2007年11月09日

健康食品の全体像

健康食品の全体像

 健康食品に関して我々普通の一般の人が先ず考えることは、それを食することによって身体の健康状態が維持される。そのようなことだと思います。

 専門的な知識を有している人はまた違った見解をお持ちかも知れませんが、これからの記事はそのような一般的な観点から説明していきますので、ご理解下さい。

 ある健康食品を販売している会社に伺ったら、主なものを12品目ほど教えてくれました。それを製品名、健康目的、ポイント別に表示してみることにします。

 これから年代的にも健康食品を試してみようかと思っている方は是非参考にして下さい。

1,乳酸菌+酵素  消化吸収   健康の基本  

2、ローヤルゼリー 体調維持   豊富な栄養素

3,黒酢       疲労回復   有機酸で血液サラサラ

4,スーパーグルカン 免疫力  Bーカロチンの免疫力

5,マルチビタミン  維持・代謝 全ての栄養の補助剤

6,青汁      葉緑素・ビタミン   緑黄色野菜を手軽に

7,アスタキサチン 目の栄養    抗酸化作用食品

8,ウコン・シジミ・牡蠣  肝臓・腎臓  お酒を飲む方へ

9,イチョウ葉・イソフラボン  老化防止  ボケ・痴呆に

10,ニンニク・卵黄・田七人参 滋養強壮 スタミナアップ

11,海藻ファバー  ダイエット      お通じ快調

12,プルーン・ヘム鉄 貧血・鉄分補給   貧血改善

 殆どの健康食品がこのいずれかと言うわけです。これらの成分が使われて、名称がそれぞれつけられて販売されているということになるようです。

 次回から、これら売られている健康食品について、先ず説明と解説を行って行きたいと思います。 

ブログ・ランキング参加中です!



yu_kenbi at 11:46 │Comments(13)TrackBack(0)この記事をクリップ! 健康読本 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by shinok30    2007年11月10日 00:58
>ある健康食品を販売している会社に伺ったら、

どこか分からないところに聞いて,
なんだかわからない話を聞いてくるのが「取材」ですか?

>殆どの健康食品がこのいずれかと言うわけです。

どう考えてもそんなわけないでしょう
というか,瀬戸さん自身が紹介してきたブルーベリーも花粉も柳田酵母も入ってないじゃないですか?

「健康食品」は次々に新しいものが出て来るので全体を把握するのは困難ですが,
信頼できる情報としては,何度も引用されている
>「健康食品」素材情報データベース
http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
が便利ですよ
2. Posted by shinok30    2007年11月10日 01:34
>専門的な知識を有している人はまた違った見解をお持ちかも知れませんが、
>これからの記事はそのような一般的な観点から説明していきますので、
>ご理解下さい。

科学的な議論をしたいといってブログを開設したのは瀬戸さんですよ

>アントシアニンとは医学的根拠が全くないものなのか?それをこれから
>徹底的に調査して皆さんと論争して行きたいと思うものです。
http://blog.livedoor.jp/yu_kenbi/archives/01721.html
3. Posted by shinok30    2007年11月10日 01:35
ブルーベリーのナノゼリーに関する小冊子が発行されない今となっては,
>現在科学的知識を持ち、また研究機関にお勤めしている学者(博士)に
>執筆を依頼しました。2週間くらいで原稿を書いて頂けそうです。小雑
>誌として発売します。勿論、著者の名前、研究機関におけるデーターも
>そこには記載されることになります。
>そこには皆様のご意見、疑問に関わることの回答がなされると思います。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51619137.html
という発言は,「その場しのぎの嘘だった」と結論せざるを得ません
4. Posted by shinok30    2007年11月10日 01:36
科学的な議論ができないならできないで,答えられる質問だけでも誠実に答えていれば,
瀬戸さんの評価がここまで落ちることはなかったでしょう

何度も聞いていますが,
瀬戸さんが愛用している『超微粒子化しているブルーベリーエキスをドリンク状態にしたもの』
の商品名と販売会社を教えて下さい
これを隠す理由が分かりません

瀬戸さんはネットで検索してきた他社のブルーベリー食品についてばかり「取材」して,
自分が愛用している『ブルーベリードリンク』そのものについては,
何も言わないのはなぜですか?
瀬戸さんのこれまでの発言を読むと,『ブルーベリードリンク』を愛用していることまで疑わしくなりますよ
5. Posted by 吉見良明    2007年11月10日 01:43
そりゃ勿論営業のために愛飲してますとかヨタこいたんでしょ

批判者が出なければ今頃意気揚々とナノゼリー販売してたでしょうし

だが、瀬戸っちは身内含め自分がどれだけの人間を
敵に回しているかも知らなかったし、支持者の動機も
知らなかったのだろう。

科学に強い人のアンチはほとんど須藤ムサシ(柳生すばるの前の名前)経由なのは
間違いない。http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F8%C0%B8%A4%B9%A4%D0%A4%EB

かわいそうな瀬戸っち。星条旗事件で仲間を潰され
コミケ炎上でヲタクも敵に回し、過去の件で
せっかくの商売も全て柳生すばるに潰されたってわけだw
6. Posted by 研究員    2007年11月10日 02:25
説明できるほど基礎知識持っているんですか??
7. Posted by 西山    2007年11月10日 11:14
自分は今、国家資格を取るべく勉強中です、化学と機械があり、今このブログで扱っている程高レベルではないが大変です、素人が上っ面だけの付け焼き刃でどうにかなるような程度じゃないです、講習会に行き勉強し解らなければ調べまた勉強して試験を迎えます(つづく)
8. Posted by 西山    2007年11月10日 11:20
つづき、コメント欄でコメントしている人達もそれなりに努力しコメント出来る位の知識を得たのだと思います。瀬戸さんを誹謗するつもりは無いですが、瀬戸さんも彼等に負けない位の努力をし知識を得てからブログを書けば良かったのじゃ?(つづく)
9. Posted by 西山    2007年11月10日 11:27
専門的な知識を持たない人達だけ向けのブログじゃないですよね?それなら彼等に対しての騙しに他ならないんじゃ?知識を持った人達も納得する文を書いてこそそれを知識がない人にも理解出来る位噛み砕いて発信出来てこそ価値があるのだと思います。(つづく)
10. Posted by 西山    2007年11月10日 11:34
今の流れじゃコメント欄の人達に何ひとつ反論出来ず答えるのは辞めましたじゃブログ始めた当初の目的から外れているのは明らかです、政治ブログの方から此方に来て一連の流れを見、そう感じました、政治問題のように人の考え方により答えが変わるなんて化学では有り得ないんじゃ?(つづく)
11. Posted by 西山    2007年11月10日 11:40
長々と偉そうな事書いてすいません、当初の目的通り当ブログを続けるならコメントスルーは止めたしかいいんじゃ?大変だろうけど専門知識を有する分野じゃ知識を得ないと駄目だと思います。
12. Posted by shinok30    2007年11月11日 04:21
>だが、瀬戸っちは身内含め自分がどれだけの人間を
>敵に回しているかも知らなかったし、支持者の動機も
>知らなかったのだろう。

>科学に強い人のアンチはほとんど須藤ムサシ(柳生すばるの前の名前)経由なのは
>間違いない。

私が瀬戸さんや須藤ムサシ(柳生すばる)さんを知ったのはNATROMさん経由です
しかし,他の人は知りませんが,少なくとも私のスタンスは「敵」でも「アンチ」でもありませんよ
もちろん,論争が始まれば,「論敵」という「敵」にはなるんですが,
瀬戸さんは科学的な論争からは逃げ続けていますしね
13. Posted by shinok30    2007年11月11日 04:30
前にも書きましたが,
瀬戸さんが反論や質問に逃げずに誠実に答え続けていれば,
たとえ「科学的議論」で論破されたとしても,少しも恥ずかしいことでは
ありませんし,瀬戸さん自身の成長にもつながるでしょう

幼稚な言い逃れやその場しのぎの嘘,話題反らしに終始しているから,皆に軽蔑されるんですよ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔