MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

【大相撲八百長訴訟(2)】「講談社からお金は?」「一銭ももらってない」 (2/5ページ)

2008.10.3 14:40
このニュースのトピックス朝青龍
証人として出廷した元小結の板井氏証人として出廷した元小結の板井氏

 相撲協会側の代理人「大鳴戸部屋にスカウトされ、年寄株を将来に、との話は?」

 板井氏「ありました。『幕内に行けば責任を持って譲るから』と」

 相撲協会側の代理人「現在の仕事は?」

 板井氏「ガラス工」

 相撲協会側の代理人「他に収入源は?」

 板井氏「まったくありません」

 《相撲協会側の代理人は、板井氏に解雇決定を下した当時の相撲協会理事会議事録のファイルを見せた。板井氏は私憤で八百長疑惑を主張していると指摘したいようだ》

 相撲協会側の代理人「(当時の決定では、板井氏は)力士の職責を果たしてないので不適当と」

 板井氏「初めて見ました。(当時)口では聞きました」

 相撲協会側の代理人「理事会の日にどこにいましたか」

 板井氏「親方になれると思い、紋付き袴を着て待機していました」

 相撲協会側の代理人「自分は親方襲名のつもりだったのにクビと。突然聞いて、どう思いましたか」

 板井氏「正直、頭に来たですよ」

 《相撲協会側の代理人は、大鳴戸部屋の記事を板井氏に見せて内容を確認した》

 相撲協会側の代理人「大鳴戸親方は、『関取になれるときは注射(八百長)』と。『私が三役になったら年寄株をやる』と」

 板井氏「幕内に上がったら、と」

 相撲協会側の代理人「入門した時に注射の話はなかったでしょう」

 板井氏「覚えていません。このときは親方のイメージを悪くするように協力したと思います」

 相撲協会側の代理人「平成12年の2月2日に日本外国特派員協会で話をし、『週刊現代』でも話をしています。あなたから話をしたのですか。週刊現代から来たのですか」

 板井氏「自分からだと思います。僕らからすれば、(八百長は)いまさらという話。感覚が麻痺(まひ)しています」

 相撲協会側の代理人「なぜ連絡を取ったのですか」

このニュースの写真

証人として出廷した元小結の板井氏
週刊現代の大相撲八百長疑惑記事をめぐる裁判で、傍聴券を求め東京地裁に入る人たち=3日午前、東京・霞が関

関連トピックス

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。