ニュース: 事件 RSS feed
【大相撲八百長訴訟(2)】「講談社からお金は?」「一銭ももらってない」 (3/5ページ)
このニュースのトピックス:朝青龍
「当時は八百長も大分減っていました。『いま話しても問題にならない』と思って」
相撲協会側の代理人「週刊現代の知り合いの記者に言いましたか」
板井氏「言う前に取材に来ましたが、八百長の話はしていません」
相撲協会側の代理人「特派員協会の会見は誰から?」
板井氏「私から。いきなり記者クラブに行きたかった。(週刊現代の報道と)同時に男らしくやりたいと」
《週刊誌上のだけでなく、多くのメディアを通じた告発をしたかった、との説明とみられる》
相撲協会側の代理人「具体的な根拠は示していませんね」
板井氏「はい。(証拠の録音)テープを持っていましたが、あの場で流したら大変。八百長が無くなればよいので、擁護しました。ことが大きくなり過ぎるのも嫌です」
相撲協会側の代理人「『スポーツ報知』では(板井氏は)『過去のデータを見れば分かる』と話したと」
板井氏「これは初めて見ました。多分言ってません」
《相撲協会側の代理人は、新聞記事をめくりながら板井氏の証言の曖昧さを追及する》
相撲協会側の代理人「(出島は)『多分今日勝ちます』との話は事実ですか」
板井氏「間違えて言ったと思います。対戦の日付を(板井氏が誤解して)間違え、訂正したと思います。だって、出島は(八百長を)やりませんもん」
相撲協会側の代理人「なざ分かるのですか」
板井氏「(当時は)僕に協力してくれる人もいました。『分かるから分かる』としか言えません」
相撲協会側の代理人「事前情報があるのに間違えるのですか」
板井氏「わかります。裏でいっぱい話してます」
相撲協会側の代理人「平成18年九州場所、19年初場所が問題だと。『週刊現代』は『(九州場所では)朝青龍の真剣勝負は4番だけだ』と。あなたも同意見ですか」
このニュースの写真
関連ニュース
- 【石原知事会見詳報】「相撲で八百長がないという証拠あるのか」
- 【大相撲八百長訴訟(6)完】朝青龍「あんた誰?」「言わない」…不機嫌応対も終われば余裕
- 【大相撲八百長訴訟(5)】ついに朝青龍が証言台に 「わからない」連発の中、あの質問にムカッ
- 【大相撲八百長訴訟(4)】「“中盆”が支度部屋を行き来してマッチメーク」 次々飛び出す力士の実名
- 【大相撲八百長訴訟(3)】「横綱昇進に1000万」ライターも具体的証言
- 【大相撲八百長訴訟(1)】「横綱、大関は70〜80万円で負け依頼」元小結・板井氏
- 【大相撲八百長訴訟】傍聴券求め771人 朝青龍出廷へ関心高く
- 【大相撲八百長訴訟】元小結板井氏「75〜80%は八百長」 朝青龍は午後出廷
- 【大相撲八百長訴訟】朝青龍が証人出廷へ 疑惑をどう払拭?