もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【地に落ちた】星野ING・ソルダム87【ブランド】

1 :Socket774:2008/11/05(水) 14:08:03 ID:nRQUp+7J
■前スレ
【ユーレイ】星野ING・ソルダム86【CEO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223381363/

■まとめサイト・過去ログ
2ch自作PC板星野・ソルダムスレッドまとめサイト
(テンプレ・用語集・FAQ・過去のセール情報等)
ttp://wiki.fdiary.net/SoldamThread/
■うpろだ
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
■coneco.net、某PCケースメーカーの悪い噂
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_75.html

■公式サイト
WiNDy Online
ttp://windy-online.com/
星野アイエヌジー
ttp://www.hoshino-ing.co.jp/
ソルダム(何故か見れる)
ttp://www.soldam.co.jp/

■公式ブログ
有海啓介の痛快!夢放談(正体は言うまでもなくry)
ttp://windy-online.com/blog/alumicase

※以下停止中
WiNDy 新夢日記(元社長のオナニーブログ)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino
Blogスクエア
ttp://www.soldam.co.jp/blog_square/
WiNDy株式投資ブログ (再開すぐに暴落。泉涙目中)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/trader
DAWブログ(休止中)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/daw_first
営業奮闘記(トリュフ佐藤)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/gogo
営業の花道(マッシュ小林)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/mush
ピンクじゃなきゃイヤ ハルマガBlog(はるちゃん)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/harumaga
おまちどおさま!Blog(フルアルマイト斉藤)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/fullalumite
ゴッドハンドブログ(太田コン)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/godhand
おねえたまのR35ブログ(おねえたま)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/r35
モコペーBlog(モコペー)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/moco

2 :Socket774:2008/11/05(水) 14:09:09 ID:nRQUp+7J
■ケース・その他商品について

Q1-1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。
A1-1.パネル裏が中途半端に塗られていたり、手の跡が付いていたりすることが
   ありますがこれは仕様です。諦めて下さい。
   諦められない方はゴルァしてみましょう。ただし交換・返品が利く可能性は限りなく薄いですが。

Q1-2.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが
   入っていましたが不良品ですか?
A1-2.仕様です。通常品はアクリルの裏に塗装されています。
   セール品はまったく予告・注意書き無しで
   仕様が変更されることがある実例です。
   いつ何時仕様の変更があっても驚かないように。

Q1-3.高級塗装とありますがこのつぶつぶだらけは何ですか?
A1-3.埃が付着した上に塗装をそのまましています。
   全てのつぶつぶを無くせないので交換は無駄です。面倒なので送らないで下さい。

Q1-4.星野金属が倒産した今、誰がケースを作っているのですか?
A1-4.イラン人が加工→'07ソルダム素人集団→'08自社工場閉鎖、完全外注化

Q1-5.アクリルを使った製品がありますが細かなひび割れが見えます。どうしてですか?
A1-5.止め具の周りですが技術がないので諦めてください。
   目が悪い上に品質管理はしておりませんので良品です。

Q1-6.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが…
A1-6.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。



これらは輝かしいWiNDyの歴史の一部です。
2008年4月以降は完全外注生産に移行、おまけに値上げして少量生産とする予定のため
最近ではまともな商品が届く人もチラホラいるとか?ただし納期と品質についてはやっぱり要注意。

3 :Socket774:2008/11/05(水) 14:10:04 ID:nRQUp+7J
Q1-7.最近のソルダム製品の精度が昔にくらべて劣る気がします。
   特にフロントパネルのたてつけが悪いです。
A1-7.これは、最近の製造コスト削減のための弊害です。
   ゴラァしても同一程度の商品しか交換できません。
   商品到着後は必ず検品しましょう。そんなの常識です。

Q1-8.全製品RoHS対応ですか?
A1-8.それは禁句です。

Q1-9.マッスルバックはもう作れな・うわ!なにをするqあwせdrftgyふじこlp;
A1-9.あーあ。余計なことを言うから・・・・・。
   レギュラーモデル(常時販売)しなくなっただけみたい→グレーテストマッスル
   セールには出てくる模様。そしてセールはレギュラー…あとは察してください。
   結局今では普通にレギュラー販売されるようになりましたとさ。

Q1-10.フロントパネルがぴったりと・・・
A1-10.何回も同じこと聞かないでよ。
    修理に出してもワッシャー噛まされて返されるだけなんで
    箱買う前にワッシャー買っておこうね。

Q1-11.中もアルマイトのやつ買ったら罫描きだらけなんだけどナニコレ?
A1-11.内部の傷につきましては、外部保護の為、工程上どうしても
    ついてしまうものでございまして、弊社で販売しております
    製品で、一切ないものはございません。
    最初から傷だらけのアルミにアルマイトしたり薄く塗装しても
    傷は消えないのであきらめてください。

Q1-12.なんだかネジなどのイボイボが目立つデザインが多いんですけど…
A1-12.6ポイントスクリューやイボイボこそが、
    世界最高品質のWiNDyを象徴するデザインです。安心してご利用ください。


これらは輝かしいWiNDyの歴史の一部です。
前記の通り品質・納期改善の兆候が見られるとのことですが
あくまでも自己責任で。万一ハズレクジを引いても泣かないこと。

4 :Socket774:2008/11/05(水) 14:11:14 ID:nRQUp+7J
■販売方法・価格について

Q2-1.買った商品が数ヶ月でセールになりました。
A2-1.セール価格が定価みたいなもんです。セール前は割増価格なので気をつけましょう。
    INGに移行してからまたまたセールの中止と値上げを発表しましたが、
    気がついたらセールしてるかもしれませんので気をつけましょう。

Q2-2.セール予定時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
    orセール終了時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
A2-2.ソルダムのある群馬県には、時空のゆがみが存在するため
    数時間程度の時差が発生することがあります。気長に待ちましょう。

Q2-3.「ファイナルロット」って書いてあるのに、販売終了の気配が無いのですが。
A2-3.煽って買わせるための常套手段の一つです。
    胡散臭いお店の閉店セールと一緒です。いつ終わるかはイズミが適当に決めます。
    というか終わりませry

Q2-4.販売数量にある「在庫数」と「販売数」の違いは何ですか?
A2-4.「販売数」は受注生産であること(=在庫は持っていない)ことをごまかすために
    作られた言葉です。現在の商品は事実上全て受注生産です。

Q2-5.アウトレットとは何ですか?
A2-5.本来の意味は、B級品とか訳あり品という意味です。
    ソルダムは業界初のアウトレットの完全受注生産を実現しました。
    お客様からご注文をお受けしてから一つ一つ丁寧にB級品を作っています。
    INGに移行してからはアウトレットという名で中古品を販売しています。

Q2-6.プレミアム会員ってすごいの?
A2-6.定価購入なら1%もポイントがお得だよ!!

5 :Socket774:2008/11/05(水) 14:12:03 ID:nRQUp+7J
ここで一息、☆魅力あふれる「WiNDyプラチナ会員」のまとめ☆

§「商品価格(税抜き価格)の4%ポイント相当」のWiNDyポイントGet(通常会員は3%)

*ただし謝恩販売等、低価格製品や諸事情等によりポイントの
還元率が固定される製品は、設定される還元ポイント以上は取得不可。

ケース本体 セールの場合、ほぼ例外なく特価につき0ポイント。
アクセサリ等 セールで値引き設定の場合は0ポイント。

☆ポイント優待まとめ
「プラチナでもなんでも、セール等で定価販売で無い場合は0ポイントなので関係なし」
「セールでも定価の場合や、定価でケース購入時はポイント1%アップ」
*参考通常本体価格 MATX \24,000前後から ATX \28,000前後から

§初回入会時に限り“通常のWiNDy CLUBと同様”「初回500ポイント」のボーナスポイントを取得

§通常は初期不良2週間、保証6ヶ月→プラチナだと2年間保証に。
 (初期不良はともかく、ケースの保証修理なんて頼むことあるの??)

§初期不良・有償無償問わず、修理の際は優先的に扱われます。

以上、とっても魅力的なプラチナ会員のご案内でした!
引き続きテンプレをお楽しみください♪

6 :Socket774:2008/11/05(水) 14:12:45 ID:nRQUp+7J
■その他
Q4-1.ドクキノコ田中って?
A4-1.ドクキノコ田中氏は、本名「田中啓文(ひろふみ)さん」。
   当時の肩書きは「取締役オンライン推進室長」とかなり偉い方。
   卒業したり、CEOになったり、亡霊になったりと大活躍でしたが
    2008年4月以降取締役一覧から名前が消えました…消息はいかに?

Q4-2. このようなセール乱発品質低下を招いてしまったのは誰のせいですか!?
   あの毒キノコとかいうのが全て悪いんですか!?
A4-2. いいえ、全ての根源はプレジデント(笑)こと星野 泉氏。
   http://www.soldam.co.jp/company/images/ceo.gif
   http://www.soldam.co.jp/company/index.html
   このド勘違いっぷりをご覧下さい。
   これでも以前は職人だったそうです。
   慣れない人間が少し儲ければこのざま、根源を正さなくては…。
   因みに本人も気付いていないようですが、キノコは単なるパシリです。

Q4-3. ここをこうすればもっと良くなる、っていうケースのアイデアがあるのですが。
A4-3. イズミはココを毎日チェックしているので、書けば実現される可能性は…無いです。
    何を言ってもムダです。彼にとって2ちゃんねるは誹謗中傷の場だとしか思っていません。

Q4-4. 実は泉たんは2ch見まくってる?
A4-4. 7〜8年前から見るのをやめたと言ってますが、もちろん嘘です。ログが残っています。
    11時57分43秒 210.160.19.130 ns.soldam.co.jp Mozilla/4.0
    そして近年は見まくってるどころかブログで反応したり時には降臨したり…?

ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/438
ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/683

7 :Socket774:2008/11/05(水) 14:13:42 ID:nRQUp+7J
Q4-7. 株天使って誰ですか?
A4-7. シルエットから想像してください。しゃくれた顎がポイントです。
   夢日記に間違えて株天使で投稿したり、株天使が自分であることをばらしちゃいましたが
   今は張り切って別人格になりきってます。あらかじめご了承ください

2007.12/7のオナブロ
>「株天使」のブログでも何度もアメリカの住宅問題については書いてきたつもりだが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

>2007.12/12付けのオナブロ
>ようやく健全さを取り戻しつつある日本の株式市場となりましたので、
>「株ブログ」の再開も株天使さんにお願いしてあります。

http://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12
http://s03.megalodon.jp/2008-0507-1635-37/www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12

Q4-8. 星野金属工業ってどうなったんですか?
A4-8. 倒産しました。その後はソルダム素人集団が製造していた時期を経て
    自社工場を手放した後は島田工業にてOEM生産を行っていました。(Q1-4参照)
    なお、OEMの意味を取り違えていることについて突っ込むのは野暮というものです。

    <参考>星野金属工業(株)生産停止と当社の対応について
    http://www.soldam.co.jp/info/20060711/

Q4-9. ソルダムってどうなったんですか?
A4-9. 倒産しました。その後はダミー会社であったウィンディディヴェロップメント株式会社を
    星野アイエヌジー株式会社と社名変更し、一切の業務を引き継がせています。
    なお、倒産と前後して契約上のトラブルから生産先を広田工業所へ移管しています。

    <参考>[2008年06月19日] お知らせ ●ソルダム株式会社
    http://www.soldam.co.jp/info/20080619/

8 :Socket774:2008/11/05(水) 14:15:07 ID:nRQUp+7J
■用語集 その1 … 製品関連
「アルカイダ」「テロケース」=ALTIUM ALCADIAシリーズのこと。内部崩壊型星野艦隊旗艦ケース
「イカリヤ」=Acrya(アクリル製ディスプレイ台)
「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという図
「エレブス」「えれぇブス」=ELEBUSシリーズ。素人の、素人による、素人のためのラックマウントユニット。
「金縛り」「落書き」=雁字搦め金縛りWIRED。FSR2000/1000をベースにフロントの吸気スリットを廃止し
 大きめの落書きを施したフロントマスクが最大の特徴。後にレギュラーモデル化されるも売れ行きは言うまでもなく。
「完鉄」=PERFECT STEEL。シャシー・外装ともに鉄製。WiNDyのアイデンティティを崩壊させかねないモデル。
「筋肉馬鹿」=各ケースのMUSCLEBACK版(厚板版)
「組込PC」=星野組み立て済PC
「蜘蛛」「スパムダー」=MT-PRO2800スパイダー
「サイタマ(パネル)」=ALTIUM SUPER X フロントマスク・タイプC
 http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x/parts/images/mask/fm_c_p1.jpg
 さいたまAAに似ていることから
 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?<さ>#i10
「専用スペシャルサイレンサー」=窒息逆煙突
「竹5」=JAZZ Take5 階段状ケース。上段の狭さとエアフローの悪さピカイチ
「窒息」=吸気口が無いか、著しく吸気がつらい状態
「ちゃぶ台」=PRISMシリーズケースのSPECIAL EDITION(短足版)
「チンポ」=TiPO 2004年度セール、ヤフオク転売屋御用達ケース
「机」=PRISMシリーズケースの標準版
「倒立電源搭載機構」=他社のケースでは普通の向きのこと
「灰鰤」「灰かぶり」=HYBRIDモデルのこと。シャシーが鉄製、外装はアルミ。
「ペラ筋肉」「ペラマッスル」=NEO MUSCLEのこと。外装が通常ケースと同じ薄さでシャーシのみMUSCLE BACK
「防具」=Vogue(ヴォーグ)。星野としては黒歴史にしておきたいケース。後にSharoneと改名。

9 :Socket774:2008/11/05(水) 14:16:25 ID:nRQUp+7J
「Athlete」「○○-R」「Figaro」「Fleetwood」「CROWN」=みーんな車の名前から(以下略
「HG(ハードゲイ)」「鮭」=泉君起死回生の新作H.M.SHAKERのこと。蜘蛛の改良作と思ったらビスだらけで大ブーイング
「OPTION LEG」=机用ぼったくりアルミ角材
「Sチョン」=ALTIUMシリーズの窒息モデルS-tune 落書き標準装備
「U38 Cooling Cover」=パッシブダクト(+ファン)
「V1or-z」=塗装ムラを施したガッカリ仕様のミネベアOEMキーボード V101の最終形
(※ブラックのみ、シルバーはムラ無しの報告あり。)
「WiNDyオリジナル正規パッケージ」=高級化粧箱+WiNDyシール付きでお高めです。
「Ω」=モデル終了/廉価版仕様

■用語集 その2 … その他頻出する用語
「骸形化」=がいけいか。イズミの辞書に掲載されている新語その1。
「茸家」=かつて存在したWiNDy-Onlineのセカンドライン「DOKUKINOKO HOUSE」のこと
「ご好評につき〜」=売れ残ったから早く買えってこと
「最近のビジネス(もしくは政治)」=本当にあきれるばかりな物
「在庫数」=売れるだけ数量無限大
「最終販売セール」=ご好評につき〜に同じ。売れ残ったから売れるまで売り続けますの意。
「最安値」=昔の値段と同じだったりします
「スペシャルプライス」=特別に高値で売ります
「絶賛発売中」=絶賛売れ残り中
「超怒級」=ちょうどきゅう。イズミの辞書に掲載されている新語その2。ある意味ユーザーの怒りは「超怒級」
「デリバリは〜日より」=受注生産によりホゲホゲ
「破綻」=はじょう。イズミの辞書に掲載されている新語その3。
「バッシング」=ユーザーが商品改善を求める意見
「フェア」=セールは収束させたのでフェアを開催してます
「流通返品」=不良在庫もしくは状態不良で返品された商品を修繕したもの。受注生産品を指す場合もあり。
「寄稿」=奇行。イズミの辞書に掲載されている新語その4。実は単なる掲示板やブログへの投稿

10 :Socket774:2008/11/05(水) 14:17:36 ID:nRQUp+7J
■用語集 その3 … カラーバリエーション
「WPM」=White Pearl Mica。“石英”粉末入りの白色塗装に透明のトップコートを重ねた、つやとメタリック感のある白。
 塗料に雲母=Micaは配合されていないらしい。
「DP」=Deep Purple。濃い紫
「SOJ」=The Spirits of JAPAN。シャシーがブラックアルマイト処理されている。
「スピキン」=SpeedKing。外黒中黒。SOJとの違いはネジ・スイッチやLEDリフレクタまでブラック化されていること。
「火の玉」「FB」=FireBall。外赤中赤
「黒騎士」=BLACK KNIGHT。外黒中赤
「仏壇」「黒犬」=BLACKDOG。外黒中金
「礼二(礼治・玲二)」=LAZY。外金中赤
「津波」=TSUNAMI。内・外装ともにブルーアルマイト(一応新色らしい)
「ユーロブルー」「ラグーン」=シルバーアルマイトケースとTSUNAMIとの驚異的なニコイチにより
 生み出されたシルバー・ブルーツートンカラーケース。外青中銀がEURO BLUE。外銀中青がLAGOON。

■商品到着時のチェックポイント
0.梱包状態は適切か?
  → 傾いて梱包されている、緩衝材が入っていない、など
1 付属品の欠品がないかどうか?
  → ネジ、六角レンチ、ケーブルなど
2 ケースを平らなところに置いてがたつきか無いかどうか?
  → 足四本の接地状況、本体のゆがみなど
3 スペーサーをきちんと固定してメインボードをネジ止めして不都合か無いかどうか?
  → ゆがみ、ネジの位置ズレ、がたつきなど
4 スパXシリーズならフロントパネルの建てつけは問題ないか?
  → ジュラコンキャッチのずれの有無など
5 通常仕様品なら、外装部分に傷がないか?
  → フルアルマイト仕様なら内部も確認
6 キーボードなどLEDを変えてあるものはLEDは切れていないか?
  → しばらくして切れる報告あり
7 フレーム各部にリベットは打たれているか?
  → 足りなかった報告あり。グラグラするのですぐに気づくはず。
8 切断面はきれいにバリ取り処理されているか
  → 最近バリ取りをさぼっているという報告多数
9 天板・側板の折り返し部分の仕上げはどうか
  → 加工技術or材質の低下からか酷くひび割れたものの報告あり

※すべて過去に認められたものです。

11 :Socket774:2008/11/05(水) 14:17:57 ID:gF+ontuW
うわぁ・・・ものすごい没落っぷりだなぁ

12 :Socket774:2008/11/05(水) 14:18:38 ID:nRQUp+7J
■旧オナブロコメント欄新設〜閲覧制限の経緯

4月24日「今夜から・・・」
>コメントフリーになるらしい・・・・。
>ポジティブな会話がファンの皆様とできればいいと思います。
>お手柔らかにお願いします。
徐々に真摯なコメントが付くが
CE夫にとって「ポジティブ」なコメントではなかったのか1回コメント返しただけで放置

4月25日「今日は・・・」
「疲れた」と言う理由でブログを更新せず。
今までは数日あいても”後から”アップして毎日更新をしていたのに更新が途切れる

4月28日「この季節体調が」
体調が悪かった事を日記にする
>?忙しくて休んでも書き溜めた原稿を後日アップすることも良くあったけど
とついに偽装毎日更新を白状する

その後「ガソリンが相当値上がりするんだ!?」
と、見当違いな政治批判と、自社の「がんばってます精神」のアピールの日記を書く。
徐々にソルダムの体制を改善要求するコメントが増え始める

4月29日「思い留まって欲しかった」21時頃
自社の面接の話を暴露、自殺事件にからむ内容で遺族の気持ちも考えず
>?「何かができたかもしれな自分」。出社しなかったとき、
>?私が直接電話一本かけていたらこんな結果にならなくてすんだかもしれない
と、勘違い全開の日記をアップ
「遺族への配慮が足りないのでは?」とのコメントが付き、30日0時30分ごろ消去

魚拓:(4月24日〜4月29日分:「すがわら氏」のコメント一件取れませんでした)
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0429-2351-48/www.soldam.co.jp/blog/hoshino

4月30日「配慮が足りませんでした。」
>29日掲載のブログは、ご指摘のとおり配慮を欠くものであると反省し削除いたしました。
と、表面上謝罪の日記をあげるも、この日記に付いた真っ当なコメントは即刻削除

10時20分頃
全てのコメントが消え、コメント欄も無くなる

5月7日
全ブログがWindyClubのIDでログオンしないとコメントの閲覧・書き込みできなくなる

6月
カウンターの水増し攻撃がこのスレで発覚したため、急遽対処するもヒット数はそのまま
相変わらずの内容に、誰もコメントしないクソブログに。
あ、ma-sanはイズミの口調すら真似る熱烈なファンです()苦笑

13 :Socket774:2008/11/05(水) 14:19:56 ID:nRQUp+7J
■斉藤さんの詔(みことのり)

お知らせ

 この度、ソルダム株式会社の事業縮小に伴いWiNDyに関する知的所有権等の一部譲渡を受け、
新たにWiNDy事業を当社が再生することになりました。
同社はかねてより複数の事業支援を得るとともにWiNDy事業の再生に向けて努力してまいりましたが、
スキーム中断を余儀なくされました。
同事業につきましては、知的財産の保全、販売ルートの確保、価格改定等順調に回復に向けて改革が進む一方、
生産面での強化が行われることによって、本来同製品が持つブランド価値を再生、維持可能と判断するとともに、
国内生産の整備を旧星野金属工業(株)のDNAを注入することにより実現することを目指し、
社員運営の当社にての再生が可能と判断いたしました次第です。
当社はWiNDy発祥の原点に立ち返り、旧星野金属工業(株)の生産技術、製造ノウハウを継承することで、
本来の品質、グレードを再生するとともに、
業界再編、再興への努力をWiNDy製品の完全復活を通じて実現してゆきたいと考えておりますので、
ご理解いただきますとともに、今後も従来同様のご支援、ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、当社はWiNDyブランドの再生に全力で取り組む所存ですが、
製品のデリバリ等不都合が生じた場合には、速やかにお客様個別対応をさせていただきますので、
ご理解いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

ttp://www.soldam.co.jp/info/20080616/

14 :Socket774:2008/11/05(水) 14:21:18 ID:nRQUp+7J
■斉藤さんに関する言い訳(スパムメルマガより)

 今年の夏は例年になく暑い日の連続でした。オリンピックイヤーということで、北
京では連日熱戦が繰り広げられていましたが、昨日閉幕となりました。そして、私達
HOSHINOINGにとっても文字通り熱い夏となりましたこと、ここにご報告せ
しなければなりません。

 当社は2008年6月、正式な手続きのもとにソルダム株式会社より、WiNDy
製品の製造、販売に関する知的財産および動産を譲渡され、WiNDy製品の開発、
製造、販売、サポート等の業務を正式に継承することとなりました。ソルダム株式会
社は、同製品の製造を支援先に委託するEMS契約を合意しており2007年9月よ
り、本格的な生産を開始していましたが、製造の難度、管理スキル等様々な課題克服
に膨大な労力とノウハウを提供して参りましたが、初期合意条件をクリアされないま
ま、協業関係の維持が事実上困難な状況となりました。そして支援先の一方的な打ち
切り通告とともに、WiNDyに関するすべての所有権放棄を要求され、苦渋の決断
に至った経緯がございます。

15 :Socket774:2008/11/05(水) 14:21:56 ID:nRQUp+7J
 WiNDyは、発売以来70万台超の実績と約7万人の会員様を有する自作業界屈
指の国産ブランドです。そしてそのすべては、ソルダム株式会社CEO星野泉氏によ
って創られ、星野金属工業(株)およびソルダム(株)の社員の総意で作られてきた製品です。
そこには、今なお稼動する数十万台のPCとユーザー様が存在し、そして多くの会員
の皆様を有しており、日本のPCの歴史のなかですでにオフィシャルな地位を確立し
たブランドでもあります。現在も、そして将来にわたって、お約束したサポートを提
供し、そして新たな製品をご覧いただくこと、たとえ少量であっても国産のハイクオ
リティを常に提供し続けることが、最も重要なことであると考えています。その意味
で、ソルダム(株)社長が安易に支援先が要求する事業譲渡に応じることなく、星野金属
工業(株)−ソルダム(株)のポリシーを受け継ぐ私達HOSHINO INGに託すという
選択は、当然の帰結であろうと思い、私達もまた自らの力でこの事業を継承してゆく
ことを決断いたしました。

 当社は、WiNDyが世に出る瞬間から、現在に至るまで製造や管理の現場で直接
携わってきたプロ集団です。星野金属工業(株)元社長、星野清氏の会長復帰とプロパー
社員達によって「星野金属のモノづくり」を復活させ、新たなWiNDy時代を築こ
うと頑張っています。そして、約3年間続いた納期遅延を完全に解消し、バリエーシ
ョン生産を極め、少数であっても価値あるハンドメイド製品を新たなトレンドとする
ために社員一同全力で取り組んでいます。

 「自らの製品は自らの手で」私達の熱意はこの夏、何よりも熱く燃えています。
WiNDyの魂はこの秋、鮮烈に蘇るでしょう。今後も変わらぬご声援を賜りますよ
うお願い申し上げます。


 2008年8月25日
                         星野アイエヌジー株式会社
                         代表取締役 渡辺 映子

16 :Socket774:2008/11/05(水) 14:22:58 ID:nRQUp+7J
■自己啓発セミナーの宣伝ですか?

 自分のために使う時間を思い切って増やしませんか?
人生の最も充実した30代から50代
頑張るのはいいですが、気がつくと微笑みを忘れていませんか?
やさしさを置き忘れていませんか?
そんな時は、少し休んで趣味の時間を過ごす
特別なケースを使って上質なPCでも
それは決して贅沢ではありません
ほんの少し休んだなら気持ちに余裕が戻ってきて
人に優しくなれるはず

        WiNDy comes alive!
               WiNDyは元気を取り戻しました!

17 :Socket774:2008/11/05(水) 14:23:43 ID:nRQUp+7J
■内情が次々に暴露され、フォローに追われる中の人or信者の一例(いずれも84より)

895 :工作員じゃありません:2008/09/03(水) 21:03:51 ID:FGaZfPMf
うちのMC3
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/5706.jpg

塗装もきれいだし、内部の作りも問題ないし・・・
ここのほとんどを書いている脳内粘着書込バカがいると本当に大変ね。

936 :工作員じゃねーよ:2008/09/04(木) 19:52:07 ID:M1v3mEZX
この会社の悪口がやたら目立つけど、満足しているやつだっているだろ。
オレもsuper X cubeやMC3に満足しているよ。mini-ITXケースで良いのは
他にはないだろ。ATX電源が使えてベイが複数あるのはMC3位でAbeeの魅力無い。
2回倒産しているのは気になるが、MC3みたいなケースを作ってくれる会社
は他にはないし、オレは今後もこういうケースを作り続けて欲しいと思っている。
ブログで何を書いているかは知らんが(興味ない)、何を書こうがそれは本人の自由。

同じような言いがかりを何回も書くような奴はくるなっ!、ボケっ!
嫌なら買わなきゃいいだろ。他人への心配なんか余計なお世話だ、アホ!
テメーが不幸せな境遇だからって、他人を巻き込むな! アホっ!
工作員だろうとか言いがかりつけんな、アホ!

18 :Socket774:2008/11/05(水) 14:24:19 ID:nRQUp+7J
■サポート放棄宣言

430 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 00:52:48 ID:yi75hdDE
参考写真:http://www-2ch.net:8080/up/download/1221664697660444.EduHMc

※左から順に、A・B・C・D


一段落までの流れ

ダクト到着(参考写真B)。一部の折り曲げ方向が間逆でケース外吸気能力低すぎ。
     ↓
426「違う商品が届いたので交換して下さい。M-ATX用と間違えてませんか」(写真付きでメール)
     ↓
ING「写真を見たけど、間違いなくATX用です。取り付けできない原因は別なのでケースの型番教えて」
     ↓
426「過去(第一回倒産前)に購入した物(参考写真A)、サイトの商品見本写真
http://windy-online.com/custom/case/altium_super_x/images/lineup/vga/al.jpg)と手前側の折り方向が違うよ。
もう一度確認して下さいよ。ちなみにケースはALTIUM superXだけど、取り付けについては問題ないと思うよ」
     ↓
ING「この部分は今回の生産から改善した部分なの。折り返し手前がATX用で、奥に曲がっているのがM-ATX用なんだよ
取り付けに問題ないなら、なにかに干渉してるのかな」
     ↓
426「ちょっとまってよ。じゃあ商品見本画像は何用なのさ。これと旧製品を比較して同じブツだと判断したのに。
ちなみに、何を改善したのよ。それと、取り付けられないなんて一言も書いてないよ」
     ↓
ING「ソルダムの時とは違うフィルタを使ってるんだけど、ちょっと肉厚があって板金と干渉しちゃうの。だから逆に曲げたんだよ」
     ↓
426「同じフィルタを持ってるんだけど、それを旧製品に取り付けてみたよ。干渉するどころか余裕あるんだけど? あとさ、外見や性能
に大きな変化がある場合は、せめて見本画像は差し替えしてよ」
     ↓
ING「製造部門に聞いたら干渉と言ってたんだけど、改めて設計部門に聞いてみたら、今後使用するFANの汎用性を考慮したって
言ってたよ。昨日は設計が留守だったんで製造に聞いたんだけど、間違っててごめんね。商品見本はまもなくさしかわるよ」

続く

19 :Socket774:2008/11/05(水) 14:24:53 ID:nRQUp+7J
434 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 01:20:19 ID:yi75hdDE
参考写真:http://www-2ch.net:8080/up/download/1221664697660444.EduHMc

※左から順に、A・B・C・D


426「それが公式回答なの? 旧製品用の限定販売で今後の汎用性って必要なのかい。本当に改善目的なの」
     ↓
ING「公式回答だよ。改善目的じゃないって言ってるけど、じゃあどう思ってるの」
     ↓
426「悪いけど、工程上でミスしてない?」
     ↓
ING「うちのミスを疑ってるんじゃないかと思ってあんな質問したの。ごめんね。旧製品用で限定販売でも汎用性は
考慮するよ。このパーツはこれからサポートするんで再生産するかもしれないし。それに図面を流用することもあるしね。
そうそう、今までは優先的にresしてきたけど、サポートが混んできたので今後の返信は遅くなるよ」
     ↓
426「性能低下以上に必要な汎用性の確保なんだね。そこまでして具体的に何が善くなったの? 全体の寸法を変えなきゃ
汎用性上がらないんじゃない? 頭悪いから具体的な実例で教えてね」
   

※ここまでのやりとりに3日。
このまま不良交換期間を過ぎるまで引き延ばされるんじゃないかと案じ、友人経由で同じ商品を注文。
サポートからのres前に商品(参考写真C)が到着。組み立て間違えたのか、変なところにネジ痕があるw
同日20時にINGサポートよりresあり。


ING「なんか、最初の説明で曖昧な説明しちゃったから納得いかないんだよね。ごめんよ。旧タイプの商品が少し残ってる
んで、これと交換するよ」


交換用商品到着(参考写真D) 友人経由で注文したのと全く同じじゃんw
どこが旧タイプなんだろう?

20 :Socket774:2008/11/05(水) 14:27:08 ID:nRQUp+7J
■「寄稿」の正体
http://s04.megalodon.jp/2008-0830-0144-38/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2008&month=8&day=23
http://s01.megalodon.jp/2008-0830-0146-05/secondlife.yahoo.co.jp/supporter/article/C6Rf9haLKVUIpF4.XLI-/252/

http://secondlife.yahoo.co.jp/supporter/list/C6Rf9haLKVUIpF4.XLI-/

21 :Socket774:2008/11/05(水) 14:28:42 ID:nRQUp+7J
テンプレ終わり。
次回から>>20>>9の「寄稿」にまとめちゃっていいかも。
文字制限に引っ掛からなければ、だが。

↓さぁ語れ

22 :Socket774:2008/11/05(水) 14:37:56 ID:yMuE/dtu
>>1
おいおい、さぁ語れと言われても・・・
つかい古されたフレーズだが、スレタイに毒がねえんだよ!


23 :Socket774:2008/11/05(水) 15:12:32 ID:t9MNdN6w
>>22
だったらてめえでチンカス舐めろよ!

24 :Socket774:2008/11/05(水) 16:08:39 ID:zYY1KWRB
ブランドですらないのにスレタイ誉めすぎ

25 :Socket774:2008/11/05(水) 18:07:24 ID:pUEXrJsi
地に堕ちた 自称ブランド

こうですか?わか(ry


26 :Socket774:2008/11/05(水) 18:51:41 ID:S6CJRWQo
いいから他人様に迷惑を掛ける前にさっさとどこか行け
もうPCパーツ業界に戻ってくるな
車、バイク系のぬる〜いアルミパーツでも作ってればいいだろ。

クレームはPCの比じゃないけどな

27 :Socket774:2008/11/05(水) 19:11:00 ID:4jTZT8G+
Windy製のポストとかゴミ箱なら買ってもいいかな
でもせいぜい数千円にしといてくれよ

28 :Socket774:2008/11/05(水) 19:46:34 ID:q6sbiBMw
赤い彗星も地に落ちたものだな

29 :Socket774:2008/11/05(水) 20:03:37 ID:kQqNRfsy

こ、これは乙じゃなくて傷あり安アルミを使ったサイドパネルなんだから、変な勘違いしないでよね

             _________
            /      ___  /
           / >>/  /   //
         /     __ ̄ ̄ ̄/  
        /        /   /
      /        /  ア/
     /          ̄ ̄/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


30 :Socket774:2008/11/05(水) 20:20:31 ID:JM7THMSj
>>27
ポストだと郵便物がこぼれる危険があるからやめとけ
ゴミ箱なら中にゴミ袋を入れて使えば多少隙間があっても平気だが

31 :Socket774:2008/11/05(水) 21:00:39 ID:8fc/xD0d
まっすぐに立たなくてゴミがあふれ出すし、ムラありアルマイトのせいで穴が空くかもw

32 :Socket774:2008/11/05(水) 21:08:55 ID:jGQ9C3Py
>>29
でもその傷は仕様で絶対に不良じゃないんだから、変な勘違いしないでよね

33 :Socket774:2008/11/05(水) 21:50:16 ID:EEw3Yn8H
つきあう企業、ことごとくケンカ別れ


34 :Socket774:2008/11/05(水) 22:24:02 ID:BDZK/S74
>>33
もしやと思って見てみたら
ttp://www.sun-trust.net/index.htm
少し前にWindy取り扱い始めましたって大きな写真つきで書いてたのに・・

35 :Socket774:2008/11/05(水) 22:34:15 ID:06XhMkm9
↑ここまでがテンプレ

36 :Socket774:2008/11/05(水) 22:38:31 ID:IfraCX/b
>>34
落ちつけ。スクロールするとある。
http://www.sun-trust.net/products/windy/index.htm

でも得れ撫すとかある。誰がどう見ても間違ってるのに

37 :Socket774:2008/11/05(水) 22:44:27 ID:N7YYwVV5
http://www.sun-trust.net/products/windy/index.htm

まだ良く解ってないみたい

38 :Socket774:2008/11/06(木) 01:33:16 ID:rESF8IYF
そのうち小室みたいに

「何を作っていた会社ですか?」(高2女子)、「ショップで見たことない」(高1男子)と、全盛期を知らない世代の反応は寂しいものだった。

ってなりかねんな。

39 :Socket774:2008/11/06(木) 01:33:41 ID:svjWBK9R
ダメ日記、120万hitもしてるのか
もしかして・・・足してるの?


40 :Socket774:2008/11/06(木) 01:58:49 ID:v3XnWDdU
累積に決まってんじゃん。
ここのやつらがイタズラで回しまくった数すらリセットしてないのにwww

41 :Socket774:2008/11/06(木) 01:59:16 ID:UP8TJVnG
ニッチの業界で知名度も低いから既にそうなってる。
自作初心者が手に取る雑誌に載ってないとそんなもんだろうよ

42 :Socket774:2008/11/06(木) 09:50:28 ID:R1bBNwk1
>>41
初心者にあんなゴミなんぞ
すすめられんしな()苦笑

43 :Socket774:2008/11/06(木) 09:54:17 ID:vsv+qLHq
>>27
ポスト業界なめんな
ttp://www.max-knobloch.jp/products/bonn.html
42000円↑

バッタモン作られても困るんだよ!!

44 :Socket774:2008/11/06(木) 12:08:25 ID:pzWxwRWd
地に落ちたブランドの星野INGさん、太田市から出ていって下さい。太田市民として恥ずかしいです。
もう国産アルミはAbeeだけでいいって。

45 :Socket774:2008/11/06(木) 12:18:50 ID:62O24bBd
ここだけはやめておいた方がいい会社!群馬版2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1208683955/

241 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 21:05:22 ID:yRe/Lafh0
星野INGは?

46 :Socket774:2008/11/06(木) 13:16:35 ID:62O24bBd
ttp://zigsow.jp/invent-z/
イズミもこういうボロい商売に鞍替えしたほうがいいぞw

47 :Socket774:2008/11/06(木) 13:25:39 ID:vsv+qLHq
>>46
勘違い中年が好きそうなものばかり扱ってるなw
これはぼろい商売だな
売れればだけど

48 :Socket774:2008/11/06(木) 15:55:27 ID:S3nXqkbr
オーディオ用LANケーブルとかすげーな、面白すぎる

49 :Socket774:2008/11/06(木) 16:36:25 ID:UnThJx7a
http://www.donya.jp/category/139.html#cat
泉ちゃんSSDは上海問屋で仕入れると安いぞ


50 :Socket774:2008/11/06(木) 16:50:01 ID:9IkNR6wj
SSD導入するにはまだたけーなw

51 :Socket774:2008/11/06(木) 17:11:27 ID:pdSZ3TOE
8年ぐらい前に800MBのHDDから20GBに載せ換えたら起動早くなったよ。

52 :Socket774:2008/11/06(木) 18:29:35 ID:YhEDRggW
スレタイに毒が足りんよ

53 :Socket774:2008/11/06(木) 18:30:44 ID:d1I6UMcN
>>44
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
太田市出身です。
三洋どうなるのかなぁ・・・

54 :Socket774:2008/11/06(木) 21:31:54 ID:tOdDeDbM
>>52
だったらお前がry

↑ここまでがテンプレ

55 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/11/06(木) 22:07:13 ID:PCiWX7eS
ダメ日記は凄い勢いで増えてると思うw

56 :Socket774:2008/11/06(木) 22:35:53 ID:xD9suow4
だってニートだもの

57 :Socket774:2008/11/06(木) 22:40:27 ID:R1bBNwk1
叩かれまくりの身の程知らず妄言を
押し流そうとしているかのようだ

消すのはチンケなプライドが許さない()苦笑

58 :Socket774:2008/11/06(木) 22:44:21 ID:R1bBNwk1
まるで、叩かれまくりの身の程知らずな妄言を
押し流そうとしているかのようだ

でも、消すのはチンケなプライドが許さない()苦笑

59 :Socket774:2008/11/06(木) 23:06:10 ID:cF5iyJPm
レジスターには抗菌キートップの製品があるんだから、PC用のキーボードもできそうだな。
俺の知らないだけで、もう製品化されてるのかもしれんが。
同様の素材でマウスも作れないかなあ。

ハッ、もしかして、そういう製品を出すための布石か?
だったら誉めてやるけど、ケース屋には無理かw

60 :Socket774:2008/11/06(木) 23:14:43 ID:74Lx8Qex
正直、自作PCの世界で食ってくのは難しいかもしれないね
業界が変われば悪評も届きにくくなるし
確かにオーディオ界は良いかも
ピエガみたいなアルミエンクロージャーのSP出すとか
インシュレーターだって、オーディオ用なら3個2万円とかで売れるし
アルミケースのお洒落な真空管アンプ売り出すとか
ケーブルだってメートル10万円とかで買う馬鹿がいる世界だしね

61 :Socket774:2008/11/06(木) 23:21:16 ID:hrH2QR7w
確かにソルダムみたいなアホな売り文句が受ける業界ではあるだろうけどアルマイトにムラがあると…

62 :Socket774:2008/11/06(木) 23:21:58 ID:d6VkV6NA
俺は星野を応援するためなら、どこへだってついていくぜ。
地獄の底までな。

63 :Socket774:2008/11/06(木) 23:48:16 ID:yO6IgZ28
>>60 今のNG にはそんなノウハウないだろうな。オーディオ業界ってのは批評
家という名の魑魅魍魎がうじゃうじゃ居るのはご存知か?著名な批評家の推薦
文一行で車一台奉納とか。豪快なのは家一軒つーものありで。

高尚な推薦文の付いた、直接音に関係のないケーブルや液体、台座なんかの
通称「オカルトグッズ」がアフターマーケットで高いのは、そのコストも
加算される事前提の場合もあるので、そんなコネと財力が NG にあると思えんが。

既にオーディオPCならオンキヨー(含むソーテック)がやってるし。それが
お世辞にも売れているとは思えないしな。

64 :Socket774:2008/11/07(金) 00:09:17 ID:/ra3va08
>>59
抗菌加工マウスはすでにあるねぇ。
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-abur/index.asp

キーボード用抗菌剤入りクリーナーってのは売ってるけど
なんか、説明が「ニセ科学」っぽくて嫌いだ。

で、キーボードが汚いって話は、案の定、朝日新聞が元ネタか。

65 :Socket774:2008/11/07(金) 00:18:19 ID:/ra3va08
↑貼り忘れた
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-calstyle/ot009/

66 :Socket774:2008/11/07(金) 00:22:38 ID:O+tV3XUN
泉は基本的に左翼だよね
野球に興味があるのかは知らないが、巨人的なものを敵視する傾向がある

>>63
確かにステサンで絶賛されるようなのは無理っぽいね
麻布オーディオあたりとコラボして、オリジナルSP発売みたいなのが精一杯か
ペラいアルミでは問題外だが、個人的には結構欲しいかも

67 :Socket774:2008/11/07(金) 07:51:40 ID:BMsx+m6i
仮に3回も倒産したらやばいかな?
銀行も相手にしないような気がする。
何故資金が借りれるか不思議でしょーがない

68 :Socket774:2008/11/07(金) 07:53:24 ID:vIQzJyCQ
コネかなんかかもしれんが流石に額が大きいか
担当がイズミ脳で誇大妄想を信じてるとかじゃないの?

69 :Socket774:2008/11/07(金) 10:07:47 ID:yCeipCRk
このスレ読んでて妙な既視感にとらわれたんだけど
思い出したんだ こんな雰囲気のスレがあったなって
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224507107/

名物社長と僅かな擁護とそれをいぢるひとたちだけで構成されてるところが同じ

70 :Socket774:2008/11/07(金) 11:39:42 ID:mqh0oACs
カルチャーブレーンは売れているヒット作を持っている訳でもないのに
倒産しないのが不思議だが
星野は2回倒産しても事業を継続しているのがそれ以上に不思議

71 :Socket774:2008/11/07(金) 11:55:48 ID:NL89vwKj
>>67
何回倒産しても大丈夫。
その辺のノウハウはあるさ。

新会社設立してたらスタートのサイン。

72 :Socket774:2008/11/07(金) 12:16:44 ID:LYoiPXv+
>>70
下請けやってるから、カルチャーブレーンは
名前が出てなくてもそこそこいけるっぽい
ただ、自社ビルじゃなくなってオリジン弁当の上だっけ?
身の丈にあわせてるんじゃね?
トップはここと同じぐらいアレだけどw

73 :Socket774:2008/11/07(金) 12:24:32 ID:BMsx+m6i
>>71 なるほどな。
星野金属の頃からソルダム、ウィンディーデベロッパがあったのは、予防線ってとこか
年末辺りが再倒産確実かな。
次は星野ism、星野アイデンティティ、星野クァルテット
こんな感じでしょ

74 :Socket774:2008/11/07(金) 12:38:44 ID:NL89vwKj
>>73
法人登記を見てみないとわからないが、
ウィンディデベロップメントから星野INGに法人名変更する際、
本当に名前だけ変えたのか、
それとも会社毎そっくり入れ替えたのか。

たぶん名前だけだとは思うが、なんかカラクリがありそうな気がする。
素人目だが。

75 :Socket774:2008/11/07(金) 13:02:08 ID:w+XiJFdg
>>70
身の丈に合わせてやってるからなぁ・・・
こっちみたいに被害を伴う大口を叩かないだけマシと言うもの。
品質謳ってごみ箱送ってたらいぢりを通り越して叩きに入る。
そこんところが阿迦手観屋夢之助とCEO(笑)の大きな違い

76 :Socket774:2008/11/07(金) 17:18:18 ID:BC4V98t5
ダメの時は1年で5億だっけ?

じゃあそろそろ危ないんじゃね

77 :Socket774:2008/11/07(金) 17:41:11 ID:gmIJsa5m
勘違いしてIPOとか目指そうとしちゃってたんだろうな

78 :Socket774:2008/11/07(金) 23:12:03 ID:TCLOu2d/
激安で売れとは言わんが
値段設定がバブリーすぎ
あたまおかしいとしか思えない

79 :Socket774:2008/11/07(金) 23:16:16 ID:xPs6aZ/K
確かにバブリーだが
前みたいに売れないし、車のローン残ってるし(踏み倒したかもしれんが)
単価は上がっちまうよな

自業自得だが

80 :Socket774:2008/11/07(金) 23:16:41 ID:PHFfaQzt
金策に必死だったころの小室容疑者と同じ状況だろ

81 :Socket774:2008/11/07(金) 23:17:22 ID:ZBQuWyzL
半年ぶりに星野スレ見に来た。相変わらず毒のあるスレだな。
昔は好きだったんだけど…

82 :Socket774:2008/11/07(金) 23:28:42 ID:q8Gh4WSh
アウトレット増殖しまくりだな
VR2000、俺が寺町ジョーシンで見た奴の返品じゃないだろうか
2台ともぴったり符合するんだが

もはやなりふり構ってられない感じが素敵だ
最終処分(苦笑)のMC3を1台と思ったが、ダメだなこりゃ
せっかくの図体なのにビデオカード挿せるM/Bなさそうで使い道ねえわ

83 :Socket774:2008/11/07(金) 23:29:01 ID:/vo1rN2/
INGはローン会社の決済導入ができないから、
運送会社の決済システムを導入した訳だが。

支払方法
> QUICapy
クイッカピーってなんなんすか?











                                   正解はQUICPay

84 :Socket774:2008/11/08(土) 02:27:23 ID:wCScQ1NS
いんぐのインクから
こんなの見つけちまった

OSIRIS HTC-1S514

http://www.oliospec.com/seion2/pccases.html

http://www.hipergroup.com/products.php?lv=3&cate=6&type=26&pid=130&w=1280&h=470

黒と銀2台ぽちってしまった

85 :Socket774:2008/11/08(土) 09:04:21 ID:GfIGdlaA
特売場はいつ行っても
「ラッキー、最後のひとつが残ってる!」
そう思わせて喜んで貰って買っていただく

って、おとな相手の商売するんじゃなかったのか?

86 :Socket774:2008/11/08(土) 09:07:35 ID:lHsIFHvt
2-3_厚アルミケース
NZXT ADAMAS→RAIDMAX ICEBERG→HYPER OSIRIS
        横窓付         電源下置
        大型化

1-2_厚アルミケースケ
星野金属→ソルダム→星野ING
     小型化  小型化

87 :Socket774:2008/11/08(土) 12:17:44 ID:gaTDvtYn
ここより先にツクモが逝くのが納得いかねえ(ここは既に逝った経験あるけど)
先にこっちが剥がされると思ったんだけどなあ・・・

88 :Socket774:2008/11/08(土) 13:04:41 ID:FnQxMbNg
>>87
ここは2回逝ってますからwwww
あっちは経営再建の認可下りてますから。

89 :Socket774:2008/11/08(土) 13:23:09 ID:wCScQ1NS
おまけに黒字倒産だから
ここは比べ物にならんな
99頑張れーっ!

90 :Socket774:2008/11/08(土) 17:20:41 ID:etdPFubZ
http://windy-online.com/blog/alumicase/940
>20歳(19歳)から吸い始めてもう29年間(30年間)も、煙突のようにモクモクと吸い続けてきた。

19歳での喫煙は未成年者喫煙禁止法の違反となり、違法行為です。

イズミの奴を何とかしない限り、星野INGに未来はない。
と言ってももう手遅れだけど。

91 :Socket774:2008/11/08(土) 18:51:27 ID:ZvFqEsac
>いま、物書き的なことが仕事のような生活してますので、灰皿は常に吸殻の山。

勘違いアルミ箱製作は副業なんですね、わかりますw

92 :Socket774:2008/11/08(土) 18:55:35 ID:rObv9F/K
物書き的なことが仕事て
この日記仕事で書いてたのか
仕事で書いててこれなんか
灰皿いっぱいの吸い殻の成果がこれなんか

93 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/11/08(土) 19:01:48 ID:npomrf+h
オナニーが仕事のような生活の間違いでしょう

94 :Socket774:2008/11/08(土) 20:33:48 ID:+QOIhp93
オナニー日記書くのが仕事です、身の回りの雑菌の数数えるのが副業です

95 :Socket774:2008/11/08(土) 21:01:19 ID:MYZgMYYY
喫煙自慢まで書いてどうしたいのかさっぱり解りませんね

毎日パソコンにしがみついて
そこで仕入れたニュースの感想を垂れ流ししてるだけなんですよね
そんなお年寄りにはなりたくないものですな



96 :Socket774:2008/11/08(土) 21:06:01 ID:QPIbOHdU
どうせ売れないんだから灰皿に使えばいいじゃない。

97 :Socket774:2008/11/08(土) 21:30:47 ID:pcJB2Njm
久々に来たけどまだやってたのか

98 :Socket774:2008/11/08(土) 21:33:00 ID:0MjehgW0
>>97
自社サイトはあるが、これをやっていると言えるかどうか

99 :Socket774:2008/11/08(土) 21:46:48 ID:oXzdFY5Z
ずいぶん前に自作を引退した50代の叔父と話をしたんだが、
星野とウザーズのこと褒めててビックリしたよ
昔はそれなりに支持されてたんだね、今じゃ見る影も無いけどさ

100 :Socket774:2008/11/08(土) 22:00:57 ID:5oScKNRx
>>99
ほんの数年前は星金のケースはジサカーの憧れだったんだぜ、ホントだぞ。
漏れも欲しかった。

今はAntec使いだが。

255 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■栃木ラーメン総合スレッド Part32■ [ラーメン]
USBメモリ 33本目 [ハードウェア]
東プレ Realforce リアルフォース キーボードpart32 [ハードウェア]
【ブラ】Answer×Answerアンサーアンサー42【ボー】 [アーケード]
【Vista】Windows サイドバー と ガジェット Part3 [Windows]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)