今週のお役立ち情報
米国トヨタ販売首脳インタビュー「トヨタは100年に一度の嵐に襲われている」
2008年12月03日11時06分 / 提供:ダイヤモンド・オンライン
トヨタ自動車の成長神話を牽引してきた北米事業が、金融危機の影響をもろに被り、一転して赤字操業を余儀なくされている。米国トヨタ販売で「トヨタ」部門を率いるボブ・カーター ゼネラルマネジャーは、100年に一度の嵐がトヨタを直撃していると危機感を顕わにする。
―2001年の景気後退局面など米国自動車市場の過去の低迷期を振り返ると、トヨタはいつも業界水準を大きく上回る成績を上げてきた。だが、今回は業界水準並みか、月によってはそれ以下の水準にまで落ちている。これまでと何が異なるのか。
まず議論の大前提として、米国経済が現在、100年に一度の暴風雨の真っただ中にあることを認識してもらいたい。最初は原油価格高騰で始まり、その後、サブプライム問題をきっかけとする信用収縮が追い打ちをかけてきた。これほど大きな二つの嵐が重なったら、トヨタといえども、無傷ではいられなかったということだ。
また、当時とはトヨタのシェアが違う(2000年の9.5%から2007年には16.5%に上昇)。これほどのプレゼンスを占めるようになれば、以前にも増して市場縮小のあおりを被らざるをえない。
―回復はいつごろになると見ているか。
それは難問だ。つまるところ、トヨタにとっての眼下の危機は、信用収縮というよりも、消費者のコンフィデンス(自信)喪失だ。トヨタファイナスはそもそも自動車販売金融をふんだんに提供する用意があるが、顧客が戻ってこない。特に(往時にはトヨタの米国総販売台数の25%を占めていた)カリフォルニア州とフロリダ州の二大市場の顧客離れは深刻だ。
年末から来年初頭にかけては、市場は現在と同等もしくはそれ以上のボラティリティ(変動性)を帯びることになると思われる。ただ、期待を含めて言えば、コンフィデンスさえ回復すれば、2009年後半にも上向くのではないだろうか。
続きはこちら
■関連記事
・トヨタ北米崩落の深刻 日本経済を襲う悪夢のシナリオ
・GM救済問題で明らかになる オバマ次期大統領の経済手腕
・ホンダ 福井威夫社長インタビュー 「悲観シナリオを想定しつつ時機に備える」
・気鋭の米経済学者が警告!「ビッグスリー救済は天下の愚策」
・GMとクライスラーの合併交渉が物語る 米自動車産業の荒廃
・北米市場減速に喘ぐ自動車業界 ローン貸し倒れの懸念も
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:トヨタ自動車
- [愛知県]4年ぶり交付団体転落へ 景気悪化で税収大幅減  毎日新聞 04日02時44分
- [ビッグ3]再建計画、効果や実現性に疑問の声  毎日新聞 04日01時22分
- <関自工>岩手・東富士工場で計450人削減 派遣社員ら  毎日新聞 03日19時33分
- トヨタ、3工場で2日間休止 管理職の賞与カットも  J-CASTニュース 03日19時04分
- ◎東海の景況感、過去最低に=トヨタ減産響く―帝国データ11月調査  時事通信社 03日15時45分
- << サークルKサンクス、「週…
- 経済一覧
- 堺屋太一が語る「格差是正… >>
経済アクセスランキング
- 1
- 不況どこ吹く風プライベートジェット機 1機50億円でも「5年待ち」 J-CASTニュース 03日21時32分
(3)
- 2
- 米国トヨタ販売首脳インタビュー「トヨタは100年に一度の嵐に襲われている」
ダイヤモンド・オンライン 03日11時06分
(2)
- 3
- 管理職VS専門職「30代の分かれ道」を給与で比較 livedoor キャリア 03日11時00分
- 4
- [日本IBM]千人規模の削減計画で退職強要? 労組が訴え 毎日新聞 03日23時33分
- 5
- アパマンショップ:08年9月期、純損益70億円の赤字に大幅下方修正、不動産市況低迷で資産評価見直し、赤字幅拡大。役員の追加減額処分を決定、社長は50%減額に。
Sakura Financial News 03日14時42分
(2)
- 6
- [ランドセル商戦]売れ筋は定番の黒・赤から青色系 毎日新聞 04日08時55分
- 7
- 「年収960万円」「都バスで出勤」 西松社長「倹約動画」アクセス急増
J-CASTニュース 03日19時51分
- 8
- <ジブラルタ生命>AIG傘下の2生保買収に名乗り 毎日新聞 03日19時44分
- 9
- ダイハツとスズキは8カ月連続増、他社は苦戦:11月の新車販売台数 WIRED VISION 03日00時24分
- 10
- 【1】葬儀代の全国平均236万!不透明会計に要注意
プレジデントロイター 04日02時00分
(4)
注目の情報
▼「薄毛」の原因、<遺伝>と諦める前に、心当たりない?
⇒ストレス、睡眠不足、不規則な生活、運動不足、偏食、高カロリー食
薄毛への対処は、 本当の 原因を知ることからはじまります!
30%OFFで発毛体験