▼つじよホーム▼送料等▼注文書▼問い合わせメール

自然派ワイン

■ワイン一覧 ボルドー赤 ボルドー白・ロゼ ブルゴーニュ赤 ブルゴーニュ白・ロゼ コートデュローヌ ラングドック&ルーション
シャンパ−ニュ フランス南西部 ロワール コート ド プロバンス&コルシカ アルザス その他
シャトー ド パッサヴァン アンジュ・ブラン フランス 750ml ¥2,262(税込み)
シャトー ド パッサヴァン カベルネ・ダンジュ フランス 750ml ¥2,050(税込み)
ドメーヌ リカール ル・プティオット フランス 750ml ¥2,262(税込み)
ドメーヌ カトリーヌ・ピエール・ブルトン キュベ・トゥリンシュ・ブルグイユ フランス 750ml ¥2,730
(税込み)
ギィ・ブッシエール シャルドン・ブラン・シャルドネ フランス 750ml ¥2,940
(税込み)
ギィ・ブッシエール アリゴテ フランス 750ml ¥2,780
(税込み)
エリアン・ダ・ロス ル・ヴァン・エ・ユヌ・フェット フランス 750ml ¥2,420
(税込み)
ドメーヌ・マルク・クレイデンヴァイス レ・グリモード コスティエ−ル・ド・ニーム フランス 750ml ¥2,200
(税込み)
ギィ・ムセ ラ・キュベ・アンファン デ ヴィニョーブル
フランス 750ml ¥2,200
(税込)
ボー セジュール・ジュデル キュベ・ヴァイエル・オリヴィエ フランス 750ml ¥1,680
(税込)
ボーセジュール・ジュデル キュベ・レ・ザート フランス 750ml ¥2,310
(税込)
ラ・マデュラ クラシック・ブラン フランス 750ml ¥2,420
(税込)
ドメーヌ デ スーリエ ・ピノ フランス 750ml ¥2,100
(税込)
マス・オー・ビュイ コスタ・コルド フランス 750ml ¥4,200
(税込)
マス・オー・ビュイ キャロリーヌ フランス 750ml ¥2,780
(税込)
ペッシュ・レエスタネール マグダレーナ フランス 750ml ¥3,040
(税込)
シャトー・オー・シャンピオン フランス 750ml ¥1,680
(税込)
シャトー・オー・シャンピオン フランス 750ml ¥1,680
(税込)
シャトー ラ バスティッド シャルドネ フランス 750ml ¥1,490
(税込)
シャトー ラ バスティッド  フランス 750ml ¥1,260
(税込)
ドメーヌ・ド・ペイラ レ・ピュイ ルージュ イエロラベル フランス 750ml ¥2,520
(税込)
ドメーヌ・スー・トゥルノエル ピュイ ブラン フランス 750ml ¥2,730
(税込)
ドメーヌ・ス・トゥルノエル コ−ト・ドヴェルニュ・ルージュ ガメイ フランス 750ml ¥2,520
(税込)
シャトー・ミランボー・パパン フランス 750ml ¥2,415
(税込)
レ・シャン・リーブル(ダール・エ・リボ)  ラール・デ・ショワ VdP アルデシュ フランス 売切れ中 750ml ¥2,150
(税込)
ビオゲット・コム ピクニック RN13 ブラン フランス 750ml ¥1,785(税込)
ビオゲット・コム ピクニック RN13 ルージュ フランス 750ml ¥1,785(税込)
メゾン ニコラス ポテル ブルゴーニュ ルージュ キュヴェ ゼラール ポテル フランス 750ml ¥3,087(税込)
シャトー デ ロック ヴァケラス ルージュ フランス 750ml ¥2,200(税込)
ドメーヌ・クロ・ファンティーヌ フォジェール トラディション ルージュ フランス 750ml ¥2,310(税込)
ドメーヌ・フーリエ ジュヴレイ・シャンベルタン フランス 750ml ¥6,500(税込)
シルヴァン・カティアール ヴァ−ヌ・ロマネ フランス 750ml ¥10,000(税込)
セークレッドヒル ケアンブレー ピノ・ノワール オーストラリア 750ml ¥2,610(税込)
セークレッドヒル  ケンブレ− ソーヴィニヨンブラン オーストラリア 750ml ¥1,960(税込)
セレクレッドヒル マルボロ ヴィンヤーズ ピノ・ノワール オーストラリア 750ml ¥2,670(税込)
セレクレッドヒル マルボロ ヴィンヤーズ ソ−ヴィニヨンブラン オーストラリア 750ml ¥2,120(税込)
MGP(マルボロー グレープ プロデューサーズ) ソーヴィニヨンブラン オーストラリア 750ml ¥1,680(税込)
ホークウインド シャルドネ オーストラリア 750ml ¥2,480(税込)
ホークウインド シラーズ オーストラリア 750ml ¥2,480(税込)
アンリ メール ロワイヤル ペルレ ブランド・ブラン オーストラリア 750ml ¥1,365(税込)
カーヴ・ド・バイイ クレマン・ド・ブルゴーニュ ブランタストヴィナージュ フランス 750ml ¥2,625(税込)
ドメーヌ デ ボーマール クレマン クレマン・ド・ロワール  ブリュット フランス 750ml ¥3,000(税込)
ゴセ ブラバン トラディション ブリュット    プルミエ クリュ フランス 750ml ¥5,800(税込)
ドメーヌ アグラパール ブラン ド ブラン     テロワール グランクリュ フランス 750ml ¥6,200(税込)
ロベール・モンキュイ キュヴェ・プレスティージュ グランクリュ・メニル・シュール・オジェ    ブランド・ブラン フランス 750ml ¥8000(税込)
ギィ・ブッシエール アリゴテ フランス 750ml ¥2,780
(税込み)
Guy Bussiere Aligote
キリットした酸味とフレッシュな果実味、酸味によく溶け込んだ旨味
エリアン・ダ・ロス ル・ヴァン・エ・ユヌ・フェット フランス 750ml ¥2,420
(税込み)
Elian Da Ros le vin est une fete
アルザス地方の著名蔵「ZINT HUMBRECHT」で約5年間の醸造経験を持つ。タンニンがカルメの爽やかな味わいと、新鮮さがでている。収穫量を非常に低く抑える(35hl/ha以下)です。「ビオロジック」で始めた栽培は認定団体「AGROCERT」に申請中で、数年前からは「ビオディナミ」も取り入れています
ドメーヌ・マルク・クレイデンヴァイス レ・グリモード コスティエ−ル・ド・ニーム フランス 750ml ¥2,200
(税込み)
Domaine Marc Kreydenweiss Les Grimaudes
アルザスでビオディナミを実践するマルク・クライデンヴァイスのワイナリー。
アルザスで高評価を得る蔵が実績のローヌでビオディナミ栽培を採用する事により化学物質・除草剤等を一切排除して作られたワイン。
サンソー・カリニャン・グルナッシュ・シラーより収穫量27hl/haの低収量で全て手作業で丹念に作られるワインです。
果実味溢れ、かつシャープさも持ち合わせ、タンニンは非常に柔らかく繊細です。  「最も古い友人」のアンリ・ジャイエの助言も
得て造られている。
ギィ・ムセ ラ・キュベ・アンファン デ ヴィニョーブル
フランス 750ml ¥2,200
(税込)
このドメーヌはは1930年代にギイ・ムセ氏の父親が「シャトーヌフ・デュ・パプ」地区にぶどう畑を買い栽培し始めたのが始まり。
現在は3代目のオリヴィエ氏とフランク氏兄弟での家族経営の蔵元です。
樹齢は平均40年となっています。高品質はワインが出来る証し。

一、 優れた土壌とその特徴を引き出せるぶどう品種の調和。
一、 周辺環境がぶどうに及ぼす影響を考え、収穫量の制限。
一、ぶどうの品質を見極めた醸造、熟成、ビン詰め。

を、徹底しています!なので広大な南部ローヌ地方でも特に味わい豊かで緻密なワインを造り出すのです!

ボー セジュール・ジュデル キュベ・ヴァイエル・オリヴィエ フランス 750ml ¥1,680
(税込)
Beau Sejour Judell 
★『テラ・ヴィテス』認定のワイン!これは「自然環境に配慮した栽培と醸造」を目指して、
ぶどうの栽培、醸造者が集まった団体で、認定には厳しいチェックが入ります。
なおこの認定は毎年新たに検査し、合否を決めますが、ここの蔵は2001年以降連続で認定を受けています。

〜栽培は実にシンプル!〜
土壌を尊重した農作業、地中の微生物が宿る環境を壊さない様に、出来るだけ農薬は使わない「伝統的な栽培」をしています。
全てはドメーヌ不変のポリシー『健全で熟したぶどうを得る』ためなのです!

01年ジュデル氏自身の初収穫、初ヴィンテージをリリース。
03年ワインガイド「ギッドアシェット2003」で彗星のごとく登場し、最高の『三ツ星』を獲得!!
ボーセジュール・ジュデル キュベ・レ・ザート フランス 750ml ¥2,310
(税込)
Beau Sejour Judell Cuvee Les Arts
この蔵の創立はあるオーストラリア人の『大自然への愛情』によって誕生しました。
モンペリエで12年間英語学校を経営していたグラエンヌ・ジュデル氏は
ある時フランス人の妻、カトリーヌさんとこのラングドックに立ち寄った。
その豊かな自然と太陽いっぱいの気候に惚れこみ
「この素晴らしい『太陽』『大地』にどっぷり浸かって生きてゆきたい!」
と、自然を最大限生かした仕事として〜ラングドックで最高のワイン〜造りを始めたのです。
果実味いっぱいで構成のとれたワインに「心地よい新鮮さ」が加わった
新しいタイプのラングドック!!
ラ・マデュラ クラッシク・ブラン フランス 750ml ¥2,420
(税込)
La Madura classic Blanc
日照量に優れたここサン・シニアンで標高150〜300Mの山間に
パッチワークの様に広がるラ・マデュラ(L・M)のぶどう畑は、畑の向きや土壌の性質が様々、
この多様な立地条件の違いがぶどうの風味を豊かにし、ワインに『複雑さ』を与えてくれています。

生産者のシリル・ブルニュ氏は栽培、醸造家の家に生まれ小さな頃からぶどうに接していました。
当然彼もワイン生産者を夢見て、醸造の基本を学ぶためボルドーの蔵元
「ランシュ・バージュ」で一年、グラーブ地区の「シャトー・ド・フューザル」で八年間、現場経験を積みました。

1988年秋、実家のあるサン・シニアン(ラングドック)の土地に最高のぶどう畑を手に入れ
自然環境を尊重し、出来る限り農薬を使わないワイン造り、「リュット・リゾネ」農法を取り入れています。


ソーヴィニヨン・ブランの典型的なアロマと柑橘類や花を感じさせるブーケ.
ドメーヌ デ スーリエ ・ピノ フランス 750ml ¥2,100
(税込)
Domaine des Soulie Pinot
家族 4 代に渡ってビオを貫くドメーヌに若いころから身を投じ、80 年代には勉強のためにシャトーマルゴー、コニャッ クと渡り歩き、そして再びドメーヌ・デ・スーリエに戻り、自分のワイン観やスタイルを確立していく。
1968 年、UNIA によってラングドック地方で2 番目に公式なビオ認定を受けている老舗のビオワイナリー。1992 年にあらためてエコセールの認定を受け現在に至る。
ラング・ドック地方では珍しいピノ・ノアール。この地方ではうまく育てるのに難しい品種。あえてトライした価値がる!って感じで下手なブルゴーニュのピノを飲むくらいならこちらをお勧めします。
マス・オー・ビュイ コスタ・コルド フランス 750ml ¥4,200
(税込)
Mas Haut Buis Coste Caoude
このワイナリーは32歳のオリヴィエ・ジャンテ氏が経営しています。 
初ヴィンテージは1999年と比較的短いながらセンス溢れるワイン造りは
非常に高いレベルのバランス感があり、上品なスタイルを感じます。

畑は砂や砂利が多く非常に乾いた立地で、水捌けの良い斜面はぶどうに強い果実味を
与えてくれます。また樹齢50年を超える木もあるため、複雑で風味豊かなワインが
出来るのです。。
オリヴィエさんは、この「文化遺産」ともいえる貴重な自然や古木の畑を中心に、
その特徴を存分に生かしたワインを造っています。

コスタ コウド はマス・オー・ビュイのトップ キュベです。シラー70%、グルナッシュ30%です。 
18ヶ月の熟成の後 リリースされます。
マス・オー・ビュイ キャロリーヌ フランス 750ml ¥2,780
(税込)
Mas Haut Buis Les Carlines
40% シラー、35% グルナッシュ、25% カリニャン。 甘い香りとスパイシーな香が混在しています。それもいい感じで 。 南仏ワインの特有のガリーグの風味も出ていいる。しっかりしたポテンシャルを感じさせるお酒です。
ペッシュ・レエスタネール マグダレーナ フランス 750ml ¥3,040
(税込)
Pech l'Estagnere Cuvee Magdalena
フランス人が死ぬまでに一度は見たい!と言うカルカッソンヌ城。その南に位置する「カジヤック村」で造り出される本格派ワイン

それがペッシュ・マグダレーナです。このドメーヌでは1292年から ワインを造り、そのワインは“カルカッソンヌ”場内の住人や、

教会で飲まれていました。。 恵まれた気候により、ボルドー品種(カベルネ・メルロー)が素晴らしく完熟し、

その熟度の中にも涼しさや滑らかさもあわせ持ちます。


また、畑や自然に配慮した『リュット・レゾネ農法』。収穫量も低く抑え、 エレガントなワインが出来上がります。
シャトー・オー・シャンピオン フランス 750ml ¥1,680
(税込)
Haut Campion
ボルドー地方の中心部に位置するシャトー・ヴィニョルのワイン造りは中世より
何世紀にも渡っている。オーナーのドゥブレ夫妻はボルドー大学醸造学部を卒業後
1970年頃からワイナリーの経営を行っている。彼いわく
「大事なのは、土壌と共にその中の動物や微生物による作用をよく理解し、その土地ならでわの個性をぶどうに引き出してやる事だ!」
シャトーオー・シャンピオンはシャトー・ヴィニョルが造っています。
シャトー・オー・シャンピオン フランス 750ml ¥1,680
(税込)
Haut Campion
ボルドー地方の中心部に位置するシャトー・ヴィニョルのワイン造りは中世より
何世紀にも渡っている。オーナーのドゥブレ夫妻はボルドー大学醸造学部を卒業後
1970年頃からワイナリーの経営を行っている。彼いわく
「大事なのは、土壌と共にその中の動物や微生物による作用をよく理解し、その土地ならでわの個性をぶどうに引き出してやる事だ!」

新鮮なフルーツの香りがとても親しみ易いです。人気商品。
シャトー ラ バスティッド シャルドネ フランス 750ml ¥1,490
(税込)
La Bastide Chardonnay
ラングドック地方の最も西側の栽培地域、カバルデスというアペラシオンに位置します。13世紀に建てられたこのシャトーは、ベルサイユ宮殿も設計した建築家により建てらました。醸造長はシャトー・ムートン・ロトシルド(グランクリュ・クラッセ1級)でボルドー品種ワイン造りの最高峰を経験し、シャトー・ヌフ・デュ・パプのもっとも優秀な造り手の一つでやはり南仏品種のワイン造りを経験しその集大成をこのバスティッドで表現しています
太陽をいっぱい浴びてよく熟したぶどうを使用しているので トロピカルフルーツの香が立ち上がっています。
シャトー ラ バスティッド  フランス 750ml ¥1,260
(税込)
ラングドック地方の最も西側の栽培地域、カバルデスというアペラシオンに位置します。13世紀に建てられたこのシャトーは、ベルサイユ宮殿も設計した建築家により建てらました。醸造長はシャトー・ムートン・ロトシルド(グランクリュ・クラッセ1級)でボルドー品種ワイン造りの最高峰を経験し、シャトー・ヌフ・デュ・パプのもっとも優秀な造り手の一つでやはり南仏品種のワイン造りを経験しその集大成をこのバスティッドで表現しています
優しいのみ口でスイスイ飲めます。
ドメーヌ・ド・ペイラ レ・ピュイ ルージュ イエローラベル フランス 750ml ¥2,520
(税込)
Domaine de Peyra Les Puys Rouge
パリから南へ約450Kmフランス中部に広がるオーヴェルニュ地方は大昔火山活動によって
出来た300〜500mの高原にぶどう畑が広がっています。
「標高が高い」とぶどう栽培に向かないのではとイメージしますが優れた造り手にかかると
その『難しさは複雑なエレガントさ』になるのです!!

2000年から全てのキュヴェを亜硫酸無しで造っています。
発酵、熟成はもちろん、ビン詰めの時にも加えない『完全に亜硫酸無し』のワインです
清澄、ろ過なもなし。なので酸味が強く濁り具合もかなりあります。。
ただ、ゴツゴツしたイメージでなくするするっとのどに流れていきます。
ドメーヌ・スー・トゥルノエル ピュイ ブラン フランス 750ml ¥2,730
(税込)
Domaine Sous Tournoel Vin de Pays du Puy de Dome
ミネラルウオーターで有名なヴォルヴィックで作られているドメーヌ・スー・トゥルノエル。酸も果実味も突出しておらず、スーッと染み入ってくるような清らかさ。 除草剤や殺虫剤を一度も使ったことがない「自然に優しい」農業。ヴォルヴィックの西側に位置する1500m級の山塊が雨雲をさえぎるため、フランスでも雨の少ない地域の一つ(年間雨量500〜650)です。乾燥した冷涼な微気候を生かして「みずみずしい果実味」、「エレガントで口当たりが柔らかい」ワイン。
ドメーヌ・ス・トゥルノエル コート・ドヴェルニュ・ルージュ ガメイ フランス 750ml ¥2,520
(税込)
Domaine Sous Tournoel Cote d'auvergne
ミネラルウオーターで有名なヴォルヴィックで作られているドメーヌ・スー・トゥルノエル。やや薄いルビー色で果実味もあります。やさしいタイプのわいんです。
シャトー・ミランボー・パパン フランス 750ml ¥2,415
(税込)
Chateau Mirambeau Papin
もともと先祖がボルドーで樽製造業をしていたランドー家ですが、
事業の拡大にあわせてブドウ畑を購入し、ワイナリーを所有しました。
ブドウ畑は除草剤をできるだけ使わない「リュット・レゾネ農法」です。
最高60年という高い樹齢によって、品質的に申し分の無い果実が得られます。
ワイン造りにおいても、収穫はすべての区画を手摘みで行い、
上品なタンニンを考えて全てのキュベが除梗を100%しています。
レ・シャン・リーブル(ダール・エ・リボ)  ラール・デ・ショワ VdP アルデシュ 750ml
Les Champs Libres Lard des Choix
レ・シャン・リーブルといえばローヌの自然派
ダール・エ・リボのルネ・ジャン・ダール氏が運営する
『美味しいもの専門商社』。
このワインは、レ・シャン・リーブルのために
エルヴェ・スオー(ロマノー)が彼の畑のブドウで彼自身が醸造している。
複雑味はそれほどでもないけれど、フレッシュで感じが良く、
ごくごく飲めてのどを潤してくれるワインで、
AOCのグランヴァンといったてあいのものじゃなく、
口に入れてすぐにそして簡単にわかるようなのワイン。


ビオゲット・コム ピクニック RN13 ブラン フランス 750ml
ビオゲット・コム ピクニック RN13 ルージュ
メゾン ニコラス ポテル ブルゴーニュ ルージュ キュヴェ ゼラール ポテル フランス 750ml
Maison Nicolas Potel Bourgogne Rouge Rouge Cuvee Gerard Potel
メゾン・ニコラ・ポテルは1997年、ニコラの父である故ジェラール・ポテルが所有していたヴォルネイのドメーヌ・ド・ラ・プス・ドールの売却後に設立されました。96年ヴィンテージの約2万本のワインを買付けることから始まりましたが、翌97年ヴィンテージからブドウの買い付けと醸造、および著名なアペラシオンワインの買い付けといったネゴシアン業に取り組んでいます。
 ジェラール・ポテルは、名門プス・ドールの名を一気に高めた伝説の人物で、かのドメーヌ・デュジャックのジャック・セイス氏がブルゴーニュに初めてやって来た時に師事したのもこのジェラール氏でした。
シャトー デ ロック ヴァケラス ルージュ フランス 750ml
Chateau des Rocques Vaqueyras Rouge
ヴァケラスというアペラシオンに自負を持ち、最大限にアロマをボトルの中に閉じ込めた、ヴァケラスのテロワールを生かした長熟型のワインを造る伝統的な醸造を心がけています。有機肥料を使い、雑草は鋤入れで対処。手摘みで収穫し、選果は畑で。
ドメーヌ・クロ・ファンティーヌ フォジェール トラディション ルージュ フランス 750ml
手摘みで収穫されたブドウは100%除梗され、品種別・区画別に醗酵に回されます。醗酵は自然に任せて行われ、最長で翌年6月前後まで続く事も。熟成はピュアな果実を活かす為、樽は一切使用されずタンクのみ。酸化防止剤やSO2を殆ど使用せず、さらに無清澄・無濾過で瓶詰めされています。
ドメーヌ・フーリエ ジュヴレイ・シャンベルタン フランス 750ml
DOMAINE FOURRIER  GEVREY CHAMBERTIN
アンリ・ジャイエ、父、ドメーヌ・ドルーアン(米国)と、ワイン造りを学びましたが「その誰の真似でもない、自分だけのワイン造り、哲学がある」とこだわりを持っています。テロワールと高貴な葡萄品種ピノ・ノワールの純正さを表現することに努め、自ら「テロワリスト」(テロワール至上主義者の造語)と名乗り、醸造にテクニックを求めず、自然を支配することを好みません。 
リュット・レゾネで栽培され、霜や雹の被害にあわないときでやっと40hl/haに達するという低収量を守っています。選果台を使用せず樹上での選別に力を入れ、100%除梗し半分だけ破砕しています.
18ヶ月の熟成中、澱引きは行われず、清澄もフィルターも一切行われていません。
シルヴァン・カティアール ヴァーヌ・ロマネ フランス 750ml
Sylvain CATHIARD 
シルヴァン・カティアールは知る人ぞ知るドメーヌ。父の代にも、Rパーカーも「ワインの質は最高レベル」「フルボディで風味強烈な感嘆するワインに比べ、その知名度の低さはなにゆえか」として4つ星評価をつけていた。現在5haの畑を所有し、 畑ではラ・リュット・レゾネ(対処農薬栽培法)を実施し、剪定は伝統的なギュイヨ・サンプル、肥料は有機、除草は土壌を汚染する予防薬ではなく生えてきたものを枯らすものと、鋤入れとを併用しております。パリの三ツ星レストラン・タイユヴァンやイタリアのエノテカ・ピンキオーレにも購入されています。
セークレッドヒル ケアンブレー ピノ・ノワール オーストラリア 750ml
SACRED HILL CAIRNBRAE 
2003年には、NZ航空ワイン・アウォードでソーヴィニョン・ブランがトロフィーを取っている。
「デカンター誌」でもこの価格帯のニュージーランド産のピノ・ノアールに勝るものは滅多にない!と
絶賛されています。ローケーションもあの クラウディー・ベイの隣と最高です。
セークレッドヒル  ケンブレ− ソーヴィニヨンブラン オーストラリア 750ml
SACRED HILL CAIRNBRAE
ローケーションもあの クラウディー・ベイの隣と最高です。
2003年には、NZ航空ワイン・アウォードでソーヴィニョン・ブランがトロフィーを取っている。
パッションフルーツの香、湧き出るようなアロマ、バランスのよい酸味がこれぞ ソーヴィニヨン・ブランって感じです。
セレクレッドヒル マルボロ ヴィンヤーズ ソーヴィニヨンブラン オーストラリア 750ml
Sacred Hill Marlborough Vineyards Sauvignon Blanc
ワインスペクテイター誌で91点の高評価!ライチやパッションフルーツを思わせる香、程よい酸味があり、
リッチな体験ができます。
セレクレッドヒル マルボロ ヴィンヤーズ ピノ・ノワール オーストラリア 750ml
Sacred Hill Marlborough Vineyards pinot noir
よく熟したチェリー、ストロベリーの感じがします。アフターも長く感じました。
MGP(マルボロー グレープ プロデューサーズ) ソーヴィニヨンブラン オーストラリア 750ml
Marlborough Grape Producers  Sauvignon Blanc
ソーヴィニヨン・ブラン専門のワイナリー。2000年設立とまだまだ若いが クレイグ・ガスが率いる今後注目のワイナリーです。
「典型的な」 Marlboroughのstyelのワインである。口当たりが柔らかく飲みやすい。スクリューキャップを使用。
ホークウインド シャルドネ オーストラリア 750ml
Hawkwind 
ガードナーズ・グランド(Gardners Ground)といった方が分かりやすいかもしれません。一切の化学肥料や農薬を使わないロハスなワインです。オーストラリアで有機製品認定機関ACO(オーストラリアンサーティファイドオーガニック)のオーガニック認定を受けています。将来的にはバイオダイナミックの認定も受けるでしょう。
トロピカルフルーツやパパイヤなど太陽をたっぷり浴びたシャルドネの味わいで、おいしいです。
ホークウインド シラーズ オーストラリア 750ml
Hawkwind
ガードナーズ・グランド(Gardners Ground)といった方が分かりやすいかもしれません。一切の化学肥料や農薬を使わないロハスなワインです。オーストラリアで有機製品認定機関ACO(オーストラリアンサーティファイドオーガニック)のオーガニック認定を受けています。将来的にはバイオダイナミックの認定も受けるでしょう。
明るい深いガーネット色で熟したフルーツの香、しっかりした味わいのワインです。
アンリ メール ロワイヤル ペルレ ブランド・ブラン フランス 750ml
Henri Maire Royal Perle Blanc de Blancs Brut
ヴァン ジョーヌのトップ生産者として知られるアンリ メールは、複雑味のある素晴らしいワインを生産し、400年に渡りジュラ最高峰のワイナリーとして君臨しています。アンリ メールのスパークリングは、ヴァン ジョーヌに使用されるサヴァニャンを精妙にブレンドして造られます。サヴァニャンをブレンドすることで、繊細でエレガントなアロマが香る、個性豊かな味わいに仕上がります。
カーヴ・ド・バイイ クレマン・ド・ブルゴ−ニュ ブランタストヴィナージュ フランス 750ml
Cave de BAILLY cremant de bourgogne blanc

ストヴィナージュとはブルゴーニュ騎士団推薦という意味。
騎士団推薦の紋章が入ったエチケットが貼られています。
シャルドネ100%を使用して造られ、ブドウ本来の味わいが力強く
体現されています。法律では熟成期間が9ヶ月間と
定められていますが、カーブ・ド・バイィではその2倍の18ヶ月間以上も熟成
をさせてから出荷します。

ドメーヌ デ ボーマール クレマン クレマン・ド・ロワール  ブリュット フランス 750ml
domaine des baumard Cremant de Loire Carte Turquoise
ロバート・パーカーが選ぶ[最新版]世界の極上ワイン にもロワールの秀逸な生産者として取り上げられている ボーマールのクレマン。昭和天皇が感激のあまりラベルにサインをして使者にドメーヌまで届けさせたというコトー・ド・レイヨンなど、シュナン・ブラン種からテロワールを生かしたワイン造りをしています。 有機肥料を使用し、除草剤は使用せず鋤入れで対応。細やかなクリーミー泡が勢いよく立ち昇り、レモン、ドライハ−プ香が爽やかにひろがる。このくらいの値段帯ではお買い得は一品です。
ゴセ ブラバン トラディション ブリュット    プルミエ クリュ フランス 750ml
Gosset-Brabant Champagne Brut Tradition 1er Cru
 リュット・レゾネを採用し、よりテロワールを反映したブドウを作ることが最も大事だという考え方に基づき、そのテロワールの魅力を最大限に引き出す為に各区画ごとに醸造を行っています。 生産者元詰め、いわゆるレコルタン・マニュピュラン(RM)。清澄はしていますが、濾過はなしです。
気軽にあけたくなるシャンパンです。ちなみにワイナリーはボランジェ社と狭い道1本を挟んで向かい合っています
ドメーヌ アグラパール ブラン ド ブラン     テロワール グランクリュ フランス 750ml
Agrapart et Fils
1894年、コート・デ・ブラン地区の中心地の一つアヴィズに、現当主の曽祖父アルチュール・アグラパールにより設立され、現在パスカルとファブリスによって運営されています。
 全てのシャンパーニュは人の手によってルミュアージュ(動瓶)されており、最近では耕作に馬を用いたりするなど、二人のシャンパーニュへの熱意が垣間見えます。  アヴィーズ村で星付きに昇格したドメーヌの一つ。多くの生産家と同様、アンセルム・セロスの成功に触発され、この生産家も土と環境を尊重するビオロジック栽培に戻り、葡萄樹が育つ石灰質の力が強く刻印されたテロワールの個性を持つワインを生産しようと努めている。あるものは活力があり、あるものは単純で製品によりスタイルが異なるが、新しいミレジームは純粋で力強い。

ロベール・モンキュイ キュヴェ・プレスティージュ グランクリュ・メニル・シュール・オジェ    ブラン・ド・ブラン フランス 750ml
Robert Montcuit
グラン・クリュ「メニル・シュール・オジェ」産のシャルドネのみを使用した混じりけなしのブラン・ド・ブラン

■ワイン一覧 ボルドー赤 ボルドー白・ロゼ ブルゴーニュ赤 ブルゴーニュ白・ロゼ コートデュローヌ ラングドック&ルーション
シャンパ−ニュ フランス南西部 ロワール コート ド プロバンス&コルシカ アルザス その他
ホームへ | 注文書へ