>>
又トラブル?
名前: 卒業生相原君の父
[2008/11/26,17:36:34] No.2085
私が悪いのでしょうか? スレッドが吹っ飛んでしまいました。 (ーー;) すいません・・・・ 管理人より: CGIエラーによるデータ消失 復帰は不可能なため 以下にコピー を掲載します。 荒らしの正体 名前: エディ [2008/11/10,22:56:47] No.1976 管理人様は、ヒキコモリを相手にしなければならないことが大変ですよね。 偽者の出現もありますしね。 わたしは外に出ての活発な活動が多いので、かなり有名になっています。 わたしの偽者がやはり現れ、某サイトで悪戯をしていますが、 皆承知のようで放置です(^O^) ですが、管理人様にとっては威力業務妨害になるんですよね、 そういった偽者の悪戯は。 悪戯をどう処置するのかは、管理人様の考え方次第ですから、 理想的な管理とはこうだ!と一概には言えないんですよね。 そして、寛大な管理人様こそ、悪戯を見過ごせなくなった時点で、 重大な判断をすることになるのでしょう。 そうとは知らず悪戯を続けるヒキコモリの視野は狭いですよね。 全然外に出ないから、想像力も乏しい・・・。 法的に処罰されて当然という、自分で自分の首を絞める行為を続けるんですね。 荒らしの正体とは、その程度ですね。 親のスネをかじっていればいいので、どんどん馬鹿になる。 当然、本能も弱くなる。 強くなるのは管理人様を困らせることで自己主張するヒキコモリの怨念のみです。 >> 無題 名前: ISHI [2008/11/11,20:28:15] No.1981 引きこもりの差別はやめましょう >> 意味がわかりません 名前: エディ [2008/11/12,21:02:36] No.1987 わたしの投稿のどこに差別があるのか、明確にお答えください。 >> 無題 名前: ISHI [2008/11/16,04:54:59] No.2015 >ヒキコモリを相手にしなければならないことが大変ですよね ↑この部分が引きこもりを侮辱しています >> そうですか。 名前: エディ [2008/11/16,22:52:34] No.2022 ただの、あなたの感情論ですよね。 わたしもヒキコモリを相手にしていたことがあるので、 大変さは知っています。 だから書いています。 歪曲しようがない、事実を文字にして並べたにすぎません。 >> 感情論って何ですか? 名前: ISHI [2008/11/20,16:28:01] No.2031 やっぱりひきこもり=悪い人だって思ってるんですね? >> 無題 名前: こいと [2008/11/21,09:09:57] No.2034 以前から拝見しておりました者で、初めて書き込み致します。 >ISHIさん >やっぱりひきこもり=悪い人だって思ってるんですね? エディさんはご自身の経験から得た事実を冷静に述べられているだけです。 そこには差別や侮辱といった特別な偏った見方は存在していません。 何故、あなたは大した論拠もなくエディ氏を糾弾しているのですか? そういったところがただの感情論だと言われている事が分かりませんか? こういった掲示板で議論を交わすには、あなたの精神面は幼すぎて まだまだ早いように思います。 >> 無題 名前: D [2008/11/21,18:48:52] No.2035 「自身の経験から得た事実」をまるで一般論のように語るから齟齬が生まれる。 特定の理由で引き籠もらざるを得なくなった人に配慮しようとする文章力が足りない。 そもそも、そう言った「引き籠もり」と称されてしまう子供達を何とかしようとするのがスクールの理念の一つではないのか? まさか「内容からどんな種類のヒキコモリか推定しろ」などと乱暴なことを言うのだろうか。 エディという方の文章を見たら、実際に「ヒキコモリ」と揶揄されてきた人は怒るでしょうよ。 そう言った感情を掻き立てさせるような文章を書くことが未熟な上、内容自体も全く建設的でもないと思うが。 ただの挑発文にしか見えない。少なくとも、私には。 >> 大いに怒りなさい 名前: エディ [2008/11/21,22:53:04] No.2037 怒れるものならね。 ヒキコモリには、怒るという感覚は無いでしょうね。 弱りきっているからです。 もはや、「生きよう」とする本能すらないから、働かないんですよ。 働かないで、どうやってご飯を食べているんですか??? わたしの書き込みに「怒り」風の感情を持った方は、 ぜひ、親御さんにここを閲覧していただいてください。 病気であろうが怠けであろうが、ヒキコモリがご飯を食べていられるのは、 親のお陰なんですよ。 そして、これ以上親に迷惑をかけないよう、スクールを尋ねなさい。 健康であれば、入校できるでしょう。 なにはともあれ、部屋から出る! それから、文句を言ってください。 大いに怒りなさい。 >> 無題 名前: D [2008/11/22,23:28:26] No.2045 あなたはきっと「引き籠もった」人をネットでしか相手にしたことないんでしょうね。 貴方のような書き方をする人は、「私の経験上」だいたいそうです。 違ったらごめんなさいね。 でも、本当に病気で引き籠もった人は見るのも辛いですよ、その家族も同じく。 その上に貴方のような事を平気で書き込む人がいる。 私も一児の親ですが、もし子供が引き籠もっても、こんな書き込みのあるページは見せられない。 貴方がどれほど偉い人かは知りませんが、高みから放り出すその言葉がどれほど人を傷つけかねない言葉であるか、いずれ思い知ることを願っています。 >> 議論できる方、募集中。 名前: エディ [2008/11/23,21:38:34] No.2052 Dさんは、ネット上でしか「引き籠もった」人を相手にしたことないんでしょうね。 その、お得意のネット上で、わたしのサイトを、全て読んでください。 http://sports.geocities.jp/kasumi_cycle/ 当然、リンクページも含めて。 働けない病気の方々まで、わたしはヒキコモリだとは言っていませんしね。 どうして、そんなに動揺するのか、理由がわかりませんよ。 高みから放り出す、と書かれていますが、全く違ってますよね。 あなたが「低い」だけですよね。 言っておきますがこれは個人攻撃ではなく、事実を認識させているだけです。 この掲示板は、様々な方が読んでいます。 感情ではなく、建設的な意見をお願いしたいところです。 >> 無題 名前: D [2008/11/23,22:30:59] No.2053 >病気であろうが怠けであろうが、ヒキコモリがご飯を食べていられるのは、 親のお陰なんですよ。 >働けない病気の方々まで、わたしはヒキコモリだとは言っていませんしね。 ご自身の発言くらい把握しておかれた方が宜しいのではないでしょうか。 それで、私が「低い」とは何処をさしてそう言ってらっしゃるのか、明確にお答え下さい。 私が「動揺している」ことを示す文章も、どこがそうなのか明確に。 個人の趣味の自転車のページを見せられてもね。 リンク先もアイアンメイデンまで含めて見るのが建設的な論議に繋がりますか? 私の意見は十分建設的だと思いますよ。 最初の一文に、ちゃんと要旨を書いてある。 >「自身の経験から得た事実」をまるで一般論のように語るから齟齬が生まれる。 これについての反論は全く見られませんけれども。 >> ご飯を頂く前に 名前: エディ [2008/11/24,21:02:01] No.2054 箸をカチカチと100回連続で音をたててください。 失敗したら、始めからやり直してください。 さて、以下は反復学習です。 (判りやすいように要約しましょう、危険ですが) 「働けない病気の方々まで、わたしはヒキコモリだとは言っていませんしね。 どうして、そんなに動揺するのか、理由がわかりませんよ。」 引き続き、議論できる方、募集中です。 >> 管理って大事ですよね! 名前: エディ [2008/11/24,21:10:07] No.2055 管理人様は、ヒキコモリを相手にしなければならないことが大変ですよね。 偽者の出現もありますしね。 わたしは外に出ての活発な活動が多いので、かなり有名になっています。 わたしの偽者がやはり現れ、某サイトで悪戯をしていますが、 皆承知のようで放置です(^O^) ですが、管理人様にとっては威力業務妨害になるんですよね、 そういった偽者の悪戯は。 悪戯をどう処置するのかは、管理人様の考え方次第ですから、 理想的な管理とはこうだ!と一概には言えないんですよね。 そして、寛大な管理人様こそ、悪戯を見過ごせなくなった時点で、 重大な判断をすることになるのでしょう。 そうとは知らず悪戯を続けるヒキコモリの視野は狭いですよね。 全然外に出ないから、想像力も乏しい・・・。 法的に処罰されて当然という、自分で自分の首を絞める行為を続けるんですね。 荒らしの正体とは、その程度ですね。 親のスネをかじっていればいいので、どんどん馬鹿になる。 当然、本能も弱くなる。 強くなるのは管理人様を困らせることで自己主張するヒキコモリの怨念のみです。 大いに怒りなさい 。怒れるものならね。 ヒキコモリには、怒るという感覚は無いでしょうね。 弱りきっているからです。 もはや、「生きよう」とする本能すらないから、働かないんですよ。 働かないで、どうやってご飯を食べているんですか??? わたしの書き込みに「怒り」風の感情を持った方は、 ぜひ、親御さんにここを閲覧していただいてください。 病気であろうが怠けであろうが、ヒキコモリがご飯を食べていられるのは、 親のお陰なんですよ。 そして、これ以上親に迷惑をかけないよう、スクールを尋ねなさい。 健康であれば、入校できるでしょう。 なにはともあれ、部屋から出る! それから、文句を言ってください。 大いに怒りなさい。 >> 無題 名前: 大山 [2008/11/24,23:21:43] No.2056 なんか、すごく見苦しい言葉の羅列が続いてますね。 エディさんの書き込みは議論では無く、ただの根拠の無い感情にまかせた罵倒と言うのですよ。 >病気であろうが怠けであろうが、ヒキコモリがご飯を食べていられるのは、 >親のお陰なんですよ。 と >働けない病気の方々まで、わたしはヒキコモリだとは言っていませんしね。 両方ともエディさんの発言なんですが、 これが矛盾していない点を明記すべきではないのでしょうか? それと、あなたの求める議論とは何ですか? 反対する意見を感情に任せて踏みつける事はおよそ議論とは呼べないと思います。 馴れ合うような賛同の意見しか求めてないのなら、そうはっきり書きなさい。 真に議論を求めるなら自らの考えに反する者をただいたずらに"ヒキコモリ"呼ばわりするのは止め、きちんとした言葉で望むべきです。 エディさんがまともに反論できれば、ですが。 >管理人氏へ これまでのエディさんの書き込みを見ると議論では無く、ただの誹謗中傷に思えますがどうお考えでしょうか? 議論を求めながらただの罵倒に走る行為は見るに耐えず、およそ教育再生を称する場でのやりとりとは思えません。 できましたら、管理人氏のコメントを頂きたいのでお手数をかけるとは思いますが宜しくお願いします。 >> 矛盾していません。 名前: エディ [2008/11/24,23:49:16] No.2057 スクールは、健康でなければ入校できません。 あしからず。 さて、 No.2055 を議論できる方がおられれば、ぜひご指導願います。 よろしくお願いいたします<(_ _)> >> 無題 名前: 大山 [2008/11/25,00:00:08] No.2059 >スクールは、健康でなければ入校できません。 >あしからず。 だから何ですか? 私にはそれを書いた理由は分かりかねますが、矛盾を解消してはいませんよ。 ご自分で書いていてそれ位は理解してますよね? 解消できないのなら"矛盾していません。"なんてタイトルを付けるのは止めて頂きたいですね。 >> 彼はきっと凄腕の釣り師です。 名前: 現役教師T [2008/11/25,00:53:42] No.2061 エディさんはネット上で他人をあおるのが趣味なのではないでしょうか? 見事なまでに我田引水の持論展開には毎回感心させられます。 ただ教育再生をうたった掲示板での荒唐無稽な発言は慎んでいただきたいです。 >> 無題 名前: 石橋 [2008/11/25,10:25:59] No.2068 エディ氏の様なまともに議論すら出来ない人を どうしてここの管理人は野放しにしているのでしょう? どうも本人は元コーチとか名乗っている様ですが、 本当に戸塚ヨットスクールと関係がある方なのでしょうか? こんな人がいるスクールだったらとても子供を習わせ ようとは思えません。 掲示板も荒れるだけですし、何かしらの対処を お願いします。 >> 無題 名前: D [2008/11/25,13:44:05] No.2070 大山さん、追加ありがとうございます。現役教師Tさん、石橋さん、目に止めていただきありがとうございます。 私からはこれで終了です。これ以上の言葉は全く無意味でしょうし、時間の無駄ですのでお三方もこれ以降はコメントを控えられた方が良いかと思います。 以下は、私がこれまでの5年間でまとめた「無自覚に他人を傷つける人」のパターンです。全部当てはまります。 1)「事実」という言葉を繰り返し使用する。また、自分の経験を「事実」と呼ぶ。 2)自分を上、または他人を下に見る表現を使う(相手を犯罪者呼ばわりする、自分をまるで神格化した表現を使う、など)。 3)相手の言葉を主語を変えてオウム返しにする。 4)都合の悪い(と思われる)部分については、何度指摘されても答えない。 これが確認できたこと、これを掲示板という一過性でも形に残る場に残せたことを一つの成果と考えます。 これからの掲示板が本来の趣旨に沿った運用がなされますよう祈っております。 >> 無題 名前: ISHI [2008/11/25,20:41:34] No.2073 私はただ、エディさんの言葉遣いが過激だといいたかっただけなのですが、ほかの皆さんも過激ですね・・・。 >> (new) 外野は無視の方向で。 名前: エディ [2008/11/25,22:15:33] No.2074 矛盾していません。 スクールは、健康でなければ入校できません。 あしからず。 さて、 No.2055 を議論できる方がおられれば、ぜひご指導願います。 よろしくお願いいたします<(_ _)> >> (new) 無題 名前: 大山 [2008/11/26,00:13:03] No.2075 >Dさん いえいえ、こちらこそ色々と勉強になりました。 >ISHIさん 言葉が"過激"でも議論が成り立てば、それ程問題にはならないと思うのです。 多少言葉が過ぎたとしても、まともな会話ができていれば私だってしゃしゃり出る気は毛頭ありませんでしたよ(笑) でも、この流れを見ればエディさんは議論を求めるようなコメントをしておきながら、 実際には誹謗中傷と罵倒しか書き込んでいないでは無いですか。 仮にも"教育再生"を掲げる場でです。書き込むのならその点も配慮すべきだと思うのです。 >エディさん 鸚鵡返しをされるとは、やっぱり矛盾は解消できないようですね。 非常に残念ですが、どうもDさんや私の文章を理解されて無い様です。 また肝心な所を指摘されたら鸚鵡返しなんでしょう? それは議論では無いですよ。 前にも書きましたが、賛同意見のみで馴れ合いたいのならそう書けばいいのであって、 まともに反論する能力も無いのに、安易に議論を求めるからこんな事になるのです。 でも、また同じ事を繰り返すのでしょうけど。 私もこれにて書き込むのを止めます。 何を書いても鸚鵡返しで議論にすらならず、徒労に終わりそうですから。 ただ、同じ事が繰り返されないように管理人氏には賢明な判断をされる事を祈るばかりです。 >> (new) Dさん、ご指摘ありがとうございます。 名前: 現役教師T [2008/11/26,00:39:27] No.2077 管理の重要性を語る項ですので私見を述べて私も終わりたいと思います。 中学生の現状しか存じませんが、ネットにおけるイジメはマスコミがとりあげるほど蔓延していると感じません。 (キレやすい生徒が増えたとも感じません。ただキレる生徒を抑止しにくいの状況になっただけだと思いますが。) むしろネットに精通している生徒の方が情報の取捨選択が上手だったりします。 私のような大人になってからネットを始めた人間の方が、実社会以上に過敏な反応をしてしまうような気がします。 なるほどさんは荒らしを排除しないと殺人事件につながると危惧されているようですが、誠に失礼ながら記事の内容とご自分の書き込みとが一致していないように感じます。 この傷害事件は、ご自身の発言にある「ここに来ていたバカ連中」のような相手を誹謗中傷する「表現の自由」が招いたものではないのでしょうか? 私は荒らしを排除したいのであれば、まず荒らされる原因から対処すべきだと思います。 (教育におけるイジメもしかりです。いじめる側だけを排除しただけでは解決と言えないと思います。) またネットを上手に使いこなしている子供達のように、自分自身のフィルタリング機能を高めることも必要だと思います。