長崎新聞 龍〜なが きょうの日付
 




 12月4日のながさきニュース
長崎新聞


対馬への韓国資本流入、規制困難 県が見解

 韓国資本による対馬市内の土地や建物の買収が相次いでいることについて、県は三日、外国資本による土地取得を制限する条例の制定は困難との見方を示した。

 永留邦次議員(改革21)の県議会一般質問に答えた。

 対馬市では近年、韓国資本による買収が十数件に上っている。美津島町の海上自衛隊対馬防備隊本部の隣接地でも韓国人が役員を務める会社がリゾートホテルを営業していることから、永留議員は「国防上重要な自衛隊の隣接地が外国資本の手に渡っていいのかという懸念がある」と指摘。「県内の防衛施設周辺など重要な施設周辺について外国人による土地の取得を制限する条例制定は考えられないか」と質問した。

 清田俊二地域振興部長は「外国人による土地取得は外国人土地法により、政令で禁止や制限、条件を定めることになっている。現実には政令の定めがなく、法律の範囲を超えた条例制定は難しい。対馬の問題は国でも論議されており、動向を注視したい」と答弁した。






ロード中 関連記事を取得中...

殺人容疑で暴力団員ら再逮捕 大村・スーパー店員水死写真有
対馬への韓国資本流入、規制困難 県が見解
長崎市長「所得制限設けず」 全世帯へ定額給付金
高校生がふるさと大使に 修学旅行で南島原PR写真有
「佐世保ならでわBOOK」一新 グルメ・レジャー情報満載写真有
【動画】病院統合問題で長崎市がPT発足 県提案と比較表作成へ動画有
市民3200人アーケードで乾杯! 佐世保で「きらきら大パーティー」写真有
慰謝料900万円求め提訴 死体遺棄で服役中の男に遺族
十八銀女子陸上部にエール 全日本実業団駅伝に向け壮行会写真有
「列福式」報道写真展が開幕 長崎新聞文化ホール写真有
長崎工高生が2大会で最高賞 俳句の全国大会写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング



不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療








<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

県産紙宣言。2009年 長崎新聞創刊120周年

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会