注目情報
自宅でホームシアターを楽しんでいるという人が増えました。
最近のテレビは音響の機能が充実しているものも多いので、 大がかりな設備をそろえなくても、リビングが手軽なアイデアで “ミニシアター”に早変わり! 今回は、くつろぎのホームシアター空間を作るのに大活躍の おすすめインテリアをご紹介します。 |
収納部とL字型天板がセパレート式で置き方を調整できる「アクリルスライドTV台」。お部屋に自由に設置できるので、スペースの少ないお部屋に大型TVを置くのにも有効です!
アクリルスライドテレビ台 ¥69,900(税込み) |
キャスター付きで移動も簡単。 アクリルの美しい質感がインテリアとしても◎
キャスター付きアクリルセンターテーブル ¥34,900(税込み) |
テレビ台とキャスタ―付き収納ボックスを別々に使用可能。アイデア次第でレイアウト自由自在。
可動収納ボックス式テレビ台 \69,900 - ¥79,900(税込み) |
ウォルナットを贅沢に使用した美しいデザイン。キャスター付きで移動や配線もカンタン。
キャスター付きローテレビ台 \49,900 - ¥59,900(税込み) |
デッキやスピーカーをお持ちの方で、フレキシブルにコーディネートしたいという人には「ナチュラルユニットボックス」がおすすめ。スペースや収納アイテムに合わせて、組み方は自由自在。基本的にコンパクトさを考えた設計なので、狭めの部屋にもすんなりとなじみます。
ナチュラルユニットボックス \9,900 - \29,900(税込み) |
上部にダウンライトを装備。収納力とシアターとしての機能性を兼ね備えたテレビ台。
リモコン透過ガラステレビ台 \72,900 - ¥129,900(税込み) |
スライドテーブル付きで、パソコン代にもテレビ台にも機能する、よくばりな2WAY仕様。
パソコン&テレビ台 \59,900 - ¥79,900(税込み) |
壁一面がスタイリッシュな収納スペースに!前面にはガラスを配しお部屋の広がりを演出します。
ユニットガラス壁面収納 \27,900 - \104,900(税込み) |
TVやTV台はそのままに、自宅での映画鑑賞をミニシアター感覚でもっと楽しみたい。そんな手助けをしてくれるアイテムもハウススタイリングではご用意しています。
Hashira(ハシラ)ライトもその1つ。壁に反射したやわらかな間接照明がテレビの映像を引き立てる演出をしてくれます。 Hashira
ライト
¥49,350(税込み) Axis アクシス ローボード \89,000 - \99,000(税込み) |
ソファ脇にぴったりのサイズ。木と陶器の天板とスチールの組み合わせがモダンな逸品。
Companion サイドテーブル \12,600 - ¥16,000(税込み) |
座面下が収納スペースになっている便利なベンチ。ソファのオットマンとして使えます。
ストレイジオープンベンチ ¥13,900 - \18,900(税込み) |
背表紙がインテリアのアクセントになる、タワーラック。お気に入りがオブジェ感覚で収納できます。
Sapience ブックタワー ¥19,900(税込み) |
【自宅で楽しむ、手軽なホームシアター】 最近、自宅でホームシアターを楽しんでいるという人が周りにも増えています。 ただ、ホームシアターって本格的に揃えたら、けっこうなお金とスペースかかるもの。 スピーカーにプロジェクターや大画面スクリーン……。頭の中で想像して諦めてしまった、という人もいると思います。 しかし、何もホームシアターは必ず大がかりにしなければならないというわけではありません。5.1chのスピーカーシステムさえ揃えれば、たとえば14型のテレビでだって、ある程度の臨場感、立体感のある音響は得られます。 また、最近の液晶・プラズマテレビは音響や音質を考えた機種も多く、くつろいで映像を楽しめる空間を作ってあげるだけで、リビングが“ミニシアター”に早変わりさせる事も可能なんです。 となると、揃えたいのはテレビ台や照明といった映像鑑賞を一層楽しめるお部屋のインテリア達。ハウススタイリングには、そんなお手軽なホームシアター計画にもピッタリのインテリアが揃っています。 寒い冬に向けて、リビングを自分だけのシアタースペースに仕上げてみてはいかがですか? |