(木) 14:04:21 ID:yEWar+JH
- >>557
ワロタ
VGAも爆熱強制排気モノにしてPCを暖房にすりゃぁいいw
- 559 :Socket774:2008/11/27(木) 14:22:32 ID:LeqYGZDT
- 爆熱VGAっていうと3870x2とかかね、4870x2の方がいいのか
- 560 :Socket774:2008/11/27(木) 14:28:35 ID:HTy8f8S1
- いちおう3850は二枚刺さってる
クーラーも外排気のに交換した
- 561 :Socket774:2008/11/27(木) 14:35:30 ID:A2W4eWjh
- ・CPU買うと金無くて暖房器具が買えなくてサムス
・TDPが落ちて、CPU(PC)からの排熱量が下がってサムス
のどっちなんだろう?俺は後者の意味かと思っていたが
- 562 :Socket774:2008/11/27(木) 14:37:15 ID:h+i2cEJ0
- >>554
今日X2かPhenom買おうと思ったけど雨降ってたからやめたオレナイス
でも実際値下がりするのはいつになるんだ??
- 563 :Socket774:2008/11/27(木) 14:39:26 ID:h+i2cEJ0
- 来週から・・・か?
- 564 :Socket774:2008/11/27(木) 14:41:08 ID:ChjxAN5O
- プレスコの中古探して暖房組めばいいやん
- 565 :Socket774:2008/11/27(木) 14:46:07 ID:F3VxEZtC
- >>561
んなもん下に決まってるだろw
- 566 :Socket774:2008/11/27(木) 14:48:28 ID:1QXRZtFb
- >>528
税務署職員か?
- 567 :Socket774:2008/11/27(木) 16:52:43 ID:TL70pz2n
- >>522
開店前に並んでたよなぁ
あの光景はもう見られないのか
- 568 :Socket774:2008/11/27(木) 17:13:40 ID:h+i2cEJ0
- 債権者の行列ならみれるかもよ?
- 569 :Socket774:2008/11/27(木) 17:18:44 ID:Ct+A2fvB
- 今の所客が金払ったのに納品できてないものは
ないみたい(BTOは遅れ気味だけど)だから、札幌店
に債務者が並ぶようなことはないかと・・・
札幌店独自に仕入れしてるなら別だけど・・・
- 570 :Socket774:2008/11/27(木) 17:46:00 ID:xSbfr/T7
- >>515
>夕張市では来月からADSLサービス開始だそうだ。
今からADSLってw
自分ならイーモバに入るわーって思ったけど
調べてみるとギリギリで夕張はサービスエリア外だったよ
追分ですらサービスエリア内なのに・・・
>>530のいうDDR以前のメモリって双頭にあったっけ?
結構前にPC133(168pin)は工房で見た気はするけど
じゃんぱらとか中古屋行くか通販の方が確実だと思うよ
- 571 :Socket774:2008/11/27(木) 18:05:09 ID:Ugme/Vol
- >>570
痛いニュースで市営住宅1000円で売りますって出てたとき、ADSLないから却下、
芋場もないから却下、みたいなカキコが結構あったよ。
- 572 :Socket774:2008/11/27(木) 18:13:51 ID:epr1uWjm
- ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/etc_tsukumo2.html
今後の動きを見守るしかないか
- 573 :Socket774:2008/11/27(木) 18:25:36 ID:HE0HnTkW
- 7 名前:なまら名無し[] 投稿日:2008/11/27(木) 18:11:54 ID:uoGi8JM2
二輪関係のスレからコピー
愛育安全相互自動車学校が近く自己破産を申請、負債総額4億700万、
グループあわせて10億の負債
グループにはバイク販売大手「陸王」も含まれます。冬季預かりや名義が店のままの
バイクはどうなるのかと騒ぎになっています。
- 574 :Socket774:2008/11/27(木) 18:37:08 ID:xSbfr/T7
- >>571
理由が「ネットできないから」っておもしろいw
>>573
冬季預かりで持っていかれたらかわいそう…
流石にないとは思うけど
- 575 :Socket774:2008/11/27(木) 19:04:11 ID:afZk3yGa
- 「札幌市手稲区」【自動車学校経営】
(株)愛育安全相互自動車学校(資本金3000万円、札幌市手稲区曙5条5-7-55、代表・安田克昭氏)は、
11月25日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。
- 576 :Socket774:2008/11/27(木) 19:07:02 ID:HSmzPTBs
- >>572の付け足し。
同社によると「ネットショップの責任者は、予想外の反響に感謝で涙するほどだった」
俺も何か買いたい(つД`)
- 577 :Socket774:2008/11/27(木) 19:08:54 ID:4UiLMtV+
- お金ないけど支援で買い物したい。
利益率の高い商品って何だろ?
ジャンク?中古パーツ?新品パーツ?メディアとかの小物?
- 578 :Socket774:2008/11/27(木) 19:14:33 ID:pcD+rKyp
- >>577
PCケース逝っとけ
- 579 :Socket774:2008/11/27(木) 19:44:28 ID:h+i2cEJ0
- 明日は祖父のパーツの日か
- 580 :577:2008/11/27(木) 20:04:14 ID:4UiLMtV+
- >>578
OK兄弟。
12月に営業再開したらケースを買う。
高価なケースは買えないけど、少しでも支援になれば。
- 581 :Socket774:2008/11/27(木) 20:22:28 ID:ndS4J/L6
- 自作erの思いは一つだった、ってことかねぇ
競合他社の皆さん残念でした^p^
- 582 :Socket774:2008/11/27(木) 20:32:03 ID:+ijgCOcY
- むしろ競合他社もいつ同じ目にあうか判らんから喜んでるんじゃないか?
- 583 :Socket774:2008/11/27(木) 20:32:32 ID:08UZluBz
- もう、ダラダラ品薄状態で営業してくるくらいなら、いっそ無くなってくれたほうが
思い切りが付いて良いね
- 584 :Socket774:2008/11/27(木) 20:44:28 ID:pcD+rKyp
- >>583
どっか逝け
- 585 :Socket774:2008/11/27(木) 20:46:00 ID:Ugme/Vol
- ・・・・・・・・・というドス○ラ店員の恨み節でした
- 586 :Socket774:2008/11/27(木) 20:51:51 ID:+ijgCOcY
- >>583
ドスパラのことですね、わかりますww
- 587 :Socket774:2008/11/27(木) 21:22:14 ID:ADDV53Ma
- >>573
ちょwww陸王wwww
あそこでヘルメットのシールド買う予定で、置いてなくて買えなかったんだよな・・・
結局オートランドまで逝きました(´・ω・)
>>582
双頭はツクモ並に援護射撃来そうだけど、ドスパラはどーかねw
- 588 :Socket774:2008/11/27(木) 21:31:51 ID:ndS4J/L6
- ドスパラは正直つぶれても困らない
- 589 :Socket774:2008/11/27(木) 21:44:33 ID:3vUPxwW5
- まぁともあれ、まさか在庫を担保にNECリースから借金してたとは思わなかったな。
今後も順風満帆とは行かないかも知れないが札幌にツクモが残って欲しいとは願ってる。
>>588
同感だけど、何故だろうかと。利用したことがないからかな。
今から振り返ればツクモではムダ買いも多かった、FM-7後のFM-8とか。
- 590 :Socket774:2008/11/27(木) 21:49:13 ID:+ijgCOcY
- >>589
在庫を担保に金借りたっていうか、商品を担保に仕入れ代行を頼んだんだと思う
- 591 :Socket774:2008/11/27(木) 21:52:53 ID:HSmzPTBs
- >>588,589
俺も同感w
ドスパラまで行かなくても淀or双頭で事足りると思うのは俺だけかな。
- 592 :Socket774:2008/11/27(木) 21:58:57 ID:e/LITshR
- パーツが無いならドスパラに行く必要ないよな。BTOも微妙だし。
- 593 :Socket774:2008/11/27(木) 21:59:03 ID:MrE2SKlL
- ドスパラには何も思い出がないな、九十九は腐るほどあるから困る
バイトして買った98、社会人になってから買った98や10万近くした
HDDとかもういろいろ懐かしくて死ねる
- 594 :Socket774:2008/11/27(木) 22:03:09 ID:pcD+rKyp
- 九十九で最初に買ったもの=PD2000LTD
PC関係じゃなくてスマン
- 595 :Socket774:2008/11/27(木) 22:09:41 ID:TfY38dYt
- 普段買い物するショップかどうかがポイント
ちなみに俺の場合はここ2〜3年の買い物履歴からすると
ツートップ>ドスパラ≒熊屋>>ツクモ>淀その他
- 596 :Socket774:2008/11/27(木) 22:17:05 ID:ndS4J/L6
- このスレアンチドスパラ多すぎワロタ
>>595がかわいそうになってくる
- 597 :Socket774:2008/11/27(木) 22:18:15 ID:RHq+WkyK
- ドスパラは何故か名前をパクられまくるよな
ドストアとかどす(こい)パラ(ダイス)とか
- 598 :Socket774:2008/11/27(木) 22:24:29 ID:MrE2SKlL
- 自作関係は九十九だな、ヨドバシも物はあるけど風情がない
ビックもいい感じはでてる、双頭は歩くのめんどい
- 599 :Socket774:2008/11/27(木) 22:27:48 ID:Tdr2xh9x
- 俺も
ツートップ>ドスパラ≒熊屋>>ツクモ>淀その他
primePC使ってるしw
メモリ関連はドスパラで買ってる。
熊屋はOSが最安でしょ。くまちんシールも好きだし。
ツートップではコア2に500G HDD、9600GTとか買った。
99では小物しか買ってないんだよなぁ・・・USBハブしかも4Fで・・・。
- 600 :Socket774:2008/11/27(木) 22:28:57 ID:A2W4eWjh
- 買う物が決まっている時はドスパラもありだけど、
そうでなければあまり巡回コースには入れないな
最近は一応中古も置くようになったから
たまには覗いてみるようになったけど
- 601 :Socket774:2008/11/27(木) 22:31:13 ID:Tdr2xh9x
- ここのスレ住人で98買った人って99では買ってないだろ?
>>593は99で買ったみたいだけど
丸井にあったハドソンで買ってる人多い気がするな。9801VX21とかさ。
- 602 :Socket774:2008/11/27(木) 22:50:02 ID:Ugme/Vol
- >>601
おれは98じゃなくてギロッポンPCのほうを買った。
98はしゃべらない歌わない、66はしゃべる歌える。
初音ミクにだって負けないぜ。
- 603 :Socket774:2008/11/27(木) 22:51:22 ID:Ugme/Vol
- さて、代休も消化したし休日出勤の始まりだ…
- 604 :Socket774:2008/11/27(木) 22:53:03 ID:MrE2SKlL
- そういや青山てあったなオウムのやつw
- 605 :Socket774:2008/11/27(木) 22:57:07 ID:A2W4eWjh
- >>604
同じビルにあっただけで、完全無関係だってw
つうか、マハポがあったときは既にアオヤマじゃなかったはずだし
- 606 :Socket774:2008/11/27(木) 23:01:27 ID:cYJTCHMG
- CPD-L150をDEPOで買ったな。
15kHzに同期する液晶ディスプレイのラストで、
展示品をメーカーへメンテ送りして売ってくれたんだ。
バックライト暗くなったけど健在だよ。>CPD-L150
- 607 :Socket774:2008/11/27(木) 23:06:14 ID:PGdmxqdq
- http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/sougou/c/aoyama.html
- 608 :Socket774:2008/11/27(木) 23:07:45 ID:6m70EqOy
- 初ツクモはPanaのミニコンポだったw。もう15年位前、DEPO二番街店で。
ツクモでの初PCは、10年くらい前のLet'snoteだったな。CF-A44J……名機だった。
だが人生初のPCは、狸小路YESでの98フェローだったw
- 609 :Socket774:2008/11/27(木) 23:08:13 ID:I459w57T
- >>587 え!まじ?
>双頭はツクモ並に援護射撃来そうだけど、ドスパラはどーかねw
ってユニットコムに援護なんてするジサカーいるのw まあ絶対つぶれないだろうけど
- 610 :Socket774:2008/11/27(木) 23:20:27 ID:+ijgCOcY
- >>609
俺はするよ
- 611 :Socket774:2008/11/28(金) 00:50:24 ID:axrOKHbr
- >>601
99ではDynabookを買った。9801RA2はハドソンで買ったが、あそこの
にいちゃん98バカにしてたからなぁw
- 612 :Socket774:2008/11/28(金) 01:14:19 ID:z0O+yCvn
- 札幌のドスパラでもこの価格で買える??
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=90340&lf=0
- 613 :Socket774:2008/11/28(金) 01:19:00 ID:uICdhJO0
- >>612
>WEB通販限定 特価品
基地外乙
- 614 :Socket774:2008/11/28(金) 01:25:17 ID:z0O+yCvn
- は?
- 615 :Socket774:2008/11/28(金) 03:18:50 ID:h8foQSAZ
- 月曜に寄った時その値段で売ってた
- 616 :Socket774:2008/11/28(金) 03:50:18 ID:z0O+yCvn
- そっか、ありがと!
- 617 :Socket774:2008/11/28(金) 03:52:47 ID:Z31rQqsM
- 今月始めに6000で二枚セット買った俺がそろそろ涙目な値段になってきたな
- 618 :Socket774:2008/11/28(金) 04:46:11 ID:uIh6lCq5
- 今月始めころにTEAM Elite 2GBx2枚キット4980円で飼ったぞ。
6000円ってどこのメモリ?
- 619 :Socket774:2008/11/28(金) 07:39:23 ID:yVMML1Im
- 4GB 4480円て・・・
- 620 :Socket774:2008/11/28(金) 07:49:58 ID:hnKjeYgr
- そんなに安いなら、手元に金のあるうちに2セットくらい買っておこうかなぁ…。
- 621 :Socket774:2008/11/28(金) 08:00:52 ID:uXtKNAa1
- >>620が買った翌月にはさらに500〜1000円の値下げの予感(w
メモリに関してはここ一年くらい底値って言葉を聞き続けてる気がするよね
- 622 :Socket774:2008/11/28(金) 09:29:46 ID:xX752nYb
- >>621
既に敵は製造原価だな。。。
- 623 :Socket774:2008/11/28(金) 10:30:16 ID:ZH92jC2x
- 円高が止まらないからねぇ
- 624 :Socket774:2008/11/28(金) 10:31:36 ID:zWUaqn6D
- 輸出企業は年末の資金需要に絶えられそうにないな
このまま円高が続くと
- 625 :Socket774:2008/11/28(金) 13:33:23 ID:uXtKNAa1
- 俺もメモリ安いから増設したいんだけど
M/Bの上限が2Gでもう限界まで増設してるOrz
DDRとDDR2のコンボM/Bな俺
もう買い換えても良いよね
- 626 :Socket774:2008/11/28(金) 13:37:14 ID:pEoAU6Wk
- メモリは大手メーカーがどっかつぶれるまでチキンレースの
真っ最中
- 627 :Socket774:2008/11/28(金) 13:41:58 ID:mzbMphbv
- 99モノ(商品)無いな、もうこのままなんだろうか?
- 628 :Socket774:2008/11/28(金) 13:46:38 ID:NkeooWog
- >>627
毎日ごくろうさまです^^
- 629 :Socket774:2008/11/28(金) 13:52:19 ID:uXtKNAa1
- >>627
このままって事はない
商品が増え通常営業再開か
シャッター下ろしたまま上がらないか…
- 630 :Socket774:2008/11/28(金) 13:53:39 ID:4TmiXhjz
- 札幌店営業してないのに>>627はモノがあるかないか分かるらしいぞ
- 631 :Socket774:2008/11/28(金) 14:16:31 ID:dSmMjY02
- >>625
おお、同士がいた
俺は年末近くCPUはそのままでP45に買い換える予定
ツクモ開いてくれないとマザー買えない・・
戯画の現金特価安いかなーと思って見てたんだけど
- 632 :Socket774:2008/11/28(金) 15:28:30 ID:mzbMphbv
- ESPレスしちゃったわ
- 633 :Socket774:2008/11/28(金) 16:37:54 ID:RzXWrkGS
- 点灯式もうすぐかー
- 634 :Socket774:2008/11/28(金) 18:18:50 ID:7PAbwhOv
- ガソリン代大分下がったなー
- 635 :Socket774:2008/11/28(金) 19:49:47 ID:IRBFwBjC
- ガソリン代 大分(おおいた) 下がった に見えた
- 636 :Socket774:2008/11/28(金) 19:58:50 ID:uXtKNAa1
- 札幌(ヨドバシ周辺)に車で行ったら駐車場何処止める?
俺はベストの提携駐車場に止まって電池買って1時間無料券貰ってるんだけど
どこか安い駐車場無い物だろうか…
- 637 :Socket774:2008/11/28(金) 20:01:04 ID:qdw/B0Vl
- いつも止めてるところがあるけど、知られると困るので言わない
- 638 :Socket774:2008/11/28(金) 20:03:10 ID:YApJJsC3
- 電池の値段にもよるけどそれ以上安い所はないんでは
タイムスパーキングでも1時間300円くらいだよね?
- 639 :Socket774:2008/11/28(金) 20:04:16 ID:YApJJsC3
- あ、ただし電池使わないのに買ってるならもったいないね
- 640 :Socket774:2008/11/28(金) 20:09:10 ID:UAxOhv5y
- ベストの前に時々、駐車禁止除外指定車が止まってる
あれって、やっぱりあれなんだろうなぁ・・・
- 641 :Socket774:2008/11/28(金) 20:18:30 ID:tA+1ufES
- なぁ、今新しく組んだんだけど
電源つけたらすぐ一回落ちて、その後勝手に電源入るんだよね。
画面に何も映らないし、これってどういうことなん?
電源が足りてない気がしないでもない・・・
- 642 :Socket774:2008/11/28(金) 20:28:45 ID:rpCr5EZ0
- 画面に何も映らないならVGA関係でしょ
挿し直しや他ので試してみる
情報少なすぎ
- 643 :Socket774:2008/11/28(金) 20:30:23 ID:tA+1ufES
- ああ、事故解決しました。
なんという初歩ミス
- 644 :Socket774:2008/11/28(金) 20:51:43 ID:uIh6lCq5
- ・「田」コネクターを繋いでなかったに1票
駐車場は、
大丸、JRタワー、パセオ、エスタが20分110円
ビックカメラ東側の青空駐車場が20分100円
買い物か昼食2000円以上で2時間無料になる。
パーツ屋ちょっとだけ見て回るなら、ツートップ前のコインパーキングとか便利。
俺もおすすめの安いところ知りたいw
- 645 :Socket774:2008/11/28(金) 21:08:35 ID:VCurqq+n
- パチ屋駐車場最強
- 646 :Socket774:2008/11/28(金) 21:15:13 ID:qdw/B0Vl
- >>645
それ言っちゃらめえええええ
- 647 :Socket774:2008/11/28(金) 21:23:30 ID:3utOdEpW
- 流れをぶった切って、さよならきよたから帰ってきた
来週からはまるたか・・・まあ中身は変わんないと思うけど
ツクモもこのままさよならにならないことを祈る
- 648 :Socket774:2008/11/28(金) 21:38:23 ID:hnKjeYgr
- >647
> 流れをぶった切って、さよならきよたから帰ってきた
> 来週からはまるたか・・・まあ中身は変わんないと思うけど
きよたって、北17条の?
無くなるの?
- 649 :Socket774:2008/11/28(金) 21:48:15 ID:Ngg+9dVA
- >>640
前にどさんこワイドで特集やってたな。
- 650 :Socket774:2008/11/28(金) 22:00:19 ID:uiah+srh
- >>636
タバコ吸うなら(家族でも)東急百貨店で1カートン購入、無料駐車券
電池ばっかり増えても仕方がないからどこで買っても同じタバコを購入
更に裏技
1回目 東急で商品券購入
2回目 その商品券でタバコを購入
これを繰り返し
- 651 :Socket774:2008/11/28(金) 22:01:15 ID:uiah+srh
- 大丸、西武はタバコ売ってるかどうか知らない
- 652 :Socket774:2008/11/28(金) 22:11:38 ID:uXtKNAa1
- 636だが特に電池は必要ないんだ
消耗品だから買ってるだけで…
単一から単四まで自宅に在庫が豊富(w
タバコは吸わないからタバコのパターンは俺には無理だね
電池以外のお買い得消耗品有れば買うんだけど
やはりどこかの提携駐車場しかないんだな
パチ屋はちょっと遠いしね
近場の駐車場にしてる
- 653 :Socket774:2008/11/28(金) 22:12:14 ID:Imh7LIFA
- >>650
もっと素直に、ヨドバシカメラ商品券ってのがあったはずだな
- 654 :Socket774:2008/11/28(金) 22:29:28 ID:yNfq05OF
- >>652
電池は使わなくても自然放電しちゃうお
- 655 :Socket774:2008/11/28(金) 22:45:02 ID:uIh6lCq5
- 禁煙してから2年半。
タバコほど無駄なものは無いw
俺の場合、大丸のブッフェで食事して、家電屋、パーツ屋巡りして
どさんこプラザで興部ソフト食べて、夕張のシナモンドーナッツ買って
大丸地下で食料品(結構安い)買って駐車3時間で330円コースというパターンですw
- 656 :Socket774:2008/11/28(金) 22:56:18 ID:7PAbwhOv
- 土日の大丸駐車場は入るまでがなぁ…
- 657 :Socket774:2008/11/28(金) 22:57:48 ID:kAOiRPWv
- 大丸地下の7時45分あたりの半額弁当のお買い得度合は異常
- 658 :Socket774:2008/11/28(金) 23:17:53 ID:/66k3ZiE
- >>656
反対のホテル側からの方が入りやすい。
>>657
月〜木曜日限定な。
20時間際は、サザエ 一択だが www
- 659 :Socket774:2008/11/28(金) 23:19:47 ID:fnJpUyhY
- 大丸の2時間までタダになるカード持ってるからそれを使ってる
- 660 :Socket774:2008/11/28(金) 23:46:07 ID:uIh6lCq5
- >>659
なんすかそれ?
- 661 :Socket774:2008/11/29(土) 00:16:24 ID:Z8sIKYg6
- 西武もあるよ。
セゾンゴールド持ってるけど駐車場無料。
- 662 :Socket774:2008/11/29(土) 00:31:13 ID:uv5s7P6Z
- T-ZONE札幌に出来ないかなぁ・・・
ttp://www.tzone.com/diy/rinf.jsp#MSG2552
代わりにドスパラ潰れていいから
- 663 :Socket774:2008/11/29(土) 00:32:59 ID:Vyl2znTv
- >>662
一度撤退してるT-ZONEがまたできる可能性はないと思うぞ。
- 664 :Socket774:2008/11/29(土) 00:34:06 ID:uv5s7P6Z
- え、ちょっとまって・・・
むかしあったの??
- 665 :Socket774:2008/11/29(土) 00:34:09 ID:JQT34ult
- 大丸で買い物しまくってゴールドになると駐車場フリーだよ
日曜はばあちゃん連れて駐車場タダ
- 666 :Socket774:2008/11/29(土) 00:35:16 ID:bmFs+mG7
- >>664
これが若さか…
- 667 :Socket774:2008/11/29(土) 00:40:50 ID:Vyl2znTv
- >>664
昔はMkの一丁西、今は居酒屋になってるところにあったよ。
- 668 :Socket774:2008/11/29(土) 00:41:22 ID:/3GkCUsy
- >>661
セゾンのゴールドカードなぁ……作ろうかといつも悩むんだが、年1万のコストを回収できるかどうか。
公共関係も全部カード払いしてるから、それまとめれば結構なプラスになりそうな気もするが……
少し真剣に計算してみるか。
- 669 :Socket774:2008/11/29(土) 00:43:57 ID:aTs2DnEO
- 北大の向かいにあったのはなんだっけ?
T-ZONEだったかTwoTopだったか
- 670 :Socket774:2008/11/29(土) 00:43:57 ID:uv5s7P6Z
- >>667
あんなところにか・・・
全然知らないから多分オレが道を離れていた2〜3年の間だなきっと
- 671 :Socket774:2008/11/29(土) 00:53:57 ID:R279Sodz
- >>670
道路挟んで一丁西側が本館、
MKが入ってるところのゲーセンの↑二階がアウトレット館、
T-ZONEは二店舗もあった
- 672 :Socket774:2008/11/29(土) 00:54:22 ID:TiMID3ob
- T-ZONE札幌の店長ってこわい人だったよなw
- 673 :Socket774:2008/11/29(土) 01:00:34 ID:egQcrf11
- 最盛期は高架下に3店舗あった気が。
居酒屋、ゲーセン2階、あとコンビニのとこだったけっか。
- 674 :Socket774:2008/11/29(土) 01:01:16 ID:wG8ax4KY
- >>666
あのT-ZONEで買った980円のスピーカーが、改造しつつ未だ現役、けっこう音いいよ!
- 675 :Socket774:2008/11/29(土) 01:01:44 ID:X/qcsUy/
- 認めたくないものだな・・・
- 676 :Socket774:2008/11/29(土) 01:09:13 ID:bghjdTvX
- 98年 T-ZONE札幌
http://web.archive.org/web/20000516205759/http://www.linkclub.or.jp/~norioh/imac/sapporo0829.html
- 677 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/29(土) 01:30:07 ID:CgtEUxnP
- 明日、新千歳空港か札幌駅に行ったらPerfumeに逢えるんかなぁ。
やっぱ大学休みの土曜日に来るんだぁ
- 678 :Socket774:2008/11/29(土) 01:35:20 ID:lipsiABL
- >>669
パソコン工房→TWO TOPだったような・・・
- 679 :Socket774:2008/11/29(土) 01:37:41 ID:uv5s7P6Z
- >>676
あーあーあーあそこねw
あれがT-ZONEだったのか・・・
なんかあんま安くないしパーツは少ないし、そこらのヤマダ電機レベルだった記憶がある
あとやたらMac売ってたような
- 680 :Socket774:2008/11/29(土) 01:45:58 ID:FbCwS+0i
- >>677
人気なかったころの方がゆっくり見れただろうな
たしかPASEOに来た事あったはず
駅スタ関連は誰来ても無駄に混むからテレビで見てた方が見やすいw
- 681 :Socket774:2008/11/29(土) 01:50:32 ID:C6+eienG
- >>678
同じアロだからっとおもった
- 682 :Socket774:2008/11/29(土) 02:30:49 ID:ihHo/qnC
- Mac専門とパーツとあとなんだっけ
当時は余裕あったんだろな
- 683 :Socket774:2008/11/29(土) 02:33:02 ID:hjsH9yGv
- >>652
ドスパラの並びにある三菱レンタカーの駐車場は1時間280円、30分140円。
駅近辺でここより安い駐車場は知らない。
>>664
2001年まであった。そこでXWave-6000Proと偽Burn-Proofなライトンドライブを買った。
で、今でもなぜかゾネのメンバーズカードを持ってる。
- 684 :Socket774:2008/11/29(土) 02:34:36 ID:hjsH9yGv
- 連投すまん。
>>682
PDA関連の品揃えがすごく良かった。パームとかCEとか。
- 685 :Socket774:2008/11/29(土) 03:13:19 ID:1OKE8Jtl
- ビックから南東側、創生川沿いで一時間100円、24時間まで900円の駐車場がありますっていうかほぼパチ屋の向かい側。
- 686 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/11/29(土) 03:51:15 ID:CgtEUxnP
- >>680
そか、明日録画してニコニコにでもアップしたら需要あるかもね。
>>684
最近、palmもすっかり寒い限りだね。
HotSyncさえ日本じゃ落とせないとはorz
VISORデラックスじゃ動かないとは思うけど。
- 687 :Socket774:2008/11/29(土) 05:07:10 ID:egQcrf11
- ふと見上げるとVISORの緑がラックにまだ転がってるんだよな・・・
今じゃ時代の遺物だが、当時はwktkしたもんだ。
- 688 :Socket774:2008/11/29(土) 05:15:08 ID:veTsGiec
- http://jp.youtube.com/watch?v=UUD_gzXxdaw
- 689 :Socket774:2008/11/29(土) 05:20:17 ID:HH0gxDpO
- 居酒屋の店は本が充実してたね。向かい側の2FのところがMACと自作系だった
コンビニのは一瞬で消えてわろた
- 690 :Socket774:2008/11/29(土) 08:54:01 ID:M/5e1ayl
- T-ぞね札幌は、俺が初めてパソコン買ったところだ。
パソコンのこと何も知らない、情弱だった頃店員の薦めで地雷つかまされたのは良い思い出。
高い金出して買った地雷メーカーPC何とか使えるように改造しまくっていたらいつの間にか、
自作の道に足を踏み入れていたw
自作にドップリつかった今、九十九が無くなったら非常に困る。
- 691 :Socket774:2008/11/29(土) 09:04:30 ID:snFA6ELA
- 今日札幌まで行く
特にPC関係の買い物がないが
回る店が一件少ないのは悲しい
- 692 :Socket774:2008/11/29(土) 09:28:03 ID:PUZ8PjZs
- >691
いい天気だから、ドライブでも行ったら?
- 693 :Socket774:2008/11/29(土) 09:48:51 ID:hjsH9yGv
- ビックの自作コーナ某店員すごく詳し杉ワロタ
駐車場の関係で淀沢山使ってるけどあそこまで詳しい店員にあたったことがない。
あれで値段がもうちょっと安くてASRockやZippyやニプロンの常時在庫だったら
北海道の自作事情は死なないなと思った。
- 694 :Socket774:2008/11/29(土) 09:57:44 ID:EnhgNSro
- 99通販「年内に届けばいいや」くらいで注文してみた
が・・・送料、代引き無料で大丈夫んか?
>>690 同じく99無くなったらホントに困る
- 695 :Socket774:2008/11/29(土) 10:17:43 ID:veTsGiec
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960522/tzone.htm
計20店舗・・・今は・・1店舗!?
- 696 :Socket774:2008/11/29(土) 10:46:09 ID:UmVT6r0h
- TZONEでウルトラマンPC買いました
- 697 :Socket774:2008/11/29(土) 10:55:01 ID:R279Sodz
- >>689
コンビニのところは確かブランド品のバックとか時計売ってたなw
- 698 :Socket774:2008/11/29(土) 11:32:24 ID:avjh0LsJ
- 「上新電機」って何だっけ。
カード入れを見たらマツヤデンキとか古いのが沢山あるのだけど、これが思い出せない。
- 699 :Socket774:2008/11/29(土) 11:37:30 ID:vh3Q8czj
- Joshinだろ
- 700 :Socket774:2008/11/29(土) 11:57:23 ID:cxGClLQ9
- TZONEでzipドライブ買ったな・・・。
- 701 :Socket774:2008/11/29(土) 12:06:52 ID:56XbwJOt
- TZONEで当時爆速のPWR128Pを買った。
そのあとの店舗でサーモスの水筒出始め価格の9800円で買ったw
- 702 :Socket774:2008/11/29(土) 13:10:25 ID:NZZ3cNvn
- T-ZONEでPC-9821APのCPUアクセラレータ買ったなぁ
あとメモリとVB4も
- 703 :Socket774:2008/11/29(土) 13:11:16 ID:ybFd5IDk
- 土曜日に99のシャッター閉じてるのが、まだピンと来ないな
- 704 :Socket774:2008/11/29(土) 13:33:33 ID:UXpLVeVC
- 使い終わった蛍光管をツクモの紙袋に詰めて
電気屋行ったら、二回ほど「九十九やってるんですか?」
と聞かれた。紛らわしいことしてごめんなさい。
- 705 :Socket774:2008/11/29(土) 13:56:26 ID:mFK0APzM
- 99っていま営業してないの?
- 706 :Socket774:2008/11/29(土) 13:57:33 ID:HS1lnIjU
- 自作と関係ないんだが、24軒のK'S電機は閉まっちゃった?
- 707 :Socket774:2008/11/29(土) 14:54:30 ID:UmVT6r0h
- 麻生だか八雲だかに移転したのがそうなんでないの
あんな近くにヤマダがあったらね
- 708 :Socket774:2008/11/29(土) 15:23:37 ID:snFA6ELA
- ツートップ札幌ってクレジットカード支払いでも店頭表示価格と同じ金額で買える?
今日店まで行って聞いて来るの忘れた
ドスパラとか前5%アップって言われてことあって
- 709 :Socket774:2008/11/29(土) 15:36:29 ID:25ru8gDK
- >>708
そんな店ドスパラだけだ
- 710 :Socket774:2008/11/29(土) 15:38:16 ID:krBK7XE9
- 昔昼に入ったインド人が経営してるカレー屋で
同じこと言われたわw
- 711 :Socket774:2008/11/29(土) 16:01:05 ID:R279Sodz
- >>708
クレカ手数料を客からとるのは違反行為だから普通は無いが、
ドスパラは現金払いは特価、クレカのときは通常価格って言い訳で手数料搾取してた
提携カードを使ったときだけは特価適用だったかな
- 712 :Socket774:2008/11/29(土) 16:06:21 ID:snFA6ELA
- >>709 >>711 サンクス
やっぱりドスパラがだけか
来週HDD買おうと思って価格調査に行ったら通販より安くてビックリ
ってか、明らかに店内に人が多い
- 713 :Socket774:2008/11/29(土) 16:08:17 ID:uv5s7P6Z
- CPUはどこが安い?
- 714 :Socket774:2008/11/29(土) 16:10:43 ID:25ru8gDK
- >>713
ドスパラが安いけど取り扱い少ない
ってか、今ならツトッピーかドスパラの二択しか無いだろ
- 715 :Socket774:2008/11/29(土) 16:15:34 ID:R279Sodz
- 祖父や工房も安めではある
中古でいいならじゃんぱらやUフロントも良いんじゃないかな
- 716 :Socket774:2008/11/29(土) 16:19:56 ID:snFA6ELA
- 俺はHDDしか見てこなかった
HDDはツートップが安いな
後は購入時CFDじゃない事を祈るだけ
ま、店頭で買うから先に聞けるけど
- 717 :Socket774:2008/11/29(土) 16:23:33 ID:uv5s7P6Z
- >>715
じゃんぱらと祖父の中古価格検索かけてみたが、
AM2のはロクなもんがない
- 718 :Socket774:2008/11/29(土) 16:26:16 ID:R279Sodz
- >>717
何が欲しいのか最初に書いておかないと無難な回答しか来ないぞ
AM2といってもいろいろあるし場合によっては新品のが安い場合もあるしな
- 719 :Socket774:2008/11/29(土) 16:36:11 ID:lgNzrSqD
- >>711
>ドスパラは現金払いは特価、クレカのときは通常価格って言い訳で手数料搾取してた
え?俺ここ2ヶ月くらいの間にドスパラで何台かHDDをクレカ(イーバンクVISAデビ)で買ったけど、
とくに表示価格からの割り増しはなかったよ?
今それやってるのはDo夢だけでないの?
>>708
俺個人の経験で言えば、ツクモ・TWOTOP・ドスパラ・平岡工房でここ半年くらいの間に買った物の中には
「クレカ使用による割り増し金額」が付いた店は無かったよ
>>717
AM2のX2 5400+(65W)Brisbaneコアなら売るぞw
- 720 :Socket774:2008/11/29(土) 16:37:10 ID:tUowZmqS
- >>719
おいくらで?>5400BE
- 721 :Socket774:2008/11/29(土) 16:40:16 ID:uv5s7P6Z
- >>719
おいくらで?
- 722 :Socket774:2008/11/29(土) 17:13:25 ID:z/M8he2s
- あえてココは、『鮭白子ウマー』と言っておこう。
- 723 :Socket774:2008/11/29(土) 17:13:54 ID:61evNgko
- 普通は祖父の買い取り価格だろ
- 724 :Socket774:2008/11/29(土) 17:14:55 ID:oWRJ87/a
- 何故か今頃になってから鮭が河を登り始めた
- 725 :719:2008/11/29(土) 17:24:08 ID:lgNzrSqD
- 調べてみたけど祖父は買い取り額渋いのな…(3.7k)
じゃんぱらは5kで引き取るらしいので間を取って4kでどうよ?
どうせじゃんぱらもじきに買い取り額下げるだろうしなw
そういうことで良ければメ欄のメアドにメールクレ
- 726 :Socket774:2008/11/29(土) 17:27:44 ID:R279Sodz
- そいや注文してたPhenomX4届いたらAM2のX2 4600+が余るな
>>719
今はやってないけど少し前まではやってた
切り替わったのはロゴか変わった辺りだっけかな?
>>723
ポイントやパーツの日考えないとじゃんぱらのほうが買い取り高かったりする
- 727 :Socket774:2008/11/29(土) 17:36:08 ID:uv5s7P6Z
- >>725
tではじまるGmailアドからメール出してみますた
- 728 :Socket774:2008/11/29(土) 17:59:24 ID:lgNzrSqD
- >>727
返信しといたじぇ
以後はメールでヨロ
- 729 :Socket774:2008/11/29(土) 19:28:58 ID:TSWNkKok
- 業物氏を思い出した
最近見かけないなあ
- 730 :Socket774:2008/11/29(土) 19:34:23 ID:snFA6ELA
- 名古屋のツクモが営業再開らしい
札幌も間近か?
- 731 :Socket774:2008/11/29(土) 20:11:13 ID:GxdMz9x9
- >>663
高架下(ベストより更にいったところ)にあったねー、売れなくて撤退っぽいけど
- 732 :Socket774:2008/11/29(土) 20:19:27 ID:TPYG2HMk
- >>730
秋葉原9号店にしても名古屋7号店にしても、差し押さえ回避のためか
それまで営業してなかったところで再開してるね。
札幌でやれそうな場所あるかなぁ
- 733 :Socket774:2008/11/29(土) 21:21:35 ID:RXSN8Xt0
- 仮営業ならちっちゃい店舗でも大丈夫かね
- 734 :Socket774:2008/11/29(土) 22:00:04 ID:9NgHWc8Q
- 下手に小さな店舗で仮営業しても、スレの住人や他の客で
溢れかえるような気がしないでもないから元の店舗でやって欲しいな。
- 735 :Socket774:2008/11/29(土) 22:16:38 ID:z/M8he2s
- >730
今日九十九に貼ってあった紙によると、12月中には再開したい、というようなことが書かれていたな。
新年は九十九で気持ちよく買い物できるようになっていて欲しいよ。マジで。
- 736 :Socket774:2008/11/29(土) 22:36:58 ID:fJiQDKaD
- 当分はExに商品を集中させて地方は放置?
- 737 :Socket774:2008/11/29(土) 22:41:57 ID:TPYG2HMk
- 既存の店に商品を入れるとドナドナの危険がある。
そのため、担保契約の時に商売してなかった店(ドナドナ対象外)を臨時店舗にしてる。
・・・という某巨大掲示板ソースの話が一番しっくりくるなぁ。
詳しいことはわからんけど。
- 738 :Socket774:2008/11/29(土) 22:58:29 ID:5rxM5k30
- 関係ないけどBenQのG2400WD安くなったなぁ。
ミミカで30800円て。
ついこの前39800円だったのに。
最近じゃ4万円前半で26インチだもの、円高の恩恵なのかねぇ。
北口周辺で1階が空店舗になってるような場所になるのかな、99。
車は結〜構離れた場所にあるホームセンターやスーパーに止めてる。
たまには歩かないとね。無論無料w
- 739 :Socket774:2008/11/29(土) 23:48:51 ID:TiMID3ob
- >>738
豚丼屋があるあそこら辺ですね、わかります
- 740 :Socket774:2008/11/30(日) 00:09:35 ID:gxXvhK8E
- >>734
元の店舗…さっしん地下ですね。
- 741 :Socket774:2008/11/30(日) 00:15:08 ID:AQwvpvTT
- 逆に狭いところでワイワイってのも楽しいと思うけどw
- 742 :Socket774:2008/11/30(日) 00:36:53 ID:F+AAN8Ex
- >>719
VISAデビはクレジットカードじゃないぞ…
現金決済と一緒だぞ…
- 743 :Socket774:2008/11/30(日) 00:38:38 ID:3sbL8lTp
- セコマの裏の元熊屋店舗って
空いてないかな?あそこで99再開するのはどうだろ?
賃料安かったはずだけど
- 744 :Socket774:2008/11/30(日) 00:58:32 ID:AWGvevEx
- >>742
VISAデビはVISA経由だから店にとってはクレカと同じ。
JデビとVISAが両方使える祖父でデビットかクレカかどっちと聞かれた。
クレジットと答えた。たぶんそうじゃないと通らないからね。
- 745 :Socket774:2008/11/30(日) 01:29:31 ID:q/2+qgr8
- >>738
ミミカってどこ?
- 746 :Socket774:2008/11/30(日) 01:32:34 ID:AQwvpvTT
- NTT-X Store
- 747 :Socket774:2008/11/30(日) 01:34:02 ID:kefYHRLZ
- >738
> 北口周辺で1階が空店舗になってるような場所になるのかな、99。
じゃんぱらの斜向かいのエロビデオ屋だったところって、今空いてるんじゃないのか?
- 748 :Socket774:2008/11/30(日) 01:36:06 ID:zHtPU1Rg
- ミミカじゃなくてみかかだね
ミミカじゃNHKのアニメになってしまう
- 749 :Socket774:2008/11/30(日) 01:52:57 ID:6+Eahohs
- 助けを求めている人がいるのはここですか?
- 750 :Socket774:2008/11/30(日) 02:12:17 ID:BoJUPKQ5
- ここで直されて良かったじゃないか
うっかり口に出してたら後から悲しいことになる
- 751 :Socket774:2008/11/30(日) 06:40:22 ID:2BEj4rRa
- >>748
そう、ミカカだったw
この液晶も安いと思うけど、他にもお?って思うの結構出るんだよ。
金額に関わらず送料無料も多いし、チェックオススメ。
- 752 :Socket774:2008/11/30(日) 07:34:58 ID:R6J9TMWL
- ミカカで110Ge買ってE8400乗せた。
発注から届くの早いよね。
- 753 :Socket774:2008/11/30(日) 08:52:08 ID:SkBtrr+D
- >752
セロリン余ってませんか?
- 754 :Socket774:2008/11/30(日) 09:45:47 ID:SgEqytGd
- 今買うならML115 G5が格安
- 755 :Socket774:2008/11/30(日) 10:07:37 ID:V/BQhkl8
- 電気二重層コンデンサが欲しくてググってたら、札幌ロボティクス有限会社って出てきたんだけど。
誰か詳細知ってる方よろしく。
- 756 :Socket774:2008/11/30(日) 10:15:10 ID:R6J9TMWL
- 外したセロリンとリテールクーラー
80GB HDD,ECC512MBメモリも余ってるよ。
110GeはATXも入るケース
3個のSANYODENKIファン付きDVDR付き
これだけでもお買い得。
- 757 :753 ◆MFr5JGSi6w :2008/11/30(日) 10:17:40 ID:SkBtrr+D
- >756
セロリン譲って貰えませんか?
メル晒しておきますのでご連絡を頂ければ有り難いです。
- 758 :Socket774:2008/11/30(日) 10:28:50 ID:AzvDaqGt
- ttp://www.mcr.gr.jp/fun/photos/zenkoku_2008/o038.jpg
ttp://sapporo-robotics.com/
- 759 :Socket774:2008/11/30(日) 10:52:38 ID:3ULYeAbm
- 必要ないがSSDが欲しくなってきた
- 760 :Socket774:2008/11/30(日) 12:24:04 ID:bjNy31Wi
- パフュームが芸歴9年って昨日知って噴いたw
- 761 :Socket774:2008/11/30(日) 12:27:01 ID:R6J9TMWL
- セロリン、メール発射しときました。
- 762 :Socket774:2008/11/30(日) 12:30:03 ID:UC3mtmqg
- >>760
去年か一昨年たしか札医の学祭に来てた気がする
たしか広島のテレビ局の育成からデビューじゃなかったかな、相当昔からやってるみたい
- 763 :Socket774:2008/11/30(日) 12:33:19 ID:3ULYeAbm
- 札幌ファクトリーでやってたよ
http://jp.youtube.com/watch?v=1xQGh9Ur2uQ
- 764 :757 ◆MFr5JGSi6w :2008/11/30(日) 12:41:11 ID:SkBtrr+D
- >761
着弾を確認、返信しました。
- 765 :764 ◆MFr5JGSi6w :2008/11/30(日) 18:08:48 ID:ZudfMrBy
- >761氏よりセロリンを譲って頂きました。
よく冷えそうなクーラーも併せて頂きました。
ありがとうございました。m(__)m
- 766 :Socket774:2008/11/30(日) 18:28:53 ID:3ULYeAbm
- スゲー雪だ
- 767 :Socket774:2008/11/30(日) 18:58:58 ID:mXT7vCZd
- 雪?
俺ん所全然降ってねぇ
- 768 :Socket774:2008/11/30(日) 19:03:53 ID:Qdqmkh/o
- うちは降ってる@江別
- 769 :Socket774:2008/11/30(日) 19:07:24 ID:PaPrDHFF
- 車にうっすら乗っかってる程度です@恵庭
- 770 :Socket774:2008/11/30(日) 19:12:11 ID:KgtAQ6Wp
- 札幌市内吹雪
- 771 :Socket774:2008/11/30(日) 20:44:38 ID:05i1TyPV
- 19時過ぎ、ベストから電話
・・・このたび、当社で保険事業を始めましたので、カードをお持ちの方に・・・
人の安眠を妨げやがって orz
- 772 :Socket774:2008/11/30(日) 20:49:49 ID:S9VYeVB2
- 何でその時間に寝ているんだw
- 773 :Socket774:2008/11/30(日) 21:32:05 ID:m0pXIL5o
- プリントゴッコも終了か…
- 774 :Socket774:2008/11/30(日) 21:52:51 ID:AzvDaqGt
- プリントゴッコで創作活動してる人らはどうするんだろう
- 775 :Socket774:2008/11/30(日) 21:58:49 ID:LdFgXecY
- え・・・今年も年賀状プリントゴッコで作ろうと思ってたんだけど・・・
- 776 :Socket774:2008/11/30(日) 22:02:55 ID:V/BQhkl8
- http://www.riso.co.jp/release/20080530.html
※ 本ニュースリリース内で提供されている商品名・時期などは、すべて日本国内市場のみを
対象とした情報です。海外市場は対象としておりません。
この円高の今、海外通販で手に入れることも可能かもしれない。
- 777 :Socket774:2008/11/30(日) 22:40:28 ID:iO+RhVpZ
- プリントゴッコじゃなくてリソグラフで1000枚くらい高速印刷したれ
- 778 :Socket774:2008/11/30(日) 22:46:33 ID:xLfuG2e4
- そろそろ年賀状の時期か。
面倒だな_| ̄|○
年賀状のためにしかプリンタ使わないから、
インクの出口がインクで固まっているから、
それを溶かすことから始めないとならん。
年に1回しか使わなくてもインクが固まらないインクジェット開発して欲しい。
- 779 :Socket774:2008/11/30(日) 22:48:23 ID:V/BQhkl8
- >>777、それだとナンシー関の消しゴム版画のような味が出ないんだ。
例えば昭和30年代〜40年代のあのなんともいえない毒々しいほどカラフルな
カラー印刷が、今では凸版でもDNPでも出せないものになってしまった…
そんな感じ。
- 780 :Socket774:2008/11/30(日) 22:52:47 ID:kefYHRLZ
- 温泉行って来た。
豊平川の道路メチャメチャ怖ぇw
大通り公園はホワイトイルミネーションやってた。
一緒に見に行ってくれる人なんて居ねぇw
- 781 :Socket774:2008/11/30(日) 23:05:16 ID:8NJH+NZx
- >>780
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ お前には俺たちがいるじゃないか
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 782 :Socket774:2008/11/30(日) 23:35:37 ID:awaa0+an
- じゃあ、九十九が再開したらみんなで見に行こうぜ
- 783 :Socket774:2008/11/30(日) 23:37:15 ID:EuDls/9h
- >>778 エコリカ?とかいう非純正インクに変えたら固まらなくなった・・・エプソン
普通逆だろwとかおもた。 ただメーカー補償は切れるらしいので自己責任で
- 784 :Socket774:2008/11/30(日) 23:41:29 ID:2BEj4rRa
- 最近多いよな。なんで?って言うような事業の多角化。
ヤマダ電機の中古車販売とかどうなのよ。
ところでガソリン安くなたね。
3週間ぶりくらいに入れたらハイオクで110.3円だった。ひょっとしてレギュラーなら
100円切ってるとこあるのかな?
- 785 :Socket774:2008/11/30(日) 23:50:28 ID:2BEj4rRa
- 【円高・値下げ】SDカード…8GBが1500円割れ メモリ…2GBが1500円割れ HDD…1.5TBが1万5千円割れ 値下がりが一層顕著に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228051710/
(´・ェ・`)
2G×2枚を6780円で買って、コレは実にお買い得だったと思ったのが、つい数ヶ月前のことだったと思うんだがw
- 786 :Socket774:2008/12/01(月) 00:03:47 ID:HAetTx8+
- 欲しいときが買い時
- 787 :Socket774:2008/12/01(月) 00:27:46 ID:SlwzGrtV
- >>785
俺はそれに9000円出したよ。バルクじゃないのに安いな、とか言ってよw
- 788 :Socket774:2008/12/01(月) 01:10:51 ID:qMdOs+iC
- HDDやすいなあ
- 789 :Socket774:2008/12/01(月) 01:13:48 ID:xQHH11F8
- >1.5TBが1万5千円割れ
安いね
- 790 :Socket774:2008/12/01(月) 01:29:51 ID:AhQaBxMr
- だいたい1.5TBって出てから2ヶ月も経ってないんじゃ・・・
それなのにもう5千円も下がったの!?
来年の4月くらいには今の1TBゾーンに1.5TBが来たりしてw
500GB/プラッタが出たら次は2TBだな
- 791 :Socket774:2008/12/01(月) 01:30:43 ID:aVR6oCaP
- 円高さまさまだな
- 792 :Socket774:2008/12/01(月) 01:59:40 ID:7xJYIpK6
- >>787
こんなところに私が
- 793 :Socket774:2008/12/01(月) 02:01:17 ID:AhQaBxMr
- そういえば12月に入ったな
1週間後くらいには営業再開しているかどうか・・・
- 794 :Socket774:2008/12/01(月) 02:04:36 ID:fTOrIZ/R
- 半年くらい前にUMAX2Gx2を8800円くらいでツクモで買って、『メチャメチャ安いなwww』とか一人
高笑いしてた自分が通りますよ、と。
- 795 :Socket774:2008/12/01(月) 02:04:53 ID:jcVM0TQD
- 俺もシリコンパワーのメモリ(1G×2)に9500円くらい出して買ったな・・・
その頃はこれ以上のレベルのだと余裕で1万2000円超えてたから
これでも得したとか思ってたが、ここまで下がるとはねぇ
- 796 :Socket774:2008/12/01(月) 02:05:37 ID:Q/heXu+I
- >>792
ここにも俺が
- 797 :Socket774:2008/12/01(月) 02:05:40 ID:zDjeIGeI
- BTOより自作の方が安くなる時代が一瞬ぐらい再来するかな?
- 798 :Socket774:2008/12/01(月) 02:12:17 ID:hq5NdlOf
- >>794
ここにも俺が
- 799 :Socket774:2008/12/01(月) 02:24:01 ID:4OC6Phe4
- 春にE8400&銀馬2G*2&GF9600で組んだのも今は昔
- 800 :Socket774:2008/12/01(月) 02:26:32 ID:6OpJ/2jJ
- 春に5000+と780Gで組んだ筈が気がつけば9950BEとHD3850*2になっていたようなもんだな
- 801 :Socket774:2008/12/01(月) 02:28:14 ID:o6/l16DB
- どこにも俺が
- 802 :Socket774:2008/12/01(月) 03:04:46 ID:F+jogw/Z
- >>784
> ハイオクで110.3円だった
ねーよ、うちのスタンド125だぞ
- 803 :Socket774:2008/12/01(月) 03:06:53 ID:w+OpSoQp
- >>794
俺は1Gx2をその値段で買ったぜ・・・
- 804 :Socket774:2008/12/01(月) 03:26:58 ID:o6/l16DB
- >>802
確かにハイオク110円は安すぎだ
今日、軽油110円で入れて安いなと思ったぐらいだし
ねーよヽ( ゚д゚ )ノ
- 805 :Socket774:2008/12/01(月) 03:29:39 ID:4OC6Phe4
- http://gogo.gs/rank/1.html
110円台ってなら普通にありそうだよ
- 806 :Socket774:2008/12/01(月) 03:37:55 ID:hq5NdlOf
- 苫小牧や千歳ならレギュラー110円台前半まで下がってるかもしれない
- 807 :Socket774:2008/12/01(月) 04:52:26 ID:9HQWOO/H
- そーいやー千歳あたりを昨日回ったときにはレギュラーと軽油が同じ価格の店があって吹いたなw
確か115円だった
- 808 :Socket774:2008/12/01(月) 05:51:34 ID:5SXHLsR2
- @恵庭
土曜にレギュラー115円だったのに、昨日113円になってたorz
- 809 :Socket774:2008/12/01(月) 06:27:20 ID:UgAZb9hE
- たまげたなあ…
- 810 :Socket774:2008/12/01(月) 09:26:57 ID:EgGPiGbd
- >>778
年に1〜3回しか使わないならインクタンクとヘッドが一体式の方が良い
インクタンクとヘッド分離式はヘッドが詰まった時に高くつく
詰まるとヘッド交換で7000−10000円
ヘッドクリーニングかけて詰り直すだけでもインク一個分
一体式は新しいインク買ってくるだけでOK
ヘッド一体式 1月に1回は使う人にお薦め
ヘッド分離式 年1−3回使う人にお薦め
- 811 :Socket774:2008/12/01(月) 09:39:38 ID:IoKZVC8j
- >>810
インクジェットプリンタのノズル詰まりで悩んでる人、アルプスのMD-5500買ってしまいなよ。
中古でいいならMD-1500とかいいかもね。
- 812 :Socket774:2008/12/01(月) 11:05:06 ID:aVR6oCaP
- MD-5500だって中古しかないだろ
アルプスのマイクロドライプリンタはとっくに販売終了だ
- 813 :Socket774:2008/12/01(月) 11:23:50 ID:bIoTA0Vs
- >>812
直販ならまだ新品買えるよ>MD5500。高いけど。
キヤノンみたいなヘッド分離型はヘッドが詰まっても洗面器にお湯張って
綿棒で擦れば大抵復活する。てか>>778はそれをやってるみたいだけど。
- 814 :Socket774:2008/12/01(月) 11:32:13 ID:aVR6oCaP
- >>813
マジか
それは失礼した
元ユーザーなのに直販知らなかったぜ…
- 815 :Socket774:2008/12/01(月) 12:15:28 ID:+cVmz9RQ
- PM-700Cは凶悪だったな
詰まりまくる上に、電源投入や印刷の時に大爆音
- 816 :Socket774:2008/12/01(月) 14:25:34 ID:N2YiNd1q
- 12/1
札幌ドスパラ
A-DATA 2GB×2 4280円 ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=90340&lf=0
Transcend 2GB×2 4480円(永久保障) ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=78545&lf=0
バルク 2GB 1480円
祖父
メモリとCPU高すぎクソワロスw
価格調査してんのかあれ
- 817 :Socket774:2008/12/01(月) 14:54:07 ID:AhQaBxMr
- 今日ツクモ見てきたけど、レシートらしきものを持って対応待ちしてた人が入り口前にいた。
そしたら入口の鍵を開けて3Fの女の店員サンと4Fの男の店員サンが出てきた。
経営陣はひどいけど店員サン見ると応援したくなる・・・
>>816
祖父も見てきたけどあれは高杉w
Transcendの1GBが2.5kくらいしてなかったか?
ヘッドが劣化して買い換えorヘッド交換が困るんだよなー
キャノンのMP470が9kくらいでヘッド一体インクだから今度買おうか・・・
- 818 :Socket774:2008/12/01(月) 15:21:07 ID:vpOyWf8o
- >>817
まだ営業再開してないっぽいのね。レポ乙。
- 819 :Socket774:2008/12/01(月) 16:26:11 ID:6N1qB1Vu
- ツクモが潰れる前に最後に買ったのがseagateの1TBだが、1.6万ぐらいしたぞ
- 820 :Socket774:2008/12/01(月) 17:42:41 ID:6N1qB1Vu
- ビックのカレンダーってそろそろ出てる?
- 821 :Socket774:2008/12/01(月) 17:47:50 ID:YAkO96pJ
- >>820
今日行ったら出てた。
みんなビニール片手にクルクル巻いてたw
- 822 :Socket774:2008/12/01(月) 17:53:58 ID:AhQaBxMr
- ジジババが2巻も3巻もクルクル・・・
あれって1人1枚なのね
- 823 :Socket774:2008/12/01(月) 17:56:48 ID:bbj3I5Tp
- あのカレンダー使いづらいし
ゴミになるだけやん・・・
- 824 :Socket774:2008/12/01(月) 18:04:23 ID:X2B8WTXX
- アキバの事情はわからんが伝え聞く限りでは自作板住人の多くがツクモに冷たい目を
向けてるのも仕方ないとは思う。
でも経営陣とかに対する思い入れはないけど、大通りの頃から長年札幌の自作界を支えてきた
歴史の長い店だからツクモがこのまま消えて無くなったら悲しいなあ。
そういや3RのLdorado L-2000ってまだ札幌には入ってきてない?
- 825 :Socket774:2008/12/01(月) 18:20:13 ID:6N1qB1Vu
- >>823
トイレに貼るんだよ
- 826 :Socket774:2008/12/01(月) 18:34:57 ID:ySjpwoh8
- >>824
自作板の傾向としては経営陣を挿げ替えろってだけでツクモ自体には好意的な目線だとは思うが
- 827 :Socket774:2008/12/01(月) 18:43:58 ID:h2kCCQ4t
- 今回NECリースに在庫持ってかれたのも経営陣のせいだしな
- 828 :Socket774:2008/12/01(月) 18:58:05 ID:EtmErvvQ
- >>803
あれ?俺がいるぞ?
- 829 :778:2008/12/01(月) 19:35:24 ID:Jy2j1jLR
- レスくれた人サンクス。
実は一番最初に買ったプリンタはアルプスのMD-5000なんだけど、
紙詰まりがひどくてCanonのインクジェットに買い換えた。
Canonのインクジェットにしたら紙詰まりからは解放されたけど、
今度はヘッドのインク詰まりに悩まされている。
溶かすにはしばらくヘッドのインクが出るところを脱脂綿に水つけたやつでぬらしたり、
イソプロピルアルコールの水溶液をつけた綿棒なんかを使っている。
ちなみにインクは一番最初に本体についてきたやつ以外は百均の補充インクを使ってる。
でも詰まるのはそのせいではなさそう。一番最初の純正でも詰まっていたから。
もう年賀状なんて習慣なくなんないかな・・・_| ̄|○
- 830 :Socket774:2008/12/01(月) 19:48:07 ID:jGfUsJAb
- 年賀状のためだけのプリンタなら
モノクロレーザ + ゴム判
これ最強
- 831 :Socket774:2008/12/01(月) 19:50:02 ID:gWY07AXA
- 何したらキヤノソ機で詰まるのかと
- 832 :Socket774:2008/12/01(月) 19:51:05 ID:h2kCCQ4t
- 年賀状だけならプリンターなんぞ使わずに印刷頼んだ方がずっと安上がり
- 833 :Socket774:2008/12/01(月) 19:57:10 ID:d1z3BAJg
- 色々調べてみたけど、なんで99の経営陣が叩かれてるのか未だにわからん
- 834 :Socket774:2008/12/01(月) 19:59:18 ID:wfbAMNPP
- うちの用途は週末のDVDレーベル印刷と年末の年賀状くらいかな。
以前はエプソン使ってたけどノズルが詰まってしまい1万出して修理に出した。
それからも使ってたけど、また詰まったので4年くらい前、キャノンに買い換えた。
ヘッドが外れるのでインクが固まらないように、平日とか使わない時は外してジップロックに入れてた。
それでもとうとうインクが固まってしまったので、先日ヘッドを新品に交換したけど
印刷したときに、ノズル部分に付着したインクが印刷面に付いてしまうので
ノズル部分を外して掃除しようと弄ってたらインクを押さえるレバーがバキっと逝ってしまった('A`)
エプソンよりキャノンの方が自分には使い易いので、またキャノンのプリンタを買おうと思う。
色々検索したら、送料込みでもアマゾンが安いみたいですね。
ツクモが再開したら店頭で買いたいけど、いつ再開するんだろ。
- 835 :Socket774:2008/12/01(月) 20:08:39 ID:jGfUsJAb
- >>832
宛名の印刷って何円くらいでやってるんだ?
- 836 :Socket774:2008/12/01(月) 20:17:48 ID:xfRO3Vwr
- 去年工房で買ったhpのプリンタ付きインク最強
3980円でインク買ったらプリンタ本体付いてきた
プリンタなきゃないで困るからな。
・・・・・と思ってたら
ローソンがUSBメモリから印刷サービス始めるし
セブンなんてオンラインにうpって店のコピー機にダウソ→印刷ってサービス始めたし
写真も店の方が安くて綺麗だし
必要性が感じられない
- 837 :Socket774:2008/12/01(月) 20:19:43 ID:WdmMikzS
- hpのプリンタのヘッド一体モデルが一番目詰まりが無いと思うんだが。
インク取り替えればヘッドも交換、顔料インクで普通紙にじみ無し。
インクは高い様に見えても1枚辺りの単価に治せば結構安いんだよね。
最近の分離型はちょっと…とは思うけど。
- 838 :Socket774:2008/12/01(月) 20:24:24 ID:ODiTRTc9
- >>835
50枚くらいの少量ならエクセル形式で入稿して5・6000円ってとこじゃね
- 839 :Socket774:2008/12/01(月) 20:35:52 ID:jGfUsJAb
- >>838
LBP3210なら2年で元取れそうだな
- 840 :Socket774:2008/12/01(月) 20:47:08 ID:QAcVelS/
- >>837
同意
hpのは本体も安いし
- 841 :Socket774:2008/12/01(月) 20:49:45 ID:Png8vLRa
- hpのプリンターは買ったことねぇや
本体はたいがい貰えるし
- 842 :Socket774:2008/12/01(月) 21:32:42 ID:IoKZVC8j
- HPとLEXMARKは使い捨てプリンタだよね。
プリンタ激安インク激高、プリンタ付属インクがなくなったらHARD OFF行き。
- 843 :Socket774:2008/12/01(月) 21:39:40 ID:rBflrPdj
- 俺はカラーあきらめてモノクロレーザーにしたよ。今は小さいのあるし。2万円くらいから売ってるし。
- 844 :Socket774:2008/12/01(月) 21:53:49 ID:7sg8sl/+
- >>843
そうそう
OKIのMICROLINE 4wとかね
- 845 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/12/01(月) 23:34:34 ID:OdvqdbGp
- 前スレで書いてあった、旭川すずのラーメン食いに行ったけど見当たらなかったよ。
梅光軒があったのでそこにした。
しょう油食べたけどシナチクがぶっとくてインパクトあったよ。
MEGAドンキ(長崎屋ラ・パーク跡)で虎microSDが1GB598円、シリコンパワー2GBで980円
あと、虎のUSBメモリ4GBで1280円(旭川最安)だったかな。
あそこは1階と2階で値段が違うね。
上で安売りしてても、1階の長崎屋のレジ前の吊るしのメモリは高い。
あと1GBから売れてるみたい・・・一般人(奥様連中)にはまぁそうだろうね。
圧縮陳列じゃないのも面白く無かった。
- 846 :Socket774:2008/12/01(月) 23:36:50 ID:5abVygx6
- うちのPM950
娘が生まれてからだからかれこれ7年になる。
以外と長持ちするね
- 847 :Socket774:2008/12/02(火) 00:03:35 ID:50XCipJB
- キャノンのインクチェックが入らない昔のプリンタは最高だぜ
詰め替え放題で、インクコスト激安。
ヘッドも取り換えられるモデルなら壊れても心配なし
hpもエプソンも詰め替え対策厳しすぎる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1098637882/
- 848 :Socket774:2008/12/02(火) 00:31:21 ID:ZokU9ada
- 経団連の手先が湧いているな
- 849 :Socket774:2008/12/02(火) 00:57:29 ID:zZuIGMhN
- http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG
- 850 :Socket774:2008/12/02(火) 01:19:34 ID:VSG1tOId
- >>849
山形ですね
- 851 :Socket774:2008/12/02(火) 01:23:51 ID:rmTMsL13
- うちのPM820Cさすがにそろそろきびしくなってきたw
てかモノクロレーザー別にあるから年賀状にしか使ってないなぁ
で、買い替えるかと思ってとりあえず買い取り価格みたら0円だったw
こりゃハードオフかヤフオク行きだな
最近はスキャナ付いた複合プリンタも1万割れてるのね>エプソン、HP、LEXMARK
これなら>>842みたいな感じで使ってもいいね
- 852 :Socket774:2008/12/02(火) 01:34:55 ID:aLEATmPl
- >>849
少し昔の森林公園駅付近ってこんな感じだったよね
- 853 :Socket774:2008/12/02(火) 04:47:36 ID:k8tv6G3c
- 昔はインクつまりに泣かされたが
PMGになってからは特に困った事ないな
2台買ったが、かなり放置してても大丈夫だった
- 854 :Socket774:2008/12/02(火) 07:56:40 ID:fnCbzZbO
- プリンターなんてブラザーでいいだろ
- 855 :Socket774:2008/12/02(火) 10:00:04 ID:kc+MmC9L
- スター精密の方がいいよ
- 856 :Socket774:2008/12/02(火) 15:10:09 ID:LttqNha/
- 今年のは手抜きと言う名のカイゼンを行って
両面モノクロレーザーで印刷したら驚異的なスピードで終わったぞ
マジオススメ
- 857 :Socket774:2008/12/02(火) 17:22:32 ID:/a8lZHeH
- それで十分なんだよな 受け取る方もよく見てないし
- 858 :Socket774:2008/12/02(火) 17:25:10 ID:jk1qeBOH
- 大半(主に仕事関係)は来たか・来ないかだけが重要だからな。一言くらい添えたいが。
大事な人にはハナから全部手書きする。
- 859 :Socket774:2008/12/02(火) 18:19:44 ID:gkDCFgWU
- 99、ex1Fだけ営業再開したんだな
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081206/etc_tsukumo.html
- 860 :Socket774:2008/12/02(火) 18:46:10 ID:1AtMZvdz
- >>856
でも消費電力が凄くないか?
- 861 :Socket774:2008/12/02(火) 18:50:03 ID:4iNeJnCi
- 300Wぐらいだろ
- 862 :Socket774:2008/12/02(火) 18:54:01 ID:lBXWAG/Z
- >>860
ウチもA4モノクロレーザー使ってるが、インク代よりははるかに安い。
トナーなんてはがき程度の印刷する分には一枚1円しない計算だし。
- 863 :Socket774:2008/12/02(火) 19:24:59 ID:tmyddw6T
- 早く札幌店も再開しないかな
買いたいものが色々とある
- 864 :778:2008/12/02(火) 19:34:31 ID:50BoolYw
- モノクロレーザーは実は選択肢として考えていた。
電気が食うと言っても年賀状程度ではたいしたことないだろうし。
最初から絵付きの年賀はがき買ってきて、文章と宛名なんかを印刷して。
レーザーなら年1回の使用でもトナーが固まることもないだろうし。
でもレーザーって片面印刷すると丸まるから、
反対側を印刷しようとした時に紙詰まりしないかな?
最初に買ったMD-5000がそれで非常に苦労したんで。
- 865 :Socket774:2008/12/02(火) 19:52:11 ID:h9OvDQi2
- レーザーで紙が丸まるのは紙の湿度の問題。
紙をきちんと乾いているところに置いておけばそんなこと無い。
MD-5000今も使っているが、ピック軸の清掃さえきちんとしていれば
給紙も排紙も問題ないよ。
- 866 :Socket774:2008/12/02(火) 20:15:26 ID:Qskhs9Yf
- >865
レーザープリンターの紙カールは、夏の風物詩だしw
- 867 :Socket774:2008/12/02(火) 20:46:06 ID:rmTMsL13
- 乾燥剤や除湿剤入れた箱の中にでも一晩密閉しておいてから印刷すると大分違う
- 868 :Socket774:2008/12/02(火) 21:29:02 ID:1rJKhhc7
- さっき平岡の産直生鮮市場行ってきたけど、結構安くていいな。
冷凍だけど行者にんにくあったし、鶏のきんかん売ってたりする所が良い。
レジ袋無料なのも個人的には申し訳ないと思いつつ、良い。
カード使えないのはマイナス。
年末の買出しが楽しみになった。
- 869 :Socket774:2008/12/02(火) 21:29:35 ID:Cb99YuYL
- 99再開マダー?
- 870 :Socket774:2008/12/02(火) 22:05:57 ID:u0wUxAcU
- レーザーで唯一気を付けないといけないのは
印刷時の消費電力が大きいせいで容量に余裕がないとこから
電源とろうとするとあっさりブレーカーが落ちるくらいかなぅ
- 871 :Socket774:2008/12/02(火) 22:06:27 ID:fHIJRUf8
- 久しぶりに街に行ってきた
ツクモ閉まったままだったので久しぶりに「アニオタ」コースで
出かけていったがどこもDVDの品揃えが悪くて最悪
とくに三年ぶりに行ったアニメイト札幌店は劣化が色々な面で酷い気がした
たかが三年前作品のDVD/CDもなくシリーズ全巻在庫がマトモにない陳列
縮小しまくったファンブックと制作関連陳列.....
致命的なのは「ハードカバー」な画集コーナーが消滅していたこと
もうネットでいいや・・・
- 872 :Socket774:2008/12/02(火) 22:09:32 ID:muMNPhsp
- みんなダウソで済ましているんだな
- 873 :Socket774:2008/12/02(火) 22:27:21 ID:v40XGY95
- そういえばデイリーポータルでプリントゴッコ
使ってフルカラー印刷に挑戦してた人がいたな。
ttp://portal.nifty.com/2008/09/07/b/
PCで原稿を三色に分解してプリンタに出力→
それをプリントゴッコで製版して赤青黄のインク
で三回刷るらしい。
- 874 :Socket774:2008/12/02(火) 22:31:43 ID:rmTMsL13
- >>871
3年ぶりに行くとかそんな客ばっかりじゃやってけないし、そのためのニッチな在庫なんてどこも置かないと思う
置いてほしければもっと買ってやらないとw
頻繁に注文出すなりして印象づけていけば在庫は増えていくよ
PCパーツでも同じだけどね〜
- 875 :Socket774:2008/12/02(火) 22:37:27 ID:mV1nVUkQ
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おら おらっ!とっとと店開けろ!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ 99| |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | | <故障品の保証期間切れるべや!!!
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | | ロ
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 876 :Socket774:2008/12/02(火) 22:41:54 ID:uhgmKiVA
- サポート対応はしてるがな
- 877 :Socket774:2008/12/02(火) 22:45:16 ID:fHIJRUf8
- >>874
萌えアニメ量産で買う気しないから三年間通わずという訳…
直近で最後に買ったアニメDVDは「プラネテス」
だから、行きたくても行く意味がない
ちなみに今日は結構金入ったので永久保存用として
「灰羽連盟」「今、ここにいる僕」「かみちゅ」の
どれか一点が欲しかったw
んで、いま三点全部アマゾンとヤフオクでぽちったw
さようなら、アニメイト札幌
- 878 :Socket774:2008/12/02(火) 22:50:04 ID:hqvTRudP
- アニメイトでは最近電脳コイルのDVDを買った
- 879 :Socket774:2008/12/02(火) 23:05:41 ID:v40XGY95
- アニメイトが札幌にできたのは自分が高校生
の頃だったな。確か蕎麦屋の地下だったと思う。
- 880 :Socket774:2008/12/02(火) 23:08:51 ID:ugiYlJmU
- 10.4のレストランの地下じゃなかったっけ?
- 881 :Socket774:2008/12/02(火) 23:09:19 ID:muMNPhsp
- アルシュビルの頃からしか知らん
- 882 :Socket774:2008/12/02(火) 23:35:35 ID:ZzYVWkpr
- 丸井の中になかった?
- 883 :Socket774:2008/12/03(水) 00:50:55 ID:o+wz6O+T
- 狸小路の山福とかいう蕎麦屋の地下だったかな
YESやMKやらIOプラザやら99があの界隈にあった頃の話だね
それらを全部見て回って、ゲームプラザ2番館でバスが来るまでの時間を潰して帰ってたな
- 884 :Socket774:2008/12/03(水) 01:02:17 ID:9DlYkMpr
- >>882
それはアニメイトができるまえからあった
- 885 :Socket774:2008/12/03(水) 01:24:20 ID:ra+2+EX7
- メイトと聞くと、どうしても雑誌を思い出してしまうな。
- 886 :Socket774:2008/12/03(水) 01:32:08 ID:hDxX3vbN
- メイトと言えばPC-9821
- 887 :Socket774:2008/12/03(水) 01:35:41 ID:e50AANfW
- メイトと言えばYAMAHA
- 888 :Socket774:2008/12/03(水) 01:36:26 ID:e50AANfW
- ugeたった
- 889 :Socket774:2008/12/03(水) 01:36:44 ID:QAotSuCM
- YANAHAと言えばRZ
- 890 :Socket774:2008/12/03(水) 01:41:50 ID:e50AANfW
- >>889
DS1だろwwwwwwwww
- 891 :Socket774:2008/12/03(水) 01:43:19 ID:XXfbFrkR
- >>868
レジ袋いらないと言ったら2円引きじゃなかったか?
アニメイトってハンズより向こうの焼肉屋隣じゃなかったっけ?
- 892 :Socket774:2008/12/03(水) 01:45:18 ID:MtdRjLje
- レギュラー 112円
軽油 113円
(゚Д゚)ハァ?
- 893 :Socket774:2008/12/03(水) 01:54:17 ID:lymPnw8E
- 大学にあるちっこい丸善で本買うから街の本屋、オタショップ行かなくなったな
月に5万近く買ってると最早取り寄せ注文にサインすらいらねぇw
- 894 :Socket774:2008/12/03(水) 01:54:52 ID:tBCdFbTX
- >>877
なんという俺・・・
アニメイトで「プラネテスのグッズってある?」って聞いたら
「扱ってないですね〜」って言われてそれ以来行ってないw
- 895 :Socket774:2008/12/03(水) 02:14:24 ID:7ucXaiOi
- プラネテスはおもしろかったよねぇw
あれは名作だと思うんだが、萌えアニメとかと比べると
いまいち人気がないのは、萌えキャラもアイドル声優もいないからなのかねぇ・・・
- 896 :Socket774:2008/12/03(水) 03:11:22 ID:9/rrf/Dm
- 金はないが「メインマシンの構成をいい加減新しくしたい病」に掛かってしまった
ツクモが開いてないからツトップかドッパラ工房あたりを巡ってくるか…
athlonXPなんぞもう化石だよなぁ…
- 897 :Socket774:2008/12/03(水) 03:32:24 ID:F0rquZ/H
- 病気だかでカラダは大人 中身は子供の萌えキャラ居たような
- 898 :Socket774:2008/12/03(水) 05:30:05 ID:Rou9bPPN
- DEPO99が丸大ビルの1Fに戻ればいい。
- 899 :Socket774:2008/12/03(水) 06:00:22 ID:xM/Mo74r
- いや札信ビルだろ
- 900 :Socket774:2008/12/03(水) 06:52:22 ID:NK15ee5C
- >>896
E7300にECSのG31ママン、メモリ4Gで予算2万である程度幸せになれる
- 901 :Socket774:2008/12/03(水) 06:57:02 ID:/knFd8VR
- >>896
1600+がメインな漏れに謝れ
- 902 :Socket774:2008/12/03(水) 07:03:13 ID:VnSLfmS2
- >900
乗り換えると必ず幸せになれるパターンですね。
>901
m(__)m
- 903 :Socket774:2008/12/03(水) 07:15:50 ID:Rou9bPPN
- >>899
それだとオタショップが遠い
>>901
1600+いい。
今も使ってる。
- 904 :Socket774:2008/12/03(水) 07:20:30 ID:VnSLfmS2
- >903
ローエンドの方は、Cel420とか430とかに乗り換えると幸せになれる。
- 905 :Socket774:2008/12/03(水) 07:35:13 ID:CoGH68CE
- ♪ローエンロー ローエンドロー 振り返るなロ〜ォ〜
- 906 :Socket774:2008/12/03(水) 07:43:13 ID:909zJ1uk
- >>900
ツトプでBIO☆のが\5600だったような
- 907 :Socket774:2008/12/03(水) 07:56:00 ID:38M5dFSH
- >906
G31って異様に安いね。
概ね945GCと同じ位だし。
- 908 :Socket774:2008/12/03(水) 08:24:22 ID:ZqS2djXN
- アスロソXPからならML115に4GBメモリ、適当なVGAでもいいかと。
SATA環境まで手に入るし。
- 909 :Socket774:2008/12/03(水) 08:38:15 ID:8jpSip1G
- プラネテス 俺も好きだな。 先日、スペースシャトルの船外活動で
道具箱をデブリにしてしまったニュースを聞いて、思わず出番だぞ!
とこの作品を思い出してしまったよ。
- 910 :Socket774:2008/12/03(水) 08:39:37 ID:TUGk9dW9
- 中古でもいいからI-N73H売ってるところないかな?
- 911 :Socket774:2008/12/03(水) 08:43:00 ID:WhTw7aac
- AthlonXP 6000+とか出ないかなぁ。
コア複数だと割込制御が違うのでメインのPC環境を稼働できないのよ。
(ワールドワイドで複数コアへの挑戦者がぽつぽつ…)
- 912 :Socket774:2008/12/03(水) 09:06:09 ID:1lP+3VZk
- 札幌スーパー強盗 容疑の男2人逮捕 「銃は自作」と供述
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/132672.html
- 913 :Socket774:2008/12/03(水) 09:48:30 ID:qSfkHtae
- >>743の店舗って上にマックの店舗だかあった所?結構前からビル一棟貸しの張り紙してるよ。
- 914 :Socket774:2008/12/03(水) 10:14:52 ID:vvRbyZlf
- >>913
そのマックの店舗が熊屋じゃまいか
URLどおり元々はAT−MACで上の階数フロア占領してた
- 915 :Socket774:2008/12/03(水) 11:38:19 ID:o/j3jEJH
- >>911
Phenom II 939で出ないかなぁ
- 916 :Socket774:2008/12/03(水) 11:46:01 ID:CXPZwuAk
- >>914
違うってw
NCマックは1棟全部NCマックが使ってた。
その南隣に古本屋を挟んで
Do-夢が入ってたのはセイコーマートつぼたの
北隣にある1階に立体駐車場入り口がある所。
- 917 :Socket774:2008/12/03(水) 12:19:10 ID:NK15ee5C
- >>907
G31と945の決定的な違いがクアッドコアなCPUがのるか載らないかだな
将来性を多少なり考えるならG31で決まり
って何で自作の話してるんだ俺?
- 918 :Socket774:2008/12/03(水) 12:29:08 ID:PB1XPrH3
- ついヤフオクの中古やジャンク品を眺めてはパワーアップを目論むけど
冷静に考えたら、もう少しお金を出せば最近の部品でそれなりのが組めるんだよね。
俺何かの病気なのかなorz
- 919 :Socket774:2008/12/03(水) 12:31:07 ID:oBAHtx6f
- >>917
将来性を考えたらメインストリーム用のi7と対応バリューマザーが出る来年迄待ちじゃないか?
もしくは新コアでも対応が確定してるAM2+とか
- 920 :Socket774:2008/12/03(水) 12:39:53 ID:d/uSHa6w
- MKに行った。入口前に貼りまくってるポスター無ければもっと入りやすいのに・・・。
- 921 :Socket774:2008/12/03(水) 12:40:30 ID:QAotSuCM
- >>919
将来性って言ってもどのくらいまでの将来を考えるかだな
LGA1156はLGA775ほど長寿命の規格ではないと思う
4年5年先まで考えるなら安いG31で組んどくのもありかと
- 922 :Socket774:2008/12/03(水) 13:04:01 ID:ClILm8Ly
- 将来性も大事だが現時点でどれだけのパワーアップが必要なのかも考えないとな
- 923 :Socket774:2008/12/03(水) 13:14:07 ID:oBAHtx6f
- それを考えると「今のままでいいかな」になっちゃう罠
- 924 :Socket774:2008/12/03(水) 13:25:35 ID:7o3UYfXI
- i7は次以降のリビジョン待ちかな。
あとはGPUエンコードとSSDの動向次第。
たぶん1年後にIHYしてそう。
- 925 :Socket774:2008/12/03(水) 13:30:46 ID:oBAHtx6f
- 欲しいと思った時には既に購入済なのがIYHさ
そんな事より
今魚籠三階のトイレにに行ったら、なんか個室から男二人の話し声がしてたんだが…(((;゜д゜)))
- 926 :Socket774:2008/12/03(水) 13:47:44 ID:T2JtpWS9
- アッー
- 927 :Socket774:2008/12/03(水) 14:09:57 ID:gLHlNYKN
- あ らっつぁつぁ〜
- 928 :Socket774:2008/12/03(水) 14:28:52 ID:d/uSHa6w
- >>925
せっかくのフラグを・・・
- 929 :Socket774:2008/12/03(水) 16:05:24 ID:6VZSxZQl
- (ガサッ
「む、誰か居るのか!!」
「ニャ〜」
「なんだ猫か。」
- 930 :Socket774:2008/12/03(水) 16:21:13 ID:NK15ee5C
- >>919
金がないけど多少は何とかしたいってのが前提だから
G31をチョイスしたんだよ
資金が潤沢にあるならi7行けば良いけど
取りあえず目先の将来性ならG31
現状ネットとエロゲだけならE7300でも不満は出ない
- 931 :Socket774:2008/12/03(水) 17:06:31 ID:1lP+3VZk
- MKの玄人志向の人みたいな店長って今何やってんだろうな
帝国座の裏にあったころは見たけど
- 932 :Socket774:2008/12/03(水) 17:52:02 ID:ClILm8Ly
- 狸小路にあったころの話だけど、
その店長が凄い勢いで万引き犯を捕まえに走っていったのを思い出したw
いきなり飛び出してびっくりしたぜ…
- 933 :Socket774:2008/12/03(水) 17:53:43 ID:nooSoSHq
- 東豊線の南行きなまら混んでた
何があった
- 934 :Socket774:2008/12/03(水) 18:00:42 ID:/SPBrA1n
- スマップじゃね
- 935 :Socket774:2008/12/03(水) 18:03:16 ID:nooSoSHq
- そっか
言われてみれば微妙な年齢の女ばっかりだった
- 936 :Socket774:2008/12/03(水) 18:10:00 ID:oBAHtx6f
- >>930
それなら信者としてはオンボード性能が良い分AMDを奨めたいww
- 937 :Socket774:2008/12/03(水) 18:20:55 ID:PXQCUAlk
- 旧MKの店舗は階段が急でな
MK玄関前でカバンを落としたら、階段を下まで転げ落ちたあげく入ってきた人に踏みつけられてぼろぼろになった(つд・)
- 938 :Socket774:2008/12/03(水) 18:38:24 ID:7IbFz1OO
- >>936
AMDはチップセットは良いんだけどな
チップセットは良いんだけど
チップセットだけは良いんだけど・・・・
- 939 :Socket774:2008/12/03(水) 18:40:35 ID:2HWP1Dgu
- >937 どの旧MKだ。階段あったのは前の前(狸小路2丁目南側3F)とその前(狸小路5〜7丁目北側4F)だが
どっちも階段は急だった気がする。
- 940 :Socket774:2008/12/03(水) 18:41:58 ID:Bfx7Pobv
- CPUもそんなに悪くないと思うぞ。
サブPCでフェノム9950使ってるけど結構快適。
あれ?って思うときはたまにあるが。
- 941 :Socket774:2008/12/03(水) 18:56:38 ID:4J044tZK
- >>939
下にレストランがあった方の時はマジで階段きつかった
- 942 :Socket774:2008/12/03(水) 18:58:38 ID:n8o8Hjq0
- 安い物買う分にはAMDでいいような。ただ絶望的に天井が低いだけ
- 943 :Socket774:2008/12/03(水) 18:59:20 ID:SayrqAk0
- >>936
ゲフォ9300が出た今では…
アッチアッチらしいけどG45と同価格であの性能はお買い得
- 944 :Socket774:2008/12/03(水) 19:25:49 ID:4hGujwu7
- >>940
Intelの方がプチフリーズあってダメポ
エンコ専用でしか使えん
- 945 :Socket774:2008/12/03(水) 20:16:32 ID:shnVhB+j
- (i)おまんこ
- 946 :Socket774:2008/12/03(水) 20:45:49 ID:OgYi4tiv
- 90年代はじめにMKが入っていたビルの名前が思い出せない。
○○産業だか、興行ビルだった記憶があるんだけど。
緑色のコンクリの急な階段だったことは覚えてる。
あとは、狸小路1丁目のゲームショップとパロディハウスもよく
行ったな。そうえいば、パロディハウスは当時札幌で活動してた
PCメーカーと関係が深かったと聞いたことがあるけど、どこだった
んだろ。
- 947 :Socket774:2008/12/03(水) 20:46:37 ID:OgYi4tiv
- スマン。間違った。
×PCメーカー
○PCソフト会社
- 948 :Socket774:2008/12/03(水) 21:47:15 ID:Y6O7j/Kn
- ツトプでG31マザーが5400円GF8200マザーが7800円で売ってた
どっちもそのうち消えそうな商品だから確保したいけど、今苗床が2台増えるのはきついなぁ…
- 949 :Socket774:2008/12/03(水) 22:12:51 ID:UwLKDdP2
- >948
すぐに生えてくるでしょ〜w
- 950 :Socket774:2008/12/03(水) 22:17:52 ID:Y6O7j/Kn
- >>949
生えてくるから困るんじゃないかww
せめて春までは寝かせておきたいんだよ
- 951 :Socket774:2008/12/03(水) 22:27:22 ID:6Y3GgxlX
- 何か、聞き憶えのある商法だね。
「西友、他社チラシ価格と同額に 地域で一番安い店を目指す」
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/132862.html
- 952 :Socket774:2008/12/03(水) 22:30:20 ID:UwLKDdP2
- >950
冬眠させると価値が下がりますよ?
ささ、99再開と同時にIYH! しましょうよ?? w
- 953 :Socket774:2008/12/03(水) 22:34:19 ID:Bfx7Pobv
- 思いっきりIYHしようと思ってるがな。
取り合えず1万位のものを
さすがに冷凍して3ヶ月位たったご飯食うのはまずいか
- 954 :Socket774:2008/12/03(水) 22:47:38 ID:Y6O7j/Kn
- >>953
炊いてすぐ冷凍ならたぶん大丈夫
「解凍」で溶かしてから「ごはんあたため」でやるとなおよし
- 955 :Socket774:2008/12/03(水) 22:50:42 ID:T2j3WR/h
- >>933
また混むぞ。4時間の公演が終わったらしい。
- 956 :Socket774:2008/12/03(水) 23:00:13 ID:1p6jklQ8
- JRの改札前にSMAP客のための臨時列車案内が出てたはず。
ちらっとしか見てなかったけど、確か今くらいに札幌発で千歳方面に向かうはず。
つか久々にJR乗ったら千歳線なのに通勤電車仕様?の電車が走ってるのな。
しかも長い停車時はボタンでドアの開け閉めもできるという。
- 957 :Socket774:2008/12/03(水) 23:08:14 ID:Y6O7j/Kn
- >>956
恵庭北広厚別白石ってベッドタウンじゃん
- 958 :Socket774:2008/12/03(水) 23:28:48 ID:ra+2+EX7
- >953
俺は£でIYHしまくったから、PC用の残弾が残っていない…orz
ヨドの液晶ディスプレイ、24インチクラスの値段がまた下がってたような希ガス。
- 959 :Socket774:2008/12/03(水) 23:50:12 ID:ZqS2djXN
- 便器の24ワイド使ってるけどもうこの大きさ以下には戻れない・・・w
- 960 :Socket774:2008/12/03(水) 23:51:06 ID:/T2/8VfL
- >>959
漏れも
- 961 :Socket774:2008/12/03(水) 23:59:16 ID:RLQkP7YO
- 消費電力がもうすこし下がってくれればね
- 962 :Socket774:2008/12/04(木) 00:04:30 ID:/WjbQ2Dh
- 896だけど、ツクモっていつ再開?
AMD好きなんで
4850、790ママン、Mem4Gで25k位で揃うと良いなー
- 963 :Socket774:2008/12/04(木) 00:24:14 ID:CSmHGoSv
- exがが今週末って話だけど
札幌はまだ先じゃない?
- 964 :Socket774:2008/12/04(木) 00:26:12 ID:6a6mMwS0
- 国道の電光掲示板に札幌D周辺混雑ってあれってコンサートだったのか
99はまだ開いていないのか、店の前にPOPとか廃棄したのか白いゴミ袋が積んであったねー
それにしても、双頭は何かケース関係結構葉入荷したっぽいね
- 965 :Socket774:2008/12/04(木) 00:33:32 ID:GV5SEM25
- 99にTF8200A2+入荷してるといいなぁ
- 966 :Socket774:2008/12/04(木) 00:37:48 ID:JSHUh9BN
- >>962
今月クマー来るよ!!
- 967 :Socket774:2008/12/04(木) 00:41:02 ID:6a6mMwS0
- 9800GTXプラス 安いな旧プロセスだからかな?
- 968 :Socket774:2008/12/04(木) 00:44:26 ID:T3gg7WUG
- 三菱の25.5インチが68800だったかな?>ヨド
思わずボーナス払いで買ってしまいそうになった。
今の勤め先には、ボーナスなんて無いんだけどな…orz
- 969 :Socket774:2008/12/04(木) 00:59:15 ID:S5nyod4+
- 円高進んでるみたいだし
まったくわからんけどFXやろうと思うんだが
おすすめのFX業者ないかな?
儲けあったら Phenom U買いたいヽ(゚∀゚)ノ パッ
- 970 :Socket774:2008/12/04(木) 01:17:10 ID:T3gg7WUG
- FXなんてまったく判らないけど、南アランドとかトルコリラとかNZドルとかAUSドルとか買って放置しておけば
スワップなるものがどんどん入ってきて不労所得でウハウハとか聞いた、といって夏ごろ始めた人が、暴落に
次ぐ暴落で500万以上溶かしてましたよ。
とりあえずFXが何かから調べたほうがいいんじゃないですか?
- 971 :Socket774:2008/12/04(木) 01:20:02 ID:8fDi1Sd0
- 今からFX始めようとか勇者にも程があるな
- 972 :Socket774:2008/12/04(木) 01:41:42 ID:JSHUh9BN
- 最近聞かないけど株のデイトレはどうなったんだろう???
説明してるサイト見る限りはFXの方が簡単に始められるように思えたよ
FXやるならウォンを大量に買いたいw
- 973 :Socket774:2008/12/04(木) 02:15:05 ID:zqosqIWQ
- アフィ目的のとこ見たんじゃないの
口座開設で最低5000円は入るよ
- 974 :Socket774:2008/12/04(木) 02:36:48 ID:S5nyod4+
- FXのビギナー用サイトで少し調べて
レバレッジの倍率上限低いFX業者申し込んだ
ウォンは買えないとこだった
今から始めるのが勇者かどうかわからんが
パチスロ旨み無くなったのでとりあえずやってみるよ(´・ω・)
>>973
アフィ目的のとこってのは見てないけど
5000円もらえるならもらいたい
- 975 :Socket774:2008/12/04(木) 02:38:10 ID:6S+WGoFA
- 【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ24【壮絶】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1225725655/
- 976 :Socket774:2008/12/04(木) 03:14:40 ID:zekt3PSa
- ぐあー。
ツクモがこうなると、PCをどこで買えばよいのかわからなくなったwwww
ASUSのN10Jc買おうと思うが、
・発売日(Dec.06th)に入荷すると思われる店
・価格が安い店
・延長保証が充実している店
できれば、どの要素も備えているとうれしいけれど…
札幌だとどこの店が良いのかな…
ツクモやってないし、ソフマップ札幌は新品取り扱ってないし。
ヨドバシ好きだけど延長保証が残念?ビックカメラは好きじゃないけど背に腹は代えられぬ…か。
- 977 :Socket774:2008/12/04(木) 03:23:11 ID:HeWUkgpm
- オバマ政権下でFXはやっていけるのかな。
- 978 :Socket774:2008/12/04(木) 03:27:40 ID:HeWUkgpm
- >>976
ケーズデンキはどうなの?アスス扱ってるけど。
5年保証は淀や魚籠や99よりもいい。
- 979 :Socket774:2008/12/04(木) 03:40:19 ID:zekt3PSa
- >>978
Lenovoの未発売は取り扱ってるけど、ASUSのN10Jcは取り扱ってないな…
- 980 :Socket774:2008/12/04(木) 05:33:31 ID:OxJz/ut2
- >>956
電車でD的に言えば、しR北海道で一番の韋駄天車両だw>千歳線の通勤仕様@731系
- 981 :Socket774:2008/12/04(木) 05:34:07 ID:OxJz/ut2
- >>977
。。。デフォルトします!
- 982 :Socket774:2008/12/04(木) 06:07:51 ID:ByPT/jta
- まったりラーメン店スレだったのにツクモ以降はさすがに伸び早いね
- 983 :Socket774:2008/12/04(木) 06:23:42 ID:zqosqIWQ
- ケーズやコジマは保証あっても会社が存続してるのかが怪しい
- 984 :Socket774:2008/12/04(木) 07:46:08 ID:T3gg7WUG
- レノボのネトブクほしいけど、VAIOがC1を髣髴とさせるようなものを出すッポイからしばらく様子見。
押入れの奥底にしまってたC1XFは、HDDが動かなくなってた…orz
- 985 :Socket774:2008/12/04(木) 09:30:51 ID:S75Wg090
- FXはなぁ。一時期流行ったけどリスクの大きさにすぐ消えた気が。
リスクなんて気にしてたら何も出来ないんだけどね
こんな感じじゃないのか
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1692096.html
ttp://moneyzine.jp/article/detail/23636/
ttp://www.gaitame.com/beginner/risk.html
99復活マダー?
- 986 :Socket774:2008/12/04(木) 09:52:13 ID:SjHfEmR3
- >>980
あれそんなにすごいの?
トイレが臭いイメージしかない
- 987 :Socket774:2008/12/04(木) 10:15:39 ID:PZp2pFJ5
- >>986
速いしキハ201系との電車×ディーゼル総括制御みたいな変態装備してるから
電車でDでは中々面白いネタになる事だろうと思われる
- 988 :Socket774:2008/12/04(木) 10:46:28 ID:6a6mMwS0
- >>980
731系ってディーゼルとも連結して相互運転可能だし、全席ロングシート?のかな?
あれって空港駅にも乗り入れ可能っぽいね
- 989 :Socket774:2008/12/04(木) 12:15:04 ID:rM5VFmn6
- 今99の前通ったら、一生懸命トラックから大量の荷物運び込んでたが
今週末再開フラグかな?
- 990 :Socket774:2008/12/04(木) 12:17:04 ID:cMaU+uP5
- >>989
マジで!?
期待して待つとするか
- 991 :Socket774:2008/12/04(木) 12:23:42 ID:rM5VFmn6
- 箱よく見えなかったからなんだけど
emachine系とモニターらしき箱だったような
- 992 :Socket774:2008/12/04(木) 12:28:05 ID:FBEzLdxs
- 名古屋きた
http://shop.tsukumo.co.jp/
12月4日(木)17:00〜、<名古屋1号店>の営業を再開します。 (以下略)
- 993 :Socket774:2008/12/04(木) 12:28:43 ID:TNMm1Okm
- そうか、一安心かな。
明日は無理かも知れんが、明後日土曜日再開は狙ってるだろうな。
来週はボーナス週だし、その前には開けておきたい筈。
支援IYHしに行きたいな。
- 994 :Socket774:2008/12/04(木) 12:46:25 ID:5fPOa7ha
- >>985
為替に手を出すならロト6でもたいして変わらん気がするけど
自民党に献金するのは嫌なので宝くじは買わない
- 995 :Socket774:2008/12/04(木) 13:09:38 ID:obAI7iv2
- PCケースとかも搬入してた。
週末再開だとしたら、明日メール来るかな。
- 996 :Socket774:2008/12/04(木) 13:19:52 ID:6a6mMwS0
- 99も品物は前の半分以下なんだろうなー、辛うじて売れ線くらいしかないような
- 997 :Socket774:2008/12/04(木) 14:05:54 ID:CnYvDhMP
- ツクモは2階と4階が開いてれば良し。
- 998 :Socket774:2008/12/04(木) 15:03:16 ID:t3vRjwlB
- 今週末99再開なら値段下がる前に4Gメモリ買ってお布施してこようかな…
- 999 :Socket774:2008/12/04(木) 15:06:12 ID:1rfYhs0E
- 次スレ立て乙 テンプレ揃うまでちょっと待ちで
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part60
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228370689/
- 1000 :Socket774:2008/12/04(木) 15:08:25 ID:tUEmHqaV
- 1000なら6日に99再開
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
204 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【とらドラ!】川嶋亜美はモデルかわいい Part.2 [アニキャラ個別]
【風子】MSI Wind Netbook Part 18【愛子】 [ノートPC]
【超多機能】brother MyMio 7台目【薄すっきり】 [プリンタ]
HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part992 [週刊少年漫画]
矢沢「まだ黄色端子で接続してるの?勿体ない」23 [ハード・業界]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)