2008-07-11 07:00:59

激動の一日

テーマ:保護猫ジジたん

前記事の続きになります


捕獲器を持って車を飛ばして来てくれた彼女

電話を掛けてから行動に移すまでの早さに驚くばかり。


「いつものことですから気にしないでくださいヾ(´▽`;)ゝ」


なんとも屈託のない笑顔を見せながら

仔猫と風向きの確認をして捕獲器の設置へと入った。

(捕獲器とは、カゴの中にエサを置き

中へ入ると扉が閉まる仕組みになっています)


まずは承諾が必要でした。


マンションの敷地内に設置するのであれば管理人へ。

快諾を受けたあと


「そうそう今朝お皿を見つけたんですけど・・・」


なんと例のお皿は管理人さんが回収していました!

近所の人が置いたとなると良くないと思い片付けたそうで

ゴミ箱からお皿を取り出してきてくれました。

(もう使わないから捨ててもらいましたけどね^^;)


肝心のキャットフードの残量を聞いてみると

数粒だったことから食べていたようです。(´▽`) ホッ


設置作業は30分ほどで終了しましたが

うまく捕獲器の中に入ってくれるかは分かりません。

彼女は仕事があるため一旦引き上げ

私は管理人に様子を見てもらうようにお願いし

夕方5時以降は見る人がいないので母へも。


関係者に協力を得たあと、私も用事を済ませに外出・・・

そうして時間は経っていきました。


夕方、彼女からの連絡。


どうやら捕獲器の設置場所が良くないかもしれないと

隣家へ設置させてもらうよう住人に頼んだとのこと。

仕事の合間とは言え、その行動力にまた驚かされる(@_@;)


夜、仕事が終わった彼女はまた様子を見に来てくれました。


― 設置から9時間経過 ―


仔猫はまだ入っていない。


捕獲器をこのままにするか、翌日改めるかの相談を受け

すかさず続行するよう伝えました。

この2日間、仔猫は夜になるとウロウロしていたので

間違いなく今夜も!そう直感したから。


― 夜11時 ―

仔猫の声が急に大きくなったので捕獲器の場所へ行ってみると


入ってる!!\(◎o◎)/!


ガシャン、ガシャンとカゴの中を動き回っていた。


嬉しい!良かった!たくさんの思いが頭を巡りながら

震える手で携帯電話を持ち、彼女へ連絡しました。


深夜、捕獲器ごと実家へ。


最初は鳴いていたけれど大きなタオルでカゴを覆うと

大人しくなり、そのうち眠ってしまいました。(可愛かった~♪)


自宅へ戻り時計を見ると1時半。

緊張と興奮の中、こうして激動の一日が終わったのでした。


≪深夜、保護された時の様子≫

仔猫が乗ってるとこ(鉄板)に重さが掛かると扉が閉まります
仔猫ちゃん1
真っ黒なので、顔がハッキリ見えませんねf^_^;
仔猫ちゃん2

黒い影のようですが黒猫ちゃんなので・・・(笑)


さて本日の予定は仔猫を病院へ連れて行きますが

このあとも見守って頂けると嬉しいデス(*^_^*)


◆人気ブログランキング ◆にほんブログ村 MIXハチワレ猫

(↑見守ってくださるアナタの一票お願いします('-^)/↑)

コメント

[コメント記入欄を表示]

■よかった!!

昨日からにゃんこが気になって②…。

無事保護できたみたいで良かったです(^_^)v

あとは、体がなんともないといいですね♪

■よかった!!

仔猫、無事に保護できたみたいでよかったぁ~(^-^)

ひと安心ですね!!

■よかった!!!

本当によかったですね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ルカさん・ルカさん母の優しさ
その女性のパワーに感激です(。>0<。)

こんな小さな命が精いっぱい生きていたんですもんね。体の無事も祈っております☆

ルカさんもお疲れ様でした。

■本当にお疲れ様でした。

ルカさん、お疲れ様でした。
今日は病院ですか!?
病気になってないといいですね。
そのあとに里親さん探しになるんでしょうか?
それとも・・・ルカさんが?
仔猫ちゃん最近増えてますよね!
やっぱり生まれる時期が同じくらいだからでしょうかね?
うちの近所にも仔猫ちゃんいますが親猫も近くに
いるので、そっと見守り毎朝見つけると挨拶♪
早く里親さんが見つかりますように。
本当にお疲れさまでした。今日はゆっくり休んで下さいね☆

■お疲れ様でした。

けがとかないとよいですね。
私も、去年テンを見たときのことを思い出しました。
子猫の甘えた声、聞くといてもたってもいられなくなりますよね。
ルカさんのとってもやさしいとこ見た気がします。

■ほっ!(*^_^*)

無事、保護できたのね。。。良かったぁ(^-^) 頑張りましたねぇ。。∵゜★。∵゜☆.∵゜ これからの、その後も気になるところですね。。。(ΘoΘ;)

■良かった

仔猫ちゃん、無事に保護出来て良かったですね♪(*^-^*)

元気が出ました。o(^-^)o


早く良い家族が見つかると良いですね。(^-^)

■久しぶりに来たら・・・・

えっらい事に なってるじゃないですか(>_<)
子猫 無事でよかったですねぇ~。゚(T^T)゚。

また 報告お待ちしてますo(^▽^)o

■凛句さんへ

先ほど記事をアップしたのですが、少し治療が必要ですが
きっと健康で元気になってくれると思います♪
いっぱい心配かけてしまいましたが、もう大丈夫です(^_^)

■chiccya-iさんへ

このパワーは、ずっと昔・・過去の出来事から溜めていたものが
爆発したって感じでしょうか(^^;)ゞ(次の記事読んでくださいね)
そうでなければ、ここまで私も動けなかっただろうし
最初に協力してもらう彼女に連絡取るのさえドキドキでしたから(^_^;)
一重に仔猫のことを思う気持ちが私を動かしたのでしょうね。
母にも感謝でいっぱいです!またビールでも持っていくかな(笑)

■nari-atsuさんへ

ホントに入ってたので、ヤッター!ですよ(^_^)v
さすが捕獲器の威力はすごいっ。
今頃は安心して眠ってくれていることでしょう。

■ひとみっちさんへ

どうも温かいお言葉ありがとうございます(^^)
もう更新しちゃったんですけど、病院へ行って来ました!
検査の結果、害虫が体の中にいたのでまずはそれを治してから
里親募集をかけるのですが、それまでは彼女のところで。
私のところで引き取ってあげたかったけれど、AとMのことを
考えると難しいと判断したので里親に出す方向です。

ご近所に猫の親子がいるんですね(^^)
地域猫のように暮らしているのかな?
周りの方の協力があれば、もっと幸せになる猫が増えると思います。
もし私にできることがあれば声かけてくださいネ。
ネットワークはそこそこ広いもの持ってると思うので
お役に立てるかはわかりませんが、何か協力できればと♪

■ブタちゃんさんへ

えーと、ケガはなかったのですが害虫いました(;^_^A アセアセ・・・
コクシジウムってご存知です?
ちょっと調べてみたらストレスから発症するらしくて
仔猫ちゃん、ものすごい辛かったんだと思います。
少し時間はかかるけど治るそうなので良かった(^^)
テンちゃんも迷い猫だったのでしょうか?
あの訴えかけるような声は、たまらないものがあり
私には放っておけなかったですねぇ。
不幸な動物たちが増えないためにも手を差し延べたいです♪

■5-2-4さんへ

がんばりましたよ~!
もう蚊に刺されようが汗だくになろうが(笑)
その後のことは次の記事に書いていますので読んでくださいね。

■ゆうさんへ

保護できた瞬間、嬉しさが込み上げました!
これで仔猫は幸せになれるって・・・^^
まずは病気を治さなくちゃいけないのですが
一日も早く新しい家族に出会って欲しいですね。

■kikiさんへ

おひさしぶりです!!お元気でしたか?
こんな状態だったのでブログにもお邪魔できず・・・すみません!
でもようやく落ち着いたので、また週末にも寄らせて頂きますよ~。
kikiさんが戻ってきてくれて良かった♪また宜しくお願いしますね(^_-)

■猫くん

余程、お腹が空いていたんですね(/--)/
病院ですか(〇o〇;)
猫くんが、早く落ち着いて、安心出来ると
いいですねΣ( ̄◇ ̄;)

■kes2さんへ

丸1日は何も食べていなかったと思います。
小さい体でよく頑張ったと褒めてあげたいですね(^^)
早く里親に出したいけど、まずは健康な体になることかな。
大きな病気はないし、これから元気になりますよ~。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

powered by Ameba by CyberAgent