レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
秋葉原のバイクの駐禁の厳しさは異常
- 1 :Socket774:2008/05/24(土) 02:18:02 ID:6ruHxfvW
- 平日、土日構わず
かなり駅から離れた人通りもない奥まった路地の所にとめようが
あの辺一体のバイクの駐禁切る異常さは
恐らく日本で5本の指に入るだろう
だから
秋葉原にはバイクでいっては絶対に駄目だ!!
これは冗談ではないぞ
痛い目に会いたかったら好きにすればいいが
しかも車と違ってバイク用の駐車場なんてあそこはないから
そんな事承知の上でも容赦なく貼る
それで鬼のような民間の奴等が
あそこは本当にしょっちゅうたくさん巡回してるから
油断もすきもない
バイクでは絶対無理だ
カブだろうが隼だろうが関係なし
ベッタリ貼ってオマンマ食うこと考えてる奴等の餌食にされる
昔は本当に良かった
今は待ったなしで即罰金
鬼だあいつらは
かつては土日歩行者天国となりバイク王国の街だった秋葉原
だが今は・・・
- 2 :Socket774:2008/05/24(土) 02:21:14 ID:RTS4u9FU
- 2
- 3 :Socket774:2008/05/24(土) 02:24:05 ID:nzs/C73I
- ふと思いついたんだけどチャリで牽引してる体でいけば取り締まられないんじゃね?
- 4 :Socket774:2008/05/24(土) 02:24:25 ID:6ruHxfvW
- ありがとう2
- 5 :Socket774:2008/05/24(土) 02:24:27 ID:q1S+aVHI
- 楽に儲かるんだから仕方ない
- 6 :Socket774:2008/05/24(土) 03:03:20 ID:/mBOvjxz
- 公僕のオタク狩りと同じですね。
- 7 :Socket774:2008/05/24(土) 04:35:47 ID:2SGhuzJL
- 良スレ
- 8 :Socket774:2008/05/24(土) 05:49:42 ID:/B0u/Wbs
- いま、バイクどこに止めてるの?結局電車で行っちゃう。
- 9 :Socket774:2008/05/24(土) 07:09:40 ID:JdRw+nfv
- ヨド地下にバイク駐車場なかったっけ
- 10 :Socket774:2008/05/24(土) 08:33:47 ID:+L8VUV6G
- UDXとヨド地下に安全にとめられるよ。
- 11 :Socket774:2008/05/24(土) 08:56:37 ID:vpTh7tOE
- まさか世の中全て理屈がまかり通ると思ってる?
- 12 :Socket774:2008/05/24(土) 09:58:52 ID:U8yTf2p0
- ナンバーを外して押していけば荷物だからキップ切られないだろって考えた奴はいるんだろうな
登録された車両からメンテナンスなどの目的以外でナンバーを外してしまうことは違法なのかな?
- 13 :Socket774:2008/05/24(土) 10:09:54 ID:3GQaBvBG
- >>1
つUDX
翌朝まで1000えんだぞ?
2時間なら500えんだ。
- 14 :Socket774:2008/05/24(土) 10:43:42 ID:htu996ta
- >>12
はずす事は違法じゃないよ
はずした状態で置いておくことが違法と俺は言われて切符切られた
- 15 :Socket774:2008/05/24(土) 11:39:05 ID:KFOv1Nof
- 秋葉で1日2回も駐禁貼られたから
近くにいた民間の緑の取り締まり員に2時間からんでやったぜw
警察つれていかれたけどすぐ返されたから
おまえらも
どんどん文句いってなぐっちまえ
- 16 :Socket774:2008/05/24(土) 11:44:07 ID:I/p+xgme
- tesutu
- 17 :Socket774:2008/05/24(土) 11:51:51 ID:I/p+xgme
- 万世橋のたもとと
駅出てすぐのところ
UDXくらいかな
>>1の言うとおり、裏道とかは結構切られるから気をつけたほうがいいね
無料駐車場は公園とザコンの軒下とファミレスの軒下
確か道交法上公園は歩道でも車道でもないから駐禁は
切れなかったはず(大阪で問題になった)
あと、ビルの軒下も歩道にかかってなかったら
私有地に無断で止めてる状態だから通報が無い限り
勝手には駐禁きれないはず
っと、アキババイク歴8年の俺が言ってみる
最近はめっきり電車で行くようになった。
買いたいものが決まってて店も1つか2つしか回らないなら
バイクで店の前まで行って買うが
ぷらぷらしに行くときは電車に限る
駐禁1回でタクシー2往復分の距離にいるので
- 18 :Socket774:2008/05/24(土) 11:54:01 ID:jyShkvm9
- 有料駐輪場か電車でいいじゃねえか。
まあ、しっかり探せって話だ。
- 19 :Socket774:2008/05/24(土) 12:00:41 ID:cHFBeZlA
- バイク事情はよく分からないんだが、
ちょっと店に入ってパーツ見てたりする間(大体10分前後?)
でもやられたりすんの?
- 20 :Socket774:2008/05/24(土) 12:16:25 ID:nYdEjdOt
- 置いて離れた瞬間やられる
- 21 :Socket774:2008/05/24(土) 12:31:18 ID:DgD0q6L2
- 車で行け
- 22 :Socket774:2008/05/24(土) 12:57:59 ID:XWDMKPiY
- >>1は大阪人
大阪以外の都会じゃ無料で駐車できる場所なんて無いんだよ。大阪も本当は
無料駐車厳禁だけどあそこは秩序が崩壊してるからな。
車停めたかったら金払えええええええええ
- 23 :Socket774:2008/05/24(土) 15:21:47 ID:xhdqheJO
- >>15
殴ったら公務執行妨害かなにかでタイーホだろ
246とか見れば解るが2輪乗りにはろくなのがいないな
- 24 :Socket774:2008/05/24(土) 17:08:52 ID:1SrUfj4r
- 秋葉原で無料で停められる場所知ってるけど、みんながやると停められなくなるから、公表は控えます。
- 25 :Socket774:2008/05/24(土) 19:04:01 ID:komJ2cGn
- w
- 26 :Socket774:2008/05/24(土) 20:00:39 ID:j6BsBWJo
- >>24
ビルのちょっとした敷地に止めればセフセフ
- 27 :Socket774:2008/05/24(土) 20:16:49 ID:VoN+Nkk4
- >>23だが交通量多い246で路駐してる車はもっと迷惑。
- 28 :Socket774:2008/05/24(土) 21:05:55 ID:xhdqheJO
- >>27
全くそうだよな
酷いとバス停半分埋めるように停めてる奴もいるしな
- 29 :Socket774:2008/05/24(土) 21:40:50 ID:WuY2OArw
- 木の上につるしておけばOKだよ
- 30 :Socket774:2008/05/24(土) 23:47:42 ID:jyShkvm9
- >>24,26
余計なこと書くな。
みんなちゃんと有料駐輪場に置けよ。
- 31 :Socket774:2008/05/25(日) 02:00:28 ID:nLKPjsPb
- ところでUDXの使用状況ってどんなもんなの?
バイクで秋葉行く時使ってみようと思うんだけど、
89台も入ればまず満車はないのか?
- 32 :Socket774:2008/05/25(日) 02:06:13 ID:kbV2iUSr
- UDXのバイク駐車スペースは
200〜300台はあるんじゃないか?
- 33 :Socket774:2008/05/25(日) 03:17:20 ID:qU0WlBPa
- >>31
日曜とかだと車庫まちで10分待機とかたまにあるよ。
ちょっとまてば必ず入れるます
- 34 :Socket774:2008/05/25(日) 15:09:53 ID:ZrjMe1Lu
- 1、バイクで秋葉に行く
2、道が分からないなら万世橋警察署で道を尋ねる
3、聞いてもよく分からないなら歩いて目的地まで行く
4、用が済んだら道を教えてくれた署員にお礼を言ってバイクで帰る
ちょっと遠いけど、久松署と蔵前署も在り
- 35 :Socket774:2008/05/28(水) 06:16:52 ID:sSj+FJi2
- 【社会】 「バイクに乗るなと言うことか!」 バイク利用者、怒り。駐車場少ないのに取り締まり激烈…東京では5台に1台が摘発の計算★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211906702/
- 36 :Socket774:2008/05/28(水) 08:49:46 ID:uawYEWeW
- 乗るのが悪い。電車使え。
- 37 :Socket774:2008/05/28(水) 09:32:08 ID:Mmjz1TM/
- 御徒町の知人宅にバイクを置かせてもらっている。
- 38 :Socket774:2008/05/28(水) 14:37:59 ID:/ioB1xzv
- 今年に入って6回(秋葉2回)もやられてゴキブリみるのと同じぐらい恐怖感じてる猛者の俺がレクチャーしてやるよ
ぶっちゃけ裏技っていうか策はある
秋葉は常に複数人で巡回してる
だから一時間停めて無事なら万歳三唱ものだ(宝くじ当たる並の幸運でしょうね)
T-Zoneの正面右側の角の建物とかに止めることは可能
あとクレバリーある通りにも大きい車庫スペースがある
短時間なら目的のビルの近くの敷地内に停めてダッシュで済ませて戻る
これがベター
敷地内なら紙貼ることはない
ただ通報されたら一巻の終わりだがw(一度通報された)
飲食店とかの近くに停めない方がいい(結構うるさいのがいたりする)
あとは万世橋にあるパチンコ屋の業務用のエレベータの所にバイク止まってる
警備員がいる時は不可能だがいなけりゃ余裕で無料w
まあ基本としては「路上」でなく必ず店なりビルなりの「敷地」にバイクを乗り上げる事だ
そうすりゃ奴等は手出しできんぜ
- 39 :Socket774:2008/05/28(水) 17:22:59 ID:7VtUslW1
- 当たり前すぎて0点
- 40 :Socket774:2008/05/28(水) 17:32:22 ID:GqRwILk1
- >万世橋にあるパチンコ屋の業務用のエレベータの所
GJ
- 41 :Socket774:2008/05/28(水) 17:47:43 ID:NpsBssIL
- 初戦の隣の区民館?にもバイク止まってるね。
あと中央線の高架下に沢山バイクと止まってるけどあそこって切符切られないのか?
まあ俺はいつも万世橋の駐輪場でのんびりと待ちながら止めてるけどね。
- 42 :Socket774:2008/05/28(水) 18:11:09 ID:5fMumjNO
- 毎回ナンバーはずして故障とか張り紙してるのとか
すぐにナンバー取り外せるようにしてるのとかいろいろいるなw
- 43 :Socket774:2008/05/28(水) 19:10:43 ID:7VtUslW1
- >>41
あれは関係者
- 44 :Socket774:2008/05/28(水) 19:11:33 ID:7VtUslW1
- 中央線の高架下は切符切られる
- 45 :Socket774:2008/05/29(木) 00:41:14 ID:R/LwTo/p
- バイクで店の中まで入ればいいのに
こち亀でそんな話あったぞ
- 46 :Socket774:2008/05/29(木) 05:58:16 ID:heNUQB2/
- つーか、最近は駐禁とられるよりバイク取られるほうが怖いわ。
モノの10分でなくなるぞ。
- 47 :Socket774:2008/05/29(木) 06:25:32 ID:DZdz/iIR
- 【社会】 「バイクに乗るなと言うことか!」 バイク利用者、怒り。駐車場少ないのに取り締まり激烈…東京では5台に1台が摘発の計算★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211959321/
- 48 :Socket774:2008/05/29(木) 13:53:09 ID:0tjLgMHH
- 一時期、秋葉原で大型2輪の窃盗が頻発した時期が有ったね。
原付だと駐車場代がバカバカしいかもしれんが、
大型に乗っていると盗難、いたずらが怖いな。
- 49 :Socket774:2008/05/31(土) 01:53:18 ID:mFwyzWe8
- >>48
怖い怖いと思うから怖いんだよ
- 50 :Socket774:2008/05/31(土) 02:27:19 ID:Io1IB6XQ
- 餓野駅と動物園の間に駐車場があって、バイクも預かる。
漏れはそこにとめて電車で秋葉GOしているよ
- 51 :Socket774:2008/05/31(土) 03:08:13 ID:hrClEPDk
- どうせ日曜行くんだろ
日曜休みの企業の玄関前のスペースに突っ込んどけよあ
- 52 :Socket774:2008/05/31(土) 09:38:53 ID:owk5atrT
- ナンバーの付いてないのが置いてあったら即通報。
「盗難車かもしれない」って言えばOK。
- 53 :Socket774:2008/05/31(土) 11:00:02 ID:JjGPK4Gi
- クロスフィールドとかの再開発ビルが、
思い切って二輪駐車場や自転車駐輪場を設けてくれればいいのにね。
そうすれば、旧市街に用のある(新市街にあまりいい感情を持っていない)アキバ先住民も、
意気に感じてクロスフィールドとかを見直すと思うのに…
- 54 :Socket774:2008/05/31(土) 11:21:42 ID:24YiPu6+
- エンジンかけたままアクセルとキーをロックする物があればいいんだけどなぁ・・・
- 55 :Socket774:2008/05/31(土) 11:45:48 ID:mFwyzWe8
- つ「アロンアルファ」
- 56 :Socket774:2008/05/31(土) 12:56:07 ID:bZ0sIia3
- 旧ザコンを全フロア駐輪場にしちゃえばいいのに
- 57 :Socket774:2008/05/31(土) 13:51:23 ID:5rrgEece
- 6月1日 日曜日
ドライバースタンド入間店(埼玉)
10時30分集合
目的地=秩父
学校までドカで通勤してる事務員だが俺の愛車と共に走ってください!
- 58 :Socket774:2008/05/31(土) 13:56:17 ID:KY8pKZJm
- この前日曜に末広町付近の歩道乗り上げて止めといたけど駐禁切られなかったけどな
運が良かったんかね
- 59 :Socket774:2008/05/31(土) 14:24:19 ID:hwk0tvbl
- 末広町交差点のコンビニの前に停めて、待たずにATMで金下ろして戻ってきたら、
もう切る準備されてたぞ
モグラ叩きか百人一首じゃないんだからさ・・・
- 60 :Socket774:2008/05/31(土) 16:53:27 ID:/tGls92L
- 今度から万世橋署に置くか
- 61 :Socket774:2008/05/31(土) 21:34:09 ID:Xu1bQ6il
- >>3俺がいる
- 62 :Socket774:2008/06/01(日) 10:02:57 ID:ZaNmELG/
- いかにも出前中の蕎麦屋とか鮨屋っぽいカブとかでも切符を切られたりするのかねぇ?
- 63 :Socket774:2008/06/01(日) 10:47:34 ID:QkYEaycQ
- 気になるなら人に聞かないで
自分で調査すれば良いのでは?
- 64 :Socket774:2008/06/01(日) 16:04:10 ID:FXDUU/5Z
- 5分以内に戻れば駐車違反じゃないはずなんだが
時間は測ってってるのかなあ
- 65 :Socket774:2008/06/01(日) 21:47:32 ID:QkYEaycQ
- 5分じゃないよ離れた瞬間から今は切れる
- 66 :Socket774:2008/06/02(月) 00:10:28 ID:P5UDYIC3
- この法律考えた奴袋叩きにしてやりたい
- 67 :Socket774:2008/06/02(月) 00:12:52 ID:+3xOohRc
- ロボットに変形できるようにすればイイジャン
- 68 :Socket774:2008/06/02(月) 00:16:53 ID:BOUhm4yK
- ヲタはネットでしか文句言わないから切符切り放題なんだろうね
ほんとに文句言ったほうがいいと思うよ、キョドりながらでもいいからネチネチ絡んでさ
まぁほんとに気持ち悪い街になったから一度街を潰したいって魂胆かもしらんけど
- 69 :Socket774:2008/06/02(月) 00:57:46 ID:elFA+lLt
- ヨド地下の駐車場ってタダ?
- 70 :Socket774:2008/06/02(月) 01:01:51 ID:CkxC+pW6
- >>69
有料
- 71 :Socket774:2008/06/02(月) 01:07:54 ID:jmToyEeD
- まぁ。需要有れば供給もされるだろってことで、誰かバイク用の駐輪場始めるんじゃないか?
ライバル居なければスペース半分なのに車並みの料金取ってウマーだろ。
- 72 :Socket774:2008/06/02(月) 03:13:58 ID:rpKKIOz0
- ちょっとぐぐったらでてくるじゃん。
秋葉原UDX
ttp://capeway.blog55.fc2.com/category5-22.html#entry20
秋葉原万世橋
ttp://capeway.blog55.fc2.com/category5-21.html#entry44
秋葉原駅前
ttp://capeway.blog55.fc2.com/category5-20.html#entry53
秋葉原肉の万世
ttp://capeway.blog55.fc2.com/category5-20.html#entry55
上野駅前
ttp://capeway.blog55.fc2.com/category5-16.html#entry106
上野公園
ttp://capeway.blog55.fc2.com/category5-14.html#entry115
- 73 :Socket774:2008/06/02(月) 17:28:37 ID:iTwVpDSI
- そういえば、ソフマップの買取現場で番号札を呼ばれても来なかった奴が飛ばされたときに
バイクの移動をしていたから呼んだとき返事できなかったんだとか文句言ってた。
自業自得というべきだが、厳しい取締りにはめられたんだろうな。
- 74 :Socket774:2008/06/02(月) 20:00:08 ID:elFA+lLt
- ポチ警察ウゼェ
- 75 :Socket774:2008/06/02(月) 20:52:22 ID:mtC5cAhj
- バイクは騒音が大迷惑なんだよ
タバコと一緒で乗る奴が気持ちいいだけで他人は大迷惑
乗るんならスクーターにしろよな
- 76 :Socket774:2008/06/02(月) 21:57:27 ID:qwUfg+RK
- >>75
バカスクのほうがうるさいけどな。
もっともモタードとかSSでレース管(騒音規制違反)入れてる馬鹿も同類だが。
- 77 :Socket774:2008/06/03(火) 01:03:27 ID:Aplvhyr1
- >>76
バカスクは論外。
ノーマルならスクーターの方が断然静かでしょ。
- 78 :Socket774:2008/06/03(火) 02:50:24 ID:jrlMF1Ec
- 50ccのスクーターと1300ccのCBとでも比べてるのか?
- 79 :Socket774:2008/06/03(火) 12:03:41 ID:ykgQ0/Rr
- 基本的に煩いのは250cc未満
車検無いから好き放題やってる馬鹿が多い
ノーマルで煩いのなんて今はもう無いんだから
全排気量で車検義務付けるだけで騒音糞バイクはかなり減る
4輪と同程度に車検時のみノーマルに戻す奴は残るけどね
- 80 :Socket774:2008/06/03(火) 13:02:00 ID:OUllXAP4
- ZXR250は最高だお
19000rpmまで回せばF1みたいな音がでるよ
男は黙ってカワサキを乗れ
↑これ名スレ
- 81 :Socket774:2008/06/03(火) 13:08:26 ID:C6tijmgt
- おいおいwww
19000rpmって、ZXR250のギア比は1速でも2.357だから
最低でも後輪が53倍速のCD並みに回転してるって話になるんだが?www
- 82 :Socket774:2008/06/03(火) 13:11:59 ID:C6tijmgt
- 6速に入れりゃ142倍速だ!
- 83 :Socket774:2008/06/03(火) 13:16:55 ID:MpWW59zF
- フュージョンノーマルな僕はこのスレに受け入れて貰えそうです
- 84 :Socket774:2008/06/03(火) 13:26:17 ID:/C4fOMCk
- CBR250が21000まわらなかったっけ
- 85 :Socket774:2008/06/03(火) 13:38:17 ID:C6tijmgt
- チェーンで19000回すのが、カワサキの男たる所以。
- 86 :Socket774:2008/06/03(火) 15:04:09 ID:Iibq0A74
- 復活のカワサキ そう書いてあったバイク看板見たぜ
- 87 :Socket774:2008/06/03(火) 15:48:09 ID:673rZZPK
- >>1
つ ザボーガー
- 88 :Socket774:2008/06/03(火) 17:49:16 ID:KvnbVuxl
- >>79
250以下でうるさいやつのほうが最早少ないけどな。
ドカティとかハーレーとかにあほみたいなマフラーつけて喧しいやつのほうが多い。
ドカのHypermotardなんかデフォで煩いし。w
あとは日曜サーキット通いするようなナンバーつきのバイクで
レース管入れたまま街中走ってるSS(CBR/YZF/GSX)乗りが多いだろ。秋葉にいるのはこの手だな。
もちろん一番多いのはバカスク(マジェ/Forza/スカブ)、バカトラッカー(TW/FTR/グラトラ)だけどな。
- 89 :Socket774:2008/06/03(火) 20:38:52 ID:OUllXAP4
- とりあえずNSR250乗ってる奴はDQNということで
- 90 :Socket774:2008/06/03(火) 20:46:27 ID:u04+LEDi
- >>89
ちょっ、それ違う。違うから。
- 91 :Socket774:2008/06/03(火) 21:21:57 ID:OUllXAP4
- >>90 お前NSR250信者か!?
あんなバイク「峠行って違法行為しますよ」って言ってるようなもの。バカ高い値段で残ってるのみるとアホらしい。 RS250の方が速いということでNSR250乗りは逝ってくれ。峠行って谷底に落ちて来い。
- 92 :Socket774:2008/06/03(火) 22:50:30 ID:u04+LEDi
- >>91
そうじゃなくて乗っている車種で、そのすべてを同一視して決めつけるのは
間違っているでしょうと。
#釣られたのかなあ。
- 93 :Socket774:2008/06/03(火) 23:26:42 ID:ubn4xWO6
- 12Rの俺はなかなか見かけないぜ
- 94 :Socket774:2008/06/04(水) 06:38:17 ID:yx+zy6jA
- BMWあたりのおっさんバイクは静かで良いデスヨ^^
- 95 :Socket774:2008/06/04(水) 07:02:35 ID:sRhtjPCJ
- バイクに関してはバアちゃんの肩よりもコリッコリな頭してるのが実在するから
釣りにしか思えない発言も本当に釣りなのかマジなのか見分けにくい
- 96 :Socket774:2008/06/04(水) 14:48:25 ID:bRd3YXrC
- UDX地下駐車場のぼったくり価格が改まらないものかと常々思う。
平均滞在時間が3時間位だから、5h500円なら喜んで使うのに……
炎天下とか雨天ギリギリ曇天のときとか嬉しいはず
- 97 :Socket774:2008/06/04(水) 16:35:13 ID:10vkrt+J
- >>96
今の料金で休日満杯なんだけど、どう思う?
アレで高いと思うなら列車で来るかヨドに置いたらいいさ。
- 98 :Socket774:2008/06/04(水) 17:08:18 ID:bRd3YXrC
- >>97
休日満杯なの? それは知らんかった。
万世橋の駐車場待ちをみると、アソコに停めるの無駄使いと考える人は多そうなんだが…
10時間以上滞在する人が多いのか、2h500円でも待ち時間が惜しい人が多いのか、どっちだ?
- 99 :Socket774:2008/06/04(水) 20:04:06 ID:X/b3nFXK
- つーか値段はそのままでもいいから、
駐車サービス券を2輪にも発行しろよ、クソ秋葉振興会。
秋葉で同じ金使って、同じ駐車場に止めて、しかも2輪の方が駐車料金安いのに
何でサービス券発行できねぇんだ、どんな理屈だよ。
- 100 :Socket774:2008/06/04(水) 21:56:10 ID:7FJYyPse
- UDXのバイク発券と出るときの券入れる場所がやりにくい
右側に設置してくれよ
- 101 :Socket774:2008/06/05(木) 19:41:39 ID:SCji1hxC
- やっぱ秋葉からケース持って帰るのって鬱かなぁ
ホムセで折りたたみ式の荷台というかなんというか、車輪付きの
手押し車もってるんでそれに置いて秋葉から千葉方面に帰りたいんだけど。
- 102 :Socket774:2008/06/05(木) 19:46:54 ID:hFs5pQ4e
- >>101
バイクで背中に括りつけて持って帰った人もいるからいいんじゃないの。
しかしなあ。法律で一定面積の建物には駐車場を設けなきゃいけないんだけど、
バイクは作らなくていいんだよね。だからバイクの駐車場がない。
法律上の不備があるのにバイクの取締り強化なんて無茶苦茶だね。
- 103 :Socket774:2008/06/06(金) 07:47:53 ID:FGlQx7PT
- 1時間以内→コンビニ
3時間コース→早朝に行って万世橋に駐車。
最近は3時間コースばっかりだわ。
- 104 :Socket774:2008/06/06(金) 09:12:07 ID:SwGFhUOT
- 17インチのCRTなら購入のときと修理のときに電車に積んで運んだことはある。
- 105 :Socket774:2008/06/06(金) 23:42:48 ID:V8ASr5Qu
- 17インチのCRTを90ccのスクーターに積んで持って帰った事があるw
- 106 :Socket774:2008/06/06(金) 23:48:09 ID:rCIw8Yqa
- ホコ天にずらっと並んだバイクを見ると、アキバに来たな〜って感じがしたもんだ。
今は空いたスペースに気持ち悪いのがいるみたいだな。
どうやっても迷惑なのしか来ないってことだろうな。
- 107 :Socket774:2008/06/07(土) 03:10:59 ID:xYQWN3yx
- 駐輪場に止めないアホって居るのか
- 108 :Socket774:2008/06/07(土) 04:58:38 ID:4PS1c8ZG
- >>102
バイクはそのへんに停めておけばいいという前提でルール作ってたようなものだしな
- 109 :Socket774:2008/06/07(土) 06:38:23 ID:XPzQAGsp
- 日本橋のオタロード、昨日監視員10人位居たな。
- 110 :Socket774:2008/06/07(土) 06:54:17 ID:P5o0zd85
- 狭い土地に3台くらいしか置けない駐車場作るくらいなら
バイク専用駐車場にした方が儲けるんじゃないかね
- 111 :Socket774:2008/06/07(土) 10:14:34 ID:faxmH/Xx
- そういえばNR750ってバイク(定価520万円)をアキバで路駐してた人が昔は居たな。
- 112 :Socket774:2008/06/07(土) 10:28:54 ID:8NCONVrP
- UDX隣のタイムズタワーの1階がバイク置き場はいつも不思議と思うよ、
地価が高いのに、役人の発想なんだろな、
- 113 :Socket774:2008/06/07(土) 11:40:28 ID:88h6ZHpy
- >>101
CB400SSでP180積んでもって帰った事あるよ。京葉道路走れたよ。
あとブラザーのレーザープリンターも積んだことあるよ。高速乗ったよ。
100均のゴム紐3つくらい使ってずれない様に固定すれば大丈夫。
車のほうが楽とかいうなよ!ww
- 114 :Socket774:2008/06/07(土) 12:05:26 ID:xYQWN3yx
- 車の方が楽じゃん
- 115 :101:2008/06/07(土) 14:59:29 ID:9DrDt054
- 手が入り易くて配線が楽なフルタワーケースを買って出してもらったら
段ボールのあまりの大きさに目が点になった。とりあえず2人で来てよかった。
サンボの牛丼2回おごると言う約束で来てもらった。
店の狭い通路抜けて台車に置いて駅までゴロゴロ転がしていく。
駅の階段を2人掛かりで抱えて登って電車に乗ったけど、道行く人は
だあれも何にも関心示すこと無し。
むしろ地元の駅に着いてから自転車で狭くなった歩道をリュック抱えた
男2人がでかい段ボールを乗せた台車を仕事でもないのにゴロゴロ転がして
行ってる様子の方がよっぽど胡散臭がられた。まぁいいか。
- 116 :Socket774:2008/06/07(土) 16:40:50 ID:P5o0zd85
- >>115
バイク関係無しかいw
- 117 :Socket774:2008/06/07(土) 22:58:40 ID:tsn+zcLj
- もしかしたら>>115がつかった台車が二輪だったのかも
- 118 :Socket774:2008/06/08(日) 05:56:20 ID:00d5JqkT
- あれ?日曜に歩行者天国に止められなくなったの?
- 119 :Socket774:2008/06/08(日) 10:42:38 ID:SuOfUcLb
- >>118
とっくにな。
ホコテンだろうが道路交通法上は道路扱いだろ。
- 120 :Socket774:2008/06/08(日) 10:45:40 ID:9ew1gDS+
- 電車は楽だがイベントが発生しちまうかもしれないのが嫌だ
- 121 :Socket774:2008/06/08(日) 18:53:35 ID:FyDRkFQY
- なんか今日騒がしくなかった?
一斉取り締まりか?
- 122 :Socket774:2008/06/08(日) 19:27:22 ID:00d5JqkT
- >>121
そうなんだよ。なんか殺伐としていた。パトカー沢山いるし報道陣まで沢山いた。
- 123 :Socket774:2008/06/08(日) 19:28:04 ID:00d5JqkT
- >>119
そうだったのか。しばらく行ってないから知らなかった・・・
- 124 :Socket774:2008/06/08(日) 19:56:53 ID:jZAYvuRA
- ニュースくらい見ようぜ?
死者7人に…加藤容疑者に薬物反応なし 秋葉原通り魔
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000934-san-soci
- 125 :Socket774:2008/06/09(月) 01:37:51 ID:LXrRhHD9
- 143 名前:Socket774[] 投稿日:2008/06/09(月) 01:28:00 ID:qtH1ekc7
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
- 126 :Socket774:2008/06/09(月) 22:50:56 ID:VAzMnsCs
- 既出かもしれんが‥
パーキングメータに複数台のバイク停めたら駄目なのかな?
300円/hで車1台のスペースに4台は停められるから
かなり割安なのだが。。
- 127 :Socket774:2008/06/10(火) 00:40:29 ID:q8U3DS6D
- >>126
ダメだよ。
そのスペースに1台という契約で停めるんだから。
下手したら詐欺行為になるかもしれない。
- 128 :Socket774:2008/06/10(火) 02:36:18 ID:LrxxYBBo
- 秋葉原は駅前の売春婦とかいつも逮捕されずにそのままだったりとかさ。
アレはちょっと甘かったかのかもね。
ああいうたるんだ空気そのものがキチガイを呼び込んでしまったっぽい
200M毎に警官立ってるぐらいにしないとダメなんじゃない?
電話ボックスぐらいの簡易交番とかでいいから設置して欲しいわ。
タバコも配りモノとかやってる勘違い組みは全部捕まえないとね。
秋葉原何でもやっていい場所じゃないんだぞって言うのが強く必要だーな。
秋葉原の街中でエアガン撃ってた奴が以前居たが
殺傷力は違えど人様にそんなことが出来る段階で今回のキチガイと同じでしょ
とにかくバカを見たら110番ぐらいで丁度いいのがよくわかった
今度風紀を乱すような奴が居たら職質も一緒に立ち会って必ず始末書書くところまで見ることにする。
- 129 :Socket774:2008/06/10(火) 04:37:41 ID:Ugc45URJ
- >>128
そんなことのために俺らの貴重な税金を使わせる気かボケが
- 130 :Socket774:2008/06/10(火) 05:12:34 ID:Vz06RHE2
- 電脳都市らしく全とおりライブカメラ設置して
駅前スクリーンでたれ流そうぜ
- 131 :Socket774:2008/06/10(火) 05:53:57 ID:Ugc45URJ
- >>130
もうちょっと法律勉強してからおいでw
- 132 :Socket774:2008/06/10(火) 09:37:22 ID:iWBgQQel
- >>129
いや、予算増額せずにやってもらうんだ。
ただでさえ警察は怠慢といわれて久しいんだし。
- 133 :Socket774:2008/06/10(火) 11:28:52 ID:qsx8+07R
- そんなことしたら警察庁が自ら収入を叩きだそうとして益々理不尽な駐禁取締を強化するじゃないのw
- 134 :Socket774:2008/06/10(火) 17:07:05 ID:Ugc45URJ
- >>132
秋葉は君が思っているほど重要地点ではないだろ
- 135 :Socket774:2008/06/10(火) 20:45:51 ID:WboLQShl
- >>128
それは交番じゃなくて、詰所だろ?
政治家の家の前とかによくある。
- 136 :Socket774:2008/06/11(水) 01:40:21 ID:f0JcfBju
- >>134 麻生さんが総理狙うなら実質的な支持層の地元はアキバだから
かなりガッチガチにやると思うよ。
あと今回の事で思ったのは
道を広くしたのがいけなかったな。
しばらく行くとクランク状にしたりして構造的にスピード出せないようにしないといけないよね。
商店街でトラックは知らせて殺しまくった例が既にあったわけで
対策は取れたはずだと思うとホントに悔やまれるね。
っていうかなんでアキバに来て殺したのかが全然解らん。
恨みがそいつの働いてた地元の職場とか派遣会社とか
不幸の原因作った奴のトコ行くのが普通なんじゃないのかと小一時間。
アキバの通行人は何の関係も無い人たちだろ・・・意味わからんよな
- 137 :Socket774:2008/06/11(水) 01:48:22 ID:f0JcfBju
- 詰め所みたいなのはむしろ公共工事をやる口実を探しまくってる現状において
かなり実現可能性が高いと思われ。
夏だとお巡りさんが大変だから天井にエアコンつけてあげたいね。
警官の服は防刃処理とかなんにもないんだなぁ。マジ危険な仕事だな。
刺された方大丈夫なんだろうか・・・
- 138 :Socket774:2008/06/11(水) 02:59:14 ID:CcKPzx2w
- ムチャ言うな > クランク
あと神田明神通りは広くないよ。
googleマップでも見れば分かるけど事実上片側一車線って感じの通り。
はねられたのは、ごく普通の交差点を青で渡ってた人たちでしょ。
まぁ新聞とか歩行者天国って書いてるから犯人は中央通りを
突っ走ったと思っちゃうね。
- 139 :Socket774:2008/06/11(水) 03:37:26 ID:f0JcfBju
- ホコテンの時だけ道路に3センチの穴が開いてて鉄柱がランダムに刺さってるとかさ
なんでもいいからスピード出せなきゃいいよ
車と人間が居たら出来ちゃうのでマジどこで来るか解らんから
買い物客が不便にならない範囲で物理的・仕組み的に出来ないようにしちゃうしかない
- 140 :Socket774:2008/06/11(水) 04:05:24 ID:d8BzBudy
- >>139
土日だけ一部出入り口付近をバイク駐車場にすればよくね?
事件がおきるときは俺たちのバイクが防波堤になるし
- 141 :Socket774:2008/06/11(水) 05:07:17 ID:CcKPzx2w
- >>139
いや、そもそも歩行者天国は走行してないんだってば。
歩行者天国とクロスしている、通行可能な道を走っただけ。
西側からアキバ行ってUDXとか停める人は日曜でも
あの道通るはず。
>>140
俺も歩行者天国時の中央通りはバイク押していったら
止めさせてくれたらいいのになと思わんでもないな。
- 142 :Socket774:2008/06/11(水) 10:09:21 ID:YBjpCva8
- 歩行者天国は完全にブロックした上で、↓みたいなのを交差する通りに設置して信号と連動させればいい
http://jp.youtube.com/watch?v=i_Cw0QJU8ro
- 143 :Socket774:2008/06/11(水) 20:41:03 ID:soAaa7Np
- こんなもん危なくてしょうがねえだろ
車ならケガで済むが単車は下手したら死ぬぞ
- 144 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/11(水) 20:51:08 ID:SZhpnnqp
- しかし、最近のバイク海苔は脊髄パッドはおろかグローブすらしてない奴多いよなぁ。
- 145 :Socket774:2008/06/11(水) 21:28:13 ID:hLNzWmi1
-
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::板違いの基地外ばっかりだね・・・
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::こわいね・・・
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
- 146 :Socket774:2008/06/12(木) 09:42:55 ID:atRf5YBb
- 昔はなぁ…新型バイクが発売されたり、珍しいバイクを見たかったら秋葉へ行け
っつうくらい凄かったんだが……
一時期、KSR80が大増殖していてワラタ。NRを初めて見たのも秋葉だったなぁ。
俺もホコ天の入り口にCBR900RRを停めてたりして、買い物から戻ってくると
外人さんが「OH、ファイヤーブレード」と声を上げながら記念撮影してたりした。
- 147 :Socket774:2008/06/12(木) 11:35:32 ID:TD6U1qqy
- >>144
街乗りで脊椎パッドは・・・
でもグローブしてない子多いね。女の子とかこけてずる剥け・・・
- 148 :Socket774:2008/06/12(木) 11:39:12 ID:7ilWCgH3
- >>144
初めてメッシュジャケット買ったらついてたよ、スポンジパッドだけど。
グローブはしたほうがいいよな、ちょっとした転倒でも結構大変だし。
- 149 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/12(木) 19:03:44 ID:spTiDMRC
- 今、警察がキャンペーンしてるじゃない。
「ライダーはパッドをつけましょう」なんて都バスが走ってる。
- 150 :Socket774:2008/06/12(木) 19:25:29 ID:ICzcDFIy
- 【本文】↓
>>149
巨乳にしてどうするねん
- 151 :Socket774:2008/06/12(木) 20:54:57 ID:lVZwnFIu
- もう18人あつめて野球やろうぜ
- 152 :Socket774:2008/06/12(木) 22:27:33 ID:7Q5pGB1f
- 昭和通りの首都高の下を駐車場にしてくれりゃいいのにな
- 153 :Socket774:2008/06/13(金) 08:30:28 ID:cE1/OIro
- ニュー速+のスレ見たけど、今、2chでバイクって嫌われているのな
タバコと同じで、バイクの話題が出るとボコボコに叩く奴がいる
(タバコは俺も大嫌いだけどw)
歳がバレるけど、ふたり鷹以降、ヲタとバイクって融和したと思ってたんだけど、
最近はバイクってだけで叩きの対象なのな
まあ、嫌われてるってことは、俺も意識しないで他人に迷惑書けていたんだな、
と思うことしきり……マナーには気を付けなきゃいかんなぁ、やっぱ
安全運転で、今週末もCBに乗るよ
- 154 :Socket774:2008/06/13(金) 08:51:02 ID:EWT9e9Qg
- ニュー速の連中が書くことなんかいちいちキニスンナ
- 155 :Socket774:2008/06/13(金) 12:41:05 ID:NGRG+MHi
- ニュー速+はヒキの巣窟だから羨ましくて妬んでんだよ
バイクもPC自作もバラして組み立てて動かして・・・て楽しさが共通してるから
意外に両方とも趣味って人多いよな
それはそうと無差別殺傷以降、どこにも止める場所がないぞ〜困ったもんだ
- 156 :Socket774:2008/06/13(金) 13:22:23 ID:POkuJQu4
- バイクに高出力のステレオ積んだ奴、うるさい。
エンジン音よりもうるさい。
今のところ、それで痛い曲を再生してる奴に遭遇したことはないが…。
- 157 :Socket774:2008/06/13(金) 14:15:30 ID:QPPaB1m2
- >>155
UDXでいいじゃん
普段みんなが止めてるところも規制されてんの?
- 158 :Socket774:2008/06/13(金) 16:14:02 ID:LxOdeb5O
- >>155
事件以降初めて駅前の駐輪場に停められたよ。
ほとぼり冷めるまでは遠出控える人いるのかもね
- 159 :Socket774:2008/06/13(金) 17:06:12 ID:UDK180zV
-
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::駐車なんかせずにずっと押してゆけよ・・
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::駐禁じゃあないもんね・・・
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
- 160 :Socket774:2008/06/13(金) 17:31:21 ID:zXXN9zVG
- >>143
テロ防止とマヌケの命のどちらが大切だと思ってるんだ
- 161 :Socket774:2008/06/13(金) 17:42:11 ID:NeEeuZ4p
- ぼかーチャリですけどね。駐禁ハラレネーヨ。
- 162 :Socket774:2008/06/13(金) 18:24:50 ID:POkuJQu4
- >>161
面倒だとは思うが、鎖鍵で手すりにくくりつけたほうが良いぞ。
中には無防備のチャリを「盗まれたから他のを盗んでやった」とかいうDQNもいるから。
- 163 :Socket774:2008/06/13(金) 20:31:42 ID:jsrApTRy
- 加藤のおかげでホコテン無くなるらしいじゃん。
良かったな、おまえら。
- 164 :Socket774:2008/06/14(土) 01:48:08 ID:1rPSeDmJ
- 俺のはバイクじゃなくてスクーターだから大丈夫だ
- 165 :Socket774:2008/06/14(土) 08:38:59 ID:dVIoIXfG
-
俺はスニーカーだから大丈夫だ
- 166 :Socket774:2008/06/14(土) 12:04:40 ID:k5f4y+GA
- ↓ストーカー
- 167 :Socket774:2008/06/14(土) 15:11:11 ID:iXE/HOZq
- ↓つがる探検隊
- 168 :Socket774:2008/06/14(土) 15:26:25 ID:f9WxcYfY
- アキバの駅近くに1日100円でバイク置ける駐輪所ないの?横浜とか沢山あるのに・・不便だなアキバ
- 169 :Socket774:2008/06/15(日) 11:05:31 ID:NnERS5cJ
- 不便だな A ☆ KI ☆ BA
- 170 :Socket774:2008/06/15(日) 11:09:40 ID:MjcxMeAr
- 横浜は全体的にごちゃごちゃ込み入ってるからなぁ。
秋葉は中央通りがある意味止めても交通に影響なし、って感じだったのが
逆に二輪駐車場整備には良くなかったのかもシレン
- 171 :Socket774:2008/06/15(日) 11:16:52 ID:+p/ZkCYQ
- 死ね糞警察
- 172 :Socket774:2008/06/15(日) 11:32:40 ID:/bNW6iZH
- 横浜は民間委託や大型バイクが流行る前から警察が率先して
バイクや原付の駐禁切ってたからな。
- 173 :Socket774:2008/06/15(日) 11:59:05 ID:POR/ZFts
- ちょっと離れた大きい郵便局の駐輪所に止めてるyo
- 174 :Socket774:2008/06/15(日) 12:58:40 ID:HmHHI77J
- >>173
神田郵便局?
- 175 :Socket774:2008/06/15(日) 14:02:11 ID:POR/ZFts
- そうそこ
昨日なんか正面入り口横に止めてたのもいたしw
- 176 :Socket774:2008/06/15(日) 16:20:17 ID:YSl7uPfr
-
神田郵便局にここの書き込みを通報しますた
- 177 :Socket774:2008/06/15(日) 18:35:14 ID:NGzOorfu
- 公務員の団塊の世代が退職した後の受け皿がないんだよー
だからレッカー移動とかで稼がせてくれ
頼むからもっともっと駐禁代払ってくれよー
全然足りないんだよー
- 178 :Socket774:2008/06/15(日) 20:13:58 ID:gn5R9cYr
- >>176
通報しなくても
あそこは登録して無いバイクは撤去される
- 179 :Socket774:2008/06/16(月) 10:24:07 ID:eQBEH6+Z
- ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/244133.jpg
ttp://www.imgup.org/iup627459.jpg
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1213526664338.jpg
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1213526676343.jpg
ちょっとゴメン。
この人、ほんとに女性?
アキバのコスプレイヤー?
実在してるなら、相当な有名人になってると思うのですけどww
- 180 :Socket774:2008/06/16(月) 11:45:33 ID:BSUWwN8p
- アンケートにお答えください。
http://www6.atwiki.jp/ranranru/pages/20.html
- 181 :Socket774:2008/06/16(月) 11:46:17 ID:BSUWwN8p
- ↑ 参考スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213400991/
- 182 :Socket774:2008/06/16(月) 12:52:38 ID:3qgL6+SJ
- 池田大作とチョンとゆとりと切符切り員
どれが嫌い??????????????????
- 183 :Socket774:2008/06/16(月) 12:54:36 ID:sguG5W05
- 電車使え
- 184 :Socket774:2008/06/16(月) 13:56:16 ID:FOdiNgrX
- >>183
お断りします♪
- 185 :Socket774:2008/06/16(月) 15:41:21 ID:B6YfHJCG
- 都内はどこも秋葉のようにバイク消えてんのかと思ってた。
西新宿行って甲州街道走ってたら歩道に大量に停まってやんの。
- 186 :Socket774:2008/06/16(月) 15:50:59 ID:10mxzDy3
- >>185
取り締まり厳しいってのもあるけど、マナーいいんじゃないの?秋葉は。
みんな律儀にUDX地下とかヨドバシにとめてるしね。
渋谷新宿なんて・・・
- 187 :Socket774:2008/06/16(月) 17:20:34 ID:CXbgY2Z2
- 渋谷新宿は無法地帯だな取り締まってても・・後から後から止めて来るからなwww儲かってしゃーないだろw
- 188 :Socket774:2008/06/17(火) 12:19:16 ID:/+j9ISkv
- 淀・UDXはバイクの駐輪代は車より安いのかね?
- 189 :Socket774:2008/06/21(土) 00:12:07 ID:+eZOwa7h
- またとっ捕まった
原付だしもうシカトぶっこくことに決めた
- 190 :Socket774:2008/06/23(月) 21:46:41 ID:QAL3+WpR
- 未だに路駐で捕まるアホっているんだ・・・
いや、ネタだよな。
ほっとくと家に逮捕しに来るらしいしな・・・
- 191 :Socket774:2008/06/24(火) 05:28:12 ID:v0IvZD8v
- こないだ銀行で金おろしただけできっかり5分で捕まった
ハンドルにびっしりくっつけられた紙にもX時50〜X時55分ってなっててふざけろって思った
電話で抗議したが火に油注ぐこというからもちろん払うつもりなんてさらさらない
いくらなんでも頭おかしいんちゃうか?
30分は猶予もたせろやボケ
- 192 :Socket774:2008/06/24(火) 05:43:50 ID:jHuICk/E
- スレタイしかよまずにかきこ
ツクモの前に路駐して1時間くらいぶらったけど余裕だったぜ?
パ・パ・パナーイ!!
- 193 :Socket774:2008/06/24(火) 05:44:25 ID:FH2A0gQC
- 駐車監視員が切ってる切符の何割がバイクなんだろうな?
もはや二輪監視員と言った方がいいかもしれん
- 194 :Socket774:2008/06/24(火) 05:55:49 ID:v0IvZD8v
- >>192
ツクモとかあの辺は人ごみの多いから巡回する回数が少ないんだよ
ってかあの辺歩いてて馬鹿紙貼る奴見たことない
むしろ人通りの少ない所の方が返って危険
英断だったな
- 195 :Socket774:2008/06/24(火) 06:07:56 ID:tJlGaaj8
- 駐車フリーだったころショートツーリング気分でふらっとアキバいって
ささっとそこらにとめて適当に散策ってのが楽しかったもんだが
- 196 :Socket774:2008/06/24(火) 07:08:22 ID:d5IAEf7N
- 隣駅の神田や御徒町において徒歩
- 197 :Socket774:2008/06/24(火) 07:39:42 ID:v0IvZD8v
- 神田もやってるだろ
- 198 :Socket774:2008/06/24(火) 07:53:23 ID:D7wxGKmo
- 裏通りに置いてナンバープレート外してカバーかけとけば1日くらいはいけんじゃね?
- 199 :Socket774:2008/06/24(火) 07:55:16 ID:IgzYv+cL
- ふと思ったんだが、バイク便とかピザの配達の人とかアキバに届ける時はどうしてるんだろう?
毎回駐車場に止めてたら赤字だろうに。
- 200 :Socket774:2008/06/24(火) 13:36:14 ID:hrOel7JR
- >>99
>駐車サービス券を2輪にも発行しろよ、クソ秋葉振興会
バイクは対象外だったのね、T-ZONEで2万ばかり買い物してサービス券をもらい忘れて
ちょっと損した気分だったが、恥かかなくて良かった
- 201 :Socket774:2008/06/24(火) 14:38:19 ID:b2pHKFFt
- >>195
まったくだ。
ホコ天にずらっと並んでる盆栽バイク眺めるのも楽しかったのにな・・・
気が向いたときにふらっと立ち寄れる気軽さがなくなった。
- 202 :Socket774:2008/06/24(火) 16:24:40 ID:ZH4ummqa
- うらむなら ことーを うらめ
- 203 :Socket774:2008/06/24(火) 16:46:21 ID:E0Atdngv
- この取締りのキツさ・・・
マンセー橋署からうdx駐車場管理会社に天下りして癒着構造できてそうな悪寒
- 204 :Socket774:2008/06/24(火) 16:51:02 ID:5X3/jE89
- >>119
ピザ屋も切られてたよ
切られないのは出前のカブだけやね
- 205 :Socket774:2008/06/24(火) 16:58:53 ID:J/RGf0fX
- カブに出前機つければ最強?
衝撃に弱い荷物も安心だし
- 206 :Socket774:2008/06/24(火) 18:07:51 ID:rDC59tC5
- 自営業やってる奴さ、店先に「緑の取締り員は立入り禁止」って張り紙貼っといてよ。
- 207 :Socket774:2008/06/24(火) 18:52:55 ID:uM2Fty3a
- >>204
出前のカブもバッチリ切られるぞ('A`)
- 208 :Socket774:2008/06/24(火) 19:48:09 ID:D7wxGKmo
- 仕事でやむを得ない人達を切符切るのおかしくね?
- 209 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/24(火) 19:51:13 ID:Xf6HY6tv
- パトカーですら駐禁切られてるからなw
- 210 :Socket774:2008/06/24(火) 20:04:58 ID:3KI2S6im
- >>209
それはGJ!('A`)だな
- 211 :Socket774:2008/06/24(火) 22:40:27 ID:+UB175ee
- 209
それはねーだろ
ほんと?
- 212 :Socket774:2008/06/24(火) 23:01:59 ID:z3C69wEX
- ほんと
- 213 :Socket774:2008/06/24(火) 23:18:56 ID:HVITTEgd
- 秋葉じゃパトカーもそばやもスルーだよ
- 214 :Socket774:2008/06/24(火) 23:21:58 ID:qQprKY4Y
- バイクより車が平気な不思議
- 215 :Socket774:2008/06/24(火) 23:23:16 ID:1RKq0HAj
- パトカーってか、捜査の車両を交通課がそれとは知らずに駐禁切って・・・というのは良くあるパターンだけどな。
それを拡大解釈してるんじゃねーの?ww
- 216 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/24(火) 23:39:36 ID:Xf6HY6tv
- そう、機捜のPC
- 217 :Socket774:2008/06/24(火) 23:49:32 ID:qtJVDf2j
- UDXで2時間¥500で止められるけど、2時間じゃ足らない。
それ以降は結構高いから
目的絞って行かなきゃならなくなって、つまらん。
もう電車だな。
- 218 :Socket774:2008/06/24(火) 23:50:17 ID:9sQgWbyK
- http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080527024.html
横浜だけどなw
- 219 :Socket774:2008/06/25(水) 01:04:18 ID:TVIQxENi
- 家からだと、電車とバイクおなじくらい
電車 往復1220円
バイク ガス代+UDX代1000円
ガス代が上がってきたから、バイクの方がちょっと高いかな
時間的にも同じくらい(だいたい往復3時間)
電車が嫌いだから、バイクでいくしかないんだが
前に行った時、行きと帰りに原付と車の事故が1回ずつあって警察が来てた
都内は怖いなあと思ってしまった
- 220 :Socket774:2008/06/25(水) 01:24:01 ID:LNJ6gCrO
- 電車で行けばいいじゃん、とはいっても電車もタダじゃねーし。結局ガソリンより高いしな。
通勤経路内に秋葉が有る奴が最強だな・・・
- 221 :Socket774:2008/06/25(水) 06:09:43 ID:qjh8gW/6
- >>218
駐禁って1万8000円も取られるのかよ
エロゲ二本買えるじゃねーか
高くても駐車場に止めた方が無難だな
- 222 :Socket774:2008/06/25(水) 08:13:53 ID:WIzzj+41
- >>219
バイクの費用が入ってない
- 223 :Socket774:2008/06/25(水) 08:32:33 ID:0qs4yxqh
- 秋葉のラジオ会館の反対で出口駅すぐにもバイク10台だけ停められるけど一杯でまず不可能
万世橋交差点のラオックス正面に無人の4輪、2輪の駐車場がある
そこだとバイクは15台ぐらい
バイクでいってジャンク屋巡りなんてのはもう昔の話
サンボで飯くってる間すら油断できない
- 224 :Socket774:2008/06/25(水) 11:52:18 ID:kmVMvrH+
- >>222
バイクは他の目的で持っている物だから計上しないだろ普通w
秋葉に行くためだけに買ったとかなら別だが。
- 225 :Socket774:2008/06/25(水) 11:54:45 ID:kmVMvrH+
- 俺はかなり遠いが目黒駅前駐輪場かな。1日300円。
ただし平日はほぼ満車。土日ならまず大丈夫。
246から北上するやつなら利用可能か。
でももっと近いとこもあると思う。探さねば。
- 226 :Socket774:2008/06/25(水) 12:22:33 ID:Pk/1aA/m
- >>223
そこの駐輪場に一度停めたことがあるけど、出すときエライ目にあったよw
地面に結構大きめの鉄製の枕があって、バックで出すとき
車輪を乗り越えるのが大変なんだ
車重262kgの重さを身をもって味わった
以来、空いていても使っていない
- 227 :Socket774:2008/06/25(水) 14:31:52 ID:+8B9Bq0L
- 俺はあそことめられた試がないな……いつも並んでない?
- 228 :Socket774:2008/06/25(水) 14:55:30 ID:Mt7YPion
- >>226
DS11?
- 229 :Socket774:2008/06/25(水) 19:12:31 ID:fGjyjzVZ
- >>226フォークの反動使っても駄目なのか?
- 230 :Socket774:2008/06/25(水) 23:07:46 ID:3tUoV8kt
- ふっ・・・・テレレバーではその技使えず汗だくになる俺様 orz
- 231 :Socket774:2008/06/25(水) 23:11:04 ID:fQBATa1B
- >>227
万世橋の所はバイクはいつも並んでるよ
バイク便もいた
一時間100円だから仕方ないね
- 232 :Socket774:2008/06/25(水) 23:15:47 ID:UxRLYds2
- よっぽどの大型車しかバックギア持っていないのが辛いね。
俺250でもバックギア欲しいんだけど。
- 233 :Socket774:2008/06/26(木) 00:46:30 ID:e/9i1Zwg
- この放置違反金ってのは原付だろうと踏み倒そうなんてことできないって今日知ったわ
違反回数が多いから車両制限の通知きて電話しろってきたからかけたんだけど
きちんとコンピュータ上に登録されてるらしくてバッチリ回数とか把握してんの
こりゃ廃車しようが引越しだろうが逃れられないだろうな
毎年放置違反金バックレで1000人以上逮捕でてるとかいうし厳しいなホント
- 234 :Socket774:2008/06/26(木) 00:49:32 ID:e/9i1Zwg
- ちなみに俺のバイクは検査にくるらしくてメーターきっちり調べられてしばらく乗れなくなるらしい・・・
それはまだしばらくは先のことで連絡くるらしいが・・・
- 235 :Socket774:2008/06/26(木) 01:10:30 ID:uqzWaios
- キップに書いてあるだろうが……
まぁそれを知っている俺も人のことは言えんが。
- 236 :Socket774:2008/06/26(木) 01:42:43 ID:e/9i1Zwg
- さらに追記・・・
今年で7回捕まって5月分の未納分は2回
さらに今月1回捕まってバックレるしかねーなと企んでた矢先にきた
去年は1回だから恐らくは5回捕まると通知がくるのだろう
- 237 :Socket774:2008/06/26(木) 01:47:42 ID:e/9i1Zwg
- 今年は高確率に捕まりすぎる
カクヘンキタ(゚∀゚)ッ!!
いや、来すぎた
いらないものばかり来すぎた
- 238 :Socket774:2008/06/26(木) 02:03:30 ID:e/9i1Zwg
- 最後に東京だけで捕まってるわけじゃない
他のの県で飯くってもどったら貼られてたり
ちょいと本を買っただけで・・・などいずれも超短時間のカクヘン・・・
2日連続で捕まったときは頭ぶち切れで電話で怒鳴りちらしたが今は観念してる
長い用事は駐輪場にとめたりしてんだけど・・・さ
- 239 :Socket774:2008/06/26(木) 04:12:19 ID:VKW3fGgS
- ちょうど燃料代も上がってることだし、もう変速付きの自転車しかないな
国内バイク産業も「取締り→バイク離れ」で市場縮小して終わりだな
取締りなんか止めて、逆にスーパーカブみたいな低燃費車を前面に出して
啓蒙すれば、車からの転向も生じてCO2削減に貢献するのに
- 240 :Socket774:2008/06/26(木) 07:46:03 ID:D0+l32s3
- そんな事より電気バイク
超静穏で走り抜けたい
- 241 :Socket774:2008/06/26(木) 08:24:26 ID:RiWTDRSF
- >>229
あんた大型車扱ったこと無いだろ
- 242 :Socket774:2008/06/26(木) 09:19:37 ID:vd5uzuhW
- >>240
前を歩く人が気づかずにうっかり轢いてしまうかも。
ぷりうすで未遂になった事のある知人がいる。
- 243 :Socket774:2008/06/26(木) 12:25:12 ID:nzRbWabu
- >>241
おまいモトクロスやった事ないだろ
- 244 :226:2008/06/26(木) 12:32:42 ID:YEczYRab
- >>228-229
CB1300SBっす。
- 245 :Socket774:2008/06/26(木) 17:13:45 ID:olh7JKPq
- CBだとあの駐車場は大変だよね
隼で入って出られなくなったおいらが言うのもなんだけど
- 246 :Socket774:2008/06/26(木) 17:25:32 ID:VLJ2uOuf
- TZRでも無理だよw
- 247 :Socket774:2008/06/26(木) 17:41:37 ID:KbQ0xOVQ
- モスピーダバイクなら変形させとけば
おkじゃね?
- 248 :Socket774:2008/06/26(木) 22:26:03 ID:JefheCZQ
- 変形させるならそのまま着てけよ
- 249 :Socket774:2008/06/27(金) 00:06:35 ID:dDmFi5Ki
- ハヤブサ乗ってる奴は居ないのか
- 250 :Socket774:2008/06/27(金) 00:53:54 ID:gZgqZCEU
- サーチエンジンには乗れないだろうjk
- 251 :Socket774:2008/06/27(金) 03:11:20 ID:58iuEfBX
- >>223
あそこは空き表示でも入れられないことが多いから使わない。
全部入れきらずに人間がバイクに付いてスペースだけ占領してることがある。
30分ほど待ったが出す雰囲気でもなかったのでそいつに文句言ったら、向こ
うが何か言ったが理解不能な言語だった。
諦めて管理会社にクレームの電話したら、
「じゃあ、他の駐輪場探してください」だからなぁ。
- 252 :Socket774:2008/06/27(金) 15:43:04 ID:tENeDoqT
- 昔、中央通りのホコテンでバイクがいっぱい歩道に止めてあったけど
歩道を歩くのに邪魔だったという記憶がないな。
警察官のオタ狩り(オタク狙い撃ちの職質)といい、
異常なまでのバイク放置取締りといい、
マンセー署は成績アップ狙いすぎだろ
- 253 :Socket774:2008/06/27(金) 16:36:53 ID:t5nBIKd+
-
取 れ る 所 か ら 取 る
常識。
あんな事件があったせいで変にハッスルしてるしな万毛
俺は今まで20数年アキバで職質された事ないけどw
- 254 :Socket774:2008/06/27(金) 17:07:03 ID:FMq5Hvrh
- >>252
君にはでしょう
- 255 :Socket774:2008/06/27(金) 17:10:00 ID:dLdYx4tM
- >>241ZZR1100とZEPHYRしか無いなぁ。
メインは軽いNC30だったからその時だったかもしれない。
- 256 :Socket774:2008/06/27(金) 17:21:52 ID:9nu4gC4S
- 普通はゼファーって書くよな。
カッコつけんなボケ
- 257 :Socket774:2008/06/27(金) 17:57:01 ID:kA+O0Inu
- 俺なんかジョグをマンセーに停めてるぜ!
帰りに大型車の人が待ってると微妙な雰囲気になる。
- 258 :Socket774:2008/06/27(金) 18:04:46 ID:dLdYx4tM
- 俺イケメンだしこれが普通なんだぜ?
- 259 :Socket774:2008/06/27(金) 18:41:19 ID:dDmFi5Ki
- ハヤブサしらんのかこいつら
ダメだこりゃ
- 260 :Socket774:2008/06/27(金) 19:55:52 ID:iYsMCOET
- 東京に26年住んで10年以上秋葉にバイクで行ってて
路駐で切られた事無いんだけどドコに停めてんの…?
目当てのパーツ買ったらすぐ帰るからかも知れないが…。
バオーの裏の路地とかじゃんばらの横とか少しなら平気じゃね?
それかお茶の水に止めて歩いていけば?
- 261 :Socket774:2008/06/27(金) 20:05:06 ID:U2EcCbnG
- >>260
余計なこと書くなよ。
空気の読めないバカが中央通りに置けなくなってギャーギャー言ってるだけなんだからw
- 262 :Socket774:2008/06/27(金) 20:13:44 ID:EISVY2F3
- あんな狭い路地裏に違法駐車かいな。
取り締まりうんぬん以前に俺にはできん。
- 263 :Socket774:2008/06/27(金) 20:51:56 ID:9nu4gC4S
- アゴ女が、不細工の分際で調子こいてんじゃねーぞ
- 264 :Socket774:2008/06/27(金) 21:42:04 ID:AckNZ0Ej
- 昼休みに弁当買いに出る程度でも、取締りしてる現場に遭遇する。
火曜は消防署そばで赤いスポーツタイプ、今日は甘栗太郎の北で白いズーマーがやられてた。
- 265 :Socket774:2008/06/27(金) 23:20:51 ID:bZ6KIsc9
- >>260
取締りのコース内だよ運が良かっただけやな
- 266 :Socket774:2008/06/28(土) 00:39:37 ID:Vbrvr/AF
- バイクを停車して数メートル離れて待って
緑のカメムシ(取締員)が現れたら
一斉に所有バイクに跨るオフまだ?
- 267 :Socket774:2008/06/28(土) 07:24:56 ID:w1jom7i6
- レーサーのスタート練習に最適なオフかもしれんね。
- 268 :Socket774:2008/06/28(土) 11:00:07 ID:YXqas8/P
- 思うんだけど、バイクの駐禁切り禁止を公約にして政治家立候補したら、
アキバ系の票だけでも楽勝当選するんじゃね
その他の公約として
・中高生のカップル禁止、町中で見つけたら石を投げてよい
・女性が、1歳〜15歳上の男性に話しかけるときは「お兄ちゃん」と呼ばなければならない
あたりでどうよ
- 269 :Socket774:2008/06/28(土) 12:23:55 ID:LN/2pQ3k
- まあ現実的にお茶の水に止めるのが一番いいぽいな。
歩いても10分かからないし。
- 270 :Socket774:2008/06/28(土) 13:13:19 ID:V1MPFLBD
- 神田キリスト教会の裏で絶賛取締りちゅ
- 271 :Socket774:2008/06/28(土) 16:12:55 ID:Vu/xSKHU
- >>268
バイク用の安価な駐車場を増やすっていう公約をかかげる候補者が出たら、
そちらを支持するけどな。
- 272 :Socket774:2008/06/28(土) 17:32:45 ID:rDwUPpfO
- わざわざバイク用の駐車スペースを作らなくても
一般四輪車用のスペースに2台置けるようにすれば
駐車場設置費用もかからず、雨降って駐車台数が少ない時も
柔軟に対応できるから、良いと思うのだが。
- 273 :Socket774:2008/06/28(土) 17:34:51 ID:GhgnnwAn
- >>271
反対
バイクの駐車禁止を撤廃する人になら一票入れるけど
最近の駐車場作れ運動にも同様に反対
- 274 :Socket774:2008/06/28(土) 17:53:22 ID:H46WG05F
- てか車用スペースに2〜3台止められるから
もう少し配慮してくれればいいだけなのにな
- 275 :Socket774:2008/06/28(土) 18:50:55 ID:km18kq/D
- >>269
神田西署も仕事熱心だぞ
緑服も同様
パーキングメーター30分オーバーでレッカーされた・・・・・
- 276 :Socket774:2008/06/28(土) 19:36:48 ID:02JNcrpR
- わざわざ手薬煉引いて待ち構えている所に止める1がアフォ
もしくはそうまでして違反金を払って警察に協力したがる奇特なお方。
- 277 :Socket774:2008/06/28(土) 21:35:35 ID:w1jom7i6
- 発送の転換で万世橋署に停めるのはどうよ?
- 278 :Socket774:2008/06/28(土) 22:27:27 ID:Cd6lmwPp
- >>277
おまっ!俺のお気に入りのとこ書くんじゃねーよ!
- 279 :Socket774:2008/06/30(月) 02:14:28 ID:ngnypfPg
- >>275
神田西…署…だと?
- 280 :Socket774:2008/06/30(月) 11:08:57 ID:PmHRARq+
- さすがバイク乗り
自分たちが中心だと思っているw
- 281 :Socket774:2008/06/30(月) 11:16:55 ID:q0u8EwLK
- >>275
神田「西」警察なんて無いじょ
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kankatu/kankatsu.htm
あのあたりは神田(無印)警察の管轄だね
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/1/kanda/policebox/pbox.htm
- 282 :Socket774:2008/06/30(月) 21:32:51 ID:2EjSOyCB
- 警視庁のアドレスが張られたのでついでに。
緑のおっさんが出張らないところに停めるのはどうだろうか?
↓の白い部分は奴らは取り締まれないエリアだったはず。
パトは取り締まるだろうけど。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/c_gaid/1/manseibasi.pdf
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/c_gaid/1/kanda.pdf
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/c_gaid/6/ueno.pdf
- 283 :Socket774:2008/07/01(火) 11:12:35 ID:tRHEI2n2
- 千代田区千代田なら、ひまわりも緑も駐禁の取り締まりに来られないお( ^ω^)
- 284 :Socket774:2008/07/01(火) 14:31:02 ID:hKzpQlOp
- あ〜あ余計な事を
知る人ぞ知る場所だったのに
- 285 :Socket774:2008/07/01(火) 14:37:08 ID:I/ucIOSd
- >>284
なんれ?
- 286 :Socket774:2008/07/01(火) 14:38:11 ID:I/ucIOSd
- >>283
なんれ?
- 287 :Socket774:2008/07/01(火) 18:25:02 ID:d2VlftHk
- 皇居じゃねーかw
つーか奴等、手を振ってニヤニヤするだけの良い商売だよな。
- 288 :Socket774:2008/07/01(火) 18:31:57 ID:I/ucIOSd
- 天皇陛下は関西人。
- 289 :Socket774:2008/07/01(火) 19:41:22 ID:tRHEI2n2
- 天皇家のご先祖は半島からの渡来人でもある
- 290 :Socket774:2008/07/01(火) 23:38:00 ID:tN2+d2KD
- みんなのアイドルですから、チンパンジーの指示に従ってやりたくもない、
ふりたくもない>>287みたいな奴を相手に我慢して笑顔を振りまかなくてはなりません。
- 291 :Socket774:2008/07/02(水) 01:02:49 ID:WDZdtsmX
- 秋葉原でウロウロしたりできないし……
結構大変な立場だと思うがな。俺だったらいやだ。
- 292 :Socket774:2008/07/02(水) 03:11:38 ID:OqiUCXvd
- >>285
白い部分に停めるやつ増加→取締り地域化の悪循環
- 293 :Socket774:2008/07/02(水) 15:09:00 ID:w4i4IlJl
- えっと話をまとめると
皇居ならバイク違法駐車し放題?
- 294 :Socket774:2008/07/02(水) 17:26:22 ID:WDZdtsmX
- やってみればわかるだろう(笑
- 295 :Socket774:2008/07/02(水) 22:16:40 ID:KkK50oKI
- 嘘ついて違反金払わせようとするカスを潰そうぜ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1212228041
- 296 :Socket774:2008/07/03(木) 00:04:46 ID:4dCYA1jW
- >>273
ちょっと誤解してるかも。
駐車場増やせって署名運動は、規制を解除または緩和することも
要望としてあげてるよ。
バイクに駐車スペースを!
https://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php
>一、標識等によって二輪車の駐車を禁止している区間について引き続き見直しを行い、可能な限り規制を解除または緩和してほしい。
>>282
重点取り締まり地域以外でも駐車禁止場所だとやってくるよ。
- 297 :Socket774:2008/07/03(木) 01:33:46 ID:bI+5kHPw
- 不法投棄で数日もそのままの状態じゃない限り管理権による撤去は出来ないはずだ。
営業している店の軒先に止めるなんてするなよ。営業妨害だし可哀想だからな。
営業妨害にならないようなとこなら民事不介入。
- 298 :Socket774:2008/07/03(木) 01:40:01 ID:bI+5kHPw
- 日本橋で某穴場場所の事を警察に聞いた話なので間違いないよ。
秋葉原は超一等地に穴場あるのでいつもそこに止めているけどね。
たまにしか行かないし目立たない場所におれしか止めていないのでだも気付かない。
毎日止めたら真似されるからやらない。
そこから目的地まで歩くのが面倒なのが難点。
秋葉原も上野にいくついでぐらいにしか行かないからな。
コーリンも潰れたのでスーパーチープツールズジャパンとファクトリーギアにいくついで。
- 299 :Socket774:2008/07/03(木) 02:31:03 ID:8ubjsgT9
- たまにしか行かないのに、毎日停める云々とか意味不明。
自慢げに話すことでもないし、自分が迷惑をかけていないとか自己中も良いところだな。
- 300 :Socket774:2008/07/03(木) 05:28:04 ID:fCeo9kDn
- 歩くの面倒ならゾネとかでドライブスルーすれば良いじゃない。
- 301 :Socket774:2008/07/03(木) 20:40:33 ID:bI+8ncsJ
- 前の九十九ケース館があった所
とめられなくなったね
今日根こそぎやられてた
- 302 :Socket774:2008/07/03(木) 20:51:48 ID:P2LrSLR3
- >>301
それ何時くらいの出来事だった?
- 303 :Socket774:2008/07/03(木) 20:57:05 ID:ewlNFG2c
- 出来事て
- 304 :Socket774:2008/07/03(木) 21:15:36 ID:oShG8Wsb
- バイクを停車して皆で数メートル離れて待って、
緑のカメムシ(取締員)が現れて荒稼ぎに着手
(デジカメ撮影&時間計測開始)したら
皆で一斉に所有バイクに跨って
カメムシどもをあざ笑ってやるオフまだぁ?
- 305 :Socket774:2008/07/03(木) 21:58:59 ID:DLrsFQZF
- >>301
あの自販機ある細い通りか
ざまあwww
- 306 :Socket774:2008/07/04(金) 00:30:24 ID:Ct/uACir
- 自販機とコスプレ店の細い道って私道じゃなかったのか。
佐川のドライバーが通報したんじゃ。
- 307 :Socket774:2008/07/04(金) 00:37:33 ID:+fgwceX7
- あれだけ細いと公道じゃないはず。カメムシ連中はその辺判ってるのかな?
- 308 :Socket774:2008/07/04(金) 00:43:17 ID:jKrgSSpS
- つーかあそこ駐禁標識立ってないよな。見えるところに。
- 309 :Socket774:2008/07/04(金) 06:05:34 ID:PU6O6VZg
- 昨日秋葉原でバイクの駐禁切られましたよく知らないのですけど、罰金いくらですか?点数も引かれますか?それから
貼り付けられた紙を最寄りの交番でも
いいのですか?詳しい方教えて下さい
- 310 :Socket774:2008/07/04(金) 06:42:25 ID:DntPyfQd
- >>309出頭する正直者は点数引かれる。
ほっとけばバイクの所有者に金払えって手紙がくる。
そうなると金払うだけで点数は引かれない不思議
- 311 :Socket774:2008/07/04(金) 07:57:39 ID:ZfVeoVpO
- 私道や公開空地だとバイク停め放題って脳内変換してる馬鹿がいるからな
- 312 :Socket774:2008/07/04(金) 08:25:18 ID:ci1YRXrp
- >>301
レッカーされてたね何台も
- 313 :Socket774:2008/07/04(金) 09:21:11 ID:s5VO2m55
- バイク糊は基本的に一匹狼(俺はハムスターだけどね)だから、がんがん取り締まっても
団体様から文句が来ない。しかも秋葉で趣味のものに趣味で買ったバイクで遊びに来て
る。貼る方も躊躇なく貼ってオコボレもらえる。
トラックなら運輸関係の団体さまから
新聞配達のカブなら大手新聞社さまから
権力のない一匹狼は、よみがえる金狼バリにステッカーおじさんと闘わないと。
つうかバイクは峠やサーキット、ツーリングなどで走るものであり、基本的にまたがっ
たままで駐車しないし、したとしてもバイクが目の届かないところまで歩いていったり
しないでしょ。
とか地元の農道軽で60キロで走るのとおんなじように、ぬふわ0キロで走行する俺とか着
ますた。
- 314 :Socket774:2008/07/04(金) 10:40:14 ID:tczVaDlZ
- ますたまで読んだ
- 315 :Socket774:2008/07/04(金) 11:18:03 ID:55yHXa2N
- 車と比べてパーキングメーターに停め易くない?
規制厳しくなってから毎回停めてるけど、現地着いてから
10分以上巡回したこと無いよ。
- 316 :Socket774:2008/07/04(金) 12:26:37 ID:DntPyfQd
- 痛単車にしてゲーマーズの前にでも停めとけよ。
- 317 :Socket774:2008/07/04(金) 12:45:43 ID:+n+Th3T9
- >>207
ガス漏れ修理の車ですら取るからな。カメムシは。
駐車場を探してる間に爆発でもしたらアイツラ責任取るのかね。
- 318 :Socket774:2008/07/04(金) 13:35:43 ID:r3O4C2BI
- まあ、とある「神」駐輪場が便利だな、秋葉原あたりだと。
今は上野の寂れっぷりがすごいから、上野方向にこだわる必要がなくなってきたわけで。
- 319 :Socket774:2008/07/04(金) 16:19:33 ID:ggBIoD3m
- バイクで「ぬふわ0キロ」ねぇw
- 320 :Socket774:2008/07/04(金) 23:03:50 ID:jBauzjmV
- タイヤを外せばいいんじゃないか?駐車じゃなくなるぜ
- 321 :Socket774:2008/07/04(金) 23:21:14 ID:I5PGesBQ
- >>318
勝手に止めてるの?
- 322 :Socket774:2008/07/05(土) 01:11:16 ID:b9eblCAv
- >>320エンジンじゃないと駄目じゃね?
- 323 :Socket774:2008/07/05(土) 03:26:31 ID:er7JNDzW
- >>320
不法投棄W
- 324 :Socket774:2008/07/05(土) 03:35:40 ID:6F5qUA1y
- >>314
どうせなら最後の「。」まで読んでやれよ
- 325 :Socket774:2008/07/05(土) 03:37:35 ID:u1a0XvfY
- >>320
そのかわり不法投棄になって廃棄物処理法違反になる。
- 326 :Socket774:2008/07/05(土) 16:28:45 ID:yTYkDz+d
- ナンバーカバーって有効なの?
カメムシは触れないからナンバーを控えることが不可能になるって聞いたんだけど
- 327 :Socket774:2008/07/05(土) 16:33:14 ID:eavCYHRd
- バイクが日常の脚ではなくてサーキットで走る物、ってどんだけDQN回路搭載してるんだろうな
最新型か
- 328 :Socket774:2008/07/05(土) 16:43:38 ID:laRpW7Ud
- >>326
ナンバーにステッカーを張って番号を一つくらい変えとけばいいYO。
その上から濃い色のカバーでもしとけば見分けが付かない。
違法で捕まるかもしれんけど。
- 329 :Socket774:2008/07/05(土) 23:55:46 ID:aSAxY+KT
- というかお前ら
お前らは秋葉しか行かないので知らないかもしれないが、
秋葉以外でも駐禁取り締まりはキビシイよ?
- 330 :Socket774:2008/07/06(日) 00:52:15 ID:DGfyeAc0
- 自作板だから秋葉原の話してるだけ
そんな当たり前のことをわざわざ空白あけて書くな
- 331 :Socket774:2008/07/06(日) 01:59:23 ID:fCO5Hhns
- 今日初めてUDXに停めたけど、随分一杯バイクが置いてあったなぁ。
2百台くらいはあったように思う。
多少駐車代は高いけど、これなら満杯で入れないという事もないだろうから、秋葉行く時は重宝するね。
- 332 :Socket774:2008/07/06(日) 05:39:33 ID:sIhaII+R
- ヨドバシカメラの地下駐車場に駐めたこと有ります。
誘導係員に、結構お金掛かりますよって注意されました。
買い物すれば一定時間無料なので、必ず買い物があるときだけですね。
(買い物したときに、次回も有効なチケットをくれたら良いんだけど)
いつもはパーツ街の、駐車禁止の標識が無い路地数カ所に駐めてますね。
(昼間は念の為に一応避けて、駐めませんが)
ちょっと歩いても(約10分)良いのなら、役所の出張所の駐輪場があります。
完全な安全地帯ですが、遠いです(地図で探せば見つかるはず)。
秋葉原より神保町の方が、バイクを駐める場所が少ない感じです。
(秋葉だと書泉ブックタワーの側は、いつもバイクが駐まっていますね。危険度は知りませんが)
- 333 :Socket774:2008/07/06(日) 09:27:09 ID:MLQkGKno
- >>327
100万超えるスパスポが日常の足ですかそうですか。
一コケ20万はいたくないですかそうですか。
ま、いろいろあるけど10年前秋葉で、Fフェンダーにアイスのカップさかさま
に置かれてからはバイクで盛り場行くのやめましたとさ。
車だと、ボロボロのミラの軽の時から、ただの一度もそんな真似されたことねーもん。
駐禁とる方だって、バイクだから取り締まりやすいっつうのは、絶対あると思うよ。
- 334 :Socket774:2008/07/06(日) 14:14:44 ID:xq62+wo9
- >>333
>ま、いろいろあるけど10年前秋葉で、Fフェンダーにアイスのカップさかさま
に置かれてからはバイクで盛り場行くのやめましたとさ。
だから?
- 335 :Socket774:2008/07/06(日) 16:48:27 ID:uv+mzBnU
- 一コケで20万もかかるようなこけ方するやつって、相当下手かバカじゃない?
バイクどころか車乗るのもやめたほうがいいかも。
- 336 :Socket774:2008/07/06(日) 17:01:10 ID:DW+ee4PM
- >>332
アキバ淀、オレも先月P5K-E買いに行ったときに原付スクーター停めたよ。
結構狭かった。
で、即買って残りの1.x時間で裏通り徘徊してた。
出発直前までウェブで「店頭で商品を見る」で店頭在庫確認してからでないと
売り切れで買えなかったら駐車場無料サービス利用できなくてヤバイね。
- 337 :Socket774:2008/07/06(日) 18:11:00 ID:fCzGOI16
- アキバなんて
線路の下活用すりゃいくらでもスペースありそうなもんだけどな
- 338 :Socket774:2008/07/06(日) 18:20:08 ID:uv+mzBnU
- 秋葉の線路高架下なんて、店舗・事務所で埋まってて空きなんかないだろ。
空いてる場所はすでにコイン駐車場&駐輪場。
- 339 :Socket774:2008/07/06(日) 18:53:00 ID:jmJRRsLt
- ふぬわ0キロとかどんな戦闘機だよwww
ジェットエンジン付きか?
それはそうと「ふあわ」ぐらいならフルカウルバイクなら普通に巡航できるだろ
- 340 :Socket774:2008/07/06(日) 21:50:44 ID:eOLxwhPo
- 俺、「わゆえ」くらいなら余裕で出せるんだけど?
風の向こう側ってやつ?w
- 341 :Socket774:2008/07/06(日) 22:43:03 ID:6tOg/29T
- 俺なんてこの世の向こう側に逝きそうになった事あるぜ?
- 342 :Socket774:2008/07/07(月) 01:06:57 ID:cCbAky1A
- 駐禁と速度の関係が意味不明
- 343 :Socket774:2008/07/07(月) 11:56:25 ID:b7emB0Pj
- 英語キーボードの俺にはなんのことかわっぱりだぜ
- 344 :Socket774:2008/07/07(月) 15:32:25 ID:j2Mqpr9w
- まったくだぜ。まぁお馬鹿自慢ってのは伝わってくるがな。
- 345 :Socket774:2008/07/08(火) 08:04:32 ID:S51fBd+u
- バカだから犯罪自慢してんだろ
免取りでも食らってろボケ共w
- 346 :Socket774:2008/07/09(水) 01:27:13 ID:t9itbfPF
- 脳内だから心配するなってw
秋葉にくるバイクのタイヤ見ればわかるじゃん。
- 347 :Socket774:2008/07/09(水) 03:34:57 ID:da1iWVaf
- 免取りという字を見てビビってんのかよチキンすぎるだろ
ダサッw
- 348 :Socket774:2008/07/16(水) 18:45:52 ID:52qATJKG
- 喧嘩するなよ
- 349 :Socket774:2008/07/17(木) 03:48:11 ID:dnXdPYBx
- 一週間も前のネタに突っ込むなよ
- 350 :Socket774:2008/07/17(木) 03:53:04 ID:WpVzsXee
- まぁでもこんなところで喧嘩してもしゃあないわな
もともとちょっと板違いっぽくて肩身狭いんだから
- 351 :Socket774:2008/07/23(水) 20:35:27 ID:xeCQErMD
- 末広町側に停められるとこほしいな
- 352 :Socket774:2008/07/24(木) 18:38:40 ID:CuVbdov9
- そうだね。
どうせあの辺、地上げで空いてる土地あるんだから
1時間100円くらいでバイク駐車場欲しい。
- 353 :Socket774:2008/07/24(木) 23:38:35 ID:U3k0kZyK
- 穴場
ttp://r.tabelog.com/tokyo/rstdtlmap/13041542/
らへんかここの近くの元サクセスがあったとこ。
- 354 :Socket774:2008/07/25(金) 06:50:04 ID:lxUjC5ER
- 万世の裏の線路沿い止められなくなったね
苦情が出たみたいだ
- 355 :Socket774:2008/07/25(金) 09:57:00 ID:cbzPN85j
- 警察署に洋画ある人は当然その敷地内に停めるよね。隣のソフマップなら(略
- 356 :Socket774:2008/07/25(金) 17:59:29 ID:0/6YaF5B
- >>354
万世ラーメンの脇道入ったとこ?
- 357 :Socket774:2008/07/26(土) 00:05:24 ID:/ug//O2P
- 旧ザコン敷地ギリギリの、細いラインにバイクがずらりと並んでいてわろた
もう一年塩漬けだよね
60億で買収してボランティア駐輪場かよ
- 358 :Socket774:2008/07/26(土) 16:33:32 ID:isx+Ojav
- ザコンのシャッターに沿って停まってるの多いね
- 359 :Socket774:2008/07/27(日) 17:57:18 ID:d6X98Ey0
- この前大須に行ったら、駐車禁止の看板のない場所に駐車しといたのに、何故か戻ったら車の隣にパトカーが止まってて駐禁違反の紙が貼られてたんだけど。
しかも15分しか路駐してないのに。
あいつらマジ死ね。殺してやろうかと思った。
あいつら国家の犬はマジで屑ばっかだな。
税金泥棒マジで死ね
死ねよ人間の屑ども
- 360 :Socket774:2008/07/27(日) 18:39:00 ID:EGQQhvqq
- >>359
通報したら警察は来るし道路上なら駐禁は切るに決まってるだろうが。
- 361 :Socket774:2008/07/27(日) 19:15:08 ID:4oxThmbf
- しかもどうみてもスレ違い
- 362 :Socket774:2008/07/27(日) 20:00:08 ID:kBeXn97F
- >>259
駐車禁止は車から離れた時点でだめだよ
何をいってんの?
- 363 :Socket774:2008/07/27(日) 23:40:38 ID:mLMOT05H
- >>359みたいな気違いのせいで取締りが厳しくなったようなもんだな
どっちにしろここは秋葉原専用スレだからそんな田舎の話すんな
- 364 :Socket774:2008/07/28(月) 02:34:26 ID:0JPRbrsn
- 駐車禁止の標識がなければ、歩道を塞がないよう道路端に沿って駐車
- 365 :Socket774:2008/07/28(月) 02:49:08 ID:0JPRbrsn
- 位置や道幅にも注意
- 366 :Socket774:2008/07/28(月) 11:08:15 ID:hNsR0NJ0
- >駐車禁止の看板のない場所
江戸っ子の俺は去年名古屋に行くまで
こんな道が存在することを知らなかった
都心だと住人しか使わないような路地でも標識立ってるし
- 367 :Socket774:2008/07/28(月) 11:42:52 ID:H2gx88C/
- 北海道とか「駐車禁止(二輪を除く)」って大量に立ち並んでいるステキ空間なんだぜ
- 368 :Socket774:2008/07/28(月) 12:25:19 ID:By0z8cEo
- ぐぅ……うらやましい
- 369 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/28(月) 19:42:06 ID:AvCjYleW
- 都内は看板なくても原則禁止になったと思ったが…。
路肩の黄色いストライプも塗り潰されたろ。
- 370 :Socket774:2008/07/28(月) 20:31:49 ID:ahFDOGFD
- バイク邪魔だし
- 371 :Socket774:2008/07/29(火) 02:39:42 ID:m45eXAae
- >>326
車体に触れれないんだったら黒ガムテとか常備して
駐車するときにナンバーに貼っておけばいいんじゃね?
- 372 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/29(火) 20:10:34 ID:LK+DEF4d
- ナンバー隠すこと自体が
- 373 :Socket774:2008/07/29(火) 20:48:07 ID:ILWNBiGs
- >>371
明治大学の裏辺りで毎日ナンバーをはずして何台か置いてる奴らが傷んだけど
やっぱり検挙されたよ
毎日チェックされててしまいには私服が来て最終勧告突きつけられてた
- 374 :Socket774:2008/07/29(火) 23:48:22 ID:4miZvrjs
- 常習でなければナンバー隠しは有効ですね。
当然ナンバーを隠したまま公道を走ってはいけません。
止めてからやりましょう。
- 375 :Socket774:2008/07/30(水) 00:55:50 ID:+KZgSFvt
- 有効も糞も・・・
お前ら道交法忘れてんのかマジで言ってるのか?
- 376 :Socket774:2008/07/30(水) 01:25:24 ID:M/vM3/RJ
- もし本当に触ったらいけないのであればバイクカバー掛けちゃえよ
- 377 :Socket774:2008/07/30(水) 02:54:13 ID:ytt+PTmN
- >>375
じゃあkwsk
- 378 :Socket774:2008/07/30(水) 05:25:21 ID:+KZgSFvt
- >>377
お前覚えてもいないし自分でぐぐる事も出来ないってカスにもほどがあるぞ?
番号標表示義務違反でぐぐれ。そして思い出せ、覚えとけ。
読み取るヒントは「運行時」だ。
- 379 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/30(水) 19:11:08 ID:CsjMxheq
- 廃棄物なんかと見做されて条例にも引っかかるかもしれんなw
バイクカバーかけても警官なら検挙できるよ。
実際、目黒の住宅街で公道保管の二輪車一斉検挙してた。
しかし、最近はバイクのレッカー移動みないね。
検挙が始まったころはよくやってたのに。
- 380 :Socket774:2008/07/30(水) 19:38:29 ID:rkex7MKs
- ナンバー外すのが最強だな
- 381 :Socket774:2008/07/30(水) 21:10:44 ID:2wd6lGlr
- >>379
実際にはそれは有効では無い
既に逮捕者も出てる
- 382 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/30(水) 21:18:07 ID:CsjMxheq
- 警官の?
- 383 :Socket774:2008/07/30(水) 21:46:47 ID:8IFFO/dQ
- yes
- 384 :Socket774:2008/07/30(水) 22:56:26 ID:orfTQBpO
- ナンバー外してたら違法投機と思われてレッカーではな屑鉄扱いで処分されたりしない?
- 385 :Socket774:2008/07/30(水) 23:03:14 ID:+p7N5QU1
- 所有権の問題とかあるからすぐに処分はされないけど、
落し物として届け出られてお礼請求されたら支払わないといけない。
- 386 :Socket774:2008/07/30(水) 23:42:31 ID:3Fb5rHMV
- 米軍だかどこだかが光学迷彩の研究してるらしいが
バイクに応用してくれたらなぁ
- 387 :Socket774:2008/07/30(水) 23:59:20 ID:+p7N5QU1
- 第二次世界大戦前後で米海軍が研究していた光学迷彩は
艦船の背後から強烈な光をあてると艦船が光でトンで見えなくなる、という方法だ。
これならすぐに応用が利くな^^
- 388 :Socket774:2008/07/31(木) 00:09:37 ID:Hxq0S3BW
- あぶないだろそれ(笑
- 389 :Socket774:2008/07/31(木) 00:32:24 ID:+xpkRo1S
- >>387
フィラデルフィアの実験か?
- 390 :Socket774:2008/07/31(木) 03:41:42 ID:VoOFdJ9e
- 駅近くに車が路駐(パーキングメーター)できる場所あるけどその真横に二重駐車してるクラウンがあって
しかし駐車監視員はなぜか切符切らないで携帯で誰かと連絡取ってたぞ。
つまりそういうこと。相手によって態度が変わるんだよね。
- 391 :Socket774:2008/07/31(木) 03:42:28 ID:1qsacUzp
- つか違法駐車しといて屁理屈述べて捕まらないようにって、子供かw
俺は大人なんで駐車場へ入れるわ。端金だし。
- 392 :Socket774:2008/07/31(木) 08:56:25 ID:vr9C/wHf
- >>391
その駐車場の絶対数不足がそもそもの原因だろが
- 393 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/31(木) 18:42:29 ID:5l8lqSv/
- バイクはほんと少ないよねぇ。
車道に金とって車停めさせてんだから、
歩道にバイク用パーキングメーター作ってもええやん。
- 394 :Socket774:2008/07/31(木) 20:35:22 ID:ws/sFZoD
- >>393
池袋とかそのタイプが出来たね
- 395 :Socket774:2008/08/01(金) 02:22:43 ID:mZTHpn7Q
- >>392
駐車場が確保できないのならバイクで行かなきゃ良いんだよw
車だって渋滞する事が分かっていたら電車で行くだろうに
ちなみにバイク屋行けばバイク駐輪場マップってのが置いてある
有料か無料かまでは知らないけど、スズキのお店にはあった
おまいら当然持ってるよな?
- 396 :Socket774:2008/08/01(金) 02:25:00 ID:8fuxHdTR
- >>395
ったりめーよ
バイク乗りの必携書だかんな
ところでおまいは当然持ってるよな?
- 397 :Socket774:2008/08/01(金) 09:21:13 ID:MnRvUOYb
- 国際ビル1Fをお手頃価格のバイク駐輪場にすればいいのに…
- 398 :Socket774:2008/08/01(金) 09:24:29 ID:HAkXogim
- ( マダム ) (ムッシュ) ・・・・ちょっといらっしゃい
)::::::::( ):::::::(
/::::::::::::;\ /::::::::::::; \
// |:::::::::::: l | //´|:::::::::::: l |
| | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | |
| | /::::::::::::/| | // /::::::::::::/| |
U |::::::::::/ U U |::::::::::/ | |
|::::||:::| | | | | |::::||:::| U
|::::||::| | ∧∧// |::::||::|
| / | | ( ゜д゜ )/ | /.| |
// | | | / // | |
// | | | /| | // | |
// | | // | | // | |
U U U U U U
↑
>>397
- 399 :Socket774:2008/08/01(金) 18:22:12 ID:mZTHpn7Q
- >>396
バイク手放すときだったのでスルーしたが、何か?
車メインになってからバイクなんて乗らなくなったしなぁ。
- 400 :Socket774:2008/08/01(金) 18:22:54 ID:mZTHpn7Q
- まーあれだ
バイクで雨の日にも出かけられて、嫁と子供2人が乗せられるのが出ない限りバイクにはもどれんなぁ
- 401 :Socket774:2008/08/01(金) 18:34:46 ID:MI1LIwRl
- >>400
そんなバイクできたとしても面白くないから乗りたくないw
- 402 :Socket774:2008/08/02(土) 07:51:12 ID:ihuukOD3
- そういうときこそ自転車ですよ
【自転車操業】秋葉原まで自転車でLet's GO!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170322349/
- 403 :Socket774:2008/08/02(土) 10:09:53 ID:+paGqTBa
- >>402
弱虫ペダルですね、わかります
- 404 :Socket774:2008/08/07(木) 22:53:11 ID:CeDH7ZCc
- 新鮮組跡地のじゃん3前にいつも黒TMAXが停まってるんだが店員のなんだろうか
- 405 :Socket774:2008/08/07(木) 22:58:42 ID:6OjwrRzw
- >>404
あの趣味悪いやつか。
たまにケバブの前にも置いてない?
- 406 :Socket774:2008/08/18(月) 00:06:24 ID:grGWeJel
- ho
- 407 :Socket774:2008/08/18(月) 01:20:25 ID:l9qdEOtI
- ザコンシャッター前、切符切られないからって置き放題だな
今日はトライクまで停めてあった
- 408 :Socket774:2008/08/18(月) 10:07:44 ID:VOQtO2Ij
- >>407
こういうのってザコンの土地所有者が警察に被害届出さない限り撤去できないもんなの?
- 409 :Socket774:2008/08/18(月) 11:19:43 ID:G07zC0PF
- そらまあオーナーの許可なく入って置いてあるもの撤去したら犯罪だわな
- 410 :Socket774:2008/08/18(月) 11:33:29 ID:xWFLL36r
- それができるのが警察の特権なんだがなあ。
もちろん撤去はしないで反則切符切るだけだが。車ならレッカーされても止むなしだわな。
- 411 :Socket774:2008/08/18(月) 14:25:48 ID:ES++IQgR
- 警察にそんな特権はありません。
- 412 :Socket774:2008/08/18(月) 15:08:17 ID:qBJQv+Y5
- >>408
そういうもんだ
>>410
そんな特権ねーよw
アホか
- 413 :Socket774:2008/08/18(月) 16:25:30 ID:VOQtO2Ij
- じゃあ今のところ停めたもん勝ちってことか・・・
万世橋で暑い中順番待ちしてる連中を見た後だとなんか納得いかないな
- 414 :Socket774:2008/08/18(月) 16:34:24 ID:xoIxqwnu
- 警察なんか期待するだけ無駄。
良くあるのは、自宅の敷地にある駐車スペースとかに見知らぬ車が止まっていても
公道じゃないから民事不介入ですとかほざくだけで何もしてくれないよ。
所詮世の中やった者勝ちなんだよ。本当に必要なときには警察なんて当てにならない。
- 415 :Socket774:2008/08/19(火) 04:34:45 ID:aPawxI7+
- ザコンはもう一年塩漬けになってるね
買ったのは聞いたことないカタカナ不動産屋(ファンド)だったから、この不動産不況で
もうそろそろ手放すんではと思っている
ちゃんとしたところが買ったら、ロープ等張られて停められなくなるだろうな
- 416 :Socket774:2008/08/19(火) 05:23:25 ID:jNvbnbK8
- >>414
それ伝聞じゃなくて実際に経験したのか?
>>408 >>410みたいな無茶を言う人がいるから
不介入ですってのはしょうがないんじゃない。
正義の味方とかじゃないんだから法律に従ってるだけかと
- 417 :Socket774:2008/08/19(火) 10:35:26 ID:c9eAJus8
- >>414のケースは明らかに住居不法侵入だと思うのだが
- 418 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/08/19(火) 20:51:13 ID:WMgkb1Zt
- 不法侵入ができるのは人間だけ
- 419 :Socket774:2008/08/19(火) 21:12:47 ID:NsLZpTGw
- 淀のチカに金払っておけ。
- 420 :Socket774:2008/08/19(火) 21:16:24 ID:m5MIC5hd
- 許可無く私有地に止めてある車は警察が対応してくれますよ?
- 421 :Socket774:2008/08/19(火) 21:18:14 ID:4LrEWBBP
- 乗ってこなきゃいいだろ。
なにこの違法駐輪正当化スレ。
死ねよカスども
- 422 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/08/19(火) 21:20:46 ID:WMgkb1Zt
- 私有地占拠を民事不介入なんて謳う所轄は察庁に直接訴えるがよろし
- 423 :Socket774:2008/08/19(火) 21:35:23 ID:Uq9DZGxi
- 110番したらいいんじゃね。土地の所有者かどうか関係なかろ。
なんならガソリン臭いとかいって119番もな。
- 424 :Socket774:2008/08/19(火) 22:15:42 ID:wH25Gy5s
- ザコンの隣の暫定駐車場になっていたスペースにロープが張られていたし
メイドカラオケ屋もいなくなったし
そろそろザコンのビルも取り壊すんじゃね?
あきばおーとダイナミックオーディオはどうすんだろ
- 425 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/08/19(火) 22:17:13 ID:WMgkb1Zt
- あの辺一体で、って話だったけど、
市況が変わったからどうなるのかなぁ
- 426 :Socket774:2008/08/19(火) 22:41:21 ID:NsLZpTGw
- ザコン閉店からすでに11ヶ月か早いものだな。
- 427 :Socket774:2008/08/24(日) 09:26:18 ID:1vK5GQin
- >>414は不法侵入
一軒家の庭に止めてるのと同じだからな
警察が介入できないってのは、道路交通法が私有地だから適用できないってだけ
つまり駐車禁止は取れない。公道じゃないから。
ただし土地の持ち主が不法侵入だと訴えれば撤去等はできるんじゃないか?
そのときには駐車禁止=せいぜいレッカーで移動されるだけ、じゃなくて
何されても文句言えないってことだけどな
ところであぼーんは誰だ
- 428 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/08/24(日) 10:15:17 ID:t3TIi0GO
- おれだよ、おれ
- 429 :Socket774:2008/08/24(日) 12:12:57 ID:hLzsNIEJ
- >>427
訴えが出るまで動けない現実はどうにもならんからね
- 430 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/08/24(日) 18:15:18 ID:8TnXdjsA
- そりゃそうだろうw
- 431 :Socket774:2008/08/24(日) 19:58:35 ID:4GTibWCC
- >>429
警察に言えば即どかしてくれるよ
- 432 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/08/24(日) 20:06:41 ID:8TnXdjsA
- どけよ
- 433 :Socket774:2008/08/24(日) 21:27:10 ID:Ed/7AM5g
- 今は警官の稼ぎ時だから至る所にいるなあ。
- 434 :Socket774:2008/08/24(日) 21:56:48 ID:IIg8LSUW
- 昨日の夜中も外堀通りの聖橋の下で飲酒検問やってたな
雨だからかわざわざ橋の下の車線規制して
何かの工事中かと思って避けようと思ったら警官必死な顔して飛び出してきたからワロタ
連中も暇だな
- 435 :Socket774:2008/08/25(月) 11:53:40 ID:52E3AnVf
- 万世の線路沿い
また警察来てるぞ変な親父が何とかしろと騒いでる
- 436 :Socket774:2008/08/25(月) 12:31:06 ID:RmFas+rV
- >>435
万世のラーメン屋の脇道?
あそこいつもずらっとスクーターとか停まってるよな
- 437 :Socket774:2008/08/27(水) 05:33:41 ID:RPA+jmC0
- そんなんより銀座のタクシーどうにかしろよ
- 438 :Socket774:2008/08/27(水) 18:48:05 ID:okh51dXA
- 警察官なんて知恵遅ればっかりだよ。
- 439 :Socket774:2008/08/27(水) 19:11:32 ID:jy5B5Mw5
- 「罰金いくらにする?バイト使って貼紙一枚で万はねーか、九千円くらいいっとくー??」
てな感じで適当に決めたのが容易に想像できる\9000っていう金額がムカつく
- 440 :Socket774:2008/08/27(水) 21:40:59 ID:0qux5ZKx
- ここは駐禁正当化のDQNスレですか?
- 441 :Socket774:2008/08/28(木) 02:17:37 ID:Tf5XCzFR
- いいえ、ネット弁慶のスレです
- 442 :Socket774:2008/08/28(木) 08:31:54 ID:SauXQbCT
- YOU達、ラオックスを駐車場にしちゃいなYO!シャッターぶち抜いてw
- 443 :Socket774:2008/08/28(木) 11:46:01 ID:vKptGxjd
- どういう形であれ、不満を表明するのは良い事。
それを正当化とか言ってるのは、知らず知らずのうちに薄汚い政治家や役人の
思うが侭になってる、お目出度い良い子ちゃん。
- 444 :Socket774:2008/08/28(木) 11:56:52 ID:+u6QTrVM
- ここから違反は違反である派と役人批判派のバトルが
50レスほど続きます
- 445 :Socket774:2008/08/28(木) 12:19:32 ID:jh6BqpSj
- で、結局ザコン敷地内におけばいいってことでFAなんだよな、しばらく。w
細かい話はどうでもいいよw
駐輪場高すぎるんだよ。
さあ、叩けw
- 446 :Socket774:2008/08/28(木) 15:24:09 ID:5GjuvVtp
- 書泉手前の植え込み横の敷地
ヨドバシから北に歩いたローソンのビル敷地
昌平橋の高架下と高架脇歩道の土の部分
良くバイク置かれてるね。置いていいのか知らんけど。
- 447 :Socket774:2008/08/28(木) 17:15:34 ID:+u6QTrVM
- あの高架下はたまに違反とってるらしい。
- 448 :Socket774:2008/08/28(木) 17:29:35 ID:0Niascqz
- キップ切るの民間に変わってから、見境なくなったと警察も認めてるらしいよ
殆どが端に寄せてなかったとか、
路上に止めてあったとか50ccであってもバイクであればようしゃないとか。
自転車は免許がないから金取れないけれどバイクなら身元わかるからと言う理由で
業者はみんなバイクを狙うらしい。
無知な上に金の為なら見境ない連中
じゃなけりゃ誰が好き好んでこんな仕事するって話なんだわ。
本来なら罰金なんか払っちゃいけないんだが
最終的に差し押さえ来るらしいからなぁ・・
なんか良いボイコット策はないものか。
- 449 :Socket774:2008/08/28(木) 18:22:01 ID:jh6BqpSj
- 切符切ろうとしてるとこに戻ってきたときのあいつらの悔しそうな顔がたまらないよなw
あー、危ない危ないwww って聞こえるように言ってやったときのw
- 450 :Socket774:2008/08/28(木) 19:23:38 ID:nS4kHKah
- バイク乗りの評判落とすような事はやめてくれよ
わいせつコスプレとか通り魔と同じになっちまうよ・・・
- 451 :Socket774:2008/08/28(木) 19:29:06 ID:E7pyHLtO
- むなしい奴だな。
- 452 :Socket774:2008/08/28(木) 19:43:45 ID:jh6BqpSj
- 天下りで食ってるうえに正義面されてもなあW
- 453 :Socket774:2008/08/28(木) 20:37:50 ID:2cQuCXgn
- >>448
とめるのが悪いと思うが?
- 454 :Socket774:2008/08/28(木) 22:01:12 ID:jh6BqpSj
- >>453
5年ぐらい前まで止め放題だったよな。中央通りでさえも。
- 455 :Socket774:2008/08/28(木) 22:36:51 ID:aB1ij0H9
- 俺はアキバじゃないとこでもあの緑虫見ると
「街の嫌われ者」って吐き捨てるように言ってるよ。
もう都内にはバイクで行かないけど。
- 456 :Socket774:2008/08/28(木) 22:39:29 ID:sAIP2Ehk
- 道交法ぐらい守れよ。
守らないやつはベンツで150`だした奴と同等
- 457 :Socket774:2008/08/28(木) 22:43:45 ID:p/az3Imd
- >>454
法律が変わったんだよ
嫌なら法を変えな
- 458 :Socket774:2008/08/28(木) 22:46:08 ID:WYo915um
- 悪法でも法は法だからな。守るよ、俺は。
ただな、停める場所が無いんだ。秋葉はUDXがあるからまだマシだが
(それでも休日の昼頃に行くとキツイ)他の都内はどうせいっ?ちゅうレベル
バイクで出かけて停める場所が無くて、家まで戻って電車で出かけ直しということも
しばしば
ところでバイク板にわざわざ降臨してバイク叩いているvipの奴らってなんなの?
偉いの?
- 459 :Socket774:2008/08/28(木) 23:01:03 ID:aB1ij0H9
- >>458
基地外はほっとけよ。
そのうちあの緑虫どもはチャリ狩り出すよ。
- 460 :Socket774:2008/08/28(木) 23:17:59 ID:XEv3wudO
- 秋葉原近辺は車でもバイクでもチャリでも行ったが
路駐が迷惑だと思ったことなんて一度も無いけどな
大体秋葉原を含む東京(駅)近辺は路幅が広いから路駐もあまり邪魔にならない
やるなら新宿池袋あたり、路幅の狭い西のほうで大いにやって欲しい
- 461 :Socket774:2008/08/29(金) 00:17:36 ID:YlHblUFW
- v.s.カメムシオフまだぁ?
他人のフリして近くに待機→カメムシが着手しようとしたところでバイクに戻る→
→諦めたカメムシが次のバイクに着手しようとしたところで持ち主がバイクに戻る→
(繰り返し)
→諦めたカメムシが次のバイクに着手しようとしたところで持ち主がバイクに戻る→
→カメムシ(#^ω^)ビキビキ
- 462 :Socket774:2008/08/29(金) 00:19:11 ID:NUmr3f4p
- 話を戻すとだな。
駐禁の取り締まりを民営化したのは取り締まりの強化の為じゃないだろ?
それに人口減って高齢化してるのに、20年前より厳しくする必要あるのか?
ましてやバイクや自転車なんて歩道の端っこ置いとけば危なくもないし邪魔にもならない。
車の路駐停車は同じドライバーとしても邪魔だなぁと思うが、
何故それと一緒にしてしまったのか?
それは勿論、緑虫に給料払う為しかないだろ。
- 463 :Socket774:2008/08/29(金) 00:28:37 ID:YlHblUFW
- 西新宿の甲州街道の歩道なんて放置バイク3桁行ってるな
マンセー橋署はオタ狩り職質といい、放置取締りといい、やり過ぎ
- 464 :Socket774:2008/08/29(金) 00:53:19 ID:jrzqd/e4
- まあ結局話がループしてんだけどなw
法律守れとか人様にご高説たれてる奴は
駐輪場に止めるか電車で行けばいいだけだし、
それが出来ない反社会的人民は緑虫に気をつけなさいってだけの話だw
何がバイク乗りのモラルだ笑わせんなw
そういう奴だって、この前までご自慢のバイクを中央通りに陳列してたクチだろ、どうせ。
結局パーキングメーターに痛車並べてるアホと同類なんだけどな。
- 465 :Socket774:2008/08/29(金) 01:03:23 ID:cyGq2dW5
- かつて規制されていた四輪のドアミラーや2輪のカウリングとか今じゃK札が堂々と使ってるからなwww
おかしい物はおかしいと主張していかないとそのうち北チョン並みの統制国家になるぞ
- 466 :Socket774:2008/08/29(金) 05:48:19 ID:/ZoD/5Y4
- まあ、バイクで行っても駐禁取られるのが怖くてスグ撤退しちゃうからな
荷物もそれほど積めないし
基本的に駐車禁止にして業者用の駐車場用意すればいいじゃないか、車だけ
わざわざ車で行くのもいないだろう?
- 467 :Socket774:2008/08/29(金) 09:56:22 ID:jrzqd/e4
- 裏通りのパーチケは廃止してもいいと思う。
あそこに止めるために徘徊してる車の邪魔なこと。。。
- 468 :Socket774:2008/08/29(金) 13:58:34 ID:WSmY0Us/
- なんで駐車場が少ないって言ってるスレで廃止なんだよ(笑
二輪でも安いところの空きを探すのが面倒なときはそれなりに
使えるよ。
むしろ一時間で買い物が済まないときがあるからもうちょっと
長く駐められるといい
- 469 :Socket774:2008/08/29(金) 14:03:28 ID:jrzqd/e4
- >>468
お前はパーキングメーターに二輪を止めるのか?w
- 470 :Socket774:2008/08/29(金) 14:10:46 ID:YlHblUFW
- ホコテンでバイクが大量に停めてあった頃でも
歩いてて邪魔だと思ったことが無い。
むしろちょっと前のパフォーマー占拠の頃が歩きづらくてどうしようもなかった
- 471 :Socket774:2008/08/29(金) 17:15:26 ID:Vc282KSK
- >>469
私は止めてるよ
- 472 :Socket774:2008/08/29(金) 17:17:59 ID:Vc282KSK
- >>462
非常にじゃまだよ
規制が始まる前の状況思い出してみな
酷いものだったじゃないか
- 473 :Socket774:2008/08/29(金) 18:28:16 ID:jrzqd/e4
- >>472
ある種整然と中央通り沿いにおいてあった気がするが。
>>471
それで緑虫から文句言われたことある?
なければちょっとした買い物だったらそれでもいい気がするね。
- 474 :Socket774:2008/08/29(金) 19:47:33 ID:YlHblUFW
- あの程度で邪魔っていうならあそこに植えてある街路樹も撤去せにゃならんな
- 475 :Socket774:2008/08/29(金) 23:16:05 ID:q1d4c9DT
- >>473
そういうのはバイク乗る人からの観点だと思う
ほかのひとからすれば邪魔以外の何者でもない
繁華街とか凄かったじゃないかバイクと自転車があふれてたし
規制はしょうがないと思う(自業自得)
- 476 :Socket774:2008/08/29(金) 23:37:00 ID:cyGq2dW5
- >繁華街とか凄かったじゃないかバイクと自転車があふれてたし
都内各地の駅前周辺は確かにそうなってたけど、ここは「秋葉原」を語るスレだよ?
中央通りの端に、整然と並べて停められていたバイクを「邪魔だ」と認識した事なんて一度も無かったな。
わざわざ発車しづらい歩道上に止める奴なんて皆無だったし、
秋葉で自転車が邪魔になるほど止められている光景なんてあったっけ?
- 477 :Socket774:2008/08/30(土) 00:31:47 ID:n7fYXwHs
- そういうのは屁理屈だよ
地域だけで法が出来るわけでもないし
迷惑してる人が沢山居たのだから
秋葉原だからとかは関係ないよ
- 478 :Socket774:2008/08/30(土) 00:33:40 ID:n7fYXwHs
- それとバイクに関しては土日は邪魔以外の何者でも無かったぞ
秋葉でも
- 479 :Socket774:2008/08/30(土) 00:40:50 ID:DLsz4i+R
- 特区でもないから仕方ないわな、それは。
というわけでザコン敷地に置くかきちんと駐輪場に止めるか電車で来るか。
個人のモラルと意志で決めればいいってだけw
- 480 :Socket774:2008/08/30(土) 00:42:11 ID:NbbZOV2A
- そういう声があるということは、邪魔じゃないと思っていたのは俺達バイク乗りだけで、
一般の人には迷惑だったんだよな、確かに
昔のこととはいえ悪かった、俺もホコ天車道に停めていたクチだ、自分勝手だった、謝る
すまん
- 481 :Socket774:2008/08/30(土) 01:24:57 ID:vid5OZA/
- モラル語りたい単視眼の正義気取りちゃん
さぞかしクリーンで潔癖な、
法や規則に背くことなど人生で一遍たりとも無い生活を送っているんだろう
きめぇwww
- 482 :Socket774:2008/08/30(土) 16:58:33 ID:zeGA+QUz
- 天下りの受け皿=カメムシの雇い主
駐禁取り締り業務が外部(民間)に委託される事によって
警察官が他の業務に時間を割けるってのが最初の名目
実体はカメムシの雇い主=警察庁の天下りの受け皿に
少しでも多く金を落とさせる為の構造作りの第一歩
不満が多く噴出してるにも関わらず駐車場整備などを一切
行わないのは財布の中身が目減りするのを嫌ってるから
交通違反の反則金は毎年「予定額」が決められてて、その
数字を元に努力目標(=ノルマ)を課して白バイが原付を
狩ったり物陰から一時不停止を見張ってたりする
アキバ何かは文句言わない鴨だらけにしか思われてない
実際カメムシは高級乗用車(笑)なんか避けて通ってるし
- 483 :Socket774:2008/08/31(日) 00:02:28 ID:UaAxZ2mz
- >>472 とか>>475みたいなのは、
バイクに乗れない奴の僻み。
一度乗ったら自分の言った事コロっと忘れちまう。
あとは捻くれ爺に多いな。
- 484 :Socket774:2008/08/31(日) 13:28:15 ID:iuu61Cut
- ジョナサンの軒先に停めればおk
- 485 :Socket774:2008/08/31(日) 13:57:03 ID:kGjMIb+v
- >>483
自己中はよくないぞ
もし自分の家の前に停められたら邪魔だと思うだろ?
歩道に停められたら歩行者にとっても近隣の店にとっても邪魔だと思うぞ
- 486 :Socket774:2008/08/31(日) 14:30:47 ID:pmFZf7u3
- そうそう一人が基地外な行動するせいで皆がそういう目で見られる。
まぁ千代田区が歩きタバコ禁止場所決めてるのにその辺で吸ってポイ捨てするやつと同等。
- 487 :Socket774:2008/08/31(日) 14:35:31 ID:O1ejfNF8
- 歩行者天国の時に取り締まるって訳わからん
同じ道路・歩道だから理論的には反論出来ないが意義を見失ってるだろ。
所詮只の小遣い稼ぎか
- 488 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/08/31(日) 15:08:52 ID:QftSDjDg
- ゆとり?
- 489 :Socket774:2008/08/31(日) 20:35:55 ID:gFDD9ufU
- >>486
そういえば妊婦がアキバの路上で子供連れながらタバコすってたのを見たこと有るな。
でも一緒にするんじゃねー!!殆どのバイク乗りはアキバどころか都内にバイクで来なくなってるよ。
- 490 :Socket774:2008/08/31(日) 21:19:39 ID:aTVv8jHK
- 青梅街道の緑蟲は歩道のバイクには目もくれず車ばかり狙ってたので
これ幸いと緊急避難について質問してみた
急な腹下しとかで運転を続ける事が出来ないのでトイレに入る為
緊急避難を実行して路肩もしくは歩道にバイクを停車したとする
車両に緊急避難実行中のメッセージを残して離れた場合
緑蟲は容赦なく切符を切るかどうか?
結論としては「切る」そうな
後に「所轄に緊急避難中だった旨を説明するなり何なりして下さい」との事
アドバイスとして「そーゆー時は私有地に止めちゃうのが良いです」とも言ってた
スレでも散々既出の事だが
マンションの駐輪場やシャッター閉まった店の軒先等は私有地なので緑蟲は手を出せないので
ナンバープレートを隠して止めてた場合も質問しとけばよかったと後悔
- 491 :Socket774:2008/08/31(日) 22:56:37 ID:kGjMIb+v
- トイレはダメなのは既出
- 492 :Socket774:2008/08/31(日) 23:11:12 ID:qwIRSgPJ
- バイクに乗ったことがあれば違法駐車しても良いとは恐れ入った
混んでるところは車やバイクで行くべきではないよね
駐車場や駐輪場を確保してから行くべき
- 493 :Socket774:2008/09/01(月) 00:28:43 ID:+Gb8RXxU
- モラル語りたい単視眼の正義気取りちゃん
さぞかしクリーンで潔癖な、
法や規則に背くことなど人生で一遍たりとも無い生活を送っているんだろう
きめぇwww
- 494 :Socket774:2008/09/01(月) 00:47:44 ID:+Gb8RXxU
- 自己中?
ああそうですとも。
自分が一番大事。
他人が第一なんてのは究極的には滅びる運命。
なんと言われようが利用できるものは遠慮なく利用してやるのさ。
ざまぁwww
- 495 :Socket774:2008/09/01(月) 01:53:34 ID:rR9NLNAT
- 駐禁業務の委託で本来の業務に集中できると言っておきながら
目と鼻の先での白昼大量殺人を察知することすらできず。
後の祭りになって、通行人のカバンから十徳ツールを見つけては
刃物だ刃物だと大騒ぎする的外れっぷり。
駐禁車両が減ってダンプも走り易くなったことでしょう。
マンセー橋の警官諸君は良い御身分ですなあ。
- 496 :Socket774:2008/09/01(月) 02:36:25 ID:jz3SXxGG
- あれ防ごうと思ったら検問で持ち物チェックでもするしかないだろ。
ビクトリノックスなんかははるか前から摘発やってるよ。
- 497 :Socket774:2008/09/02(火) 11:04:15 ID:tkI7wl99
- >>469
俺もたまにメーターに停めてるぞ
ちゃんとセンサー反応させるようにきちんと真ん中に止めて領収書もらう
別に何も言われない。変に路駐して切符切られるよりよっぽどまし
どうでもいいけど上野バイク街がいまだ元気だったらどうしていたんだろうな
あそこ路駐ともかく値札ついた販売車両も並んでいたよな
- 498 :Socket774:2008/09/02(火) 11:32:33 ID:bqXfSl+7
- つーか定期的に二輪車協会の署名リンク上げたほうが良さそうだ。
日本二輪車協会:二輪車の駐車場所の確保・拡充について(要望)
オンライン署名フォーム(2008末まで受付)
https://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php
署名よろ
- 499 :Socket774:2008/09/02(火) 21:03:40 ID:Hho5eym+
- 駐車場確保より
バイクの駐車禁止廃止の方向が良いのに
変な方向に世の中動いてるな
- 500 :Socket774:2008/09/02(火) 21:45:48 ID:I3l9OFkE
- >>498
俺はバイク乗らないんだけど、今署名した。応援しているよ。
- 501 :Socket774:2008/09/03(水) 00:16:48 ID:sXvbNNAa
- >>498
去年の12月くらいにこれ署名したんだけど、今もう一回やっても無意味だよな?
- 502 :Socket774:2008/09/03(水) 00:29:03 ID:VHi/MHTI
- バイクとか車って移動手段だから、停められなきゃ意味がないんだよな・・・
- 503 :Socket774:2008/09/03(水) 12:58:54 ID:StN5iTPD
- >>501
おれもなんだがよく分からないよねそのへん
- 504 :Socket774:2008/09/05(金) 10:03:24 ID:JeR4jxIc
- >>503
家族の名義を人数分入れさせてもらった
- 505 :Socket774:2008/09/05(金) 22:13:03 ID:uTQX9xFr
- 駐車場反対
- 506 :Socket774:2008/09/05(金) 23:00:29 ID:Yzf9AuTl
- バイクで一日1000円超えるってなめてるよな。
車より半分以下のスペースなのに。
1日300円とかなら路駐とかも減るのに。
- 507 :Socket774:2008/09/06(土) 05:24:32 ID:IdLzIVAI
- >>506
上野公園の駐車場停めて歩いてこいや。1日200円だ。
- 508 :Socket774:2008/09/06(土) 10:19:00 ID:oPZpU5ew
- いや、上野公園のとこのやつは2つとも満車だった。
2〜30台ぐらいでしょ、あそこ止められるの。
それで、道路沿いの地下鉄に直結の所使ったら1000円取られたよ。
UDX使ったらよかったと後で気づいたよ orz
- 509 :Socket774:2008/09/06(土) 10:42:17 ID:4wQ76y6U
- たしかにそれならUDXのがいいな
- 510 :Socket774:2008/09/06(土) 16:13:22 ID:sL8q3usf
- 今日もザコン前と昌平橋ガード下、盛況だなw
- 511 :Socket774:2008/09/06(土) 18:34:36 ID:oeWThBgt
- ホコ天あれば停められるんだろうけどな
- 512 :Socket774:2008/09/06(土) 19:35:31 ID:p5wxzP67
- >>511
ほこてんと駐車違反は別物なのを理解して無い?
- 513 :Socket774:2008/09/09(火) 15:32:07 ID:KSF7RBKW
- 芳林公園わきに置いてる人ご愁傷様
全部緑虫が狩っていったよ
- 514 :Socket774:2008/09/09(火) 18:56:10 ID:pJxSaA7w
- この情報はまだ出てないな
http://www.gpara.com/pickupnews/akiba/098/
- 515 :Socket774:2008/09/10(水) 00:09:58 ID:dPrqLbsw
- >>446
>ヨドバシから北に歩いたローソンのビル敷地
そこ、現状はビルの周りが駐車禁止のポールで囲われてるよ
マンション住人や近隣住民から苦情あったんだろうね。酷かったもん
- 516 :Socket774:2008/09/10(水) 22:55:40 ID:z02UgrJL
- しかも、ココ最近のカメムシは 違反証拠画像を撮影する前に違反証書いてる。
- 517 :Socket774:2008/09/10(水) 22:56:45 ID:z02UgrJL
- >>458
別に都心の銀座でもバイク駐車場あるし。。。
新宿でもある。
都心から外れた蒲田あたりでもある。
- 518 :Socket774:2008/09/10(水) 22:57:41 ID:z02UgrJL
- >>462
もはや、都内区部の人口はぴーくだった1970年ころとおなじ。
- 519 :Socket774:2008/09/10(水) 22:59:51 ID:z02UgrJL
- 中央通にナナメに並べとめてあって2輪は、放置チャリなみにジャマだったけどな。
おまいら、歩行者天国はしらせてとめてるんじゃねーよと
さらには、多摩や県ナンがいきがってとめるなよとw
- 520 :Socket774:2008/09/10(水) 23:01:10 ID:z02UgrJL
- >>487
20分くらいまえから、とめるな。移動しろ。違反処理する。といってまわっていたのに
とめて違反切られたから文句言うなよw
- 521 :Socket774:2008/09/10(水) 23:06:35 ID:z02UgrJL
- >>506
車の1/3だとしても
都心は車は600〜800円/h 高ければ1400円/h
アキバだって易くなったとはいえ、の駐車場だって、安いのはUDXの500円 コインパーキングなら800円
バイクで1/3使うとしても、 200〜300円/h 払う気あるのか。
- 522 :Socket774:2008/09/10(水) 23:16:10 ID:z02UgrJL
- 電車でいけば、130x2のおれがいってみる。
今のUDXが都営駐車場で500円だったころは、当時は並んでもとめる価値があった。
そのころ、私営は800〜1000円が相場だった。
- 523 :Socket774:2008/09/10(水) 23:28:56 ID:2WPRblLo
- 今日もザコンの縁に停めてきた
最近徐々に広まって、平日でもだいたい埋まってきた(w
あのビル買ってボランティアやってくれてる方、ありがとう
60億出して一年以上塩漬けだから、そろそろ倒産→持ち主変更→縁利用禁止
と見ているが・・・
- 524 :Socket774:2008/09/11(木) 02:11:46 ID:Vpx2Lk03
- >>523
- 525 :Socket774:2008/09/11(木) 03:20:17 ID:hiVJ1/2f
- >>513
芳林公園のそばは、駐車禁止の道路なのか?
- 526 :Socket774:2008/09/11(木) 08:56:04 ID:6l1dUsFg
- >>525
当然、あんなとこに今止めるやつが馬鹿
- 527 :Socket774:2008/09/11(木) 19:29:00 ID:Q6xt6DF1
- >>523
あんまり書くと、柵が設置されるぞ。
- 528 :Socket774:2008/09/11(木) 20:51:01 ID:KmbrndgH
- >>527
むしろの方が良いと思う
言ってみりゃ不法侵入なんだから
- 529 :Socket774:2008/09/11(木) 21:54:31 ID:kXYLg+VB
- >>523
私有地への無断駐車を自慢げに書くなよ、クズ
- 530 :Socket774:2008/09/12(金) 10:58:28 ID:856G+K23
- ねぇねぇ?台車の上に「バイクを置いておく」なら駐禁の対象外?
- 531 :Socket774:2008/09/12(金) 16:56:21 ID:Wkmqs4nW
- そんなでかい台車をどうやってバイクで運ぶんだ?
- 532 :Socket774:2008/09/12(金) 17:13:39 ID:856G+K23
- いや店側の集客サービスの一環にw
- 533 :Socket774:2008/09/12(金) 17:37:50 ID:O3w25lv5
- 道路使用許可おりないだろW
- 534 :Socket774:2008/09/12(金) 23:09:41 ID:BTMf9Vp7
- ずっと店員さんが動かしてるなら、あるいは可能かもな。
- 535 :Socket774:2008/09/13(土) 10:33:05 ID:w7k93eg7
- 店前に大き目の台車と店員が一人。
客は店員に合図すると店員が台車に斜路を取り付ける
客は乗り上げてから降車。同意書兼ねたチケットを受け取る
店員は台車に手をかけてほとんど動かないけど「動かす」=台車で「運搬中」を維持
客は出来るだけ素早く店で用を済ます。
そのまま他店に行くのはルール違反=台車から降ろされ違反切符まで秒読み状態にされる。
用が済んだらチケット返却してバイクを下ろして発車。
日曜日だけのサービスw
無料が望ましいけど、マジにやってくれるなら50円/回ぐらいが相場?w
あと店前のパーキングメーターにリフトつき2トン平ボディトラックを駐車して
客のバイク収容するのはどうかな?
- 536 :Socket774:2008/09/13(土) 13:00:49 ID:5ZhBRwID
- そこまでしてバイクでアキバに逝きたいのかい?(;´д`)
- 537 :Socket774:2008/09/13(土) 13:22:11 ID:++ek7nHA
- 逝きたいよ
ちょっとしたパーツで電車賃なんてアホらしい
買うかどうかもわからんのに
- 538 :Socket774:2008/09/13(土) 13:28:37 ID:qo9iWepp
- 寄り道とかしやすいからなぁ。
- 539 :Socket774:2008/09/13(土) 15:31:38 ID:w7k93eg7
- 道中が楽しいってのもバイクの魅力
- 540 :Socket774:2008/09/13(土) 19:06:29 ID:k5zYXcZ3
- 楽しいか?
理解不能
- 541 :Socket774:2008/09/14(日) 01:49:30 ID:/aBRS6Tf
- 284 :Trader@Live! [sage] :2008/09/13(土) 19:43:12 ID:slcyiYwF
漏れ車、相手バイク(250)で今日、事故ったんだけど
相手の子、自賠責しか入ってないだと・・
バイク乗りではあるので色々と教育的指導をしてきたが
相手のダメージが大きいだろうな。
286 :Trader@Live! [sage] :2008/09/14(日) 01:00:57 ID:8iEEdyAk
割合にもよるが、悲惨だな
287 :Trader@Live! :2008/09/14(日) 01:05:06 ID:pm4kv3pS
なにが悲惨なの?
相手がバイクならこっちが悪いんでそ?
治療費とかこっち持ちじゃないの?
288 :Trader@Live! [sage] :2008/09/14(日) 01:09:10 ID:8iEEdyAk
>>287
相手がバイクならこっちが悪いって、何の冗談?
- 542 :Socket774:2008/09/14(日) 01:54:12 ID:/aBRS6Tf
- 289 :Trader@Live! :2008/09/14(日) 01:14:58 ID:pm4kv3pS
車乗ってて信号待ちしてるときに後ろから原付がぶつかってきて
原付より車のが強いから悪いって言われて
原付新車弁償して治療費も払ったけど
291 :Trader@Live! :2008/09/14(日) 01:27:04 ID:pm4kv3pS
保険使うと保険料あがるし警察呼ぶと減点されるって言われたので
その場で示談ってことで終わらせましたけどね
292 :Trader@Live! :2008/09/14(日) 01:30:58 ID:GaqWxqhf
>291
馬鹿だ(w
- 543 :Socket774:2008/09/14(日) 03:24:48 ID:sp471VDf
- >>540
移動そのものの事を言ってるんではないでしょ。たぶん。
- 544 :Socket774:2008/09/14(日) 09:25:38 ID:2DktJGON
- >>540
こういうバイクに乗ったこともない奴が、わざわざ該当スレやバイク板に降臨して
バイクを叩いているのが今の2chなんだよな……
バイク=珍走団、バイク=DQN、バイク=キチガイ、バイク=社会の無駄
昔はバイクはヲタの嗜みみたいなものがあったのに、いつから叩かれるようになったんだろう?
- 545 :Socket774:2008/09/14(日) 10:39:33 ID:QlOy6709
- バイクは乗るけど楽しいってのは私にも理解しかねるが
後
たたかれるってあの文章で思ってしまうのも理解しかねる
- 546 :Socket774:2008/09/14(日) 11:44:37 ID:BA068wSR
- 楽しいからバイクで秋葉に行く。
らくだからバイクで秋葉に行く。
どっちでもいいじゃんw
- 547 :Socket774:2008/09/14(日) 11:53:23 ID:UWYvaKT+
- ヨドバシ前のマックの前に
自転車駐輪の隣に駐車してる
けっこうつかまんないかな
あとは公園の横
- 548 :Socket774:2008/09/14(日) 14:44:49 ID:wLD6jdfa
- 江戸川と荒川をバイクで越えるときはいつもワクワクする。
冬はきついけど。
- 549 :Socket774:2008/09/14(日) 15:17:52 ID:6B7RoSLA
- 理解不能
- 550 :Socket774:2008/09/14(日) 16:04:10 ID:9/QFbp6D
- UDX行くのが無難だろうけど
前はホコ天駐輪だったけどね
- 551 :Socket774:2008/09/14(日) 16:17:31 ID:bTVscerF
- 好き嫌いなんて千差万別なんだから気にすんな!
- 552 :Socket774:2008/09/14(日) 19:06:24 ID:DtywcNHR
- >>548
俺は清洲橋か新大橋超えるときアドレナリン出るよ。
- 553 :Socket774:2008/09/14(日) 21:17:46 ID:NuM00yWh
- UDXにとめりゃいいじゃん
俺は車なんだけど、バイクのシートに萌えキャラの座布団?敷いてる人をよく見かける
- 554 :Socket774:2008/09/14(日) 23:32:06 ID:2tG0Fm0Q
- 公園の横は10分できられます
今日きられました
- 555 :Socket774:2008/09/15(月) 00:37:02 ID:AABagNNv
- つがる親分に缶ビールでもおごって、番をしてもらう、
ってのはどうだろう?
- 556 :Socket774:2008/09/15(月) 01:57:53 ID:iIv0Netj
- 一時間100円程度で駐輪場を増やして
- 557 :Socket774:2008/09/15(月) 03:17:12 ID:y+sCAb8J
- >>552
大きな橋は気持ちいいね。同じ橋を電車、車、バイクで通るけど
バイクのときが一番、気持ちいい。景色も良く見える。
- 558 :Socket774:2008/09/15(月) 05:49:11 ID:PeNjDPtm
- ウチの近くも大き目の橋があって、引っ越して初めてそこ通ったのが夕暮れ時だった
川幅が広くて、夕日がきれいで、信号待ちって条件が整ったせいもあって
ずーっとみてしまった
目線が低い車ではそうはいくまい
- 559 :Socket774:2008/09/15(月) 07:15:19 ID:fbZNu53U
- 東京で風景に感動した事無いな
- 560 :Socket774:2008/09/15(月) 07:38:56 ID:y+sCAb8J
- レインボーブリッジなんかは、いいよ。
- 561 :Socket774:2008/09/15(月) 09:25:58 ID:bSFHAIJU
- 晴れた冬場で朝のR357西行き
爽快な青空の下、遠く冨士や奥多摩・丹沢の山並みが
バックで映えて東京タワーや汐留のビル群が飛び込んできて気持ちが引き締まる。
- 562 :Socket774:2008/09/15(月) 11:21:14 ID:fTr6Vk9o
- 単にあんたがナル入ってるだけやね
- 563 :Socket774:2008/09/15(月) 11:38:32 ID:HPPa6Ld/
-
もっと素直に生きようぜ!>>562
- 564 :Socket774:2008/09/15(月) 12:07:33 ID:URLbQ73T
- 首都高環状から見る東京タワーはいつ見ても良い
- 565 :Socket774:2008/09/15(月) 12:41:43 ID:fTr6Vk9o
- このスレはナルちゃんの巣窟
- 566 :Socket774:2008/09/15(月) 14:04:09 ID:URLbQ73T
-
もっと素直に生きようぜ!www>>562=>>565
- 567 :Socket774:2008/09/15(月) 15:22:56 ID:y+sCAb8J
- ナルシズムってのは自己に向かう愛情だから、
景色をめでるのとはちと違うんでないかい?
- 568 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/09/15(月) 17:53:15 ID:GixW68mV
- 景色をめでる俺ってサイコー
- 569 :Socket774:2008/09/15(月) 18:00:39 ID:SpDM7E82
- 電車は
・乗るまでに、階段を上り下りしなければいけない
・駅から店までの距離がある
・途中下車すると割高になる。
バイクは
・店のすぐ近くまで止められる
・帰宅途中にスムーズに他の店などによれる。
- 570 :Socket774:2008/09/15(月) 18:11:53 ID:St9TYwno
- どうでも良いよ
俺らは車で行くから
- 571 :Socket774:2008/09/15(月) 18:16:54 ID:HcNpDlHs
- >>567
そういった自分に酔うのはナルシストですな
- 572 :Socket774:2008/09/15(月) 20:13:27 ID:mVsVn9e2
- このスレはバイクに乗る奴が駐禁事情に愚痴を言ったり、情報を交換するスレだと思っていたのだが、
いつの間にかバイクを叩くためのスレになっているな
vipの奴ら自重しろ、こんなことをやってもお前の絶望的な私生活の溜飲は下がらんぞ
一歩を踏み出そうぜ、バイクが羨ましかったら原付免許だけでも取れ
学科だけだから、ちょっと勉強すれば簡単だぞ
- 573 :Socket774:2008/09/15(月) 20:16:34 ID:P6DuJzGL
- 自分の思い通りになら無いと切れる
親父の図かな
- 574 :Socket774:2008/09/15(月) 20:22:05 ID:yDU6dKAx
- やっぱバイク乗りにろくな奴はいないな
- 575 :Socket774:2008/09/15(月) 20:57:44 ID:URLbQ73T
- いるわけないだろJK
- 576 :Socket774:2008/09/15(月) 22:06:18 ID:y+sCAb8J
- >>572
そんなもんでしょ。有用だと思うレスを読めばいい。
- 577 :Socket774:2008/09/16(火) 03:00:08 ID:LYs9opT+
- >>569
階段の上下や駅から店が遠いって、どんだけ軟弱な奴なんだお前はwww
個人でバイクに乗ったほうが環境にやさしくないんだぜwww
>>572
の割には>>514はほぼ完全スルーだなw
最近バイク乗ってる?いい季節になってきたぜ?
夏のクソ暑い日や、冬のクソ寒い日。
雨が降ろうが(合羽着るの大変だがな)雪が降ろうが(指先が冷たいぜ)台風が来ようが(水が入ってバイク壊れたぜ)、
バイクのって通勤してるんだこちとら。
たいていの奴にゃ、総走行距離じゃまけねぇぜ。
年間で通勤50km*2*250日=25000km+ツーリング平均5000km=30000kmは走ってるぜ。
13年くらいはこのペースだぜ。
- 578 :Socket774:2008/09/16(火) 07:04:32 ID:O27KzaE1
- >>572
>バイクに乗る奴が駐禁事情に愚痴を言ったり、情報を交換するスレ
あんたがすれ違いのことばかり書いてるからたたかれるのではないか
- 579 :Socket774:2008/09/16(火) 17:00:16 ID:HiGwawn4
- 荒れてるとこすまんが
お茶の水(東京医歯大前T字)から線路と平行に走る道路で
橋くぐって信号2つめ大通りの交差点斜め左前方の三角地帯は
一台も停まっていませぬか?
- 580 :Socket774:2008/09/16(火) 17:23:44 ID:LYs9opT+
- なぜ
地図のリンクを書かないか
- 581 :Socket774:2008/09/16(火) 17:41:48 ID:3kxQ+UlB
- >>579
場所はわかるがそんなとこ止めるなよ。いつ切られてもおかしくないだろ
- 582 :Socket774:2008/09/17(水) 19:36:59 ID:lRxRbRtR
- オノデン跡地駐車場の前、石丸ホビー館前の三角州の事か?
あそこパイロン立っててバイク一杯止まってるけど短時間でも危険だぞ
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.698443,139.769338&spn=0.00157,0.002414&z=19
万世橋→昌平橋と来たカメムシが信号渡ってUターンして最初に取り締まる所だ
逆周りのチームもいるし石丸本店側の島を回ってるチームも通るからヤバいぞ
- 583 :Socket774:2008/09/17(水) 22:05:09 ID:vxcY0HLa
- しかし今日見たビックスクーターの注射違反は笑えた
万世橋警察署の向かいの交差点内に止めてんの
しばらくしてミニパトが出てきてソク違反切られてた
止めた奴見たかったんだけど時間が無くて惜しくも見れず
- 584 :Socket774:2008/09/18(木) 03:20:14 ID:oGeL8Exl
- 注射違反
- 585 :Socket774:2008/09/18(木) 09:57:55 ID:dXNk200z
- 俺らの世代は、バイクの免許持ってないと
馬鹿にされたな。
バイクの話題も多かったし、雑誌もいつも見てた。
レプリカ全盛の時代が懐かしい。
高校通いながら、免許取って、バイク買う奴って
今少ないのかね。
- 586 :Socket774:2008/09/18(木) 11:20:50 ID:D916WKG6
- >>585
3ない運動前世代乙
高校で免許とってたら停学か退学だよ。
3年で進学か就職決まったらようやく教習所に通わせてもらえた。
もちろん黙って原付取ってる奴とかいたけどな。
ひどいとこだとバイク買うと店から学校に通報行ってたとかいうし。
- 587 :Socket774:2008/09/18(木) 11:34:42 ID:dXNk200z
- >>586
俺らの時も停学だったけど、
みんな構わず取ってたぞ。
- 588 :Socket774:2008/09/18(木) 11:41:04 ID:D916WKG6
- >>587
大学の推薦とか関係のない平和な三流校はそうだったな。
- 589 :Socket774:2008/09/18(木) 12:12:04 ID:dXNk200z
- >>588
うん、確かに3流だったわww
- 590 :Socket774:2008/09/18(木) 12:50:38 ID:XQEFjHJb
- >>588
都内はそんなに厳しくなかったよ
- 591 :Socket774:2008/09/18(木) 18:36:23 ID:pOlAFXB2
- 土日だけ臨時駐輪場ありゃ良いのに。
- 592 :Socket774:2008/09/18(木) 18:46:35 ID:8+sPdGiV
- 付属高校などは、ないよ。俺は三ない運動ってのは2chで初めて知った。
- 593 :Socket774:2008/09/19(金) 02:27:50 ID:gZ7snvKq
- 3無いって私立だけじゃなかったの?
俺都立の工業高電子科だったけど教師は免許取れ取れってうるさかったぞ
就職してからじゃ教習所通う時間が取りにくいだろうって理由で
原付なんか中間試験の日の午後に鮫洲行って取った
6限→HR終わって2時半で、3時からの教習に間に合わせるために構内掃除を
誰かに代わってもらってチャリダッシュするのが日常の光景だった
周囲が放課後バイトで稼いだ金でバイク買ってる中、俺はVX21買ったわw
当時はバイクに移動手段としての魅力しか見出してなかったし
ちなみに卒業までに先輩後輩同級生各1人、計3人死んでる
当時のアキバにはチャリで行ってたな、バイクで行った記憶が無いw
- 594 :Socket774:2008/09/19(金) 08:15:01 ID:sWj0tXum
- ラーメン屋の息子は高1の時から原付免許は持ってたな
配達で使うからと言って
- 595 :Socket774:2008/09/19(金) 11:19:24 ID:01+4cTPB
- >>593
うちは私立だったが、三ないはなかった。バイクですっころんで
包帯ぐるぐる巻きで登校してきたのがいたけど、先生は笑ってたよ。
バカだなぁお前って。でもバイクより普通免許取ってる人の方が
多かった。
- 596 :Socket774:2008/09/19(金) 13:38:27 ID:OB9KtmEJ
- あぁ、うちもそんな感じだったなぁ
(都内某私立男子校)
誕生日次第だから、早生まれの俺は親を恨んだよ。
計算してやれと。
3年の1月ともなると、ほぼ授業は無かったから
登校日はバイクで行ったなぁ。
行きより帰りの方が楽しくて、夕焼けに染まるサンシャイン60を
首都高から眺めながら疾走する。
若かりし思い出
- 597 :595:2008/09/19(金) 19:57:16 ID:01+4cTPB
- うちは神奈川、やはり男子校だな。
校風もあるだろうけど、地域で分かれれるんじゃないかな、たぶん。
- 598 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/09/19(金) 19:58:16 ID:VnF4VSKg
- 都内の高校は学生運動が波及して自治意識が高かったから3無いが少なかった、
って聞いた。
- 599 :Socket774:2008/09/19(金) 21:58:52 ID:xQkJfM6p
- 588は有名校ではないのが良く分かった
- 600 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/09/19(金) 22:17:50 ID:VnF4VSKg
- 知らないの?
- 601 :Socket774:2008/09/20(土) 00:17:42 ID:WbQ/mFRO
- うちの高校じゃ自由で、原付をとる人もいたし、大型を試験場でとった人もいた。
- 602 :Socket774:2008/09/20(土) 00:19:33 ID:ikikCe6D
- 588がすっかり雲隠れしてる件…
- 603 :Socket774:2008/09/20(土) 05:08:42 ID:wCeZ4Vpu
- >>588
都立の進学校だったけど学校に乗ってこなければOKだったよ
>>590
俺の出身校は山手線の駅から徒歩圏内という立地もあって、
自転車・バイク・自動車等の構内への乗り入れは、
原則的に(職員会議で認められない限り)生徒も教職員も禁止だった。
- 604 :Socket774:2008/09/20(土) 09:24:58 ID:PNLZAiua
- 神奈川の私立高校だったが、試験場に原付とりにいってました><
クラスメートは中型とったり、限定解除しに試験場いってたな。
- 605 :Socket774:2008/09/20(土) 09:58:03 ID:uav+IXY8
- 限定解除って言葉で
40以上と悟った
- 606 :Socket774:2008/09/20(土) 10:33:53 ID:PNLZAiua
- 33だぜ
- 607 :Socket774:2008/09/20(土) 10:38:10 ID:vmNKthKE
- 605がそうなのだろう
- 608 :Socket774:2008/09/20(土) 11:33:32 ID:5WHI2PJa
- >>586
思いっきり3ナイ世代で免許見つけられると無期停と言う名の3連休だった。
免許返してもらう時は怪我しないように乗れって釘刺されたなぁ
まぁ人身事故起こさない限りは大した騒ぎにはならなかった。
みんな聞かれれば素直に応じてたし、いい時代だったな。
- 609 :Socket774:2008/09/20(土) 11:39:43 ID:16aOH/9D
- 1985〜1990、高専に通ってたがフリーダムだったな。
卒業時にはクラスの全員が普通四輪免許持ち、
中型二輪は半分ほどが持ってた。
通学は基本禁止されてたが原付なら許可もらって通学してた人もちらほらいた。
- 610 :Socket774:2008/09/20(土) 13:04:16 ID:hO/C8Z61
- >>609
世代がむちゃくちゃ近いな。まぁ結局俺はバイクも車も免許取らなかったけど。
安月給じゃ都内で車は無理だ。
- 611 :Socket774:2008/09/20(土) 16:48:30 ID:mVHj95nz
- >>555
バイクに跨ったまま寝ていそうだな
タンクにヨダレたらしてw
今日は行けなかったけど台風一過でカメムシ大発生の予感
皆は無事だったかな?
- 612 :Socket774:2008/09/21(日) 04:34:04 ID:0NpsPxYO
- バイクだけが標的ではないので台風や大雪でも無い限り
奴らは獲物を求めて街を彷徨う
つか、こないだ夜の9時過ぎにドンキ裏で見かけてビックリ
- 613 :Socket774:2008/09/21(日) 04:42:51 ID:VDqGHgod
- そういや罰金の催促2枚目来てたな
払わないけど
- 614 :Socket774:2008/09/21(日) 05:29:20 ID:pP30KcXN
- 道に平行に停めればいいよ
- 615 :Socket774:2008/09/21(日) 07:56:48 ID:Qf7P3QBl
- 9時すぎか……ノルマとかあるんかね。
>>614
どういう理屈だよ(笑
- 616 :Socket774:2008/09/21(日) 08:30:04 ID:IKb40Son
- 駐禁よりおまえらにはオナ禁の方が堪えるw
- 617 :ハム劣等:2008/09/22(月) 06:07:37 ID:NrimnGG+
- バイクを処分すべきか、ポコチンを切り落とすべきか、それが問題だ…
- 618 :Socket774:2008/09/22(月) 23:23:12 ID:ACwt83Gm
- 結局、バイク停めるならUDXしかないのかな
電車よりカブのほうが早く行けるんだが、切符切られるのはイヤすぎる。
- 619 :Socket774:2008/09/22(月) 23:47:15 ID:S1dFA0Yw
- 空きを探す手間を考えると、UDX直行したほうが、
楽は楽だね。
- 620 :Socket774:2008/09/23(火) 07:04:35 ID:hGtc1MfG
- コインパーキングだなおいらは何時も
- 621 :Socket774:2008/09/23(火) 07:12:45 ID:AnIBmhH7
- 石丸本店前のパーキングメーターに停めたら
余白部分にチャリが2台・・・(#^ω^)ビキビキ
- 622 :Socket774:2008/09/23(火) 07:17:32 ID:Ch7FGp9E
- そんなもん、勝手にどかせば済む話だろ
その程度すらびびってる、このチキンがw
- 623 :Socket774:2008/09/23(火) 09:27:22 ID:hGtc1MfG
- >>621
それ良くあるよ
邪魔だから何時も通行の邪魔になる場所に移動して置くけど
- 624 :Socket774:2008/09/23(火) 10:14:27 ID:LhA+vtbP
- UDXって、満車で止められないときってある?
2時間まで500円を、3時間にしてくれると助かるんだけどな…
巡回に2時間半ぐらい掛かるから。
- 625 :Socket774:2008/09/23(火) 10:15:31 ID:U8UhIv/K
- コインは1hまでってのがなぁ。2hあると、だいぶ助かる
>>623
邪魔になる場所?
- 626 :Socket774:2008/09/23(火) 10:16:52 ID:U8UhIv/K
- >>624
やっぱそれくらいは、歩いちゃうよな。頻繁に行く人なら、そうでも
ないのかも知れないけど……
UDXが満車だった経験は、ないな。
- 627 :Socket774:2008/09/23(火) 10:25:28 ID:LhA+vtbP
- >>626
サンクス。
2時間って微妙なんだよね。
1時間100円の所は、直ぐ埋まってしまうしなぁ。
- 628 :Socket774:2008/09/24(水) 01:28:13 ID:eNcGSzsG
- 日本は狭いよ
アメリカやロシアや中国のように、
もっと土地が広ければ、
こんな事で悩まないのに…
- 629 :Socket774:2008/09/24(水) 01:41:21 ID:LLFU7oOg
- 一極集中もよくないわな。一件便利そうなんだけど、これが意外に不便。
アキバ系の店、模型店だとか、コミックが充実してる本屋とか、都内だと
バタバタ消えてて、アキバに行くか通販しかない。東京ってわりと
こういうケース多いような……
- 630 :Socket774:2008/09/24(水) 18:43:23 ID:0fAzPhuu
- ★★★ ファミリーマートがこのような犯罪店舗を営業させて許せますか・・・ ★★★
コンビニ競争も激化してますが、ファミリーマートはこのような迷惑な店舗を堂々と
営業させて汚い金儲けをしております、その店は大阪淀川区にある三津屋店です、この店は
まず、車の客が非常に多いのに駐車場がありません、その為周りに多くの路上駐車をさせ著しく
交通妨害をしております、この道は交通量が多くバス路線でもあり、朝夕は駐停車が禁止されて
おります、この店の客や納品業者など多い時には十台以上の違法駐車があふれております、また
この店は中学生と知りながらタバコを販売し周りで喫煙させております、またこの店は不当に高校生を
バイトに雇う行為もし周りには不良のたまり場にさせております、しかもこの店は客にゴミを散乱させて
いるのに店の前しか掃除しません、このような犯罪コンビニを社会から排除できるのでしょうか。
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8+%BB%B0%C4%C5%B2%B0%C5%B9+&a2=27123&g3=2323000&y=n
- 631 :Socket774:2008/09/25(木) 10:07:22 ID:xjqcr7C9
- >>624
UDXは4輪スペースにパイロン置いて駐輪枠どんどん増やしてくれるから
よっぽどの事無い限り満車にならないんじゃない?
- 632 :Socket774:2008/09/25(木) 14:47:29 ID:g+vZFCmN
- >>625
ひょっとして駅前暫定や万世橋は利用可能時間は最長1時間だと思ってる?
- 633 :625:2008/09/25(木) 17:13:29 ID:PajtcaqH
- いや、それは>>620へのレスで、コイン=路上コインのことかな、と思ったんで
- 634 :Socket774:2008/09/25(木) 23:59:14 ID:QDJTPD8T
- ナンバーはずすのは違法じゃないけどフレームナンバーは隠しておけよ。
四輪じゃフレームナンバーは隠れているし、二輪でも見えない場所にある車両も多いので隠すのに問題なし。
ナンバーのない車両の路上放置は廃棄物処理法違反。(ゴミならね)
道路交通法での検挙は聞いた事ないなあ。と一度バイクを東京都建設局にもっていかれた俺が言ってみる。
実際は始末書だけで罰金も取られないけどね。 警告なしで持っていった。
ナンバーはずして日常的に銀座に放置駐車してた香具師はフレームナンバーから警告着たけどいまだに支払っていない。
自分は先日秋葉原駅前の某場所に長時間放置したが問題はなかった。 その数時間前に銀座でも駅前の某場所に数時間放置。
カメムシはうろうろしてたが問題ナッシング。
場所おおやけにするとみな真似するので教えられない。銀座では一応姑息な対策はされていたけどね。
- 635 :Socket774:2008/09/26(金) 00:08:24 ID:dmOyzxj+
- 道路交通法は罰則有、都市公園法は罰則なし。
そして自治体単位の撤去対象は原付一種のみが多い。
自治体職員は馬鹿だから、間違って二種や、ミニカー、軽二輪、小型二輪にまで警告書
をはるが、道路を管理しているん部門の苦情いれると一発でなにもしなくなる。
やつら馬鹿だから民地と道路の区別も付かない。
一見歩道にみえてもただの私有地な場所は多い。
- 636 :Socket774:2008/09/26(金) 05:34:30 ID:e6w9iq7P
- ここはいつから脱法行為指南スレになったんだ
- 637 :Socket774:2008/09/26(金) 08:39:51 ID:rg89IBwE
- 脱法がカコイイとか思っている、蒙古斑の消えていないスレ住人が多いんじゃね?
- 638 :Socket774:2008/09/26(金) 10:28:27 ID:LnY4HWIy
- 民間天下り会社が、簡単に取り締まれるようになった法案通したのって誰?
- 639 :Socket774:2008/09/26(金) 10:52:28 ID:ysvcQpUu
- ここまで出た路駐ポイントまとめ
>ザコンシャッター前
>前の九十九ケース館があった所 あの自販機ある細い通り 自販機とコスプレ店の細い道
>万世の線路沿い 万世のラーメン屋の脇道
>万世橋にあるパチンコ屋の業務用のエレベータの所
>書泉手前の植え込み横の敷地
>昌平橋の高架下と高架脇歩道の土の部分
>ジョナサンの軒先
>ヨドバシ前のマックの前に自転車駐輪の隣
- 640 :Socket774:2008/09/26(金) 11:11:44 ID:CQp9Ci4Q
- >>638
本当に興味があるなら、国会議事録で調べなされ。
- 641 :Socket774:2008/09/26(金) 11:25:25 ID:zQlAHNnK
- >>638
誰って我々が選出した国会議員に決まってんだろ。
議会制民主主義だから仕方ない。
- 642 :Socket774:2008/09/26(金) 19:28:41 ID:faQB3ZHE
- つかまらなきゃ路上駐車してもいいってわけじゃない
モラルが低い奴らが多くて困ったもんだ
バイク乗り全体のレベルを下げるくらいなら、バイク乗らないでいいよ
- 643 :Socket774:2008/09/27(土) 00:10:34 ID:3+LDDS6o
- >自販機とコスプレ店の細い道
ここで駐車してて2回、3月兎の場所を聞かれた。
オレの滲み出る人柄の良さが、人に道を尋ねられるのか。
- 644 :621:2008/09/27(土) 02:08:07 ID:E90aZOiF
- >万世の線路沿い 万世のラーメン屋の脇道
ここ今は路駐ホイホイ
>ジョナサンの軒先
問答無用で110番されるよ
>>623
俺はメットの盗難防止用の100均ワイヤーロックをプレゼントしてるw
- 645 :Socket774:2008/09/27(土) 08:48:18 ID:0D4tnyMY
- >>644
変な親父が騒いでる時は駄目だよ
警察呼ぶし
- 646 :Socket774:2008/09/27(土) 10:21:15 ID:/OPiNV0l
- 末広町交番の1つ先、コンピュエースとスーツ屋の脇道の金網沿いにも良く停まってる
- 647 :Socket774:2008/09/27(土) 13:11:15 ID:e4DlXUR3
- >>613
金額の小さいうちに払っておくのをオススメする。
そうしないと警告の後、ある日突然口座を差し押さえられる。
ソースはオレ。
- 648 :Socket774:2008/09/27(土) 13:13:10 ID:i+Kr8tku
- そりゃ恐ろしいな
- 649 :Socket774:2008/09/27(土) 14:15:56 ID:yMtTxXpR
- 前に期限忘れて窓口に払いに行ったことあるけど、
溜め込んでるっぽい人は、ちょっとそれはないだろ、っつー
印象だった。なんか正当な理由があっても、彼らと
いっしょくたに扱うだけだから、ごねても良いことは、なさそうな感じだったなぁ。
ただ、お金がないので払えません、と謝ってる人にはわりと
丁重に応対していた。
- 650 :Socket774:2008/09/27(土) 20:39:43 ID:55Ybzb3Z
- ウザいからって、キーのところに砂詰めたりしないから。
- 651 :Socket774:2008/09/28(日) 08:38:30 ID:Y417zi+5
- 外−9***の外交官プレートの車に注禁切符張ってたとき 注禁切れるんだって感心した
ただ切るほうも、あーじゃない、こーじゃないと5分ぐらい注禁切る機械と格闘してた。
- 652 :Socket774:2008/09/28(日) 08:47:13 ID:Y417zi+5
- ちなみにその車ドライバーは日本人で外交官のお子さん乗せてた見たいだった。
- 653 :Socket774:2008/09/28(日) 11:25:50 ID:izsNmoGW
- 外だけじゃなくて(外)のも良く来るけど運転手が乗ってるから切られないな
後部座席にニンジン持ったSPが乗ってる車が一緒の時もある
去年の夏、黒塗りのセダンにアニメのDVDが一杯に詰まった袋を2つも3つも
トランクに仕舞ってるのを見た時は軽く絶望したw
- 654 :Socket774:2008/09/28(日) 12:52:07 ID:HIsiH3wn
- >>651-652
その駐禁取締員たち、明日には警察から注意を受けるな
外交官の車は外交官特権により、治外法権として日本の法律の適用を原則受けないことに
なっている
- 655 :Socket774:2008/09/28(日) 13:05:01 ID:2v6fVSma
- >>654
んなバカな。じゃあ赤信号無視もできるのか?
- 656 :Socket774:2008/09/28(日) 13:11:27 ID:HIsiH3wn
- できるという言い方は正確では無いが、仮にしたとしても
日本の警察がそれを取り締まることはできないということ
以前に覚醒剤を所持していた外交官がいたけど、その時も
結局警察は捕まえることができずにいたし
- 657 :Socket774:2008/09/28(日) 13:54:08 ID:ftoaue9c
- 極端な話、外ナンバー特に(外)は基本的に無敵だよ。
人跳ねたとしても法律上日本の警察は取り締まる事は出来ない。
- 658 :Socket774:2008/09/28(日) 13:54:15 ID:aGEsqcIC
- このスレROMってるやつ多そうだな
書泉の隣、満車だわww
- 659 :Socket774:2008/09/28(日) 14:04:08 ID:2v6fVSma
- >>656 >>657
ほんとかなぁ、それは確かに日本国民とはまったく同じではないし、
大使館の敷地内が治外法権ってのは、あるけど、交通に関しては
事故もあるだろうし、外交上の条約か何かがあるんじゃないの?
あまり関係ないけど、ギリシャで日本人の外交官を、
現地警察が殺人容疑で逮捕してたよな。
- 660 :Socket774:2008/09/28(日) 14:08:13 ID:fEnMZMKe
- >>659
逮捕されても結局は、お互いの国の外交機関を通して
物事が進められる。
- 661 :Socket774:2008/09/28(日) 14:22:11 ID:2v6fVSma
- だよな。治外法権ってのは、たとえば車内にあるものを
警察官が勝手に所持品検査したりは、できないといった
範囲のことじゃないの。交通上無敵なんて、ありえんよ。
まぁいままで見かけた外交官ナンバーの車は、だいたい
非常にマナーは、いいな。ただ家族とかだと、気がゆるんで
>>651のようなこともあるのかも、知れん。
- 662 :Socket774:2008/09/28(日) 14:29:17 ID:STBBMZsi
- そもそも日本の警官なんて英語すらしゃべれないから
取り締まりできないんじゃないのw
昭和通りのアンダーパスで俺とラリーしてた
CBRの外交官ナンバーとかいたけどなw
- 663 :Socket774:2008/09/28(日) 15:15:06 ID:2v6fVSma
- 写真撮って端末に登録するくらいは、できるわな。
駐車違反に関しては最強なのは、おかかえドライバーが
ずっと待機してる、お偉いさん用の車でしょう。
- 664 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/09/28(日) 15:37:52 ID:wLBAmUIJ
- 青ナンバーの車内だけだよ、法律が及ばないのは。
人身は勿論、駐禁だって取り締まれる。
- 665 :Socket774:2008/09/28(日) 15:52:53 ID:t1sQvyIo
- >>654
秋葉じゃ駐禁は[外]でも取り合えず切られるよ。
最近はあんまり見ないけど、少し前はしょっちゅう停めてる
[外]ナンバーがあって、その度貼られてた。
実際に相手国がそれにどう対応するかは判らないけど、
駐禁した事は通告されてるはず。
↓はそんなある日の出来事。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50701171.html
- 666 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/09/28(日) 16:17:28 ID:wLBAmUIJ
- 茄子乙
- 667 :Socket774:2008/09/28(日) 17:12:28 ID:VnSlNf8I
- 確かに厳密には日本の法律をそのままでは適用できない。
ただ赤信号ぶっちぎるとかひき逃げして逃げ帰るとか、どっかの半島の人みたいなこと
をすると、国外追放されたり外交問題に発展したり問題が生じる。
だからまともな外交官は職務上やむを得ない場合を除いて大体おとなしく従う。
- 668 :Socket774:2008/09/28(日) 17:16:46 ID:ASnWCbvX
- ウィーン条約だっけ
- 669 :Socket774:2008/09/28(日) 18:02:48 ID:TJegBcj9
- >>650
砂は詰めないけどアロンアルファは詰める、とか?
- 670 :Socket774:2008/09/30(火) 00:40:54 ID:Vw7rrY1H
- 器物損壊っていう刑法犯であろう
- 671 :Socket774:2008/10/03(金) 07:48:35 ID:W5rd8snX
- NYは外交官でもガンガン取り締まるが、日本の警察は全然駄目。
外交官ナンバーと事故ったら泣き寝入り
- 672 :Socket774:2008/10/03(金) 19:34:05 ID:Y0KQHh6+
- んなこたぁない、絶対。むしろ変な日本人とぶつかるより、丁重に
対応してくれるんじゃないか、向こうは。
あまり無茶やるとペルソナ・ノン・グラータ発動であぼーんだろ。
- 673 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/10/03(金) 20:54:04 ID:0UokGyP6
- 外務省が各国大使館に任意保険に入って下さいって要請をした新聞記事は10年以上前に見たよ。
- 674 :Socket774:2008/10/03(金) 21:47:32 ID:F6GZ64s9
- ウィーン少年合唱団??
- 675 :Socket774:2008/10/04(土) 20:27:54 ID:OH5t+3aO
- 秋葉原は
警察に連絡して回るグループ?団体?があるからどこも長時間止めたら危険だよ
- 676 :Socket774:2008/10/04(土) 22:14:50 ID:qhksWMLb
- ↑
引きこもり?
取締員制度のことを知らない?
- 677 :Socket774:2008/10/04(土) 22:36:00 ID:OH5t+3aO
- 私が書いたのは私設団体のことだけど
- 678 :Socket774:2008/10/04(土) 22:40:44 ID:9wqBmiQ+
- どちらにしてもメッキリ行かなくなったよ。
パーツの通販事情も昔より良くなったし。
- 679 :Socket774:2008/10/04(土) 23:00:53 ID:U5jYyB7b
- んだなぁ
通販の方が検索できるし、他店の値段もわかる。
時間のロスも無いし、交通費もいらない。
ジャンク狙いじゃない限りは行かなくなった。
それにしてもよくもまぁ淀とかで買う奴の多いこと。
馬鹿じゃないの。
- 680 :Socket774:2008/10/05(日) 01:19:10 ID:sELm2I44
- 淀だとポイントが付くからねぇ
白物家電買ったあと、その時のポイントでパーツを買うことも出来るしさ
- 681 :Socket774:2008/10/05(日) 01:23:18 ID:pLGP/Rte
- ポイントは値引きではないと何度言えば…
- 682 :Socket774:2008/10/05(日) 01:54:21 ID:Nbs2oZG9
- >>675
区の関連の人たちかね?ポイ捨て監視員とかやってたしなぁ。
- 683 :Socket774:2008/10/05(日) 21:22:14 ID:istLLssn
- HDDも新宿でも大差ないし、メモリはどうなんだろう。
ジャンクパーツや、IC関係アサリに行くぐらいだな。
最近は殆ど新宿渋谷で間に合う。
秋葉原は締まるの早すぎ
- 684 :Socket774:2008/10/06(月) 21:14:28 ID:mruV9ZT8
- >>679
アキバ回った結果。ヨドのほうがポイントをうまく活用すれば安いかもしれない。
もちろんポイントを使った分はポイントつかないのは考慮してもそれでもヨドのほうが安かった。
CPUとか。グラボとか。 電源はぼったくり価格だったな。
- 685 :Socket774:2008/10/06(月) 22:31:27 ID:j7IfwPWI
- >>681
- 686 :Socket774:2008/10/06(月) 23:01:47 ID:f7nDh/9b
- >>684
ねーよw
- 687 :Socket774:2008/10/11(土) 08:41:55 ID:Llg9KD25
- >>657
>>659
知り合いが外交官ナンバーに撥ねられたけど、
警察に叱られたのは、知り合いの方。
歩行者で、被害にあった日本の民間人。
事故は交番のすぐ前で、歩行者が青、クルマが赤信号だったこともあり、
警官がすっ飛んでいってクルマを止めたけど、結局は放免。
そのまま詫びも無く去ったとか。
警官は、血をだらだら流して弱った被害者を代わりに説教。
当然だけど、怪我に対する補償の類は全くなかったそうだ。
- 688 :Socket774:2008/10/11(土) 14:28:01 ID:c4W2wt6W
- >>687
知り合い、ね……
- 689 :Socket774:2008/10/11(土) 15:14:18 ID:NcqgfRuT
- >>687
事実ならニュース、社会問題になっているのでネタ決定。
はい、釣られました。
- 690 :Socket774:2008/10/13(月) 06:13:39 ID:p+TBVVsE
- その昔女子大生レイプして殺して海外に逃亡したベルギーの神父が・・・
- 691 :Socket774:2008/10/13(月) 17:17:11 ID:IR5TfjL4
- >>687 なんで警察庁広報部や検察庁にすぐ抗議いれない。
- 692 :Socket774:2008/10/13(月) 22:05:41 ID:rm1pj2Rx
- 本日初めて、噂に名高いザコン駐輪場に停めてきた。12時に駐車して半日散策、7時半頃に戻ってみても全然OK。
何処のどなたか知らないが、ステキな駐輪場をありがとう。
俺が出庫した直後にまた誰かが停めているのをミラーで見ながら『ふふふ、ザコンの重力に惹かれたバイクがまた1台・・・』
なんて今思うとまるで意味不明なことを呟いてしまうほどテンション上がっていた
一方で、>>446で出てるその他の駐車場候補も6時頃に2つチェックしてみたのだが、
・パークタワー秋葉原の敷地内・・・ビル外周にそって数台停まっていて違反シールも無かったが、
敷地周辺は駐車禁止コーンが何個も並び「停めたら殺す」とでも言いたげな雰囲気。>>515にある通りのようだ
・区役所出張所・・・原付スクーターが1台、昨日の昼付けでシールを巻かれてた。
他にも4.5台停まっていたがそれらにはシール無し。カメムシもあのエリアに干渉してくるって事か?
しかし全体として本日の秋葉原はバイク駐車日和、摘発されていたものは前述の原付一台のみで、
他は全く見かけなかった。よく知らんが、今日みたいな祝日は取り締まりをやらないんだっけ?
- 693 :Socket774:2008/10/13(月) 22:08:02 ID:yImxCFij
- 入れ替わりが激しくて総数は変わってないけど取り締まり前の
車両が多く見えるだけじゃないの。
- 694 :Socket774:2008/10/13(月) 22:12:48 ID:clZZPL2g
- 公道じゃないし 越権行為だろ
- 695 :Socket774:2008/10/13(月) 22:16:45 ID:yImxCFij
- 前にも出てたが、文句があるなら言ってね、という方針だったと思う。
当然言えば取り締まりは取り消し。
- 696 :Socket774:2008/10/14(火) 03:31:44 ID:zJjpEB10
- 文句を言わなきゃいけない先はカメムシじゃなくて
所轄の交通課だけどな
- 697 :Socket774:2008/10/14(火) 03:36:50 ID:lFkoXowF
- そう。その場で言ってもだめだろうね。
- 698 :Socket774:2008/10/14(火) 05:23:41 ID:XM934c16
- 道路交通法上の車道、歩道以外は警察の管轄外だから、委託を受けているカメムシも管轄外。
公園は区や都の管轄だし民地は民事不介入。
頭使えば富める場所は沢山ある。 特に土日祭日はね。
- 699 :Socket774:2008/10/14(火) 05:39:19 ID:lFkoXowF
- いや、それ言ってもじゃあ苦情は窓口に言ってくださいということになる。
まぁ手間がかかるだけで、それで合ってるんだけどね。
- 700 :Socket774:2008/10/14(火) 06:55:13 ID:HqQIQ+qI
- おれは平気で店のヨコに停めて買い物してるけどな。
切符切られたことなんか一度もないけどな。
>>1はネタだろ?
- 701 :Socket774:2008/10/16(木) 10:53:20 ID:t5v9g1sE
- ザコン前とかの敷地内にズルして停める奴らって
自分の所得と民度の低さをアピールしてるように見える
- 702 :Socket774:2008/10/16(木) 11:28:47 ID:oTsbMxEa
- 書泉の横は、とうとう違反取られるようになったな…
- 703 :Socket774:2008/10/16(木) 12:12:07 ID:5bfSb2m5
- 私道だろ
- 704 :Socket774:2008/10/16(木) 12:40:47 ID:0qnzywxg
- >>702
前からだよ
- 705 :Socket774:2008/10/16(木) 16:32:38 ID:lj8MT0Kh
- 今日のアキバスレでザコン駐車厨フルボッコww
- 706 :Socket774:2008/10/16(木) 18:49:12 ID:SnQS9E7a
- 他人がとやかく言う問題じゃないよ。
つか駐車場にしてお金とればいいのにね。
建設前の空き地を利用して二輪駐車場を暫定的に運用するという
のは渋谷のヤマダ電器もやってたよな
- 707 :Socket774:2008/10/17(金) 11:57:00 ID:Kb2d5WP1
- >>704
??
毎日止めてるけど、取られたこと無いぞ。
違反取るよって、注意書きは結構前から有るけど。
- 708 :Socket774:2008/10/17(金) 14:10:35 ID:CinP8ZI5
- UDX向かいのガード沿い歩道って大丈夫なん?
今10台くらい止まってるが緑虫スルーしていったぞ
- 709 :Socket774:2008/10/17(金) 15:04:55 ID:y22f07F5
- あそこは明らかにやばいが……もう切った後だったんじゃないの
- 710 :Socket774:2008/10/17(金) 18:23:51 ID:MjH17Ak5
- 緑虫だけど質問あるか?
- 711 :Socket774:2008/10/17(金) 18:44:03 ID:y22f07F5
- ない
- 712 :Socket774:2008/10/17(金) 18:47:23 ID:aFscMdEn
- >>710
仕事が楽しい、と感じる瞬間ってどんなとき?
- 713 :Socket774:2008/10/17(金) 23:37:12 ID:iuTc7EQg
- 俺、徒歩で通勤してるときに緑虫見るとイヤな気分になる。
「あーあ、街の嫌われ者がやってきた」って。
- 714 :Socket774:2008/10/18(土) 00:08:06 ID:ltvieA0L
- 神田の方面の坂?にあるコンビニ前にバイク止めて中で立ち読みしてる瞬間
緑虫が狙いをすませたように来て糞ワラタ
緑虫を駆除するにはどうしたらいいかね
- 715 :Socket774:2008/10/18(土) 05:52:34 ID:roKnAdOB
- 公開空地なら民事不介入かつ、数週間放置でもしないと管理権による撤去は不可能だぞ。
- 716 :Socket774:2008/10/18(土) 06:28:16 ID:Sde8fa94
- 明らかにビルの敷地内の自転車に何か細工してたのを目撃した。
- 717 :Socket774:2008/10/18(土) 06:46:10 ID:CqrOB670
- >>715
本音と建前が有るように
本の知識しかないとそう言う書き込みになるから注意しましょう
- 718 :Socket774:2008/10/18(土) 07:00:33 ID:CqrOB670
- >>708
時間と帰りには切らない
- 719 :Socket774:2008/10/18(土) 07:14:00 ID:LQ3jk5e7
- 旧ラオックスコンピューター館前は、原付とスクーター向きだな。
(サイドスタンドしかないから、駐めづらくて断念)
近所にいつも駐めているところがあって、
違反切符を切られたことはないが、それは夜だからだろうな。
- 720 :Socket774:2008/10/18(土) 07:23:11 ID:j/RB0YNu
- 連中の活動時間って、通常は何時から何時までなんだろ。
夜はなんとなく切られまいと確信が持てるけど、じゃあ夕方はと考えると、気になる
- 721 :Socket774:2008/10/18(土) 07:50:15 ID:roKnAdOB
- >>717 警察に確認済みだから。 秋葉原じゃないけどな。
容積率緩和で億単位の資産価値が上昇しているのにおいしい所だけ取は許されない。
公開空地の利用は定額所得者の高額所得者に対する聖戦である。
市区町村による公開空地強制駐輪場化まで戦うぞ!!
- 722 :Socket774:2008/10/18(土) 07:58:36 ID:CqrOB670
- お前の戦い所はおかしい
廃止の方向へ戦わないなら思う壺ジャン
- 723 :Socket774:2008/10/18(土) 08:04:50 ID:Uyn+lMey
- >>720
夕方は余裕でアウトだろう。夜9時近くに住宅街で食らって参った
というレスもバイク板で見たような……
>>721
つか、法律的に合法なんだから、それでいいじゃん。
キップ切るかどうかはまた別問題で。ちゃんと指定の窓口に言えば撤回すんだから。
- 724 :Socket774:2008/10/18(土) 09:42:13 ID:/J9B7iz2
- >>720
地域によって違うみたい。秋葉原は9時から20時(場所によっては22時)までいるみたい。
まれに時間外でも出没する、または警察官にやられる可能性もあるけど。
警視庁の取締り活動ガイドライン
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/c_gaid/gaid.htm
- 725 :Socket774:2008/10/18(土) 20:33:06 ID:WYDbbmEh
- こんなスレあったんだ!
私もこの前切られました。
メディア買いにちょこっとよっただけなのに・・・
決まりだからあーだこーだいっても始まらないけど
原付で9000円は如何なものか・・・
- 726 :Socket774:2008/10/18(土) 23:15:56 ID:rnLvLomJ
- うそつき乙
- 727 :Socket774:2008/10/19(日) 00:17:48 ID:Ih/YVJVM
- UDX初めて行ったとき、
駐車のシステムが良く分からなくて、
車側の発券機に行ってしまったぜ…
- 728 :Socket774:2008/10/19(日) 00:31:11 ID:BJWJM89X
- 俺は出るときに普通に出口にいったら精算できなくて
若干焦ったことがあった。
逆にあれはわかりにくいぜ。
- 729 :Socket774:2008/10/19(日) 00:54:01 ID:0q63br2D
- 渋谷のヤマダ電器はエレベータで屋上に上がるらしいね。
バイクの駐輪場ってホント仕組みがまちまちだから、初めてだと戸惑うね。
- 730 :Socket774:2008/10/19(日) 06:55:52 ID:vCGG2SJb
- >>707
ttp://nagamochi.info/src/up15243.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up15244.jpg
書泉の隣、普通に切符切られてたぞ
日本語で警告が書いてあるのに置くやつもどうかと思うが
- 731 :Socket774:2008/10/19(日) 07:40:17 ID:MeU1p7bv
- >>730
切符の中身(内容)見たのか?
隣のカブは切られてないぞ?
- 732 :Socket774:2008/10/19(日) 08:59:34 ID:Wu/uJW42
- あそこは切られるよ
- 733 :Socket774:2008/10/19(日) 10:09:34 ID:s7lh+Lhc
- 俺は秋葉にバイクでいくのはやめたよ2回も切られたし
- 734 :Socket774:2008/10/19(日) 10:31:21 ID:MPLlroSj
- 昌平橋とか和泉橋、末広町駅周辺はひどいよなぁ。
あと、4輪用コインパーキングの隙間に止めているヤツ。
私有地だから警察は取り締まれないが、運営会社に通報してやりたいくらいだ。
- 735 :Socket774:2008/10/19(日) 10:35:36 ID:MPLlroSj
- ヨドバシがあるほうの首都高の下、ホームレスが占拠しているが
あそこを駐輪場にできないのかな? 1時間100〜200円くらいで。
- 736 :Socket774:2008/10/19(日) 18:40:12 ID:7jd6dqz4
- 無くてもよいよいまでも駐車場はあまってるわけだし
- 737 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/10/19(日) 19:04:44 ID:yxN9/jYi
- あぁ、確か千葉で高架下を二輪の駐輪場にしたって記事があったな。
マジで考えてもいいんでね。
- 738 :Socket774:2008/10/19(日) 19:19:23 ID:0VkeFHvu
- たまには秋葉原以外にも行こうな
http://news.livedoor.com/article/detail/2029291/
- 739 :Socket774:2008/10/19(日) 20:18:09 ID:0G4p9OLY
- >>738
そこいきなり超値上げしたから二度といかねえ
- 740 :Socket774:2008/10/20(月) 14:09:53 ID:K1Tj99Hp
- >>730
切符切られてるバイク、ダミーだろww
この間も、そのバイクだけ貼ってあったしww
- 741 :Socket774:2008/10/20(月) 14:13:11 ID:P27VxyAH
- だから切符の中身を詳しく見てこいっての。馬鹿の集まりか?ここ
- 742 :Socket774:2008/10/20(月) 18:14:23 ID:dStwETV1
- なんで鼻息荒げてるのかわけわからん。そこ停めない人にはどうでもいい事。
- 743 :Socket774:2008/10/20(月) 22:32:26 ID:eBDP8ADx
- >>738
ヒルズ(つーか六本木)ってバイク停めづらい環境なのか?
以下は非常にボンヤリした話になってしまうんだけど、一時期、確か外苑通りだったかを
南下するルートで有明までバイク通勤していたことがあったんだけど、
六本木を過ぎた辺りでいきなり道路が空き始めてたような気がする。
それで新宿や銀座(渋谷もかな?)みたいな、何処に停めてもヤバげな雰囲気を感じなかったから
自動車はともかく、バイクなら地味な脇道に入れときゃ良さそうに思えたけど。
- 744 :Socket774:2008/10/21(火) 03:13:29 ID:3MJLzPi8
- ヒルズ〜麻布十番は監視員ウヨウヨ
- 745 :Socket774:2008/10/21(火) 09:09:43 ID:nrT/rTd0
- 昨日はツクモの隣の自販機前に一時間、
書泉の隣に一時間駐めておいたけど無事だった。
夕方だったから?
- 746 :Socket774:2008/10/21(火) 13:30:20 ID:/6hpu3fD
- ツクモってどこのツクモだよw
書泉横は昼以降は激ヤバなんだが
運がいいな
- 747 :Socket774:2008/10/21(火) 20:10:58 ID:yOF9XVha
- >>746
99ケース王国に行く手前に、左に入れる路地がある。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&ll=35.70047,139.769955&spn=0.001991,0.002269&z=19&layer=c&cbll=35.700314,139.769889&panoid=jydtehfQUie3WQckW0lZyQ&cbp=1,161.47971665353361,,0,5
まあそこ私道だろうが、奥にある地元の民家や酒屋の迷惑考えたらとても停める気にはならんな。
- 748 :Socket774:2008/10/21(火) 21:01:23 ID:rj+kvKm8
- >>747
そこは過去に全部レッカーされた場所だね注意
- 749 :Socket774:2008/10/21(火) 21:08:33 ID:Y4CGRU5l
- >>747
そこって、上の方>>301-308で既に話題にされてたトコだろ
俺が今月上旬の日曜に見たときは相変わらずバイクどっさり市場状態だったけどな
- 750 :Socket774:2008/10/22(水) 12:41:40 ID:HXR28Dfv
- >>747
キッチンジロー火事直後www
そこは私道ではなく区道な
- 751 :Socket774:2008/10/23(木) 09:20:42 ID:GguYCiYj
- 今は冒険してまでそこらに置くのは恐くてできねえな
知り合いとでも一緒に行って鍵渡して一人は待機してもらう手でもとれなら別だが
- 752 :Socket774:2008/10/23(木) 11:00:25 ID:UUULh8eZ
- >>743
会社が六本木(ヒルズじゃない)でバイク通勤してるけど、裏路地も軒並み駐禁切られてたよ
でも最近切られなくなったみたいで路駐バカスクが増えて来てウザイんだけど、しかも普通に一方通行逆走してて吹いた
自分はちゃんと駐車場に入れてる
だってちょっと歩けばもの凄く沢山駐車場があるんだもの
- 753 :Socket774:2008/10/23(木) 14:05:32 ID:kHaEoiVs
- Googleのストリートビュー、停められそうな場所を探している
- 754 :Socket774:2008/10/23(木) 21:04:22 ID:0MgtzCrX
- とりあえず
今日秋葉の三角地帯にバイク止めてあったから通報しといた
切符は切って有ったから電話は有効
- 755 :Socket774:2008/10/23(木) 21:36:15 ID:bd8RuztN
- 構って君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 756 :Socket774:2008/10/23(木) 22:10:27 ID:7nOkzZ2p
- リュック没収
- 757 :Socket774:2008/10/23(木) 22:54:45 ID:nxg0g/1K
- ポスターサーベルも
- 758 :Socket774:2008/10/23(木) 23:35:43 ID:jEeP/Atc
- 三角地帯ってどこだ
- 759 :Socket774:2008/10/24(金) 14:20:41 ID:okxDQXr3
- ここか
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.698458,139.770126&spn=0.001616,0.001878&z=19
ここじゃね?
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.696129,139.771092&spn=0.001616,0.001878&z=19
- 760 :Socket774:2008/10/24(金) 16:28:26 ID:FFka8H7I
- >>759
下は分からんが、上は結構前から取締りしてたよな。だから今は停めるバイクも多くなかったと思う
その気配を察知できずに停めてしまったとしたら、ご愁傷様としか。
それにしても今の世の中、ほんとにみんな余裕が持てないんだろうな。今触れたようなケースはともかく
ロクに人通りのないところですら切符を切りたがるカメムシの存在はもとより、
よっぽど邪魔な停め方をしない限り、一般の人も通報してやろうって気はあんまり起きないと思うんだがなぁ
- 761 :Socket774:2008/10/24(金) 17:15:10 ID:mHO06kD3
- バイク同様に車も取り締まってるなら文句無いんだけど、、、
現実そんな風に見えないんだよなあ
- 762 :Socket774:2008/10/24(金) 17:32:12 ID:zZHyVef/
- 車も容赦無く切ってるよ
- 763 :Socket774:2008/10/24(金) 17:58:20 ID:s1zCUrYs
- チャリで池
- 764 :Socket774:2008/10/24(金) 18:52:58 ID:/hkBInh8
- >>760
まぁいろんなやつがいるから。自分がしなければ、それでいいよ。
- 765 :Socket774:2008/10/24(金) 21:37:37 ID:t46c9KDA
- まあ私も見かけたら通報はしてる
だって俺が我慢してるのにいんちきする人は許して置けないじゃないか
- 766 :Socket774:2008/10/24(金) 22:00:59 ID:m1QDKYPE
- 私とか俺とか、人格障害はメンヘル板行ってかまって貰いなさいね
- 767 :Socket774:2008/10/24(金) 22:37:31 ID:hZ9rsgh6
- >>765
勝手にやってろよww
(゚听)ツマンネ〜奴だな
- 768 :Socket774:2008/10/25(土) 00:05:40 ID:FQhrj/kn
- >>763
チャリも邪魔だけど
9800円ぐらいのだととられても
あんまり痛くないんだよなぁ
- 769 :Socket774:2008/10/25(土) 06:33:23 ID:Ft/ZYqeq
- バイクは通報しないなあ。四輪は邪魔だからガンガン通報するけどね。
- 770 :Socket774:2008/10/25(土) 16:19:40 ID:69R0MEq2
- http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.698828,139.769308&spn=0.001588,0.001778&z=19
ここのコインパーキング、看板の裏にいつも停めているヤツがいるよなぁ・・
- 771 :Socket774:2008/10/25(土) 23:38:19 ID:txCMRgM4
- 昨日、また書泉に行ってきた。
当然隣の例の場所に駐めたけど?
一台のスクーターのミラーに、24日付で警告シールが貼ってあった。
- 772 :Socket774:2008/10/26(日) 07:17:07 ID:qbIiXvWw
- 言葉は正確に
止めれたではなく勝手に止めたでしょう
- 773 :Socket774:2008/10/26(日) 09:07:51 ID:yejH7TIJ
- >>771
一週間ぐらい前は、切符切られてたよ。
そのバイク毎日止まってるな…
- 774 :774:2008/10/26(日) 12:01:58 ID:hfsrPE4W
- >>771
>当然隣の例の場所に駐めたけど?
DQN自慢?
バカじゃねーのw
- 775 :Socket774:2008/10/27(月) 23:05:53 ID:XnjsUSAy
- 車で行って即買い物して戻ったらハイエナどもがいた
シールはまだ貼ってなかったのでハイエナ涙目www
- 776 :Socket774:2008/10/27(月) 23:11:14 ID:9H/cobCV
- 昨日夕方行ったらザコンから奥の解体空き地のあたりまでずらっと並んでたぞ
- 777 :Socket774:2008/10/28(火) 01:47:10 ID:AK1vDlWG
- 俺は行くたびザコン前で写メ撮っておいてる
- 778 :Socket774:2008/10/28(火) 01:55:34 ID:Tiq9xNoJ
- なんで?移動されたときの証明用とかかな
- 779 :Socket774:2008/10/28(火) 02:10:23 ID:AK1vDlWG
- いや?単にシュミで。俺は置く気もしないが。
- 780 :Socket774:2008/10/28(火) 13:01:43 ID:Tiq9xNoJ
- >>779
他人のバイクを勝手に撮影してるの?あんた自身を通報するやつがいないといいね
- 781 :Socket774:2008/10/28(火) 17:21:34 ID:2SooIAwl
- >>776
表?
裏?
- 782 :Socket774:2008/10/28(火) 17:26:10 ID:8mlm/f2C
- >>780
何の問題も無いよ
あそこは色々な人が写真撮っていくよ
- 783 :Socket774:2008/10/28(火) 17:33:05 ID:eZ5//9Rk
- >>780
別に停まってるバイクを撮影するくらい構わないんじゃないの?風景写真と変わらないでしょ。通報なんてオーゲサな。
ネットへアップするだのなんだの、更なる目的があるってんならナンバープレートが写ってるからマズいとは思うが
でもまぁ、俺も3年で2度しか洗車したことがない我がVTR250を勝手に撮られたなら
ちょっとイヤーンな感じはするかなw
- 784 :Socket774:2008/10/28(火) 18:24:11 ID:oQV5awjr
- いつも停めてるやつは逆に通報されると
証拠ばっちりだし
- 785 :Socket774:2008/10/28(火) 18:39:37 ID:ynqKmMzp
- 証拠ってなんの?w
- 786 :Socket774:2008/10/28(火) 19:48:16 ID:6Dy5Vn7g
- 不法侵入と放置
- 787 :Socket774:2008/10/28(火) 21:03:58 ID:Tiq9xNoJ
- >>783
世の中には通報マニアってのがいるから。
- 788 :Socket774:2008/10/28(火) 21:26:22 ID:fqcKxDdY
- 駐車禁止バイクや車見かけると110番しますよ
通報マニアではないですけど
みんなが守ってるのに楽しようとする人は許せませんから
- 789 :Socket774:2008/10/28(火) 21:46:08 ID:ynqKmMzp
- >>786
誰に通報するのw
- 790 :Socket774:2008/10/28(火) 22:09:58 ID:fqcKxDdY
- 所有者でしょうね
- 791 :Socket774:2008/10/28(火) 22:42:08 ID:ynqKmMzp
- 言わなくてもわかってると思うけどな、所有者w
- 792 :Socket774:2008/10/29(水) 21:53:09 ID:fA6nc2nI
- 今日見かけた彼
周りを見て止めれば切符切られることはかかったと思うぞ
注意力散漫すぎ
- 793 :Socket774:2008/10/29(水) 22:11:30 ID:fAOelW+Q
- バイク卒業してチャリに乗り換えろ。
イライラしないし、快適すぎて人生変わるぞ。マジで。
- 794 :Socket774:2008/10/29(水) 22:38:18 ID:V2JJ8jYx
- 俺は、「駐車禁止 通報します」と印刷したシールを携帯して、
明らかに違法で悪質なバイクに貼りまくっている。
逆に、駐輪防止のためにおいてある障害物も
「路上放置禁止」と貼り紙したことがあるw
- 795 :Socket774:2008/10/29(水) 23:15:13 ID:zM+hwIw8
-
へー
で?
- 796 :Socket774:2008/10/29(水) 23:21:37 ID:oCM7/5RK
- 他人の所有物に勝手に物を貼り付ける行為は器物損壊じゃねえか?
- 797 :Socket774:2008/10/30(木) 00:12:59 ID:OKf8pG8S
- >>794
その情熱を、他の事に傾けた方が良いじゃないかww
暇でやる事無いのは分かるけどさww
とりあえず、どん引きしたわ。
- 798 :Socket774:2008/10/30(木) 00:23:53 ID:y0BOdBlP
- >>793
俺はチャリしかもってないw
- 799 :Socket774:2008/10/30(木) 02:10:14 ID:uDd172JO
- こっそり写真を撮り続けたりとかシール作って貼って回るとか
ストーカーと言っても過言じゃないなぁ、通報マニアをストーキングする
マニアをやっても面白いんじゃないの
- 800 :Socket774:2008/10/30(木) 06:37:31 ID:zfsrPJ2x
- >>794
がんばってください
私も通報がんばりますので
- 801 :Socket774:2008/10/30(木) 13:44:08 ID:E2xFsB+V
- お、おぉ、オデが通報してるんだから!
バンバン取り締まれよぉ〜!
- 802 :Socket774:2008/10/30(木) 21:32:43 ID:ne+VrjaH
- 今日は平日なのに、無料パーキング「ザコン」満席だったな
おいらは原付なんで何とか場所作ったけど、いつまで使えるんだか
ジェイコム男のビル、スイーツ向け飲食より、10階建てパーキングの方が収益高いんじぇね?
- 803 :Socket774:2008/10/30(木) 21:42:34 ID:uDd172JO
- あれはこのご時勢で安いから買ったんだろうから、あんま考えてないんじゃないかなぁ
何に使うかとかは。実際賢いよ。
- 804 :Socket774:2008/10/30(木) 22:47:06 ID:6ROfJkyE
- そーね、テナントの商売がどーなろうと大家にはあんま関係ないしな。
好立地なビルを安く買い叩けたんだからどう転んでも利益にしかならん
最悪売り払えばいいだけだし
- 805 :Socket774:2008/10/30(木) 22:51:23 ID:M2oJ64zU
- まぁ路駐してるやつは
いたずらされるリスクも織り込み済みでしょ
ね?
- 806 :Socket774:2008/10/31(金) 00:08:20 ID:6LqwdA8O
- >>805
一理あるが、他人の物に進んでいたずらするヤツが全く無罪で済むって訳でもない
ってのも織り込み済みでしょ
ね?
- 807 :Socket774:2008/10/31(金) 00:41:12 ID:p1jSgi3c
- 赤信号の横断歩道を渡るようなものだよなぁ
歩行者を車が轢いたら車が悪いんだろうけど
痛い思いをするのは赤信号なのに渡った歩行者な訳で
- 808 :Socket774:2008/10/31(金) 00:48:12 ID:azJmChNG
- あたり屋さんですか?
- 809 :Socket774:2008/10/31(金) 01:34:29 ID:KYzu6iX0
- ザコンの前、俺の親父くらいの白髪混じりのおっさんがコソコソ止めてるの見ると悲しいわ
学生の俺ですらバイト代から駐車料金払ってるというのに
- 810 :Socket774:2008/10/31(金) 03:08:36 ID:dwGzbBns
- 人は人だよ。
- 811 :Socket774:2008/10/31(金) 04:33:36 ID:fIeqI0i0
- 威勢のいい事いっても結局面倒だから秋葉原にいく機会は減っているんだよね。
数ヶ月に一回しか行かなくなっているな。
大抵は新宿渋谷で間に合うからね。
- 812 :Socket774:2008/10/31(金) 04:49:06 ID:dwGzbBns
- 新宿は分かるが渋谷にパーツ買える所なんてあったっけ。
昔DOSパラだったかがあったのは覚えてるが、結構前だなー。
- 813 :Socket774:2008/10/31(金) 06:34:58 ID:bj6ERRjL
- こぴぺ
- 814 :Socket774:2008/10/31(金) 13:57:40 ID:dwGzbBns
- なんだ……一応渋谷区内ならUSER'S SIDEもあったがあそこも
店舗撤退したし不毛地帯だよな。
- 815 :Socket774:2008/10/31(金) 17:09:00 ID:Ve6wVift
- ハゲちゃうわ
- 816 :Socket774:2008/11/01(土) 10:12:27 ID:81Rw6qq2
- さーて今日も通報しまくるぞ
- 817 :Socket774:2008/11/01(土) 10:34:58 ID:ZhZspeto
- がんばってくれ。
- 818 :Socket774:2008/11/01(土) 11:48:31 ID:PMEKr42D
- 実際の所、通報ってのは効果あんのかね。どこの窓口に通報しているのかは知らんが、
ちゃんと申告したとおりに警察とかが放置バイクを取り締まった事を確認したヤツはいるのか?
早急に対応しますとか返事されてても向こうの内心は『めんどくせーな、管轄違うし仕事増やすなよ('A`)』
ってあしらわれてる、なんてことはないのか?
昨今の警察のガッつき振りをニュースで聞いたりすると、ちゃんと通報したとおりに
「小銭が落ちてるそうだぜヒャッハー!」なんて叫んで殺到してきそうなイメージではあるけどw
- 819 :Socket774:2008/11/01(土) 14:29:18 ID:5TAtJ2er
- 成績が足りないときの保険
取り締まり量が今月少ないなーと思ったら
来るわけだ
- 820 :Socket774:2008/11/01(土) 19:09:20 ID:Jmg4B57a
- >>818
おそらく受け付ける人や実際に出てくる警察官は、めんどうくさいなぁとは
思っているだろうけど、>>819も言っているように規則みたいのがあるん
でないの。ただ通報ってしすぎると逆にマークするみたいね。これは
ネットの書き込みに関する通報の話だけど。
- 821 :Socket774:2008/11/02(日) 03:35:46 ID:jaPspIp8
- 通報ってのが110なら警察官は現場まで行かなくてはならない。
例えそれがイタズラだと分かっていたとしても、だ
後で報告書上げなきゃならんからね。
で、何回も同じ人が110すると本当にマークされる。
ソースは俺。
- 822 :Socket774:2008/11/02(日) 09:20:13 ID:B+PRAqe6
- 警察も一官僚組織だから費用対効果の少ない事案にリソース
割かないように努力する義務はあるからね。
- 823 :Socket774:2008/11/02(日) 10:27:28 ID:Bvx7dHjj
- >>821
マークされても気にするな
俺はいつも邪魔なの通報してるけどな
きちんと対応してくれるし(まあまたですか?といわれたことは有るけど)
- 824 :Socket774:2008/11/02(日) 12:57:34 ID:1s9+Bycs
- まあまた?地方の言葉か?
- 825 :Socket774:2008/11/02(日) 15:46:24 ID:jaPspIp8
- >>823
一応書いておくが秋葉原の路駐で通報した事は無いw
近所の飲食店の客がウチの出入り口付近に下手クソな停め方するから
シャッター開けて車出すどころか玄関横の通路から自転車すら出せない。
で、飲食店に言いに行く訳だが5分経っても退かしに来ない時は写真撮って
110する、警察署直電や#9110は来るのが遅いから。
駐車場の無い「行列の出来る店」は潰れてしまえ!
- 826 :Socket774:2008/11/02(日) 17:21:25 ID:B+PRAqe6
- 自分が住んでる場所とかに関することなら、しょうがないやね。
そうでない場合はちょっとストーカー気質を感じるから、
警察の方もそれなりに警戒はする。
通報マニアの中には結局警察が動くこと自体が楽しくなっちゃって、
自作自演までするのがいるからね。
- 827 :Socket774:2008/11/02(日) 17:23:39 ID:Bvx7dHjj
- 秋葉は自分の住んでる場所だから通報は毎回しますよ
近所も含めて
- 828 :Socket774:2008/11/02(日) 17:34:24 ID:B+PRAqe6
- それなら仕方ない。まぁうちも公園脇にあって公園の客が
停めてるけど気にならないから通報なんかしないけどな。
- 829 :Socket774:2008/11/02(日) 22:44:39 ID:ox1QSWUh
- 公園良いよね。
今日は昼間からさっきまで秋葉に入り浸りで(明日も)、
秋葉に駐めるには不安がありすぎると考えたので、
徒歩10分の絶対確実な地点に駐車(遠いのが難)。
そこから秋葉までの通りすがりに公園?があったけど、
駐めてある数台のバイク、自転車には、警告の張り紙だけで、
駐車禁止ではなかったもの。これは大きいよ。
(警告を貼られるくらい)長期間駐めるのはどうかと思うが、
駐めているのは近所の住人だろうな)数時間なら良いのではないか。
例の書泉の横も切符を切られるそうだけど?
周りを取り巻くように公園がある。
確認したら、公園には原付と中型の二台駐まっていた。
勧めはしないが、非常時に。
- 830 :Socket774:2008/11/02(日) 22:55:17 ID:Ei5t4yiu
- 通行の邪魔なら通報
前に通報したのに改善してないなら連続通報
- 831 :Socket774:2008/11/02(日) 23:15:13 ID:B+PRAqe6
- ただまぁ公園内ということだと、あれは遊び場だからちょっとな。
通報うんぬん以前に、幼児がいたずらするぞ(笑
- 832 :Socket774:2008/11/03(月) 09:41:42 ID:xMuQOXUl
- 自分のバイクの心配じゃなく
置いたことによって迷惑がかかる事をまず先に考えろよ
アホか
- 833 :831:2008/11/03(月) 11:14:31 ID:pfFxqiqL
- >>829の書き方だったらそんな立腹しないですけどね。
公園なら駐禁切らないし余裕だぜ、という話ではないよね。
確かに私は止めませんが。
ここの通報するする言ってる人はちょっとそういう範疇を
超えてる感じがしますねー。
- 834 :Socket774:2008/11/03(月) 11:31:13 ID:xMuQOXUl
- 止められる側になって物事を考えたらどうでしょう
- 835 :Socket774:2008/11/03(月) 11:48:19 ID:OsgR8fU5
- 駐輪場のある地域で>>829みたいな事言われてもただの屁理屈にしか聞こえない
どうせUDXの一日料金払う金もないんだろ
- 836 :Socket774:2008/11/03(月) 12:01:08 ID:bMn5EAQC
- タバコと同じ
一部の人間が「駐輪禁止とかかれてない」という理由で
停めてるからバイク乗りは市民権を得られない
- 837 :Socket774:2008/11/03(月) 16:56:37 ID:pfFxqiqL
- >>834
そもそも公園の話を出したのは私ですが、自宅前の公園の
脇に止める車はわりと多いけど別に気にならないので、
通報なんてしませんね、と書きましたんで、その流れかと思います。
タバコに例えるとマナーの悪い喫煙者は悪いですが、あまりにも
行き過ぎた嫌煙運動も、ちょっと一般の人は分からないなーと
思ってるのと同じかと。
- 838 :Socket774:2008/11/03(月) 17:23:27 ID:xMuQOXUl
- 以下ループ
- 839 :Socket774:2008/11/03(月) 18:16:50 ID:bMn5EAQC
- 参考
路駐の車ならスプレーシューされても文句ないよね?(><)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225651949/
- 840 :Socket774:2008/11/03(月) 18:45:11 ID:25acBQs2
- 路駐している車やバイク、所有者のいない間によってたかって痛車にするというのはどうだ?
秋葉原なんだし
でも、これも器物破損になるんだろうな、やっぱ
- 841 :Socket774:2008/11/03(月) 18:53:21 ID:g5m0jYpk
- >>839
そこと関連スレ見ると通報マニアとその親友、
路駐に悪戯しても正義の鉄槌だと思ってる犯罪者集団のキモさが垣間見える
- 842 :Socket774:2008/11/03(月) 19:22:14 ID:xMuQOXUl
- >837
意識の低いこと言うなよ情けない
- 843 :Socket774:2008/11/03(月) 19:26:30 ID:pfFxqiqL
- >>840
あのシート結構高いのよん
>>842
>>838
- 844 :Socket774:2008/11/03(月) 20:03:22 ID:1uxouXoM
- そんな事言い返すようなことじゃないだろ?
意識が低すぎなんだよ
- 845 :Socket774:2008/11/03(月) 20:36:08 ID:iZmxZI3y
- リュック没収
- 846 :Socket774:2008/11/03(月) 22:07:50 ID:QM2UEVtA
- >>836
バイク駐輪が制限されるようになったのは法律が変わったここ2年くらいから始まったこと。
それまでは、『バイクはどこにでも停まってるもの』と思われていたはず。
世間からも、もちろんあんたからも。
だから、得ていた市民権を失いつつある、と言う方が正確だ。
- 847 :Socket774:2008/11/03(月) 22:53:48 ID:51bwcPal
- 少なくとも秋葉原ではそうだな。
ホコテンにバイクがずらっと並んでても誰も何も言わなかった。
歩きタバコとは違って昔はそうだった。
だからなんだよ、って話かもしれんがそういう時代があった。
- 848 :Socket774:2008/11/04(火) 06:46:46 ID:D87tqWgl
- 迷惑してたのに君が気が付かなかったんだよ
- 849 :Socket774:2008/11/04(火) 17:44:14 ID:/5NrSDZB
- >>847
ホコテンの三菱東京UFJ銀行側からズラッと綺麗に停められてたよなw
あそこは端っこだったから別に邪魔ではなかったよ歩行者側から見ても
ホコテンで道路も使えたから広かったしな
俺はバイクは乗らないけど秋葉=バイカーも多かった印象はあるね。
金落としてくれる客がくるならあの辺開放してやればいいのにとは思う。
今は金落とさない客ばっからしいしなぁ
ホコテン無くなってから今は無駄に広い道路になってる。
日曜祝日は歩行通路は渋滞
道路は日曜でも片道2車線で充分なくらいすいすい走ってる
土日か日曜祝日だけでも歩行通路を広げて欲しいよ
だから俺はバスでいってたけど今は自転車で行くようになった。
- 850 :Socket774:2008/11/04(火) 18:27:30 ID:EyXETJ5Q
- 端っこだったからとか関係無いッ!
俺が邪魔だと思ったら邪魔なんだよッ!
- 851 :Socket774:2008/11/04(火) 18:33:56 ID:EJTBiGpy
- >>850
おまえが一番邪魔ww
- 852 :Socket774:2008/11/04(火) 19:52:58 ID:fmSA6cK7
- >>849
自己中だねやはり君は
- 853 :Socket774:2008/11/04(火) 20:04:14 ID:/5NrSDZB
- >>852
やはり君はってw
お前は俺の知り合いかよw
- 854 :Socket774:2008/11/05(水) 04:03:56 ID:igzIs2g6
- 最近うとうと寝ていると夜中にパトカーのサイレンをよく耳にする
今までこんなことはなかったのに・・・
そういえば駐車禁止の取り締まりを民間(笑)に任せてからだ
つまり警察は点数がなくなったんで別の取り締まりに力を
注ぐようになったんですね、、もっと別な事に力を入れて欲しいものだ
- 855 :Socket774:2008/11/05(水) 21:29:09 ID:mA+OJfJ1
- 今日はココ一の前のハーレー
あんなとこに何で置くんだろう
切符ちゃんと切ってくれてありがとうおまわりさん
- 856 :Socket774:2008/11/05(水) 22:45:21 ID:l3ZOcmuc
- 食事中とか。
- 857 :Socket774:2008/11/06(木) 03:46:55 ID:iHKlXsI4
- 歩行者天国ってまだ復活してないのか
- 858 :Socket774:2008/11/06(木) 09:33:10 ID:6TgTlHoq
- 加藤の事件からもう5ヶ月が経つんだな
- 859 :Socket774:2008/11/06(木) 11:49:38 ID:vaulqlmD
- >>855
そのハーレーまだ止めて有るよ
相当なDQN
- 860 :Socket774:2008/11/06(木) 15:59:54 ID:MhpWIqjR
- そのハーレーがどうかわからんが、3日に祖父リユース(双頭側)の
横に止めていたのがやられてた。色は白だった気がする。
- 861 :Socket774:2008/11/06(木) 17:20:47 ID:6TgTlHoq
- バイク通勤してる店員のバイクなんじゃね?
松屋とか、いつ通りかかっても同じバイクが軒先に停まってる店って有るよな
- 862 :Socket774:2008/11/06(木) 18:32:51 ID:afJbEKeH
- 昨日のアキバ 無料駐車ポイント
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1225963913685.jpg
- 863 :Socket774:2008/11/07(金) 07:09:48 ID:X656pHkf
- >>861
現場を見てから物を言えよ
- 864 :Socket774:2008/11/07(金) 11:01:16 ID:4oaou+7e
- >>862
こういうことする輩ってやっぱしスクーター多いんだな。
- 865 :Socket774:2008/11/07(金) 12:29:11 ID:BC4V98t5
- 邪魔にならないように止めてても晒されるのか…
- 866 :Socket774:2008/11/07(金) 13:03:15 ID:GXE8Ptai
- まぁ他人の庭に止めてるようなもんだからな
住居侵入材だっけ?
- 867 :Socket774:2008/11/07(金) 14:16:41 ID:8mbLWvEH
- 住居断熱材
- 868 :Socket774:2008/11/07(金) 17:38:07 ID:7m4SoImH
- それはない。
- 869 :Socket774:2008/11/07(金) 20:29:26 ID:m/oyMIjh
- >>865
お前頭大丈夫かよ
- 870 :Socket774:2008/11/07(金) 21:41:17 ID:FrHGoXw5
- お前の方が異常だから心配すんな
- 871 :Socket774:2008/11/07(金) 21:42:56 ID:C+RWGQ+L
- 他人の敷地じゃないか
お前頭おかしいぞ
- 872 :Socket774:2008/11/07(金) 21:51:15 ID:jecOppl4
- つ かいわれの種
- 873 :Socket774:2008/11/07(金) 23:55:50 ID:8xe1AVoN
- 他人の敷地の他人のバイクが気になる頭おかしい方ですね
- 874 :Socket774:2008/11/08(土) 06:35:00 ID:n6CP/fH8
- >>846
>少なくとも秋葉原ではそうだな。
>ホコテンにバイクがずらっと並んでても誰も何も言わなかった。
今も昔も、口には出さなくとも不愉快に思う人はいるんだぜ
ホコテン内で平気でエンジン掛けたりとかさ
- 875 :Socket774:2008/11/08(土) 13:09:15 ID:rLMr2ns3
- >>874
狭い所でやってるならともかくそういうやつって人生に余裕なさそうだね
- 876 :Socket774:2008/11/08(土) 13:20:26 ID:AkXJ4usG
- そういう奴って、喫煙所でタバコ吸ってるの見ても不愉快だし、
駐輪場でアイドリングしてるバイク見ても不愉快なんだろうな。
- 877 :Socket774:2008/11/08(土) 13:28:28 ID:e2niDu+o
- 自分の間違った認識を改めましょう
- 878 :Socket774:2008/11/08(土) 14:10:47 ID:hmKqReH/
- 今日はこんな天気だからか駅前も万世橋も空きあるんだけど
あいかわらずザコン前満車でワロタww
- 879 :Socket774:2008/11/08(土) 19:45:58 ID:nJ5hVext
- >>862
ここの事か
てっきりツクモやファミコン屋がある通りの所に停めてる所だと思ってた。
- 880 :Socket774:2008/11/08(土) 23:16:39 ID:+SFCBV+K
- >>878
いくらなんでも有名になりすぎたかねえココ。
現地にて自力で見つけて停める用になった人の方が多分多いんだろうけど、
このスレ見て初めて知った人も増えてきたってことかな?
- 881 :Socket774:2008/11/09(日) 01:08:47 ID:22tmXUBj
- >>878
緑ムシどもがザコン前は完全にスルーしてるのを生でみると笑っちまったよw
- 882 :Socket774:2008/11/09(日) 11:31:11 ID:BrIyI3Ny
- 出すぎた杭は打たれるモンだ。
停めるのは勝手だが、自分の行動にリスクがあるって事を
理解しないと駄目じゃん。
- 883 :Socket774:2008/11/09(日) 11:56:00 ID:mdIwbdLL
- この間ザコンに原付止めて買い物して秋葉ブクオフで勃ち読みして帰った。
- 884 :Socket774:2008/11/09(日) 14:35:57 ID:OMpmAxb7
- 秋葉には無料駐輪場こそが求められている!
が、問題あるみたいだな。
幸い、歩けば1時間弱(50分ぐらい)で、これが一番だな。
しかし往復二時間に加え、その上に秋葉を歩き回るとくたびれるので、
次回はバイクになると言うオチだが。
- 885 :Socket774:2008/11/09(日) 14:44:04 ID:PELiKPmy
- 昔は色んなバイクが停めてあってバイク好きにとっても楽しめたな
NR停めてあったのはさすがに驚いた
- 886 :Socket774:2008/11/09(日) 15:08:45 ID:mlFROIa1
- あれ、いまブックオフなんてあるんだ?知らなかった
- 887 :Socket774:2008/11/09(日) 15:36:36 ID:22tmXUBj
- >>884
歩けば1時間くらいなら4〜5kmってことかな?
10km圏内くらいならチャリが理想だよこのくらいなら慣れてない人でもたいして疲れない
今の秋葉はチャリが1番自由
さすがに一時間歩くのはなぁ
行くだけが目的なら問題ないが秋葉は歩き回るのが目的だからな
無料駐車場は欲しいよなぁ
- 888 :Socket774:2008/11/09(日) 16:11:02 ID:OMpmAxb7
- >>887
随分前は自転車にも乗っていたよ。
それで銀座や晴海、新宿、渋谷にも行った。
秋葉や神保町なんて、それはもう頻繁に出かけた。
でも自転車に乗ると、高頻度でお巡りさんの職務質問に遭うんだな。
あれは面倒くさい。一日に何度も、暇な警官に時間を奪われる。
嫌になって、歩いた方がマシと自転車を止めた。
- 889 :Socket774:2008/11/09(日) 16:21:00 ID:FzTmMhpY
- >>885
NRおっさんはよく見たな。
580万円のバイクを見せびらかしたかったんだろう。
- 890 :Socket774:2008/11/09(日) 18:35:18 ID:ojyQeORA
- >>889
上野のバイク街に毎週のようにいたなぁ…
- 891 :Socket774:2008/11/10(月) 21:01:48 ID:zrH7NGRu
- >>890
君かわいそう
- 892 :Socket774:2008/11/11(火) 12:00:22 ID:sTXTbS7I
- CoCo壱の前のハーレー
確信犯じゃんか
切られた駐禁シール貼りっぱなしで駐禁逃れしようとしてるのが見え見えだな
- 893 :Socket774:2008/11/11(火) 13:50:18 ID:chI09HEm
- 雑誌モーターサイクリストの12月号に、交通行政を追っかけ続けてるジャーナリストの今井亮一が長めの文を寄稿していたので読んでみた
大体は違反に関する基礎的な知識ばかりだったが、驚いたのは(いや俺が知らなかっただけなのかもだが)、
・違反シール貼付後もバックレ続けて検察に書類送検されたが、結局不起訴処分が確定した・・・が、『それとは関係なく反則金は納付せねばならない!』
それでも払わないと14.5%の利息付で持ち物を差し押さえられるぞ!
・頻繁に違反する者への追加ペナルティーである車両使用制限は、半年間で4回くらい連発しても10日程度の使用禁止、しかも別に免停ではないので
取締りを受けた物とは別のバイクならいくらでも乗ってOK。ハッキリ言ってユルユルな制度。
世の中にはこういう人もいるようだが、例外中の例外だろう(よく読むと、免停は受けてない)⇒http://autos.goo.ne.jp/news/society/article_115879.html
とにかく連中は健全な交通行政なんて考えてない、ただカネほしさのためだけに作られた制度だ!
しかも、この現状を踏み台にして、更に厳しい取締りが出来るような法案が将来成立するだろう、と結んでいたと思う。
燃料問題やら若年層の車離れ問題やらで、今後より道路は涼しくなっていくだろうってのに、
これ以上運転者をシメ上げて何を稼ごうってんだろうなあ国は。そういう法案の目論見があっても実現するんだろうか?
- 894 :Socket774:2008/11/11(火) 13:53:32 ID:bRUsYxJ2
- 罰金すぐ払わないと結局出頭することになって、免許に点数加算になるよ。
だから繰り返してれば免停かと。
- 895 :Socket774:2008/11/11(火) 15:36:24 ID:Yq+J5ZcW
- 所有者責任もバイクの事考えていないな。
なんどがコインパーキングから勝手に移動された。
警察には通報したので、くるまの所有者はマークされているが。
- 896 :Socket774:2008/11/11(火) 19:22:34 ID:/y3ncCxZ
- 振動防止機能とかついてないの?
動かそうとするとビビビって鳴る奴
- 897 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/11/11(火) 19:57:17 ID:Z6bNlVCO
- >違反シール貼付後もバックレ続けて検察に書類送検されたが、結局不起訴処分が確定した・・・が、『それとは関係なく反則金は納付せねばならない!』
不起訴なら反則金は納める必要が無い、が公式見解。
だが、現場はすっとぼけw
- 898 :Socket774:2008/11/11(火) 20:21:17 ID:wkJMk3bj
- >>892
持ち主見たことあるよそのバイク
20代前半のやつでこぎれいな格好してるやつだった
- 899 :Socket774:2008/11/11(火) 20:45:42 ID:YT8nJ916
- >>893
今井亮一は、著書に連絡先があったから、電話したことがある。
バッチリ話が出来たよ。
同じような違反絡みの相談事で、ウンザリしていたであろうが。
ネットや携帯電話など無く、世の中がもうちょっとのんびりしていた頃の話し。
- 900 :Socket774:2008/11/11(火) 21:48:53 ID:J8CumM9l
- そもそも反則金納めてたら、検察や簡裁の呼び出しこないだろ。
- 901 :Socket774:2008/11/12(水) 07:08:05 ID:hjvr8C4E
- >>892
昨日見たときは歩道に移動してあったよ
切符はグリップにつけたままだったけど
- 902 :Socket774:2008/11/12(水) 12:53:56 ID:Fh6aLYTI
- >>901
今日は置いてないぞ
- 903 :2輪でなく4輪だけど:2008/11/12(水) 13:35:05 ID:rpNrYWxA
- 放置違反金滞納:車を差し押さえ 全国2例目、会社員「仕事が忙しくて…」 /埼玉
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000032-mailo-l11
駐車違反金滞納で車差し押さえ 全国2例目
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081111/crm0811111248015-n1.htm
- 904 :Socket774:2008/11/12(水) 15:10:30 ID:xYwBGEcN
- >>903
なんで警察はそこで引き下がるかなー。
この期に及んで払えば良いってもんじゃないだろ。
金受け取ったうえで、免許も取り上げるべき。
- 905 :Socket774:2008/11/12(水) 17:43:47 ID:1Z23DPdu
- 10万のポンコツならそのまま廃車で別の車買えばいいわけですね。
- 906 :Socket774:2008/11/12(水) 21:14:16 ID:kk/FTfit
- >>904
だから、>>893にあるみたいに「カネさえとれればそれでいい」という趣旨の制度だからじゃないの。
免許取消とかになれば余計な仕事が増えるだけ、ってさ
- 907 :Socket774:2008/11/12(水) 21:30:49 ID:UAjQMpdl
- スピード違反も似たようなもんだしな。
反則金が取れなくなるからリミッターは搭載されない。
- 908 :Socket774:2008/11/13(木) 11:04:42 ID:+8N1GbdK
- >>906
天下り背広組と現場の警察官は直接関係無いだろ。
で、余計な仕事が増えるというか、これ以上揉めるのを単に嫌がってさっさと引き上げたって事でしょ。
「事件性が感じられなかったから」とか被害者が死んでから警察コメント出すのと一緒。
- 909 :Socket774:2008/11/15(土) 08:40:14 ID:fc+uRHaL
- 警察は現場も背広も天下りもがっちり手を組んだ
集金ファミリー企業だお( ^ω^)
- 910 :Socket774:2008/11/15(土) 17:04:02 ID:DagwxJh3
- maji?
- 911 :Socket774:2008/11/16(日) 13:26:02 ID:QjTLjnT9
- カッパ着るために一瞬じゃん4の公園脇にバイク止めたんだけど、
用意してる間に3台バイク入ってきて止めていったw
やっぱ1台置いてあると安心して近くに停めたくなるのかね
- 912 :Socket774:2008/11/16(日) 14:10:42 ID:SPHtz0qO
- >>911
囮乙w
- 913 :Socket774:2008/11/16(日) 14:14:37 ID:VClVDQ6I
- >>911
なるけどそれで痛い目みることもしばしば
- 914 :Socket774:2008/11/16(日) 15:01:09 ID:z6Q/HmlO
- あるよなぁ、ソレw 俺もそう判断しがち。
西新宿で失敗したことがあったっけなあ
- 915 :Socket774:2008/11/17(月) 09:29:36 ID:E0JwvjYV
- 来週の夕方くらいに秋葉に行く予定なんだけど、万世橋って18:00過ぎでも満車になってること多い?
- 916 :Socket774:2008/11/17(月) 16:30:09 ID:DmM+Pe8I
- 俺、3回シール張られたけどバックレ中だな。(;´∀`)
全部1年以上前だけど、未だに催促状が来るな。
一応、最後までバックレたらどうなるか知りたくて。w
- 917 :Socket774:2008/11/17(月) 17:25:37 ID:qJuGbn1w
- >>916
排気量は?
でも良くないから辞めときな
- 918 :Socket774:2008/11/17(月) 18:57:22 ID:YuCVLeZP
- >>916
俺も金はあるけど、あえて払ってない。
もうすぐ一年だけど、いっこうに差し押さえに来てくれない…
- 919 :Socket774:2008/11/18(火) 00:31:07 ID:H6RIljba
- 免許の更新のときになんか言われないのかな。
- 920 :Socket774:2008/11/18(火) 01:51:19 ID:cVoT6ITZ
- >>916
そういう人は多いと思う。
でも>>918も含めて、小額の違反金に対して
費用対効果が悪いから現状では見逃されている
だけだから、少しづつでも収めた方が無難
決して違反金の納付率が低いわけではないけれど
委託になってからの検挙数から考えると、収納漏れの
違反金は間違いなく問題視される金額になっている
はずだから、今後は小額の違反者への風当たりも
強くなって行くと思う。
(まだ暫くは大丈夫だろうけど)
>>919
更新時にはなにも言われない
- 921 :Socket774:2008/11/18(火) 01:59:44 ID:iw3GqEz3
- うーん督促にかかる費用は税金で負担してるわけだから、微妙だなぁ
事務量を増やしてある意味儲けさせてる様なもんだよ。
- 922 :Socket774:2008/11/18(火) 17:16:16 ID:VYesOZmV
- インチキしてる奴のために俺の税金が使われるのは嫌だな
小まめに通報しようと思た
- 923 :Socket774:2008/11/19(水) 00:59:20 ID:Wf+ZrGQ1
- 通報したらここで報告するといいよ
【正義の】我ら不正駐車パトロール隊【鉄槌】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
- 924 :Socket774:2008/11/19(水) 05:24:42 ID:+Xc6lSD3
- 藤井さんが最高の広告塔になってくれましたな
- 925 :Socket774:2008/11/19(水) 23:23:24 ID:75oYFJVy
- >>915
日による。休日の18時だと埋まっていることが多い。19時過ぎればあき始めるが。
急ぐなら肉の萬世本店の裏の駐車場に預けるのがいいかも知れない。30分100円だけど。
- 926 :Socket774:2008/11/20(木) 10:44:46 ID:QZCz5LLM
- 1時間200円ならパーキングメーターより安いな
ザコン並びのコインパーキングはいくらだっけ?
- 927 :Socket774:2008/11/20(木) 18:30:04 ID:d+gq2F3f
- >>922
インチキ、ねえ・・・
俺はこんな保護法益も立法趣旨もいい加減なクソ法、破っている人を見ても何の社会正義も感じないな。
俺も誰かも、どいつもこいつも、チャンスがあれば破りまくっていいと思ってる
通報だのなんだのが盛んになって、この法律が順調に回転していく世の中が続くなんて悪夢だ
その結果余計に取締りが厳しい世になるか、それとも目立った成果が得られず抜本的な見直しが
されるかは分からないが、今の取締りのありさまが続くなど、全く受け入れがたいな
- 928 :Socket774:2008/11/20(木) 21:57:48 ID:kltnjc1P
- じゃ死ねば?
- 929 :Socket774:2008/11/21(金) 00:05:34 ID:9pAAqZEr
- >>927
さすがに死ねとは言わないが、やっぱり受け入れ難いから
破って構わない、は自分勝手でしかないと思う。
もし自分に危害が及ぶとして、その理由が誰かの
「受け入れ難い」では927自身も納得出来ないはず。
自分自身で変えるか、変える事が出来る人に働きかけるか、
個人で出来る事は少ないけれど、取り敢えず927の「反対」の
意思をしかるべき所へ発信してみては?
http://www.nmca.gr.jp/
- 930 :Socket774:2008/11/21(金) 08:13:00 ID:h8eTS7Cu
- 違反無視でこれこえてる奴はいないだろう。
ttp://blog.jageek.com/2008/11/vivi-fujiirina.html
- 931 :Socket774:2008/11/21(金) 09:13:40 ID:I7jwc6h6
- >>930
すげぇと笑いたかったけど、
自分がもう通過したレベルの金額だった・・・
- 932 :Socket774:2008/11/21(金) 09:26:19 ID:pXACCx16
- その金は何に使われたんだろうな
- 933 :Socket774:2008/11/21(金) 20:06:21 ID:3SKTQgY8
- 930 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
何コレ?
恐くて踏めない・・・
- 934 :Socket774:2008/11/21(金) 20:09:23 ID:k05N+C8c
- あぼんされてないだろ
- 935 :M:2008/11/25(火) 00:43:18 ID:8mXT2C6Q
-
- 936 :Socket774:2008/11/25(火) 03:38:58 ID:WqK1GwGq
- バイク乗るなよ
ばーーーかってことだろ。
電車で移動な。
- 937 :Socket774:2008/11/25(火) 06:41:28 ID:VWB68VDB
- 万世橋の大林檎は空いてれば搬入口の脇に置かせて貰えるぞ。
俺パチンコやらんけどw
- 938 :Socket774:2008/11/25(火) 12:42:40 ID:daR4fGdB
- いまのとこUDXが一番安全って事か・・・
- 939 :Socket774:2008/11/25(火) 16:59:58 ID:BdVTOdyI
- バイクを販売製造している企業は、駐車スペースを年いくら以上確保しなければならない。
と言う事にすればいいのにな。
本体価格が高くなるだけだが利用者の責任だ。
- 940 :Socket774:2008/11/25(火) 17:22:56 ID:BIs9ngbc
- 君は駐車禁止に賛成なんだね
- 941 :Socket774:2008/11/25(火) 21:57:06 ID:EIwYrWVD
- いまの状況だと、じゃあ日本ではもうバイク売るのやめた、ってなりそうだなぁ
あんまあれこれ注文つけると
- 942 :Socket774:2008/11/25(火) 23:57:15 ID:yqwflja3
- バイクの登録台数もかなり減ってるらしいね
バカスクは良く見るけど、ゼファーとか殆ど見なくなったな。
昔はそこら中で走ってたのに…
昨日NSR久しぶりに見たけど、懐かしくてノスタルジックになったぜ!
- 943 :Socket774:2008/11/26(水) 00:53:01 ID:+sz+GkG+
- ゼファーはかっちょいいが、それ故に珍や糞餓鬼に狙われやすいから買いづらい。
- 944 :Socket774:2008/11/26(水) 13:02:10 ID:2SW6auNI
- 公園に停めれば問題無し
緑虫ザマアwww
- 945 :Socket774:2008/11/26(水) 13:56:25 ID:5F7WC9i+
- >>941
カワサキなんかもうそんな感じ。
国内向け250〜400は全て製造終了してるし。
- 946 :Socket774:2008/11/26(水) 17:51:25 ID:K8DewPbt
- >>945
いつで時間が止まってるんだ…
Ninja250やD虎現行モデル売ってるだろうに
- 947 :Socket774:2008/11/26(水) 18:37:31 ID:5F7WC9i+
- >>946
250cc以上400cc未満って意味のつもりで書いたんだけど、わからんかった?
- 948 :Socket774:2008/11/26(水) 19:34:10 ID:LclI7AAU
- >>947
その書き方だと>>946と思うのが正しい。
- 949 :Socket774:2008/11/26(水) 19:45:38 ID:shM2E3LY
- >>947
わからんわw
せめて皮先サイトのように251〜400ccクラスとでも書いておけば良いものを。
- 950 :Socket774:2008/11/26(水) 20:40:12 ID:Vkl7h/PO
- >>947
分からんのは素人だkら気にするな
俺にはすぐに分かった
- 951 :Socket774:2008/11/26(水) 21:11:23 ID:ISveTEfJ
- 分かるヤツは自演フォローか余程のエスパーだな。
- 952 :Socket774:2008/11/26(水) 21:17:28 ID:Vkl7h/PO
- 他人だよ
- 953 :Socket774:2008/11/26(水) 21:58:18 ID:9IWbewIR
- そういうことにしといてあげるのが大人
- 954 :Socket774:2008/11/26(水) 22:06:20 ID:PkokQa3C
- 10年前の車種ラインナップはバイクが面白くて車がクソだった
今は車が面白くてバイクがクソ
- 955 :Socket774:2008/11/26(水) 22:07:56 ID:qvVNbLOD
- 別に流れとしておかしかないけど……つまらんツッコミだなぁ
>>945
ホンダなんかも製品ラインナップみてると生産終了ばっかだね。
ガソリン高でバイクが、ってのもなんか最近安くなった
から、尻すぼみになっちゃったし
- 956 :Socket774:2008/11/26(水) 22:17:53 ID:Fwi0WZIY
- CBR乗ってたとき友達の88?NSR借りたらめちゃ怖かった
- 957 :Socket774:2008/11/26(水) 23:59:04 ID:bJ7Wh817
- NSRもそうだけど、レプリカ全盛の時は活気もあって
楽しかったな…
- 958 :Socket774:2008/11/27(木) 16:07:23 ID:A2wk7mjf
- >レプリカ全盛の時は活気もあって
事故で死者も多かったけどな。
おれに親友がいないのは、それで3人も失ってるせいだ。
- 959 :Socket774:2008/11/27(木) 18:23:42 ID:wBqRzjJp
- >おれに親友がいないのは、それで3人も失ってるせいだ。
つっこむ所?
生暖かくスルーする所?
- 960 :Socket774:2008/11/27(木) 19:37:39 ID:OEFz+PmS
- 友達から始めてやれよ
- 961 :Socket774:2008/11/27(木) 22:15:56 ID:QrteT5qP
- >>958
場かな友達持ってたんだな
だから正確がゆがむ
- 962 :Socket774:2008/11/27(木) 23:02:30 ID:1m9ZvmL0
- >>958
奥多摩行けば話の合う奴も居るだろ。
また死ぬかもだが。
- 963 :Socket774:2008/11/28(金) 10:47:29 ID:sVBToDg1
- >>958
死人が多数出るぐらい
活気があったってことだろw
確かに死んだよな…
- 964 :Socket774:2008/11/28(金) 22:06:12 ID:AMuVGTe9
- しかし
自分の仲間が死んだことを平気でこんなスレで自慢げに書いてしまう
その行為は良くないと私はおもうが
もしかして同情してもらいたいとか
おかしな事を考えていたんだろうか?
まあよく分からんレスだ
- 965 :Socket774:2008/11/29(土) 01:01:45 ID:nM2WWF6B
- おまえら釣られすぎだ
駐禁の話しろ
- 966 :Socket774:2008/11/29(土) 12:02:43 ID:g6KppeQd
- 厨禁
- 967 :Socket774:2008/12/02(火) 17:59:52 ID:6kb1wQ6r
- 臨時営業してるツクモのとなりの通路、
止めてるのは店員?
- 968 :Socket774:2008/12/02(火) 22:51:49 ID:3m+Ng5ow
- >>967
んなわけねーだろww
- 969 :Socket774:2008/12/03(水) 12:12:19 ID:J4opMSxY
- 停めてるのは私道&私有地無断駐車を何とも思わないクズ共
- 970 :Socket774:2008/12/03(水) 12:41:48 ID:+eg++WaP
- なんとも思わないが何か?
- 971 :Socket774:2008/12/03(水) 13:11:10 ID:jwpnUN4r
- ゆとり発見w
- 972 :Socket774:2008/12/03(水) 20:37:10 ID:u8rOCh0q
- >>969
もっと大きく考えるんだ!
地球はみんなモノ。
何処の止めようと、地球の一部でしかないんだ。わかるな?
- 973 :Socket774:2008/12/03(水) 20:54:13 ID:+eg++WaP
- 私有地の所有者でもないものがぎゃーぎゃーいうのは異常。
文句をいう権利は私有地の所有者しかいない。
俺も仕事先の敷地内の一見歩道に止めてたら近隣住民が区役所に
通報したらしく張り紙。でも区役所は私有地に警告する権限はない。
仕事先の敷地内だってのに。近隣住民ばかじゃね?
そこは歩道じゃねえんだよ。おれの職場の敷地内なの。
- 974 :Socket774:2008/12/03(水) 20:58:53 ID:+eg++WaP
- 秋葉原の私有地も従業員がとめているだけかもしれんのに
関係ないやつが警察に通報とか馬鹿か?
警察は民事不介入。私有地の所有者の告発しか受理しませんわ。
法律をちゃんと理解してから騒げよな。 日本は法治国家なの。
法治国家においては名文で禁止されている事以外は合法なんだよ。
名文で禁止でも罰則がないと意味無いけどね。処分できないからね。
- 975 :Socket774:2008/12/03(水) 21:07:48 ID:+eg++WaP
- 道路交通法は民地には適用できない。所有者が敷地内不法侵入
で訴える事は可能。だたし公開空地は除く。
公開空地で管理権による撤去を行うには数日廃車が放置されているなど
の条件が必要。マンションの敷地内の放置駐車ですら撤去するのに年単位
の手間と時間が必要なのは賃借板のマンションアパートオーナーの嘆きを
みればわかる。
マンションに有料駐輪場あるのに敷地内に放置するような住民には
家財保険で道路運送者両法上の原動機付自転車の盗難には保険が
おりる事を周知したほうがよい。
駐輪場での盗難は家財保険で保証される。特約により新車価格でおりる場合
もある。これを周知すれば、有料でも駐輪場を利用するはずだ。
盗難は怖いからね。二種でもイタ車なら何十万のバイクもあるのだから。
- 976 :Socket774:2008/12/03(水) 21:09:38 ID:+eg++WaP
- 民地と公開空地の扱いは警察、区役所に確認済み。
感情じゃなく裏を取ってから行動しような。
- 977 :Socket774:2008/12/03(水) 21:10:28 ID:xVit+xDb
- 君が異常なのは十分伝わったから
悪いことはよしましょうね
- 978 :Socket774:2008/12/03(水) 21:13:22 ID:jJLnId8J
- なんで藻前らは目の前まで乗って行こうとするわけ?
ちょっと離れて止めれば無問題
- 979 :Socket774:2008/12/03(水) 21:14:59 ID:+eg++WaP
- 法治国家において悪い事は法律で禁止されている事をする事だけ。
高等教育うけていないのかね。
- 980 :Socket774:2008/12/03(水) 21:20:46 ID:xVit+xDb
- 屁理屈は醜い
- 981 :Socket774:2008/12/03(水) 21:23:19 ID:+eg++WaP
- 高等教育を受けていないと法治国家の意味も理解できないのか。
これだからゆとりは。
- 982 :Socket774:2008/12/03(水) 21:50:02 ID:+eg++WaP
- まあたまにしか秋葉原にはいかないんだけどね。
秋葉原は遠いから新宿でほとんどの用事をすましている。
御茶ノ水勤務のときは昼休みに買い物にいぅたのにな。。
- 983 :Socket774:2008/12/03(水) 22:01:40 ID:6BwSJldL
- 百歩譲って教育だけしか君は受けていないのだろう?
実技が足りないからそう言う書き込みになる
相手するのも馬鹿らしいから出直せ
- 984 :Socket774:2008/12/03(水) 22:01:52 ID:qJPIw9mS
- トラックを駐車場に停めて
その荷台に「荷物」として
バイクを載せてあずかる商売が
バカ当たりするんじゃないかな?
- 985 :Socket774:2008/12/03(水) 22:10:48 ID:/v/zWqEd
- 実にナイスアイデアだが普通にタイーホ。
- 986 :Socket774:2008/12/03(水) 22:19:32 ID:3s4NlIyI
- >>985
なんで?
問題ないだろ
- 987 :Socket774:2008/12/03(水) 22:25:46 ID:XkjVWHNb
- しかしそれで一時間数百円で儲かるかね?なんか足でそう。
- 988 :Socket774:2008/12/04(木) 01:19:04 ID:Q69STgRX
- そんな勝手な商売、K察はともかく、
地回りの893に見つかったら
「誰の許しを得とるんじゃ、ゴルァ!!」
ってことになる可能性が…
- 989 :Socket774:2008/12/04(木) 01:32:58 ID:95UzGzym
- ダッチワイフでも座らせとけよ
- 990 :Socket774:2008/12/04(木) 01:49:06 ID:+N6BhvBA
- ダッチワイフが乗ってる怪しげなショバ代を払ってるトラックに
バイクを載せる勇気はない(笑
- 991 :Socket774:2008/12/04(木) 04:12:50 ID:avm21dI0
- そのわくわくが脳を活性化させるんだよ!
- 992 :Socket774:2008/12/04(木) 06:38:49 ID:CiwgKHie
- >>986
問題あり
- 993 :Socket774:2008/12/04(木) 07:52:23 ID:qx/cK47x
- トラック載せられたままドナドナされたりとか
- 994 :Socket774:2008/12/04(木) 11:14:26 ID:MAMN8q5N
- >>992
具体的にしょっ引く法律はないと思うが
- 995 :Socket774:2008/12/04(木) 11:25:24 ID:R5cq6LXy
- 普通に道路占有だろ
許可なんかとれない
- 996 :Socket774:2008/12/04(木) 12:03:02 ID:Xu6c181+
- そういやカメムシ制になってからバイクのレッカー移動みなくなったな
- 997 :Socket774:2008/12/04(木) 12:20:23 ID:5PmlHjqL
- トラックが駐車場に止まっても道路占有とはこれいかにw
- 998 :Socket774:2008/12/04(木) 12:31:02 ID:R5cq6LXy
- なんのために占有許可があるのかわからんのか
引越しでも取るときあるよ
- 999 :Socket774:2008/12/04(木) 12:47:59 ID:pW6ZFjWT
- 道路じゃねえだろw
- 1000 :Socket774:2008/12/04(木) 12:50:09 ID:ed/gn7KB
- 1000ならスカブでアキバ行ってくる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
201 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)