レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】 "男性も「マタニティーマーク」知って!" つけてても席譲られない妊婦多く…だが、「マーク大きいと女性は恥ずかしがる」★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/02(火) 22:57:48 ID:???0
- ・日本人の合計特殊出生率は平成17年に1・26と過去最低になった。マタニティーマークはその
翌18年3月、厚生労働省が公募で決定した。他にも図にあるような独自のマークが作成され、
キーホルダーやステッカーの形で自治体や鉄道会社の駅などで配布されている。
政府は少子化担当相のポストを創設したほか、児童手当制度の乳幼児加算など支援を拡充しているが、
妊婦を大切にしようという機運はどうだろうか。
都内で電車通勤をする妊娠6カ月の会社員は「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、
一度も席を代わってもらったことがない」。
調査でも同様の現実が浮かび上がる。妊娠・育児中の母親向けのネットサイト「ベビカム」がこの秋
女性1482人を対象にインターネット調査をしたところ、96・2%がマタニティーマークを「知っている」
と回答。一方で、妊娠中にマークを着けた507人のうち40%が「電車で席を譲ってもらえなかった」
と答えた。「一般には知られていない」(77・3%)ことがその背景になっているようだ。
とくに「男性に知ってもらう機会を増やす」ために厚労省は昨年、電車内でサラリーマンが、マークを
つけた妊婦に席を譲るシーンのテレビCMを作成。東京都内の地下鉄では優先座席近くにマークの
絵柄のステッカーがはられているが、「車内で多くの人は携帯しか見ていない」(国交省の担当者)と
いう状況で浸透しているとは言い難い。
マークはキーホルダータイプなら直径5センチ程度。もっと大きくすれば目立つかというと、
「妊婦は恥ずかしがる」(母子衛生研究会の神谷克也さん)という女性心理もあって、これは難しい。
NPO法人「チャイルド&ファミリー・フレンドリー・コンソーシアム」の岸まゆみさんは、「妊婦に
優しくすることで、ほかの不自由な人も暮らしやすい社会になるはず」と話す。自分が妊婦だったら
という想像力と思いやり。多くの人にとって、こうした意識改革が求められている。(一部略)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081202/bdy0812020817000-n1.htm
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228207196/
- 2 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 22:58:18 ID:q9FzlaGa0
- センター・オブマタニティーqqqqqqqqq
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:58:41 ID:yTdBqrkr0
- 図解
http://file.hgazo.info/upload-file-idi1202221.jpg
http://file.hgazo.info/upload-file-idi1202222.jpg
http://file.hgazo.info/upload-file-idi1202223.jpg
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:58:46 ID:PlAPaEKF0
- たo0=12 太0=-- 太O=09 た0=54
01:07:47たo0 13:01:23た0 19:27:19た0
01:08:56たo0 13:03:21た0 19:29:43た0
01:09:47たo0 13:33:29太O 19:31:57た0
01:10:32たo0 14:08:10た0 19:46:04た0
01:12:09たo0 14:21:34た0 19:53:49た0
01:17:51たo0 14:43:33た0 19:57:46た0
01:18:49たo0 14:47:37た0 20:04:15た0
02:43:30たo0 14:48:25た0 21:05:49太O
09:22:35太O 15:35:15た0 21:15:12太O
09:29:50太O 15:45:14た0 21:40:50太O
09:32:55太O 15:45:54た0 22:25:23太O
09:43:27太O 15:57:53た0 22:56:05たo0
10:08:55た0 16:04:24た0 22:56:42たo0
10:16:15た0 16:12:57た0 22:57:15たo0
10:26:11た0 16:16:02た0 22:57:48たo0
10:39:03た0 16:19:08た0
11:00:26た0 16:25:28た0
11:13:26た0 16:26:42た0
11:31:48た0 16:27:31た0
11:36:28た0 16:42:05た0
11:45:27た0 16:50:14た0
11:59:37た0 16:54:40た0
12:06:15た0 17:12:59た0
12:12:52た0 17:39:20た0
12:20:09た0 17:39:56た0
12:23:15た0 18:27:27た0
12:28:00た0 18:28:28た0
12:43:24た0 18:31:38た0
12:50:35た0 18:56:08た0
12:59:51た0 19:25:16た0
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:59:07 ID:NI5l8dmO0
- せっかくだから>>1はマタニティーマーク貼ればいいのに
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:00:11 ID:Lar3nWmM0
- 俺、男性だけどマタニティーマークつけているが一度も席を譲ってもらえたことない。
女性は自己中毒ですね。
何様だと思ってんだ、生む機械の癖に。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:01:23 ID:M5O6v1qB0
- 男女差別だ
女男差別だ
今すぐ廃止しろよウンコ屑
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:01:39 ID:EpID+w9c0
- 最近はお年寄りにすら席を譲り難くなったんだが・・・
席を譲って礼を言われると嬉しいんだけどねえ。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:01:49 ID:0NzAzUi60
- 知人女性が妊婦になって初めてこのマークの存在を知った。
それまで見たこともなかったが、仮に見てたとしてもそういう意味のあるマークだなんて気づきもしなかっただろうな。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:02:06 ID:vxsw/luc0
- 俺にもそのマークくれ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:02:55 ID:/uKl9f710
- 完全にハラボテじゃないとわからんがな
デブかもしれんし
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:03:06 ID:pgeYWJ9TO
- 優先席でいいじゃない
言えば譲って貰えるでしょ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:03:10 ID:bHDTKMvCO
- 好きで妊娠しといて何を言う
- 14 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:03:23 ID:q9FzlaGa0
- >>10
良かろう。股にチンマークをくれてやろうqqqqqqq
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:03:29 ID:of4a9gUP0
- なまじこんなマークつけるから、席を替わってもらえなくてイライラするんじゃないの?
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:04:16 ID:Rt+PQkcq0
- そら譲らんだろ。
どうせ生んだ後、放牧して世間に迷惑掛けるんだから。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:04:18 ID:dXXiux5d0
-
マタニティマークひけらかして物欲しそうに黙って立ってるんじゃなくて、
座りたいなら「席を替わってもらえませんか」って一言かければいいだろ。
声をかけるのも嫌、マークが大きいのも嫌、だけど席は変わってほしいってどんだけわがままなんだよ。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:04:23 ID:oOjicTJW0
- そもそもなんで譲らなきゃならねーのさ?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:04:29 ID:8Rj1h3BJ0
- 所詮は他人
俺は病人以外は容赦はしない
甘えきった糞女根性を何とかしないとな社会全体で
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:05:21 ID:M5O6v1qB0
- ていうか、女性専用車両に乗ってろよw
そこでなら、優しいお姉さま方が必ず席を譲ってくれるよ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:05:41 ID:OUjo9V1t0
-
おれのチンコを入れたんじゃないから、シラネ。
どうせ子供が大きくなっても、ろくなことシナイダロ。
年長を敬うわけでもなし、親はモンスターピアレントにはやがわりするし。
知らん。
- 22 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:05:48 ID:q9FzlaGa0
- しんどそうな人がいたら席ぐらい譲ってやれ。
何を意固地になってんだ、お前らはqqqqqqq
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:06:03 ID:VHQ600NlO
- おれ、ひねくれ者だから…
マークに気付いても断固として席を譲らない事にするよ
頼まれると全力で断るタイプなんだ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:07:22 ID:vcqoSPPv0
- 妊娠したら額にホクロでも出てきたらいいのにね。
(アイドルとか、未婚は困るか)
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:08:02 ID:Zdw4rp3r0
- >>1
あ〜・・・これ便利だな
おなかに子供がいるならこういうのつけてくれるとこっちは助かるw
妊婦なのかどうか判別が難しいケースも多々あるからなw
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:08:08 ID:vxsw/luc0
- 年寄りも足折ってる人も妊婦も見た目で判断されるからな。
見た目で分からない病人は譲ってもらえないし、シルバーシートに座っていたら白い目で見られる。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:08:10 ID:rQSPqtmw0
- >都内で電車通勤をする妊娠6カ月の会社員は「つわりが苦しいときから
>マークをつけているのに、 一度も席を代わってもらったことがない」。
こういう図々しい女には絶対譲らない
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:08:19 ID:btZB7a4x0
- マーク見かけたことないな。もっとでっかくて分かり易い表示にしてくれよ。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:08:41 ID:ZvcApx+C0
- 小さいマークなんて気付くわけ無いだろ
じろじろ見たら不審者扱いするくせに
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:09:08 ID:oOjicTJW0
- >>22
しんどけりゃ救急車呼べ。な
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:09:50 ID:usfa4BuU0
- >>3
にあるようなランキングサイトのリンク貼ったjpgよく見るけどこれって何なの?
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:10:11 ID:yi7+/sx90
- 日本の美徳、察しと思いやりは在日韓国・朝鮮人が食いつぶしましたw
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:10:11 ID:8Rj1h3BJ0
- 土下座して頼んだら譲ってやるよカスw
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:10:48 ID:L/G99tSTO
- >>23
強い意志が感じとれるw
- 35 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:11:03 ID:q9FzlaGa0
- >>30
つわり程度で救急車呼んだら呼んだで迷惑だろう。
お前らがちょっと席を譲ればいいだけ。お前らデブなんだし
ダイエットになるし良いじゃないかqqqqqqqqq
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:11:47 ID:/YtpUV8c0
- コンだけ毎日電車乗ってるのに
一度も見たこと無いな
よっぽどデカクするか
とんでもなく派手にしない限り
男は気がつかないよな
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:12:17 ID:gFn/FaZA0
- >「車内で多くの人は携帯しか見ていない」
クソワロタww
妊婦達お前らも逆の立場だとそうだろ。文句言うな馬鹿ww
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:12:41 ID:rb/TSVf80
- 孕ボテ6月で電車通勤してる方が問題なような気がするが。
マタニティマークか何か知らんが孕ボテ見たらHRなのは分かるだろ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:12:43 ID:oOjicTJW0
- >>35
じゃぁ寝てろよ。
うろちょろする必要がないじゃない
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:12:57 ID:AJSLa/z70
- マタニティマークだけでは気付かないことが多いから、
マタニティマークのバッチか何かに、
音を付けたら気づいてもらえるんじゃないかな。
ところで、男がマタニティマークを付けてたら
どうなるの?
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:13:06 ID:FEiTAbrz0
- 座りたい人、とりあえず優先席行ってくれないかなあ…。
電車3本くらい見送って普通の席確保した後に目の前におばあさんとか立たれると
すっげー葛藤してしまう。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:13:13 ID:JBr9jic/O
- 全国的にマークの統一しなきゃ分からんだろ
- 43 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:13:44 ID:q9FzlaGa0
- >>39
世の中お前の狭い考え内で動いてるわけじゃないんだ。
解るな?ボウズqqqqq
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:13:58 ID:/9u9xw7D0
- 同じ料金払って乗ってるんだから譲ってやる理由はない
妊婦がお腹の子供分の料金も払うんなら譲ってやってもいいけど
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:14:17 ID:camPcw9t0
- 譲ってもらえなかった人の不満の声や
やらないことを非難する記事を載せるより、
譲られてうれしかったという記事を書いた方がいい。
まぁ、譲ってくれる人を減らすのが目的だったらこれでいいけど・・・。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:14:47 ID:A3+zM8gj0
- ババァも席を全然譲らんぞ。
ふてぶてしく一度座席をGetしたら下車するまで 座ったままだ!
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:15:13 ID:dlxgVBu2O
- そもそも妊婦が空席のない時間帯に
電車になんか乗るなよ。
簡易式のイスを携帯しろ。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:15:21 ID:8Rj1h3BJ0
- 携帯電話の電磁波がとかいうやついるじゃん?通話はともかくさw
電車って電気で動いてるんですけどwww
周波数で制御してるんですけど?www携帯よりもやばい電磁波でてるんですけどwww
なにこの矛盾ww
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:15:41 ID:oOjicTJW0
- >>40
腹がでっぱってから体型で訴えろバカw
5ヶ月やそこらで優先されると思ったら大きなな間違いだ
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:15:55 ID:2dMgbxnG0
- まあ老害腐臭じじばばよりは座らせてやろうと思ってるが
普通にたつとすかさずそいつらがかっさらうんだよな
タイミングむずい
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:15:58 ID:2a3Y0qPa0
- 妊婦専用車両を作れば解決だな
- 52 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:15:58 ID:q9FzlaGa0
- >>45
そうだな。ネガティブな内容ばかり書けば
反発する奴が出てくるのも当然。qqqqqqq
マスゴミは記事が売れる事しか考えないから
よりショッキングによりネガティブな記事を書くqqqqqq
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:16:18 ID:rQSPqtmw0
- つわりがひどいなら家にいればいいじゃん
経済的に働かないといけないなら子供作るな
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:16:19 ID:nVgirOPi0
- 杖持ち歩けばいいじゃん。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:16:21 ID:nVgirOPi0
- 杖持ち歩けばいいじゃん。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:16:49 ID:utkYK9De0
- >小さいマークなんて気付くわけ無いだろ
>じろじろ見たら不審者扱いするくせに
だよなぁ
俺みたいなキモい男がジッと女性を見てたら確実に痴漢と思われるだろうし
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:16:52 ID:/KhFySPY0
- 大きなお腹見ると大変そうだなって思うけど
妊娠するまでの過程を考えるとねえ…
股おっぴろげて、ああ〜んって中出しだろ?
とても助けてやろうなんて思えないわな。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:17:21 ID:pAMO4HRy0
- いつわりあり
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:17:30 ID:L/G99tSTO
- >>43
このスレでは少数派の
意見に見えるけど
どういう事かね?
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:17:37 ID:ZAyuRsg/0
- つけてる奴見たことない。
というか席譲ってほしかったら腹でもさすってろ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:18:07 ID:2a3Y0qPa0
- >>57
妊婦をみてそこまで想像するか
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:18:25 ID:Zdw4rp3r0
- おまえら・・・・ばかだろ・・・
おなかに幼女、もしくはショタの卵がいるんだぞ!!
優しくしてやれよw
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:18:25 ID:a6guh/y+0
- 優先席に座ってる奴の寝たフリとか携帯に夢中のフリとかは観察するとなかなか面白い。
寝てるはずなのに異常に姿勢が不動だったり、
ありえないほど携帯から片時も目を離さなかったり。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:18:47 ID:OUjo9V1t0
-
焼肉定食の時代に甘ったれるな。
非正社員はチョとでも隙を見せたらクビを切られるこのご時世に、何言ってんだよ。
自分だけでイッパイイッパイなのに、他人の事にかまってられるか。
ってうちのポチが言ってました。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:18:56 ID:WelZeOxJ0
- 俺にも 座りてぇマーク をくれ。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:18:56 ID:Cdyd7Dt2O
- 気がつけば譲るよ。
気がつけば。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:18:59 ID:FEiTAbrz0
- >>49
でもお腹全然出てない安定期前の方が危険な気がする。
- 68 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:18:59 ID:q9FzlaGa0
- >>53
不況だというのにお前は何を言ってるんだ?
これだからニートは・・。qqqqqqqqq
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:19:20 ID:0uioAXYP0
- 妊娠してるから席譲ってくれって素直に言えばちゃんと譲る奴はそれなりに居るだろうに
一言声掛ける事すらせずマーク付けてるんだから分かってよね!ってアホか
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:19:37 ID:Wwk7vPNW0
- 恥ずかしいなら我慢して立ってろよ・・・
赤の他人に何も言わず、何も見せずに意志だけ汲んで貰おうとかムシが良すぎる。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:19:38 ID:OE96UlZb0
- 妊婦さんかと思って席を譲ろうとしたら、ただのデブだってことが希によくある。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:20:06 ID:ietWhU+k0
- 妊娠中ぐらい外に出ないでおとなしくしとけっつーの!
それで万事解決じゃないか。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:20:40 ID:ZAyuRsg/0
- >>63
2ch見てるとほとんど携帯から目は離さないぞ
>>71
それはあるが、妊婦かデブかは聞いていないのでわからんこと多い
- 74 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:21:03 ID:q9FzlaGa0
- >>69
まぁそれも一理ある。マークが浸透してないのも原因。
マーク付けてる方もそれを水戸黄門の印籠と勘違い
しちゃうDQNな所はあるね。qqqqqqqq
- 75 :a:2008/12/02(火) 23:21:17 ID:1s/zNHJ50
- 車の音声ウインカー、「左に曲がります」みたいに
「私は妊婦です」ってテープで流しながら電車に乗るにはどう?
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:21:28 ID:3OkTk6AQ0
- >>57
おまえの母ちゃんが
股おっぴろげて、ああ〜んって中出しされたおかげで
おまえは今のんきに2ちゃんに書き込みしてられるんだよ?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:21:39 ID:Cf6h/dqc0
- > 妊娠中にマークを着けた507人のうち40%が「電車で席を譲ってもらえなかった」
> と答えた。
過半数の奴は譲ってもらった経験があるという意味だろ。
あたかも皆が冷たいかのように誘導するなよ、胡散臭いなあ。
これって逆効果なんじゃないの? こんな記事を読んだら、譲る気が失せた人は少なからずいる筈。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:21:44 ID:2a3Y0qPa0
- もっと分かりやすいマークにすればいいのに。。。
それともおでこにシール貼るとか。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:21:46 ID:5uvzGLyb0
- >>1
>都内で電車通勤をする妊娠6カ月の会社員は「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、
>一度も席を代わってもらったことがない」。
だったら、「席をゆずってください」と自分から言えよ!
なぜ、言えない?
そして、そんなあなたがなぜ相手が「席を替わりましょうか」と言わないことを非難できる?
相手ばかり非難するのは、あまりにも無責任、自分勝手だと自覚するべきです。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:22:00 ID:EPFkW1hP0
- 電車が電気で動くのはわかるが周波数で制御ってなんのこっちゃ
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:22:08 ID:btZB7a4x0
- 席の前に立って つわりで吐く真似すればどくんじゃね?w
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:22:11 ID:YqVnODQc0
- つわりって男が思う以上に大変なんだぜ。
子供作るなとか言うな。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:22:12 ID:camPcw9t0
- >>52
でしょ。
そもそも日本人は右ならえ思考があるんだから
反発させるより、みんないいことしてるんだよ
いいことしたら感謝されるよって伝えたほうが
「ああ、みんなやってるんだ、じゃあ私も。」
とか
「譲ればちゃんと感謝されるんだな、じゃあ私も。」
となるはず。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:22:12 ID:0NzAzUi60
- >>63
いわゆる仮眠状態で、目をつぶってはいるけど不動なことがよくあるんだけど
これも寝たフリってことになるんかね?
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:22:50 ID:AM+1MR250
- そんなマークこれ見よがしに付けられたらむしろ席譲る気も萎えるわ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:23:05 ID:6BzyBD1c0
- 恥ずかしがるって・・・
てめーらが好き好んで股開いて中出しされた結果だろーがw
バッカじゃねーの?
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:23:20 ID:VYtQx1Yx0
- でもこのマーク妊婦がつけてれば
電車で座ってるとき「妊婦なのでお年寄りが前に立っても席ゆずれません」
ていう意思表示には使いやすそう
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:23:36 ID:Bpkxm+IXO
- ぢゃ!
オレは、オナニーマーク付けるよ・・・・・
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:24:13 ID:LKONRa430
- 女性専用車両に行け
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:24:22 ID:bCFMhZUPO
- >>71
希なの?よくあるの?docchi?
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:24:33 ID:X9/BmGVs0
- 車で移動しろよ
電車で移動するとか馬鹿だろ
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:25:20 ID:6BzyBD1c0
- 「私は節操の無い淫乱女ですゼッケン」でも付けてたら失笑と共に席を譲ってやらん事も無いが。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:25:22 ID:vPStFnsx0
- >>86
いかにも童貞らしい意見だな。
変なゲームばかりやってるから・・・。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:25:26 ID:of4a9gUP0
- >>87
ジジババがマーク知ってればの話だなw
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:25:38 ID:0NzAzUi60
- >>90
普段はないけど一極集中的にあるんだよきっと。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:26:10 ID:HeK6E2A80
- 股にティー
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:26:10 ID:2a3Y0qPa0
- ここで名案を↓
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:26:32 ID:CpbjE2Hs0
- 乗り物酔いがひどくて薬飲んで座っていたい人用のマークも作って欲しい
何回か怒鳴られたり立たされたことあるから
んで吐きそうになったら誰も助けてくれなくて泣けた
早急にお願いします
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:26:54 ID:pV/NpiO90
- とにかくマタニティマークはわかった
見つけたら席を譲るようにするわ
でも、できるだけ大きいマーク付けろよ
恥ずかしがって小さいの付けてちゃ、見えねーし
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:27:26 ID:yHuVFw7n0
- >>1
俺の女房が妊婦だった時に聞いたが、
男よりもむしろ女のほうが譲ってくれないものらしいよ。
席譲ってくれた人は皆、男性だけだったと嘆いていた。
女心理からすれば、それくらいで何なの、席を寄こせだのあつかましい、
ということなのだそうだ。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:27:28 ID:WelZeOxJ0
- >>82
男の想像力をなめすぎ
>>90
たまに、まれなはずの事象が立て続けに起きるってことだろ。
確率的にそういうものだ。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:27:29 ID:K+hAPt+TO
- 私働きながら三回出産してますが、妊婦マークつけたことないよ。譲って欲しいなら口にだして伝えればいい。マークぶらさげて座席前に立たれると頭くる。それに座りたいなら乗り継ぎ多い駅の手前駅からのるとか努力しろ。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:27:55 ID:camPcw9t0
- >>99
バッグの持ち手につけて、肩とか肘に下げてる人が多いかな。
座ってる人からは死角になるけど、がんばれー
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:28:05 ID:ZwzNnjsl0
- 個のスレでまともなレスは南米院くらいかw
日本人の民度がよっくわかる。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:28:07 ID:FEiTAbrz0
- >>90
下っ腹出っ張ってる系のピザだけど間違えられたことないけどなあ。
大体ピザだったら他のところもピザだから分かりそうなもんだと思うけど。
- 106 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:28:13 ID:q9FzlaGa0
- >>98
怒鳴った奴に嘔吐すればよかったのに。qqqqq
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:28:17 ID:W+NuL3v5O
- 妊婦は譲ってもらえて当然というのはさすがに傲慢。
できうる限りの自己防衛、対策するのが母親の務めのはず。
なるべく空いてる車両に乗る、体調悪い時は外出しない、タクシー使う。
立ってるのが辛い、胎児が心配だというのなら声に出して「座らせて下さい」と言えばいいこと。
それもできないで、目立ちにくいマークチラチラさせて「気付いてくれない」とか文句言うのはわがまま。
そもそもでかいマークが恥ずかしいって何。マークはアクセサリーか何かですか?
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:28:24 ID:X95jwUDz0
- 2Chに書き込んでるような奴は自分から女性に声かけられないだろ・・・。
たとえ妊婦でも女と話すと緊張してやばいんだよ!
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:28:47 ID:6BzyBD1c0
- >>93
エイズ検査行けよww無料だぞw
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:29:25 ID:/wqbsElhO
- >>1
ハァ?
- 111 :a:2008/12/02(火) 23:29:36 ID:1s/zNHJ50
- >>100
出産を経験したご婦人からすれば、妊婦くらいで席は譲らなくても
大丈夫とわかってるのではないでしょうか。
実は妊婦が甘えてるのかなぁ?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:29:37 ID:+dYSCuVqO
- マタニティーマークを画像でググった。
見たことなかったし、電車の中でこれを見ても「私は妊婦だ。席譲れ。」とは気づかなかっただろう。
デザイナーにダメ出しだな。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:29:50 ID:OUjo9V1t0
-
まあ、みんな余裕が無くなって来てるから、無理なんじゃない?
自分の事だけで精一杯で、他人にかまってられない。
諦めなさい。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:29:51 ID:5uvzGLyb0
-
妊婦が、女性専用車両に乗ったら、ちゃんと席を譲ってもらえるのか?
はなはだ疑問だよ w
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:29:59 ID:ctmPZE+GO
- 女はマーク知ってるのに席譲らなかったの?なんで?
「私は女だから座ってて良いの!男が立て」ってやつ?さすが男女平等社会だね^^
そういえば、女ってよくビンタするじゃん?男女平等なんだからこっちも顔面に渾身の右ストレート叩き込んでも良いよね?
たぶん鼻の骨折れて顔が崩壊するだろうけど、そっちも叩いてきたし問題ないよねー?
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:30:42 ID:azQWSvVC0
- マーク付けてるだけで楽して座りたいなんて甘すぎるな
そもそも妊婦と年寄りになんで席譲らなくてはいけないのか?
電車は働く人、学業に励む人、社会活動してる人の為だけの乗り物
タクシー使いなさい!
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:30:48 ID:CKaLqWQC0
- 妊娠初期は小太りなのか妊婦なのか分からない
↓
分かるようにマタニティーマークを付けた
↓
小さすぎてよく分からない。でも、大きいのは恥ずかしいからイヤ! ←いまココ
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:30:49 ID:Zdw4rp3r0
- >>45
俺は他人に席を譲る時、「座り疲れてしまったのでかわっていただけませんか?」というw
相手によらず、たいていの場合変ってもらえるww
もちろん(変っていただいて)「ありがとうございます」も忘れてはいけない
ネタじゃねーぞw
俺、本当にこうしてるぞww
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:30:50 ID:+MTqaCU10
- 新幹線以外で30年間電車で座ったことがない
が、誰にも感謝されたことがない
譲るためにはまず座らないといかんのよね
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:30:54 ID:oOjicTJW0
- 恥ずかしいってのは、この程度で優先されるのが後ろめたいって思ってるからなんよ。
その感覚は正解だし、これ以上はヤバイと思ったら出掛けないのが基本。
で、通院とか止むを得ない場合にマークを躊躇しちゃいけない。同様に乱用も止めた方がええ。
こういうもんには権威が必要なんだぜ
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:31:59 ID:uNx6LY0L0
- じゃあ聞くけど、妊婦が妊娠する前の自由な時やOLの時
お年寄りや足の悪そうな人やらに席譲ってたのか?ってことだな
自分の使う路線は会社と病院が多いんだけど老人に席を譲るの見たこと無いぞ
自分達が妊婦になる前に席譲ってたかまず考えろよ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:32:05 ID:KxRwwHUk0
- 俺は近くに妊婦がいたらまず間違えなく譲るけどな。
じいさんばあさんには絶対ゆずらんが。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:32:38 ID:dqWKi0TT0
- こういうこと言ってるから女嫌いの男が量産されて少子化が進むんだよ。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:33:23 ID:WelZeOxJ0
- >>118
立つ場所が空いてないなら別だが、そのロジックなら黙って立てばいいだけじゃね?
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:33:29 ID:camPcw9t0
- >>123
傾向があまりにもはっきりしてるので、わざとじゃないかと思ってるw
- 126 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:33:57 ID:q9FzlaGa0
- >>118
それはネタだわ。普通は降りるふりをして
さり気無く席を譲る。そうすればお互い気兼ね無く
会話を交わすことも無くスムーズに事が運ぶqqqqq
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:34:20 ID:uHzl0CrqO
- 妊婦は家にいればいい
専業で生活できないような甲斐性のない男のガキなど無駄だから産むな
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:34:46 ID:5uvzGLyb0
- 席を譲られた感謝よりも
席を譲ってもらえなかったという非難の記事が目立つ
さらに、席をゆずらないのは「男」にしたがる。
いい加減、こーいう悪意がしたたるような記事は卒業してもらいたい。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:35:00 ID:l/vcqtSQO
- 妊婦だから、席を譲ってもらうのは当たり前的な
態度だと反感かうでしょ。妊娠すれば、通勤が辛くなる事くらい理解した上で
子供作ったんだから。
もちろん、自分はしんどそうにして青ざめてる人には席譲るけど、これみよがしにマークを見せつけてる人は無視する。そういう人ってたいてい元気そうだし。
調子にのるなよって感じ。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:35:01 ID:iWwr2t6MO
- >>79
そうやって妊婦が自分から席譲って下さいって言ったら言ったで
余計に妊婦が叩かれる事になるだろう。
正直日本人は他人に冷たいのがお国柄みたいなもんだし
妊婦が厄介者に見られるのも事実なんだよ。
男性どころか同じ女性にさえ妊婦は煙たがられるそうだし。
そういう風潮を無くすためのマークだとは思うんだが
相当熱心に企業やらが取り組まない限り、これもあまり意味の無いもので終わるだろう。
DQNな妊婦も増えてる事だし、現代の社会人は譲り合えんし。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:35:11 ID:AmJleHmG0
- 前スレのキモヲタ童貞みたいに淫売とまでは言わんが、
他の男に中出しされてる女にわざわざ好意を示してやることはないと思うわ。
ベビーカーを盾に猛進してくるDQN母共々、
優遇されて当然と思ってるアホは去ね
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:35:15 ID:ZAyuRsg/0
- >>118
ありえない
ウザすぎる
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:36:18 ID:WelZeOxJ0
- >>130
真っ青な顔で冷や汗を流しながら息も絶え絶えに席を替わるように依頼されたら、
妊婦じゃなくても快く譲ってやるぞ。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:36:45 ID:Cf6h/dqc0
- >>121
席を譲ってくれないなんてファビョっている奴は、
今まで譲ってこなかったし、これからも譲らないような性格だろ、どうせ。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:36:49 ID:l9QHQgPP0
- マタニティーマークいいじゃないの。つけてもらった方がありがたいよ。
席を譲ってあげたいなあ、でももしもただのデブだったらしゃれにならんなあってな
葛藤から解放されるし。妊婦さんには座席にすわってほしいものです。
- 136 :a:2008/12/02(火) 23:36:50 ID:1s/zNHJ50
- まずは女同士で席を譲るように促したらいいのにな。
馬鹿みたいに「女」を利用するから男も甘えさせないような
風潮になってるんじゃない?
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:37:04 ID:Ial9IliO0
- 余裕がある人間がたまたま与えてくれた席を譲るという施しを、社会義務にするのはどうかと。
自発的に譲らなくても頼んでくることあるからな。一週間まともに寝てないような状態だったのに。
周りの目が怖くて断れないから結局譲って、駅のベンチで仮眠取ったよ。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:37:09 ID:MrD806hHO
- マークちらつかせてもじもじ
しかも、大きくしなければならないかもといわれているほどの気がつきにくい大きさのものを、
本当にに相手が気がつかなくてもブーブー言うんだろうなぁ
それより、妊婦に譲ってくださいとはっきり口で伝えるよう教育し、
世間には申し出には応えるようにと啓蒙すべきでは?
世の中、持病があっても気をふるいたたせて働いてる人もいる。
だが、その人たちはマークなんかつけてないよ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:37:11 ID:5Pprr8tmO
- 私は結婚できる見込みがなさそうだから、
結婚して子供まで持つ人が羨ましい。
そしてそういう人(幸せな妊婦)には見下されている気がする。
(被害妄想)
だから、夫の収入で生きていけるそういう恵まれた人が、
孤独で不安で仕事で疲れた私に席を譲れというのは図々しいと思う。
金持ちが貧乏人に寄付を要求するくらいあつかましい。
妊婦というだけで妬まれる位幸せなんだよ。弱者なんかじゃない。
「幸せ」至上社会では、妊婦は勝ち組、私はみじめな弱者。
せめて「どうか席を譲って頂けませんか」と哀れそうに
懇願するならいくらでも席を譲ってあげるけど。
↑だいたいこんな理由じゃない。先行き不透明で
みんなストレスと不安と絶望を抱えて生きているから、
妊婦様が妬ましいんだよ。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:37:23 ID:camPcw9t0
- >>130
わかんない。
つらそうな人が席を譲ってほしいと懇願し、
お礼までして非難されているところは見たことがない。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:37:24 ID:ZAyuRsg/0
- 俺は怪我した人か杖付いてる老人にしか譲らない
老人は50歳でも美尿に老けてる人もいるから間違えたらすげー失礼にあたる
妊婦はやはりデブと勘違いするとすげー気まずいから譲らない
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:37:42 ID:vPStFnsx0
- ※ここギャーギャー騒いでるのはあくまで一部の童貞キモオタだけです。
このスレ見て日本はおわったとか勘違いしないよう気をつけて下さい。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:37:49 ID:OUjo9V1t0
-
逆に、妊婦の人は周りに困ってる人を見かけたら助けてますか?
無理だって。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:37:54 ID:dsXz33xA0
- 妊婦って確かに大変なんだろうけど、何でもかんでも配慮の受け手、
気ぃ使ってもらって当たり前みたいになるなよ。
現に、今も昔もデカイ腹抱えて仕事に家事にと奮闘してる人はいくらでもいる。
外見普通でも、病気抱えてたり日々の生活にやっとで、
妊婦より辛い肉体的環境でも文句言わず黙って吊革につかまって家族支えてる奴はいくらでもいる。
自分が特別扱いされる時、それは必ず誰かの負担の上に成立っているということは忘れるなよな。
妊婦だけがちやほやされてるけど、大変なのは必ずしも妊婦だけじゃねぇんだよ。
- 145 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:38:03 ID:q9FzlaGa0
- 席譲る事多いけど、逆に譲ってもらった事は無いな。そういえば。qqqqqqqq
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:38:32 ID:UBeHNBwq0
- ヘタに声掛けられても気を遣うだろうから無言で席を離れるけどな
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:38:40 ID:F0D2eESK0
- おじいちゃんおばあちゃん見かけたら譲るようにしてるよ!よ!
妊婦までは気が回らないわ
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:39:14 ID:Zdw4rp3r0
- >>126
ネタじゃねえええwwwwwwwwww
ホントにやってるってwwww
だいたい、さり気なく席譲ろうとしたら、目の色変えて
席取ろうとするOQNやら中年ばばあやらがいるだろwww
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:39:29 ID:Lm2z/GoV0
- 「ショッピングセンター・マーム」知って!
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:39:39 ID:btZB7a4x0
- >>118
ヤバイ奴なのかと思って席譲って逃げてるんだろw
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:39:45 ID:Y6IBNlr10
- シルバーシート行けよ。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:40:08 ID:vPStFnsx0
- >>144
いかにも生涯チヤホやされたことが一切ないような人間の意見だな。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:40:09 ID:pUJ731hjO
- こう言う女の「女の子は複雑(笑)なんだから男が気を使え」的な態度が最高に気持ち悪い
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:40:24 ID:RroRHRuw0
- 優先席に健康なヤツが座るの禁止すればいいんじゃね?
確実に老人や障害者や妊婦が座れる席をもうければいいよ。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:40:40 ID:yHuVFw7n0
- そのうち男性だけに着席せずに立つことを奨励するような動きが
創価学会婦人部からでてきそうだな。
女性専用車輌で追いやられて、席にも座れなくなる日がもうすぐそこにww
- 156 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:40:50 ID:q9FzlaGa0
- >>148
大阪以外では見た事無いな、そんなDQNqqqqq
- 157 :a:2008/12/02(火) 23:40:51 ID:1s/zNHJ50
- 「妊婦なので席を譲ってもらえませんか?」という自己主張も
できなくて子供を健やかに育てられるのか?
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:41:29 ID:TAh6/vNa0
- 妊婦印でいいじゃん。
妊婦は許せるが、赤子車を公共機関で押す馬鹿は居なくなってほしい。
おんぶ紐で出歩け。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:41:41 ID:hCVTpaek0
- これって妊婦の方を啓蒙すべきだろ。
何でもかんでも責任放置して男に押し付ければいいってもんじゃない。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:42:05 ID:uNx6LY0L0
- >>130
だから女が子供時からお年寄りや体悪そうな人に率先して席を譲り
子供にも教えていればみんな自然に譲り合いになるんだよ
妊婦になったとたんに冷たいとか煙たがられるとか馬鹿じゃん
体が悪くても身体障害のように外から見えなければ席が譲ってもらえなくても
誰も冷たいとは訴えないだろ?
心臓の悪い人や重度の貧血やそのたもろもろの病人が
全員シールやバッチ付けたらどう思うんだよ?
要するに親になったら自分の子に教育しろってこと
3世代先ぐらいには席を譲り合う社会になるだろうよ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:42:44 ID:OUjo9V1t0
-
席を譲る、譲らないだけでなく、道で困ってる見ず知らずの人がいたら助ける?
世の中そんなに甘くないだろ。
助けてもらうことばかり考えて助けることを考えてない。
そりゃ無理だって、親切にしてもらった覚えもないのに、人に親切にするはずもない。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:42:59 ID:WelZeOxJ0
- >>155
そういえば 子供と女と老人に割引のあるイベントがあったな。
よく考えたら老若男女で男だけ値段が高いという不思議なシステムだった。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:43:13 ID:VOnnB6ffP
- 足を怪我して松葉杖付いてたときはよく譲って貰ったな、DQN風の男に
女性が譲ってくれることは皆無だった。
まぁちゃんと譲ってくれっていう自己主張が目に入れば譲るけどね。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:43:15 ID:+JRAzGU+O
- すみません、わたし今妊娠しておりまして…と知らん婦人に
来られても大抵の奴はどうぞどうぞと席を譲る気がする。
そいつが体調悪くても隣の奴が こっちどうぞ と立つだろ?
このマーク意味あるの?
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:43:17 ID:TTqa/nXs0
- グリーン車またはタクシーをお使い下さい。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:43:43 ID:ZAyuRsg/0
- >>154
というか普通にサラリーマンの方が精神的にも肉体的にも疲労しています
俺ら朝から晩までちゃんと働いてんだから座らせてくれよ
- 167 :a:2008/12/02(火) 23:44:01 ID:1s/zNHJ50
- pay forwardの精神を持とう。
自分が行った親切はいずれ巡り巡って帰ってくるよ。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:44:01 ID:vPStFnsx0
- キモオタってこいつら忌み嫌ういわゆる朝鮮人像そっくりだよな。
親近憎悪ってやつなのか。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:44:15 ID:/luX6aXT0
- 中に出されちゃいましたマークなら
譲ってやるよw
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:44:18 ID:CdW0BSLp0
- マークつけてるのにとゴネている人は、今まで譲ってきたんだろうか?
そこの部分が気になるね
あと、昨今の事情からして、マーク付けていると、変なのに
狙われたりしないのだろうか?
自分だったら付けない
妊娠したとき、つけなかったし、よっぽどの事情じゃない限り
混雑した電車に乗らなかったので
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:44:28 ID:LEp5448aO
- ははは、童貞は厳しいなw
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:44:46 ID:z0twIS+wO
- 女性専用と障害者一緒にしたら問題ない。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:45:40 ID:Wwk7vPNW0
- まあアレだよな。
こういう記事を見ると、可愛いウェイトレスさんにお茶を股間にこぼされ
それをふき取って貰うというシチュエーションを妄想してしまうよな。
な、>>96
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:45:47 ID:Zdw4rp3r0
- >>148
いや・・・それがこっちにもいるんだよ・・・('A`)
迷惑なキチガイが・・・
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:45:47 ID:Ir0irUyn0
- かれこれ3年くらいマタニティーマークつけ続けている人、いますよ。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:46:02 ID:Cf6h/dqc0
- 93 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/02(火) 23:25:22 ID:vPStFnsx0
>>86
いかにも童貞らしい意見だな。
変なゲームばかりやってるから・・・。
142 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/02(火) 23:37:42 ID:vPStFnsx0
※ここギャーギャー騒いでるのはあくまで一部の童貞キモオタだけです。
このスレ見て日本はおわったとか勘違いしないよう気をつけて下さい。
152 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/02(火) 23:40:08 ID:vPStFnsx0
>>144
いかにも生涯チヤホやされたことが一切ないような人間の意見だな。
168 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/02(火) 23:44:01 ID:vPStFnsx0
キモオタってこいつら忌み嫌ういわゆる朝鮮人像そっくりだよな。
親近憎悪ってやつなのか。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:46:25 ID:0hFb7Pv2O
- お前らどこまで腐ってんの?産んでくれた母親が聞いたら泣くよ。そしてお前愚息の結婚も諦めてくれるよ
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:46:30 ID:7CzbjFpo0
- 冗談抜きに譲ってほしかったら口に出して言えばいいのにと思う。
俺だってめっちゃ気持ち悪かったとき、すいませんが体調悪いんで
席譲ってもらえませんかと言ったこともある。
- 179 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:46:58 ID:q9FzlaGa0
- >>174
ドッペルゲンガーとお話でもしてるのか?qqqqq
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:47:10 ID:vPStFnsx0
- >>176
で?w
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:47:40 ID:a6guh/y+0
- このスレで甘えんなだのなんだの言ってるのはほとんど女だろ。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:47:51 ID:xZiIf0nG0
- 女うざい
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:47:57 ID:Zdw4rp3r0
- 安価ミスた・・・('A`)
>>174のレス先は>>156だ・・・
明日席ゆずってくる
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:48:14 ID:+JRAzGU+O
- >>148
黙って立ったの?
はたから見てたら降りるつもりの人にしか見えないな。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:48:25 ID:ctmPZE+GO
- 何の為の女性専用車両だよ
女同士なら理解してもらえるだろうから雌豚専用車両に引っ込んでろ
無い時間帯は優先座席に行け
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:48:30 ID:Hh883sMI0
- なんで妊婦だけ特別扱いしなきゃならないんだよ
こっちだって仕事で疲れてんだよ
座らせてくれよ
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:48:41 ID:uea8GI590
- >>1
素直に立ってるのがつらいので譲ってくださいって言えばいいのに
だまってても譲ってもらえる世界ってどんだけわがまま言い放題だよwww
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:48:42 ID:OUjo9V1t0
-
子供が生まれて、その子供が電車の中で騒いでるのに、注意する母親なんて見たことない。
結局は自己中なんだよ。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:48:43 ID:TA7fc2aRO
- つらいなら恥ずかしがらずに言えよバカ女
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:48:46 ID:TTqa/nXs0
- >>186
それには果てしなく同意。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:49:24 ID:7CzbjFpo0
- >>180
お前も十分キモイし近親憎悪の近親憎悪じゃね?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:49:35 ID:camPcw9t0
- こういう悪意に満ちた記事には文句を言ったほうが
男女どちらのためにもなるでしょ。
マタニティマークを付けてたおかげで譲ってもらえましたって人を
記事にした方がいい。
- 193 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:50:16 ID:q9FzlaGa0
- 妊婦用の車両作れば良いじゃないqqqq
あと障害者用とか。女性専用作ったんだし
出来るでしょうqqqqqqqqq
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:50:39 ID:CgdCeScj0
- 女ときちんと付き合って貧しくても経済力つけて
妊娠させればいいだけ
人間としてね
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:50:42 ID:AmJleHmGO
- 妊娠なんて人生にそう何度もあることじゃないだろうし
毎日譲らなきゃいけないわけでもないんだから
自分の具合でも悪くないかぎり見かけたら譲るよ。
見かけたことないんだけどね。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:50:45 ID:YfHzDqgBO
- 障害者専用駐車スペースに健常者が平気で車を停める
日本人はその程度なんだから期待すんなよ
妊娠なんて一時期じゃないか
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:50:49 ID:Zdw4rp3r0
- >>184
いや、黙って立ったら横取りしようとするDQNもいるから
「かわっていただけませんか?」と声をかけるんだという話
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:51:01 ID:l5wMcuYhO
- 妊婦が日本人を生産しなくなれば、この国は簡単に滅ぶ。
童貞を装った工作員による妊婦叩きに注意。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:51:05 ID:dsXz33xA0
- 152
確かに、あなたのようにちやほやされた事はないかもしれない。
それは、しょぼいことかもしれないし、あなたにとっては恥ずかしいことかもしれないけど、
世の中は、あなたのようにちやほやされて、だから人にもちやほやできるって人間ばかりじゃない。
- 200 :彩湖inn ◆BksAeXNzuY :2008/12/02(火) 23:51:13 ID:QTKsMeqs0
- 席なんて絶対譲らない
車通勤だし
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:51:42 ID:/sAxQ+V90
- イケメン以外がバッジジロジロ見ようものなら
痴漢にされて人生終了だからお前ら気をつけろよ!
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:51:43 ID:reOq6kr80
- 股にT
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:51:49 ID:azQWSvVC0
- 女同士だったら絶対に譲らないから男に泣きついてるんだろ
妊婦の下心は女はわかってるからなwww
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:51:50 ID:+JRAzGU+O
- >>186
車両を畳敷きにすれば解決。
しんどさのレベルによってはゴロ寝も可能。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:52:04 ID:camPcw9t0
- >>198
レス番で指定して!
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:52:07 ID:ZAyuRsg/0
- >>197
日本語おかしいよ
普通「かわりましょうか?」でしょ?
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:52:09 ID:TA7fc2aRO
- 結論としては>>185-186でもう良いだろ
落書きみたいな顔にさらに落書きしてるブスにどいてもらえよ
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:52:23 ID:Cf6h/dqc0
- >>192
> マタニティマークを付けてたおかげで譲ってもらえましたって人を
> 記事にした方がいい。
はげどう。
明らかにおかしいよな。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:53:03 ID:RvH/tsAqO
- おいらは足を折ってギブスを巻いて松葉杖ついて1ヶ月近く通勤してたが一度も席を譲られた事無いな
譲ってもらうつもりは全く無かったから別にいいんだけど世の中そんなもんだ
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:53:18 ID:LgVJIJpF0
- 妻が妊娠してこのマークをつけて外出してたんだが、席を譲ってくれるのは女だけだね。
妊婦って結構大変なんだよね。
でもほとんどの男は結婚して妻が妊娠して初めて知るんだよな。
- 211 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:53:28 ID:q9FzlaGa0
- タダでさえ不況で皆ピリピリしてんだから
ネガティブ記事書くのやめろよマスゴミqqqqqqq
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:53:35 ID:QC6zuC160
- >>1
まだやってんのかこの粘着気違い捏造老犬
お前の母親はお前なんか妊娠しなきゃ良かったと思ってるよ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:53:37 ID:cWoiLR/K0
- だって、これ至極個人な事情によるものでしょう?>妊娠
障害者とは訳が違う。黙ってても優遇が降って沸いてくるほど
世の中甘くないでしょ。何の為に口が付いてるの?
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:53:38 ID:s5slma1U0
- なんだこのギスギスした世の中。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:53:42 ID:uiA4BWyJ0
- 妊婦の時に甘やかされるから
ずうずうしいDQN親になるんだって
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:53:48 ID:X/phfClr0
- 妊婦の態度のでかさと空気の読めなさは異常。
そうなってしまうのは仕方ないんだろうけど浮かれすぎて
ちやほやされて当然。守られて当然。マシンガントーク聞いてもらって当然。
という態度に気付いてないのは改めなくてはいけないと思うよ。
てめえの子供が大事なのはてめえだけだから。
電車は迷惑かかるから出来るだけ車で移動してる。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:53:57 ID:vPStFnsx0
- >>199
だったら妊婦の存在も認めたらどうだい?
自分も特別扱いされたいんだろ、結局。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:54:00 ID:FEiTAbrz0
- >>166
くたくたになって優先席じゃない席に座ってる時に登山帰りっぽい
じいさまばあさまが目の前に立った場合は流石に譲らなくてもいいよねえ…。
自分は優先席は疲れてるときは座らないようにしてるよ。
本当に疲れて座りたいときは何本も見送って座ったりしてるんだから
頼むから譲れって圧力かけんで欲しいよ。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:54:13 ID:B+NMRjbD0
- どの席のどのおっさんも疲れた顔してる。
高校生ですら立ちながら寝てる
通勤ラッシュ帯は無理だな。昼頃の電車に乗れば解決すると思うが
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:54:22 ID:M+YTISd2O
- 私は女性ですが
『マークつけてるのに席を譲ってくれない』とか
『気づいてくれない。優しくない』
とか
言ってる妊婦さんに同性から見てても
恥ずかしいし、
図々しいと思う。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:54:41 ID:ctmPZE+GO
- >>198
もう遅い
日本の女は日本の男を避け、日本の男は日本の女を避けてる
民族の寿命が来たんだと思うよ
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:54:41 ID:KDRt3ybv0
- 電車で座ってる俺の前に、若い夫婦とその親と見られる3人が立っていた。
妊婦「結構、おなか大きくなると、立ってるのつかれるんだよねー」
旦那「へー、立ったり座ったりするほうがめんどくさくない?」
母親「やっぱり、座ったほうが楽だよ」
あまりにもこれみよがしに話しているから、
さすがに席譲ろうかと思い、立ち上がると、
「いえいえ、いーですよ。そんなつもりじゃないですし」
って、どんなつもりで会話してたんだ、こいつら?
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:54:42 ID:OkLBKv/Z0
- 妊婦は混む時間帯に乗るな
その変わり会社は妊婦に時差通勤をさせるよう義務付ければいい
電車で立ってられないような状態の人間が定時に出勤したってその分働けるとも思えないし
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:54:47 ID:Mf+OsQSf0
- 病人には譲るけど妊婦には譲らないな。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:54:53 ID:+JRAzGU+O
- >>194
それはボクネンジンという生き物だ。
日本語は通じるから何も問題ない。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:54:55 ID:pLgAxO9VO
- 男は分かってないってな論調だが、どうあがいても男は妊娠出来ないんだから当たり前だ
実感が湧かないことを納得させるのは大変なんだから、
実感を持ってる出産経験者が後続を助けるために頑張れよ
こんな上辺だけのてめえに都合の良いやり方じゃムリだろ
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:54:58 ID:uea8GI590
- >>186
仕事で疲れてますマークも作って欲しいよね
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:55:09 ID:jIYrrjRY0
- マーク持っていれば黙っていても譲ってもらえて当然、もしマークに気が付かなかったら気が付かないほうが悪いっ感じならなおさら譲る必要ねーな。
ってか、自分の足で立てない人間にどうやって子供を育てられると?無理無理、無理だから堕胎しやまへw
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:55:56 ID:fIZflbbO0
- プリンセス・マタニティ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:56:03 ID:ZAyuRsg/0
- >>209
それ優先席の方いってなかったでしょ…
俺は以前股関節脱臼したんだが優先席の前に行ったら必ず譲ってくれたぞ
京浜東北線だけど。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:56:41 ID:/sAxQ+V90
- オレは試合でローキック喰らいまくって
1週間ほど立ってるのがやっとだったんだけど
誰も席を譲ってくれなかったぞ。
ローキックマークも作るべき!
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:56:41 ID:gagq5sMD0
- 替わってやるから、口で「こうこうこういう理由で席を譲って欲しい」とはっきり言え
そしたら別に妊婦じゃなくても譲ってやるよ
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:57:06 ID:uiA4BWyJ0
- たまに妊娠してない奴が席を譲ってくれるからって理由で
マタニティーマークをぶら下げてることがあるよ
皆気をつけて
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:57:39 ID:XnIHsfxYO
- 大きいバッジが恥ずかしいってwwwww
妊娠してるの恥ずかしいの?
- 235 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/02(火) 23:57:49 ID:q9FzlaGa0
- 小さい500円くらいで売ってる折り畳みの
椅子持ち歩けばいいんじゃないかな。
かさばらないし、車両内で使えば席譲れアッピールにもなる。qqqqqqq
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:58:00 ID:HgO4qBgm0
- 妊婦は邪魔だ!文句があるなら子供作らなければいいだろw
わざわざ子供作って国に金寄こせ寄こせってとんだけふざけた連中だ。
車買ってガソリン代を国が払えとか言うのと同じだ。
女ばかりに譲るとかも男女差別だし即刻廃止すべきだ!
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:58:38 ID:yqg5BsJa0
- 妊娠した時に席を譲って貰えるのはマーク付けてるかどうかは関係なくて
美人じゃなくても雰囲気が可愛い人とか人相が穏やかそうな人だよな
妊婦だって分かってもすげーキツい目付きの女相手とかだと譲るの躊躇うし
松葉杖ついてても譲られないって言ってる奴も正直見た目が作用してると思う
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:58:45 ID:Rcm05yMd0
- 股にペットボトルのお茶を挟んでおけば
マークなんか付けなくてもすぐマタニティーってわかるぜ
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:58:52 ID:44pKXEZKO
- いや、タクシー使えよ。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:59:09 ID:ojqI58h30
- 文句言う奴って 独女?
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:59:19 ID:Ial9IliO0
- これって家族から特別扱いされている時期だから、赤の他人からされる扱いの差分で
親切を受けられないって被害妄想を抱いてる可能性もあるかもね。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:59:31 ID:/rM2IWzM0
- 苦しいなら苦しいから席を譲ってほしいといえばいくらでも譲るけどさー
そんなちっこいマークつけていて気づくのか?
じろじろみたらセクハラとかいわれそうで怖いです;;
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:59:33 ID:2moJJodpO
- 何が恥ずかしいの?中田氏して毒々セックスした結果でしょ?
席譲ってほしけれゃ言葉に出さなきゃわかんないよ。セックスババァ乙!
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:59:45 ID:361h0FUO0
- てゆーか座りたかったら自分の口で言えよ、と思うのは俺だけ?
なんのために口がついてんだか… もちろん年寄りもね
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:59:54 ID:v9V2W54gO
- >>228の母親がこの書き込み見たら泣くだろうな。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:59:58 ID:hHlCuAt30
- つか、このマークを付けている時点で、
最初から何かを期待してる訳で、その時点で何かドン引き。
阿婆擦れ女みたいでさ。
体調わるいのは可哀想だし、
俺に正義は無いと思うけど、感情的に反発してしまう・・・・・
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:00:05 ID:eIi+iZyp0
- そう言えば、車に貼る車椅子マークも、ショッピングセンターの駐車場とかで悪用されてたな。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:00:21 ID:1R4J91czO
- >>199
歪んでんな
お前妊婦になった事あんのか?
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:00:35 ID:eTIcqSTD0
- 妊婦って「私は中出し大好きな変態女です」って叫んでるようなもんだろ
よく外を出歩けるな
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:00:51 ID:Zdw4rp3r0
- >>197
いや、おかしくないよw
ばあちゃんだけを考えるならそれでいいだろうが
「座り疲れたのでかわってもらえませんか?」だと
妊婦にも、疲労困憊で会社帰りの姉ちゃんにも使えるw
>>222みたいな場面でもいけるw
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:00:54 ID:+KJUMztc0
- 妊婦かただの太った人か判断がつかないと譲りにくいと思うよ。
妊婦だと知っている人達はこっちが恐縮するぐらい気をつかってくれる。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:01:10 ID:dIeDOWHc0
- 社員証みたいに首からぶら下げてくれたら分かりやすいのに。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:01:20 ID:sR7B4CWx0
- これから知った人は譲るだろうけど恥ずかしいは知らん
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:01:35 ID:WuSQLJmZ0
- これほどまでに女への憎悪や怨念が強い男が今は多いんだな。
まあそれもわかるけどな・・・。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:01:41 ID:jMgWT0hXO
- >>238
股にTea、か…。くやしい。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:01:45 ID:uiA4BWyJ0
- >240
文句言ってんのは席譲ってくれない妊婦の方でしょwww
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:02:06 ID:N+1VNW9E0
- 小さな親切大きな迷惑
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:02:08 ID:07BGzc3g0
- >>230
痛風な俺は東京メトロで杖突いて立ていたらいかにも元気そうな前の席に座っていたの若者が声かけてくれたよ
「座りますか?」って
杖突いてんだから優先席に座るのは当然だろw
「わざわざ優先席に座っているほどのあなたに譲って頂くほど重症ではないのでお構いなく」と笑顔で答えましたわ。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:02:15 ID:Xme28Hr60
- >>255
これ見てやっと意味がわかったw
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:02:31 ID:LiZfmr8/0
- 車のステッカーであるだろ、BABY IN CAR
それでいいだろ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:02:42 ID:2L3dbnTpO
- >>209
ショックで脱力する事がたまにある俺はハイキング用の杖を持っている。
よく席を譲ってもらえそうになるので、
あなたもお疲れでしょうしあなたが席を使って下さい。
ありがとうございます。
と自然に言えるようになったよ。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:02:42 ID:Mr7ctn840
- どうせ弱肉強食の世の中なんでしょ?
なら、他の雄との子供を社会全体で大切にする理由がない。
資本原理主義って、そういうもんでしょう。
ギスギスした世の中になるのは必然だよ。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:02:55 ID:JvykxnmJ0
- 217
特別扱いなどして欲しいとは思わないよ。
現にしてもらってないし、それに不満もない。
ただ、自分は人に特別扱いできる体力、精神的ゆとりをいつももってはいないし、
それを”マーク”とかで主張されてもらっても辛い。
体力的、精神的ゆとりがある時は、勿論妊婦にもお年寄りにも、ハンデ持ってる人にも、
普通の買い物でのレジでのやり取りでも、他人にはできるだけ配慮するようにはしてる。
特別使いとか配慮って、必要だけど、してもらって初めて成立つもので、
要求したり主張したりするものではないと思う。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:03:08 ID:0vYgvUfPO
- >>237
あと、譲ろうとした相手に断られたことがあると
次から譲る気がなくなる
譲られたらひと駅だろうと座ってくれ
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:03:17 ID:0yV1T98u0
- 席くらい譲ってやれよ。
器の小さい奴らばっかりだな。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:03:24 ID:7CzbjFpo0
- 席を譲ってほしいがためにつけるマークが恥ずかしいから小さいマークにする。
だから小さいマークでも気付いてほしい。
マークに気付かれたいのか気付かれたくないのかどっちなんだw
近年稀に見る矛盾じゃん
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:03:25 ID:QC6zuC160
- >>249
お前の母親は10か月間監禁されてたのか・・・・・
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:03:30 ID:wBcW9zP20
- 妊婦のみなさん
ここは朝鮮の古い風習を見習って
乳出しチョゴリを着装してはいかかでしょうか。
乳を出すのは恥ずかしいことではなく
誇らしいことなので堂々と着れば恥ずかしくないですよ。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:03:56 ID:guiBnz400
- な‥何、人のおなかみてるんですか?!
セクハラで訴えますよ?
ほんと気持ち悪い・・・
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:04:01 ID:wqnp5YLQO
- http://e.pic.to/we8qz
http://s.pic.to/vm8zu
↑キーホルダータイプ目立たんよ。
激痛がきてうずくまってたら無視された。妊婦と分かったら白い目で見られたよ。
邪魔にならない所まで這いずるようにして移動たわ。
病院行ったらギリギリ入院しなくて済んだけどさ。
それ以来買い物には誰かに付き添ってもらうなりした。マタニティーマーク付けててもあんまり変わらん。
甘えてないで口に出して言うなり、体調悪けりゃ大人しくしてるに限る。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:04:08 ID:WKFMMBcr0
- 恥ずかしいなら出歩くな
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:04:11 ID:0EelZuc10
- >254
女でもいやだよ
こんな席譲ってもらえて当然なんて思ってるDQN妊婦
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:04:14 ID:u6LTk4sV0
- 妊婦かと思って席譲ったらただのピザだった
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:04:41 ID:Sf1WhnJr0
- おなかに赤ちゃんいるので席譲ってくださいといえ
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:04:47 ID:Xme28Hr60
- >>264
あるある
俺は席譲ってやったら、後一駅ですからとか言われた
座り直すのもなんか嫌だったから俺も立ってたw
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:05:16 ID:aae7Vw4vO
- 爺婆には譲らないが妊婦には譲る優しい俺
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:05:28 ID:3a8yKhjs0
- あれ・・・また安価が・・・('A`)
>>250は>>206ね・・・
疲れてんのかな・・・
明日席ゆずってもらってくる
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:05:43 ID:hotRgdYU0
- 女同士譲るところから始めようぜ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:05:59 ID:ZvrtREZT0
- >>258
まぁ痛風なんて自業自得だからねw
がまんしろや。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:06:02 ID:FUBRdrQ30
- てか、同じ女性同士、辛いのは分かり合えるのでは。
異性に強要する前に、まず率先垂範するのが人間として、当たり前なのでは?
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:06:15 ID:WuSQLJmZ0
- お前らそんなに座りたくてたまんないのかw
余裕のあるときぐらい辛そうな奴に譲ってやれよw
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:06:17 ID:07BGzc3g0
- >>275
俺は「立っているほうが楽ですから」と断られたことがある。
おとこには未知+永遠に知れない世界だね。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:06:37 ID:UacaVCKA0
- >>258
凄まじく歪んでいるのな。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:06:48 ID:dIeDOWHc0
- デブなのか妊婦なのか迷うのも失礼だよな
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:07:26 ID:GmMPWCtSO
- 何で恥ずかしいんだ?
我が子を守るのが恥ずかしいのかよ
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:07:29 ID:2lK/FwkG0
- >>278
>1の記事は、男が譲ることを前提にしているもんな
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:07:38 ID:lvnC2ZLD0
- 優先席付近にいけば誰かしら譲ってくれるだろ
両サイド6席に妊婦・病人・老人で埋まってることもないだろうて
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:07:41 ID:Cy4+7Q+I0
- お前ら中出しの結果できたんだから
親の気持ちわかれよ
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:07:53 ID:UpUsdu1g0
- 現在、日本にとってチョー重要な法案が審議中 ( ・(,ェ,)・ ) クマ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17870.jpg
お金に困った人がいる( ・(,ェ,)・ )クマ。借金やホームレスで困った人クマ。
悪い人が、そのお金に困った人に「お金をあげる」とそそのかすクマ。
困った人が、釣られちゃうクマーー。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17393.jpg
困った人が、知らない中国人を「自分の子だ」と日本人に認定し、お金をもらう。
その中国人は晴れて中国系日本人になる。すると、
その中国系日本人が大勢の中国人を日本人認定して、中国系日本人にしてしまう。
お金に困ったドイツ人と悪い人で、これと同じドイツ国籍サギがあった。
日本には価値がある。貨幣価値が日本のほうが高い。高いので、中国人が億単位で来る。
中国人は10億人以上いる。たくさんいるので、これじゃ、日本が中国人であふれてしまう。
その中国人たちは日本の伝統文化を守らない。皇室を大事にしない。
その中国系日本人が悪いことをし続け、学校・職場にいられない。文化になじまない。
ツマはじきにされ学校・職場にいられなく、お金に困る。タカリに来た可能性もある。
お金に困っても、情報を収集し知恵を絞って困窮を客観的に証明する。
市役所で書類の要件を満たし、正規の手続きをすれば、生活保護もゲットできる。
生活保護は高額なエイズ薬、高額な透析治療、ある程度の入院がん治療も無料だ。
罰金20万円だが、日本へ密航する闇相場は300万円だから、お釣りがくるクマ。
国籍がゲットできるとなれば、日本へ密航する闇相場はもっともっと上昇するクマ。
(別の見方をすれば、売春目的で、誘拐された外国子供も合法的に入国、輸出入ができる。)
シッキム王国も移民に飲み込まれた。
悪意ある移民に乗っ取られ、移民が多数の選挙で、負けて他国に併呑された。
(⌒-⌒)
これは (´・(,ェ,)・`) クマった。
国籍法改正案まとめWIKI http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
水間政憲 ブログコメント&動画まとめ(国籍法編) http://www.freejapan.info/
【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228169337/
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:07:56 ID:FHhvhkSQ0
- >>281
まぁそんな頑張らんでも、
とりあえずわざわざ反発を引き起こすような
おかしな結論を出すマスコミへの文句を、まず言おう。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:08:05 ID:ZrqCZcXsO
- >>237
確かに。
ぶっちゃけ公共の場では見た目が全てだよな…
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:08:14 ID:5sk4OqDYO
- 俺より優秀な奴がまたこの世に放たれたら、俺の立場がまた危うくなるじゃねーか。
譲ってやる義理はねーし、逆に頃したいくらいだ。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:08:16 ID:0yV1T98u0
- >>284
聞けばいいじゃん。
「妊婦ですか? ただのデブですか? 妊婦だったら席譲りますけど
ただのデブならダイエットとしてつま先立ちしてください」って。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:08:58 ID:RDIaLV1+0
- 実に殺伐としたスレですね。
妊娠時のつらさはひとそれぞれ。けろりとしている人も10ヶ月間船酔いみたいなのが続く人も入院する人もいる。
だから経産婦でもしんどい思いをしてない人は席を譲らないことが多い。
ここで妊婦をせめてるやつは一生結婚もできない奴 or 童貞が多いんだろうね。
格差社会の落としごってやつですかねえ。
ちなみに女で小梨だけど>>139みたいに被害妄想でもない。
友人や親戚の子はかわいいしね。
まあ子供をつくりにくい国ではあるよね。ほとんどの人が
他人なんかにかまっていられないってことですか。
でもそれをさも正しいことみたいにいわれてもね。
混雑をさけられるほど妊婦がみんながめぐまれてるわけでもないしね。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:09:04 ID:Xme28Hr60
- >>293
そして逆恨みで痴漢扱いされると
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:09:10 ID:0EelZuc10
- まずは同性からって…
同性でもお断りだよ
毎日仕事で疲れてるのに
こっちだって辛い
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:09:19 ID:+1wFAZwa0
- マタニティーマークなんてあること自体初めて知った
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:09:44 ID:12v13kvH0
- 冗談じゃねーよw
やっと座れたのに何で譲らなきゃならないんだ
タクシーで移動できるぐらい余裕ある奴捕まえなかった自分が悪い
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:10:20 ID:kOmXVd8t0
- 座りたいならグリーン車に行けよ。同じ金額払っておいて特別扱いとか舐めすぎてる。
そういう特権が今多く存在する在日特権みたいなふざけた制度が起きるんだよ。公平にすべきだ。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:10:55 ID:FHhvhkSQ0
- >>294
譲らない方に文句をつけるようなおかしな記事をつくる
マスコミに文句を言おうよ。
マタニティマークを付けてたおかげで親切な人が
席を譲ってくれました的な記事のほうが
遥かに啓蒙になる。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:10:57 ID:07BGzc3g0
- >>279
痛風=自己責任って、もしかしてお前、20年位前の医療しか知らない無知?
ここは匿名掲示板だから、バカの癖に知らないことにまで知ったかぶってレスしてもだれもほめてくれないよ。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:11:02 ID:2L3dbnTpO
- >>297
そして明日忘れられるのだろう…
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:11:25 ID:WuSQLJmZ0
- >>301
何で痛風になったの?
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:11:53 ID:XSzuPyfu0
- 女性専用車両はなんの為にあるの?
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:11:53 ID:j46U+LZH0
- このスレの女叩き基地害男は何故全ての妊婦が
「自分は妊娠前に人に親切にした事ないDQN」
「男だけに譲る事を強要する男叩き(笑)」
と決めつけてるのか('A`)
ああぱぐ太の捏(ry
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:11:55 ID:2lK/FwkG0
- >>294
結婚もできない奴 および 童貞で、妊婦に席を譲る気はありませんが何か?
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:11:56 ID:i+97cZwH0
- >>258
痛風はいいとしてもお前頭悪そうだな。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:12:01 ID:zGzYw2/R0
- 妊婦だけじゃなくて日本女性全員に言いたい。
「無意味に人を睨むのを辞めたら?」
日本の女性は人を見る時に睨む人が多い。
睨まれた方はいい気分なわけが無いから対応が悪くなる。
「席を譲ってくれない」「ベビーカーを持つのを手伝ってくれない」
と愚痴を言ってる人は大抵人を睨みつけてる。
意識してないかもしれないけど貴女は人を睨んでる。
睨むのを辞めるだけで相手の対応はずいぶん違いますよ。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:12:09 ID:KFmMXpj10
- ぎゃあぎゃあわめくガキ乗せて公共の施設利用すんな
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:12:22 ID:9aWcWpFK0
- >>1
60%の妊婦に席を譲ったやつの内訳が知りたい。
ことさら男に対して周知するってことは、女の比率が圧倒的に高いんだろうな?
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:12:46 ID:ZvrtREZT0
- >>301
俺の知り合いに食い過ぎの痛風餅がいるからそういうのかと・・・
帝王病っていう知識しかねぇーよ。ってかそれが一般的だろ
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:12:54 ID:Mr7ctn840
- 席を譲られるとか、そういうのって
あくまで相手の厚意の結果だと思う。
譲られて当然とか、なんか順序が逆のような気が、、、
そんな思い上がった妊婦はちょっと嫌だな。
確かに、譲られて当然の社会が理想だとは思う。
俺も近くにいたら譲るようにはしてる。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:13:04 ID:FHhvhkSQ0
- >>305
元記事のタイトルも
男性への周知課題「マタニティーマーク」
なんだけどね、あの記事内容で。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:13:10 ID:mls4uRo50
- >ここで妊婦をせめてるやつは一生結婚もできない奴 or 童貞が多いんだろうね。
こんなこというやつに席譲ろうとは思わないよ・・・
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:13:10 ID:zApq64+X0
- よし!これからは気を利かせて
太った女に席を譲ってあげよう。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:13:26 ID:3+ggth3PO
- >>296
自分もそう思う時あるが、さすがに妊婦マーク付けてる人には譲る。
明らかに元気そうな老人には譲れないけど。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:13:48 ID:LYRuxYHAO
- 妊婦は女性専用車両に乗ってください
女性同士で譲り合ってください
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:13:58 ID:KwXDG1pJO
- 男女厨に対立させて妊娠の価値を失墜させれば、日本人は減り、移民大量流入で大勝利。
売国童貞の踏み絵スレだな。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:14:12 ID:8NrgmtQJ0
- 一声かけりゃいいだろ
んな知られてもいないようなものつけただけで当然譲ってもらえると思ってるのが間違いだろ
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:14:16 ID:MQ12PR7f0
- 女同士仲良くしろや
話はそれからだ
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:14:20 ID:x3XT8EsT0
- 席を譲るのはまたにしてぃー
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:14:39 ID:1mktGwOA0
- >>174
私もある。かなり辛いけど その電車を降りてしまうと
時間に間に合わなくなってしまいそうだったので
学生さんぽい若い女性にお願いした。
勿論譲ってもらえたが、ものすごーく嫌そうな「何こいつ?」みたいな顔はされた。
自分だったら、「具合悪いから・妊娠してるから座らせて」っていう人いたら
「どうぞどうぞ、大丈夫?」ってすぐ替わってあげるけどな。
妊婦さんマークに「席譲って下さい」っていうメッセージを入れたバージョンも作って
譲って欲しい時にはそれを付ければいいのでは。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:14:40 ID:9aWcWpFK0
- >>308
それはさすがにお前が睨まれがちなだけのような気がする
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:14:47 ID:0EelZuc10
- 仲良くしたいとも思わん
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:14:51 ID:0/ACnoL+0
- この記事に登場する妊婦DQNみたいに読めるけど
ほんとは「さあ…そういえは譲ってもらったことはないですねー」とか
聞かれたから答えただけ、ていうテンションだったのかもよ
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:15:05 ID:VgE4EPo/O
- オカン板から来ました。
妊娠初期は見た目では妊婦に見えないから、マーク付けて労って欲しいとか、
甘えんじゃないよと。
世の中みんなが自分中心なんだろうね。
体がしんどいなら家で寝てれば?って事
そもそもお産は病気じゃないから。
混んでる時間帯に出歩かなければ良いんじゃないの?
通勤?はぁ?仕事を続ける選択をしてるのは貴女でしょ?
回りの人達は関係無いし。ラッシュで具合悪くなるほど体弱いならお産なんか無理だよ〜
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:15:06 ID:a59/F25Y0
- >>321 ちょっとおもしろい。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:15:07 ID:0JL5V4EFO
- まずは女らしくしろ
そっからだ
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:15:20 ID:mNpmQ59zO
- 妊婦だろうがなんだろうが
不細工なメス豚に席なんか譲るかっつーの。
バーカ。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:15:24 ID:PUyBVlj80
- 出歩くなカス
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:15:39 ID:FHhvhkSQ0
- つか、記事の統計おかしいよ。
>一方で、妊娠中にマークを着けた507人のうち 40% が
>「電車で席を譲ってもらえなかった」と答えた。
60%が譲られているなら、その譲られた人の嬉しかった気持ちを
記事にした方がいい。
>「一般には知られていない」(77・3%)ことがその背景になっているようだ。
どこから出てきた数字なのこれ。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:15:51 ID:+C6Xz4KF0
- レディーファースト使用にもレディーが不在なんだよねこの国は。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:15:53 ID:YR71yRQkO
- 女のことは女同士で解決してくれ
男を巻き込むな
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:15:58 ID:GlyGdnM/0
- 東京の人は他人に冷たいもんな。。
外国で暮らしてた俺には考えられないほど人に無関心
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:15:59 ID:+UiX5ERL0
- 直径五センチじゃ絶対気付かないわ。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:16:36 ID:d9RXGbq2O
- 譲られて当然って考えがまずどうかしてる
譲ってほしけりゃ頼めば良いだろ、よっぽど態度が悪くない限りは
ほとんどの人が譲るだろ
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:16:47 ID:Rw2idkXHO
- 妊婦でも何でもない時には、疲れ果てた親父に席譲ってるのかよ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:16:52 ID:ZvrtREZT0
- >>308
そらぁジロジロみたら睨まれる
というか「何をこの人は見ているんだろ?」って感じで見てただけじゃね?
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:16:56 ID:viuhujas0
- >>258
優先席はあくまで優先席。
混み具合や周りの状況によるが、健康な奴が先に座っていても特におかしくはない。
お前を見て譲ろうとしただけましだろ。 一見健康に見えても、もしかしたら持病なりがあったかもしれんし。
お前の態度の方が理解し難い。
>>311
腎臓が悪くてなった知り合いがいる。
>>326
帰れ。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:16:57 ID:0EelZuc10
- >326
オカンもっとお願いします
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:17:37 ID:6s/XWA4R0
- 小さすぎてわかんねぇよ。
ホントに気づいて欲しかったら、
マンコに手をあててアピールしろよ。
股に手。
なんつったりしてなwwwwww
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:17:38 ID:u3b8IHql0
- >マークはキーホルダータイプなら直径5センチ程度。もっと大きくすれば目立つかというと、
>「妊婦は恥ずかしがる」(母子衛生研究会の神谷克也さん)という女性心理もあって、これは難しい。
「立ってるのが辛い」より「マークが大きいと恥ずかしい」という気持ちが勝ってしまう程度なら
大して辛くないんだろう。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:17:47 ID:7h+96KYWO
- 妊娠5ヶ月で東京に引っ越してきたけど
東京の人は親切な人が多くて電車でサッとすぐに席を譲ってくれるのにはビックリした!
3ヶ月の赤ん坊いるけど抱っこ紐で抱っこしててもすぐ席譲ってくれる
東京の人は冷たいよ〜なんて言われて東京来たけど
何つーか、行動がスマートな人が多いね
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:17:49 ID:Rj6CnNpC0
- ベビーカーが邪魔だと言ってる風潮でそんなものつけてもどうにもならんだろ
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:17:58 ID:1dc4iLJC0
- 【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】
[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:18:10 ID:07BGzc3g0
- >>303
さあ?
あんま酒も飲まんし、俺は少食でむしろ痩せ型の方なので食べすぎでもないとは思うし、
野菜好きでサラダもドレッシングなしなタイプなんだよね。
親父が痛風だから家族性の要因ってのなのかなぁ。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:18:20 ID:zGzYw2/R0
- >>338
他国、特に白人と比べてみ。
日本の女って人を見る時に睨んでるよ。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:18:23 ID:kOmXVd8t0
- 席譲れ以前に子供産まなきゃそんな問題も起きないだろ。
電車賃をその席譲った人に支払うなら問題ないがタダで譲れって迷惑なだけだ。
迷惑だから家でじっとしてろ。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:18:29 ID:pwFlXAuW0
- あんま他人のことジロジロ見ない人多くて小さいマークなんて気がつかねんじゃねえの?
恥ずかしいからマーク大きくするの嫌だ、でも気付いてほしいじゃどうにもならんよ
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:19:27 ID:9aWcWpFK0
- >>322
そんなマークをつけるくらいなら、口頭で依頼するやつが大半だと思う。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:19:28 ID:0EelZuc10
- 小さいんだったら大きくすればいいよ
50×50cmにでもすれば
きっと皆あなたが妊娠してるって気付いてくれるよww
良かったねww
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:19:34 ID:dIeDOWHc0
- そんなマークをもっていると小泉みたいな奴に腹を刺されるかもしれんよな。
いいターゲットだよ。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:20:06 ID:0yV1T98u0
- 妊婦には席を譲ろうぜ。子は宝なんだから。
この記事がおかしいだろ。書いてて恥ずかしくないのかな。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:20:28 ID:vmy39S580
- 中出ししましたマーク
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:20:32 ID:leTVnQak0
- あんなチャチなマークに頼るほうがおかしい。
妊娠初期なら、口があるんだから譲ってほしければ言えばいいし、
腹ボテになってくる後期なら、明らかに妊婦とわかる格好をすればいいだけ。
周りが察してくれないからと黙って睨みつけてきたり、
妊婦に見えない格好をすることに血道を上げてるから譲ってもらえないんだよ。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:20:33 ID:s/hGJ8Kh0
- >>1
マンコ見せてくれたら譲るよ
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:20:41 ID:ZvrtREZT0
- >>347
お前に見とれてるだけだったりしてw
誘惑してるんじゃね?w
俺は睨まれることはないけどな・・・
満員電車でミュール踏んじゃってすげー睨まれたがw
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:20:48 ID:GEZnwM39O
- もしかしたら前スレで既出かも知れんが、東武のマタニティマークに関する広告が不愉快でたまらん。
「マタニティマーク どうせ知らないんだろうな…」
どういう積もりでこんなコピーつけたんだろ。ばかじゃないの?
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:20:52 ID:SyKVm4+LO
- >>326
さすがです。お母様
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:21:04 ID:C0q+07UL0
- >>343
東京の人はベビーカーには冷たいけど
逆に子供をきちんとだっこしてる貴重な人には優しいよ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:21:05 ID:1dc4iLJC0
- 【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50
「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/
【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article
【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm
【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html
えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html
2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:21:10 ID:mNpmQ59zO
- 額に「肉便器」って書いてもらったほうがわかりやすい
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:21:25 ID:tke5fUKs0
- 譲る気のある奴は優先席には座らないよ
優先席に平然と座って携帯出す奴を撲殺してもいい法律があったら殺したいぐらいだ
空いているんじゃなくて空けてあるんだからなクズども
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:21:42 ID:eIi+iZyp0
- 人にもの頼むと言う行為、手間を惜しんで、利益のみを享受しようという行為・根性は、若干卑しいのではないだろうか。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:22:10 ID:9dx67mYP0
- 郊外の私鉄から都心の地下鉄に相互乗り入れしてる路線だと、
直通電車は遠距離通勤者が多いから妊婦さんも避けてほしいんだよね。
小手指から月島まで乗ってるんだけど、小竹向原とか千川から
妊婦さんに乗ってこられても正直譲る気起きない。
和光市始発に乗ってくれと思う。てかそんなに座りたければ和光市
まで行ってUターンすれば良いのにw
あと遠距離通勤者は自衛策として定期をこれ見よがしに持つように
すると、たとえ優先席でも妊婦さんや爺婆除けになる。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:22:29 ID:0EelZuc10
- >358
激しく同意
あの広告は、ほんと同性からみてもイラッとする
どうせ知らないんだろうなって
ずうずうしいにも程がある。
こんな人が自分と同じ同性かと思うと恥ずかしい。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:23:06 ID:XSzuPyfu0
- 何でも権利を主張すんなよ、そんな人間に譲ろうなんて気にならないよ。
譲ってくれる奴もいれば、知らん顔してる奴もいるんだよ。
でも、具合が悪そうだったら見て見ぬ振りなんかしてられっかよ。ばーか
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:23:10 ID:WY0XcYZe0
- 道路標識みたいに日本全国で統一してくれないとワケワカメ
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:23:30 ID:0/ACnoL+0
- >258
あんた態度サイテー
「すわりますか?」まっとうな若者だ
杖ついてる人が皆座りたがるとは限らないし
(短時間乗車なら立ちっぱなしのほうがいいという人もいる)
くだらない厭味言ってるくらいならスマートに御礼くらい言えないのか
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:23:37 ID:j7NsNxt+0
- 俺はなんか譲る機会多いなー
会社が丸ノ内だから始発の東京駅から乗って帰るし、
デスクワークだからそんなに疲れ切って電車に乗ることも少ないし
なんとなく目につくんだな
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:23:45 ID:zGzYw2/R0
- >>357
そうじゃなくてさ、なんて言ったらいいのかな。
デフォルトの表情が睨み顔なんだよね。
あれはすごく感じ悪い。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:24:16 ID:99TV2Pf/0
- >>1みたいなのが妊婦の総意と思われるのが一番うぜえだろうに
インターネット調査とかどうせDQN妊婦が殆どなんだろ
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:24:23 ID:1dc4iLJC0
- ★ttp://www.asahi.com/life/update/0729/TKY200707290278.html
夫に内緒で蓄えた「へそくり」の平均額を妻の職業別でみると、
正社員などの場合は476万4000円にものぼり、
専業主婦(228万円)や、パート(250万円)を上回っている。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:24:23 ID:07BGzc3g0
- >>339
朝9時前東京メトロ東西線。
知っていれば説明するまでも無いけど、当然のように激混み。
東京メトロが「早起きキャンペーン」を張るほどのな。
健康な人間が悠々と優先席に座っているような状況ではないのは明白な状況だ
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:24:31 ID:9aWcWpFK0
- >>371
正式名称忘れたけど、睨まれ症候群みたいな精神病なかったっけ?
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:24:54 ID:G5JlB0tt0
- ほんの一言、言えばいいだけなのにね。
恥ずかしいだなんて自意識過剰。
弱さを主張して親切を強いるなんてモンペ予備軍。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:25:19 ID:LYRuxYHAO
- 額にマタニティって書いてたら譲っても良いかな
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:25:20 ID:eIi+iZyp0
- これからの厚着の時期ですと、更に識別には困難が伴ないそうですな>妊婦マーク
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:25:42 ID:o6XsWr2R0
- 股に手
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:25:57 ID:0vVGl691O
- >>367
最後の一文にホロリ。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:26:04 ID:l5wtwkWW0
- 優先席や疲れていない時なら譲るけど、
座っているときにはまだ見たことがないな。
>>365
副都心線開業でダイヤパターンが崩れて、
有楽町線は時間帯によっては20分待ちでも座れないことがあるよ。
副都心線は比較的座れるけど。@和光市
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:26:34 ID:0yV1T98u0
- 数年前に神戸ルミナリエのイルミネーションを見に行った。
かなりの人数が来ることで有名なルミナリエに救急車が急遽到着。
人を押しよけて妊婦さんが担架で運ばれていったのを思い出した。
妊婦さんも無茶しないようにね。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:26:35 ID:07BGzc3g0
- >>369
マナー違反がちょっとまともなしぐさを見せた程度で礼だと?
まともな人間はそもそもそこに座っていませんからwww
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:26:49 ID:zGzYw2/R0
- >>375
違うって。
マジで他の人種と比べてみ。
日本の女は人を見る時にまず睨むから。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:27:07 ID:9aWcWpFK0
- >>380
「ばーか」にホロリとしたのか
萌えの基本だな
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:27:13 ID:kOmXVd8t0
- 邪魔な妊婦はJRに100両列車でも走らせろとか言ったら?w
そうすりゃ座れるよ。今の日本で子供生む奴は児童虐待と同じ。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:27:59 ID:vitWQbEs0
- 女性専用車両に乗れば、理解のある女性に席を譲ってもらえるのではないだろうか
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:28:07 ID:1dc4iLJC0
- さきごろドイツで『父子DNA鑑定禁止法案』が世間を賑わせました。
ことの発端は女性法務大臣が、夫が妻の同意を得ずにDNA親子鑑定を
依頼することを法律で禁じる意向を公表したことです。
http://www.weleda.jp/nonaka/21.shtml
ドイツは新生児の10%が戸籍上の父親以外の子という国でして、
「この子、本当にボクの子?」と疑問に思う父親がDNA親子鑑定を
依頼しています。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:28:30 ID:LrO2U49i0
- いちばん辛い妊娠初期とか、お腹も目立たないし、しんどいのに気付いてもらえなくて辛かったと聞いたんだけど。
言い出しにくいんだって。
上とは関係無いけど、ちょっとお腹出てたけど指とか太ってない感じだったから
妊婦かと思って席譲ろうとしたら断られた事ある。
どうやら妊婦では無い感じだったorz
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:28:47 ID:pwFlXAuW0
- >>383
優先席であって、専用じゃないんでしょ?
杖ついている人きたから譲ろうとしてるのにマナー違反なの?
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:28:58 ID:v86VJ/hQ0
- 産ませてよ
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:29:11 ID:45O94IKC0
- 白い杖でもついて歩けばいいのに
周りの人もすぐに分かるだろ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:29:30 ID:2FaAa1ICO
- 妊婦さんに席譲ったら、隣のババアが怒って若い奴は〜って独り言を言い始めた事がある
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:29:31 ID:Tfzp0Pp8O
- 見えるようにしてないとわからない。
わからないなら言うしかない。
言いたくないなら誰もがすぐわかるようにするしかない。
ところで、シルバーシートは妊婦、老人、怪我人、といたら誰を優先するべきなの?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:30:06 ID:VIoqof1X0
- >>1
> 「妊婦は恥ずかしがる」(母子衛生研究会の神谷克也さん)という女性心理もあって、これは難しい。
甘やかすなよ。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:30:10 ID:BOL+WFmvO
- 最近の妊婦は何なんだろう
まず妊婦らしい格好してないからな
おしゃれなママでいたいのもわかるし、可愛い服で気分も良くて、いいこともあるけど
妊婦だってわからない衣服大杉
なんでそんなかかとのあるブーツにジーパンとかなんだ
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:30:10 ID:/j7eb4nhO
- そんなに座りたくてしょうがないなら電車乗らずに家で座ってろ糞女
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:30:50 ID:YR71yRQkO
- >>393
それはただの嫉妬だろうなww
自分はされなかったのに!って事だろう
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:30:54 ID:7jwaJzx10
- 釣られてるってわかってるんだ
でもこーゆースレ見てると女の存在自体がウザく思えてくる
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:31:07 ID:1dc4iLJC0
- 【 図書館にも女性専用席 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:31:25 ID:9dx67mYP0
- >>394
妊婦>怪我人>老人 ジャネ?
トリアージには年齢別要素も必要だよなw
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:31:50 ID:0/ACnoL+0
- >>383
激混みの電車の優先席座ることがなんでマナー違反よ
席あけて席の前に踏ん張って立っていられたほうが迷惑
開いてる席はさっさと座って埋めてほしい
そして優先席に座るべき人がきたら席譲ればいい
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:32:10 ID:0yV1T98u0
- おまえら、席を譲る余裕すらないから
うだつがあがらないんだよ。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:32:17 ID:Tfzp0Pp8O
- >>385
「ばかぁ!」だったら更に倍付け。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:32:23 ID:zApq64+X0
- >>394
怪我人>老人or妊婦だな。
もちろん老人妊婦は相手による。
- 406 :294:2008/12/03(水) 00:32:47 ID:RDIaLV1+0
- >>300 確かにそうかもね。実際席をゆずってもらった友人は
子持ちっぽい若いサラリーマンが多かったいってたな
>>306うちの弟みたいな奴だな。まあお気の毒にね。
>>326 あんたが女なら女の敵はまさに女。一般的には妊娠初期は一番危ないんだよ。
ねてられるような恵まれた妊婦ばっかりじゃないんだよ。
きっとからだの丈夫なだけがとりえなんだろうね。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:33:24 ID:H3W6otKSO
- 俺はマタニティマーク付けてる奴にはあえて譲らないようにしてるよ。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:33:39 ID:9JebXpde0
- 都内も座席指定にして、妊婦さんは無料にしたらどうだろう?
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:33:40 ID:uZ48rJrR0
- とりあえずマークを全国で統一しろよ。
男性にすべての自治体の絵柄を覚えろと?
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:33:43 ID:0EelZuc10
- だから病人マークも作ってくれよ
病人(メンヘラ以外)にも座らせてやってよ
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:33:55 ID:3YaEfBI1P
- 私辛いんだから、察して優しくしなさいよ!
自分で言えって?
自分から言ったら、あつかましい人間だと思われるじゃない!
いやよ、自分の印象悪くするのなんて。
言いたくないから
さっさと察しなさいよ!
って心の声が聞こえそうだ。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:34:03 ID:wIuprU410
- >>384
分かる
自分が睨まれてるとかじゃなくて
第三者的な位置から見ていてそう見えるよな
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:34:43 ID:07BGzc3g0
- >>401
怪我人>老人>妊婦
だろ
理由は、なりたくてなったかそうではないか。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:35:15 ID:LrO2U49i0
- >>326
マークつけてる方が、席を譲る側としては助かる
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:35:19 ID:O4H+yv2YO
- ID:zGzYw2/R0は一度病院に行ってみたほうがいいと思うんだ。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:35:35 ID:BIfIbONT0
- >>1
だ が と こ わ る
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:36:59 ID:QTA55hTjO
- わざわざバスの出発点にすげえ早めに行って前から二番目とか確保して座るのに
後からちんたら来たジジババやクソフェミになんか譲れるかよ
てめえが早くくるかもう一本待ちやがれ。何で譲られる前提なのかわからん
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:37:15 ID:+UPVXh2x0
- 生まれた子供は、席を譲れる子に育ててね
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:37:39 ID:RTGy1DjAO
- >>342
まさにその通りだと思う。
それに譲る必要があるのは「具合の悪い妊婦」であって
「健康な妊婦」は別に特別扱いする必要はない。
体調が良くないがやむを得ず外出する場合なんかは、
分かり易い妊婦らしい格好をする努力も必要だろ。
お洒落>母子の安全
なやつに席を譲る必要はない。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:37:40 ID:2lK/FwkG0
- >>406
いや、べつに気の毒に思っていただく必要は無いよ
それはそうと、弟さんによろしくね
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:38:04 ID:3YaEfBI1P
- 生まれた子供は、席を譲られて当然なんて思わない子に育ててね
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:38:07 ID:0EelZuc10
- ID:RDIaLV1+0みたいなのが
席譲ってもらって当たり前
妊婦なのを察しろ
って態度とるんだろうな…
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:38:11 ID:a59/F25Y0
- みんなのお母さんが妊娠してる頃がぼわわわわんって見えればいいのに。
そしたら、お腹の子をどんだけ大切にしてたかわかるのに。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:38:24 ID:3c2/MHFwO
- 車に子供同乗のステッカーと同様。
頭の悪い女に気を遣う必要なし!
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:38:26 ID:BOL+WFmvO
- >>384
日本人の目がそう見えるだけかもよ
一重、つり目だとそう見える
つけまつげとか、アイメイク濃いときつく見える
スザンヌやしょこたんみたいなタレ目だったらにらんでるようには見えない
日本人女は目が小さいことにコンプレックスを抱いてたりするから、無理やり見開いてる
だからじゃね?
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:38:35 ID:f/2bhW2EO
- >>1
税金の無駄遣いの極み。
妊婦だとわかれば席を譲るわけじゃない。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:38:44 ID:v86VJ/hQ0
- 都電荒川線の着席を躊躇う度は異常w
ジジババ多すぎw
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:39:09 ID:9QsVlx3iO
- チンポしゃぶってオマンコにザーメン中だしされましたマークな
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:39:22 ID:GMow5hg40
- >車に子供同乗のステッカーと同様。
あれって周りの車に子持ちをアピールしてるんじゃなくて
事故が起きた際に参考にするって聞いたが
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:39:38 ID:H3W6otKSO
- 世の中に不満があったらまず自分を変えろ。それができないなら目と耳を塞いで口をつぐんで孤独に生きろとかうんとか。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:39:44 ID:J5VREJBpO
- 主張もたいがいに。
甘えるのは旦那だけにしなさい。
世の中、妊婦というだけでは、まかり通りません。
それが嫌なら妊婦にはならんこと。
なりたくてもなれない人もいれば、敢えてならない人もいる。
全てを己の判断で主張すべきではない。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:40:21 ID:VRDxLlYu0
- 全くマークマークってw
人間には口って便利なものがあってなあ、
一言
「具合が悪いので席譲ってもらえませんか?」
って言えばいいだけだろ。
エスパーじゃないんだからさ。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:40:24 ID:CEV7SSltO
- 細い妊婦や、妊娠してない太った女が紛らわしいから
キーホルダーつけてくれると助かります。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:40:32 ID:hXy6fNkDO
- >>384
マジで整形してみ。
世界が変わるから。
(劣等遺伝子を持った牡の接近を警戒・威嚇するのは雌として
当然の行動。睨まれるのは嫌悪感を抱かせる容姿だから)
まあ、冗談はさておき、日本の女性は守られてないから、安心感がないな。
安心感がないから自分を守ろうとピリピリ警戒して睨み顔になる。
手負いの獣みたいなもんだよ。
エチオピアに行けば分かる。花のように笑う女性ばかりだよ。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:41:11 ID:v86VJ/hQ0
- >>423
お袋・・・親父・・・
家系は俺で潰える
本当にすまん
ごめんよ
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:41:24 ID:86i8Anux0
- 妊婦がして欲しいこととずれてないか?
厚生労働省はこんなに妊婦に配慮しようとしてるよと言いたいだけな気が。
今のマークがあればパッと見て気がついて自分が立ってても良い時は譲るし
妊婦がどうしても辛い時は声掛ければいい。
して欲しいことを挙げたらいくらでもあるだろうけど、全部与える必要はない。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:41:41 ID:BuSDFo+C0
- 子供の数が少なすぎるから、妊婦は優遇してやってもよい。
ただし、老害は電車なんて乗らずさっさと死んでほしい
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:41:50 ID:3YaEfBI1P
- >>423
本当に子供が大切なら、人ごみ行かないと思うんだ。
金銭負担があっても、必ず座れるとは限らない電車より
タクシー使うなり、座れる時間を選んで電車乗ると思うんだ。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:42:06 ID:GEZnwM39O
- >>427
あれは座る気にならん
どうせ立つ事になるんだしなw
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:42:26 ID:07BGzc3g0
- ちなみに、ちょっと前にハワイに行ったのだが
あそこは
「スーパーなどで勝手に障害者用駐車スペースに車を止めたら裁判所行き」
「バスなどの優先席で優先席を必要とするものに席をゆずらなければ裁判所行き」
だった。
バスの中には監視カメラまで設置してある。
まあ、あそこまでしないといけないのもどうかと思うけどね。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:42:34 ID:naHe1cUnO
- >>406
妊婦側にも工夫は必要じゃない?
座らなきゃ電車に乗ってられないなら、混んでない確実に座れる時間帯に乗れば良いと思う
朝なら早めに出れば空いてるよ
私が今妊娠中で、頻繁に電車に乗るけど、席を譲ってもらうと同じ料金払って乗ってるのにごめんねって思う
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:43:23 ID:9dx67mYP0
- >>423
ウチのお袋、専業主婦なんで妊娠中の電車通勤は経験無し・・・
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:43:35 ID:0EelZuc10
- 妊婦がみんな>>441みたいな人だったら
嫌いにならなかったかもな
元気な赤ちゃん産んでね
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:43:51 ID:Mr7ctn840
- >>355
>周りが察してくれないからと黙って睨みつけてきたり、
>妊婦に見えない格好をすることに血道を上げてるから
>譲ってもらえないんだよ。
ホントその通りだよね。
気付いてくれないから睨むとか、思い上がりも甚だしい。
譲る側が気付きやすい格好をしたり、それなりに
妊婦の側からアピールすることは必要だと思う。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:44:05 ID:zZ344OeSO
- ここに書き込んでるの、
九割がた日本人以外だと思いたい。
爺婆妊婦怪我人に席譲るなんて、
当たり前のことだろうが。
お前ら細胞分裂から人生やり直して来いよ。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:44:17 ID:9aWcWpFK0
- >>440
お前がけちをつけた>>258はハワイでもセーフじゃん。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:44:47 ID:rUVSfSBQ0
- 恥ずかしがってないで
「妊娠してます」とか
「赤ちゃん入ってます」の
たすきをつけてみてはどうか
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:44:55 ID:tMSP4zbGO
- そんなマークなんか知らないぞ。告知してるか?
CMもポスター類も見たことない。地域限定なのか?
俺関西人。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:45:09 ID:BOL+WFmvO
- >>441には譲る
>>406には譲らん
が大半の意見な気がする
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:45:51 ID:a59/F25Y0
- >>438
理想だね。毎日通勤してるとそうも行かんのよ。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:46:21 ID:SsATsHjYO
- そもそも働かなきゃいいんじゃないか?
旦那の稼ぎじゃやってけないくらい底辺レベルなの?
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:46:38 ID:07BGzc3g0
- >>441
それは企業が設定する出産休暇の範囲の問題もあるんだるけどね。
一律で何ヶ月からと設定されてもそりゃ万人に合うとは限らんだろうから
ある程度柔軟に対応してもらえればいいんだろうけど(当然、医師の診断に基づいてね)
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:46:41 ID:IVKrSdB+0
- >>1
このスレタイを見た瞬間、このスレを「童貞」で検索してみる価値があると思った
思った通りの結果が出力され、俺は満足してスレを閉じる
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:46:48 ID:Rx2mwpKr0
- しかしながら、このスレを見て、意外と席を譲らない人間が
多くて、見てて恥ずかしくなったわ。
言い分は分からんでも無いが、妊婦や年寄りには譲るのが
世のためだと思うよ。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:47:13 ID:vYzFrXNUO
- >>438
お前は金持ちのぼっちゃんなんだろうな。発想が恵まれてるよ。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:47:29 ID:vUGLunIH0
- >>444
口をあけて待ってれば食べ物がほうりこまれる生活に慣れすぎたんだろうね
っていうか席譲って欲しいっていうならせめて優先席の前に行くべきだと思うんだが
なんでどの席でも命令口調で人どかせる、みたいな文章になってるんだ・・・?
そのうちグリーン席で寝てるとキセル乗車の妊婦に蹴られる日がくるのかねぇ・・・
譲られる側の礼儀が何一つ書かれていない
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:47:38 ID:V1qLV31LP
- 誰であろうと譲るよ。たかが席だろう?
今度は何と戦ってるんだ?
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:47:55 ID:RTGy1DjAO
- >>406
妊娠初期がどうしたって?
初期の流産率が高いのは事実だが、それは寝てようが
毎日肉体労働してようが変わらない。
防げるものじゃないんだが?
初期流産なんて医者でもどうしようもない。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:47:59 ID:9aWcWpFK0
- >>457
疲労
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:48:04 ID:ktPrkk2r0
- ↓
IN
ってマークにすれば判る
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:48:20 ID:zApq64+X0
- そういえば>>1の厚生労働省のキーホルダーをバッグに付けてた女いたわ。
けどさ、朝のラッシュ時に女性専用車両を使わず
ドア付近に立ってるってどーよ。馬鹿なの?死ぬの?
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:48:36 ID:wBcW9zP20
- >>454
これからは腐敗と自由と暴力が跋扈する世界恐慌なんだぜ
お前みたいに種籾なんか大事にしてるやつから死んでくんだよ
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:49:27 ID:v86VJ/hQ0
- 女性専用車両の隣のすし詰め車両に乗り込んでくる女の気持ちが
全く理解できない
マタニティは関係ないが
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:49:38 ID:PxqasbYO0
- 【レス抽出】
対象スレ:【社会】 "男性も「マタニティーマーク」知って!" つけてても席譲られない妊婦多く…だが、「マーク大きいと女性は恥ずかしがる」★4
キーワード:マタニティージョーク
抽出レス数:0
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:49:48 ID:86i8Anux0
- >>355
具合が悪い時に「妊娠初期で悪阻が辛いので(?)席を譲っていただけませんか」
と理由説明して席譲って貰う余力ってあるか?
座りたいと思ったときには具合悪すぎて口を開けない(開けると吐く)状態の
ことが多いんだが。。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:49:49 ID:kOmXVd8t0
- 前の奴も言ってたがこんな妊婦マーク付けてたら逆に刺されるターゲットにされるだろ。
こんな差別マークやめてグリーン車に乗れ。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:50:20 ID:7hnH/EBXO
- >>441
どーでもいいが おまい妊婦なら 早く寝ろやボケ!
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:50:36 ID:9dx67mYP0
- >>445
昔と違って、私鉄やJRと地下鉄の相互乗り入れが進んで、
遠距離通勤者の座席占有時間が長くなってるのも席を
譲ることが減った原因なんだと思う。
10〜15分乗ったらすぐ乗り換えなんて場合は、そんなに
座りたいとは思わないしね
座っちまったら乗り過ごしそうだしw
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:51:10 ID:0EelZuc10
- >466
そういう日がくるかもしれないね
何かがきっかけで厚生労働省が悪いと
勘違いしてしまった小泉みたいなのが
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:51:13 ID:9aWcWpFK0
- >>465
それは妊娠とは無関係に体調不良枠で席を譲ってもらえるだろ
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:51:34 ID:zGzYw2/R0
- 本屋に並んでる本の表紙で「ちょい悪マタニティ」というワードを見たことがあるな。
女性ファッション誌だったと思う。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:51:45 ID:6JhnBpCX0
- こんな周知に金をかけるより、
タクシーの妊婦割引券でも作って配った方がよさそうだけどな。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:52:05 ID:Tfzp0Pp8O
- >>438
まあこれからようやく妊娠出産の補助金をどうこうって流れだから、
今の段階でタクシー使えとかはまだちょっと酷かな。
それでもやっぱりと思う面もあるから半分は同意って感じかな。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:52:15 ID:zZ344OeSO
- >>454
想像力欠如してる偽日本人多過ぎだろ。
自分がその立場になっても同じ主張ができるのか。
どうせ引きこもり屑ニートどもが、
高見の見物で戯言言ってるだけだ。
真っ当な日本人ならそんなこと言わねえよ。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:52:38 ID:GEZnwM39O
- >>471
ねーよwww
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:52:47 ID:vUGLunIH0
- >>461
逆にマークをつけた女が全員この1のような
何でも他人にやってもらわないと気がすまないスイーツ(笑)
っていう考えにいたった道のりが知りたいな
逆説的に考えて妊婦の敵かもな、この記事に書かれてる人(書き方が悪いのか?
>>463
なんか気持ち悪いらしいよ
どっちにしても他の車両の混雑率が上がった結果痴漢も冤罪も増えるってんだから
フェミ団体は利権が増えてうはうはでしょうな
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:53:06 ID:RTGy1DjAO
- >>452
認められてるよ。
診断書があれば勤務時間の短縮やラッシュを避けた出社、
配置換えや休暇など妊娠経過の状況によりみとめられてる。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:53:37 ID:ynEGwr8m0
- 妊娠出産は命賭けの危険なことですから
一切外出しないでください
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:53:48 ID:yCzCkZg60
- で、妊婦以外の女性はどれだけ気付いて譲ってくれるんだ?
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:54:11 ID:9aWcWpFK0
- >>478
それは結構真実をついているな
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:54:54 ID:2lK/FwkG0
- >>479
たしかに、そこが書かれていないことがおかしい
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:55:01 ID:wBcW9zP20
- 大量の失業者が溢れかえる殺伐とした車内に
子供を産むことができる裕福層の妊婦。
どう考えても危険だろうが!
タクシー乗れよ。
- 483 :294 406:2008/12/03(水) 00:55:18 ID:RDIaLV1+0
- >>420 ここ10年話してないからしらんわ。
>>449 たぶん妊娠しないからどうでもいい。
だけど自分は同性でつらそうな人がいたら席をゆずるだけ。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:56:04 ID:xrkqpoDkO
- >>472
頭いいな
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:56:08 ID:v86VJ/hQ0
- つーか60%も譲られた事があるって
割と悪くないと思うぜ
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:56:12 ID:QWqNu6cn0
- 妊婦だってわかったら譲ってるよ
おっさんたちは見てみぬふりだけどな
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:56:31 ID:rnseWEoE0
- フェミキモイ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:57:15 ID:86i8Anux0
- >>470
明らかに顔色が悪かったらしく数回譲ってもらったことがある。
妊婦はより具合悪くなりやすいんだからマークで目立ちやすくしとけばいい
マークが座ってる人の目線にあれば気がつき易いし。
説明しようと口開いていきなり吐かれるより良いだろ。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:57:30 ID:/aPbya0L0
- てめーだけが辛いと思うなよ
行きはともかく仕事帰りの電車はマジ座りたい
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:57:36 ID:VgE4EPo/O
- >>483
もういいから、既女か喪女板に帰ろう、ね?
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:58:03 ID:6JhnBpCX0
- >>485
いいことだよな。
6割が譲られた経験がある、譲られたら嬉しかった……と記事を書けばもっと比率が上がると思うのに、
>>1みたいに書けば、何を甘えてんだよwwwwww という反応が出てくる。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:58:37 ID:9aWcWpFK0
- >>483
異性でつらそうな人には譲らないのかよ
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:59:04 ID:QWqNu6cn0
- ここの女叩きはいつ見ても異常だな
お前ら誰から生まれたのかわかってないのか
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:59:33 ID:07BGzc3g0
- >>477
と、君が言うようなことが認めているという見解や法があるというだけだよな。
現実問題としてはいくら診断書があってもそうそうは柔軟には行かないものだ。
というのがある東証一部上場企業に勤めている俺の女房が同僚から聞いてきた話。
子供作るにも忙しい時期にキツイってのは外さないと退職することになるんだと。
まあ、上場企業といっても福利厚生に厚いところも薄いところもあるだろうから一概には言えないけど
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:00:02 ID:zZ344OeSO
- >>489
タクシーのれば?
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:00:34 ID:vUGLunIH0
- >>488
1によると妊婦の要望によりマークが小さめ、らしいけど・・・・
マークは見えない位置にあるかもしれないけどテレパシーで感じ取れないオヤジは(ry
という主張かと、1的にはw
普通に考えても目の前に女性がいたら携帯見てないでジロジロこの小さいマークがないか目を皿にして
くまなく観察してね、という主張だし、実行した時点で逮捕される奴でてきそうだなw
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:01:55 ID:2lK/FwkG0
- 「この人、私を嘗め回すように見てました 痴漢ですー!」
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:02:59 ID:Yxyqk6Y+0
- 日本の女は愛想よく出来んの?
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:03:00 ID:wBcW9zP20
- >>495
おいおい喧嘩すんなよ!
電車の席なんか早い者勝ちでいいじゃねぇか。
体力ある奴がダッシュで席奪ってガッツリ休む。
体力ねぇやつはまぁしょうがねぇな我慢して突っ立ってりゃいい。
倒れようが赤の他人なんだから手助けする必要ねぇよな?
(下手したら俺達の嫌いなチョンかもしれねぇ。それだったらメシウマwww)
これで丸く収まるんじゃね?
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:03:18 ID:w00yqI190
- 他人をじろじろ見るのは失礼だから
私は下を向いてる
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:03:21 ID:SsATsHjYO
- >>494
だから仕事やめればいいじゃん
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:03:30 ID:9aWcWpFK0
- >>498
俺、池面だけどみんな愛想いいよ
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:04:01 ID:fKYby7/k0
- 何処かの町の何処かのバーでマタニティーを飲む事があったら僕の事を思い出してみて下さい。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:04:10 ID:5hPPa0Jv0
- まあー確かに電車の中って目のやりどころに困るからな・・・大抵携帯いじってるか、さもなくば俯いて目瞑ってるわ
- 505 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:04:52 ID:zZ344OeSO
- >>497
お前は痴漢で逮捕されてOK
要らん
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:05:04 ID:zGzYw2/R0
- >>434
そうじゃないんだよ。
顔を向ける時にすでに睨んでるんだよ日本の女は。
相手の容姿を確認するのは睨んだ後。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:05:18 ID:NfIiWGky0
- 席を譲って欲しかったら譲ってくれってちゃんと言えよな
- 508 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:05:27 ID:07BGzc3g0
- >>501
キミのは解決にならないから却下
それで解決できる問題ならこのスレ自体がそもそも立っていない
- 509 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:05:31 ID:TxVhja3C0
- 女性専用車両あるんだからそっちで席譲ってもらえばいいだけなんじゃ?
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:05:37 ID:CAmlGpJD0
- マーク大きいと恥ずかしいって、でっかい腹してよく言うわwwwww
ハラボテが恥ずかしくて普段はコルセットでもしてるんですかwwwwww
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:06:04 ID:94jy76I6O
- まさにさっき終電に乗ってたが、
ヒール履いた、バカそうな妊婦が
優先席前で席譲られずに立ちっぱなしだった。
俺は優先席とドア挟んだ隣の座席に座ってたが、
正直微塵も譲る気にならなかったな。
優先席に座ってた奴も逆に意固地になってる感じで少し笑えた。
気持ちはわかる。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:06:25 ID:3YaEfBI1P
- >>450
自分が生活の為に通勤してるんだよね?
自分が身体に楽な通勤法を考えるべきで
周囲に要求することじゃないんだよ。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:07:13 ID:2yStopzk0
- 恥ずかしいから小さくってなんのためのマークなんだよw
気づいて貰うためなんじゃねーのか
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:07:37 ID:it/Arp6p0
- >女性1482人を対象にインターネット調査をしたところ、96・2%がマタニティーマークを「知っている」
なんで男性対象に調査しないんでしょう?
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:07:57 ID:86i8Anux0
- >>496
妊婦は見て気付く位置に付けてあって気付いた人がそんなに疲れてなければ
席譲ってくれると嬉しい 程度の考えじゃないの?
見えない位置にあるなら別に良いじゃん。
携帯ばかり見てて目の前にあるマークに気がつかない状況は
外出中の人の態度としてどうかと思うが。周囲を気にしなさすぎ。
妊婦に席譲れってのは厚生労働省の主張であって
妊婦が叩かれる話じゃない気がするんだ。
こんなに配慮してやってるんだからありがたがれよ と言ってる気がしてならない。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:08:09 ID:zZ344OeSO
- >>499
どんだけ世紀末救世主伝説だよ。
リアルにそんな国になって行くのかねえ。
日本=特アになる日も近いね。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:08:56 ID:vYzFrXNUO
- >>512
思いやりのかけらもない奴だな。
モテないだろお前。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:08:59 ID:07BGzc3g0
- >>510
でっかい腹しているような状態だときっとマークそのものが不要だと思うんだわ。
ここはマークの話のスレなんだからマークが必要な状況の話をしているわけなんだわ。
わかったら君は視点を変えてください。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:09:09 ID:HTNbbgYo0
- >>152
こういう態度が返って来てるんだろうね。
キモオタだチヤホヤされたことが一切無いだのいって普段から人を見下してれば、
その人たちから好意なんか受けられるはずないじゃん。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:09:45 ID:9dx67mYP0
- 自宅も職場も、それぞれ始発駅ってのが最強なんだろうな
- 521 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:09:51 ID:EzmtEIMA0
- 席を譲るのはあくまで個人の厚意によるもの
あたりまえだと思うな
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:10:17 ID:eI99aAftO
- >>447
赤ちゃん乗ってます。ステッカー思い出すな
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:10:59 ID:OEq3WUEw0
- 昔金スマで、タオルを入れて偽装妊娠をして満員電車に乗り
席を譲ってもらうという糞女を放映してたが
あれは放送する必要性が有ったのだろうか?
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:11:21 ID:RTGy1DjAO
- >>494
逆に考えれば診断書出す程具合のわるい妊婦は、
自分と子供の為に休暇とるなり辞めるなりしてるって事だろ?
当然だと思うけど。
仕事を続けるなら会社の周りの人間に迷惑かけない事が前提じゃないのか?
多少のサポートはお願いしてもいいだろうが
明らかに業務に支障がある場合は早めに引き継ぎをして
身をひくべきだろ。
これを勘違いしてる女性が居るから、いまだに女性を採りたがらない会社が多いんだよ。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:11:29 ID:07BGzc3g0
- >>502
それは愛想がいいんじゃなくてお前のことを哀れんでいるんだよ
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:11:32 ID:xRWPPcQfO
- え、何マタニティーマークて。知らないんだけどw
なんでこんなに知ってる女多いの
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:11:43 ID:wBcW9zP20
- >>516
東京では中国人
大阪では朝鮮人
名古屋ではブラジル人が
良くも悪くも大勢活動してるんだぜ
特アどころから日本人はナメられっぱなしなんだよ
これ以上ナメられんためにも電車の席だけは死守する
お前ら妊婦もガキだけは死守しろよ
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:11:55 ID:lgvVgek60
- >>1
じゃぁさ、病気で具合悪いマークとか実は義足ですマークとかそういうのも作ってくれる?
妊婦の人の苦しみ知ってるはずの、子持ちのおばさんも席譲らないよね。
いいかげん飽き飽きしてる。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:12:00 ID:86i8Anux0
- 専業主婦志望だと寄生虫と言うのに
妊婦が通勤するのは反対なんだな。 どうしてほしいんだ?
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:13:07 ID:hnZR5K5a0
- 今日も杖をついた爺さんに前の席の人がすぐ席を譲ってたぞ。
ああいうのは譲るのも譲られるのも見てるのもなんか気持ちいいもんだろう。知っててシカトって事は無いだろう。
皆気がつかないんだろうなあ。マークも知らんし、あんまり車内をじろじろ見渡すのはよろしくない。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:13:28 ID:cQkEmg53O
- 恥ずかしがらずに、体調悪いから譲って下さい」と言えば、俺は妊婦でも婆さんにでも席譲るよ。
アピール必要。恥ずかしがらずに。
キーホルダーとか気付かないから、『譲って下さい』プラカードでも掲げて歩けば、結構効果あるのでは?
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:13:43 ID:vUGLunIH0
- >>515
見えない位置にあるマークを確認できないので譲らない座ってる人
別にそこまで切羽詰ってない妊婦
この状況をもって妊婦に席を譲らない酷い男性(あれ?女性は?)
という話にするフェミ、ってところじゃないの?
というより女性のためじゃなくて男性の肩身を狭くするため、じゃないかな、フェミだとすれば、だけど
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:14:06 ID:3YaEfBI1P
- >>495
まさに妊婦に言うべきセリフw
むしろ、記事の妊婦の「譲ってもらえるのが当たり前」という
自分中心な考え方の方が特ア寄り。
日本には「人に親切にしなさい」という文化はあっても
「人に親切を要求しなさい」なんて文化は無い
親切で譲ることはあるが、譲れよと思ってるような奴には譲る気しない。
>>517
おまいさんの過去レス、全部、話題に何の関係もないツッコミなんだがw
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:14:10 ID:zZ344OeSO
- >>521
情けは人の為ならず
って言葉、意味わかる?
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:14:28 ID:YmZaq+c7O
- 妊婦も「親切にされて当たり前」って思っているのは、どうかと思う。
「マタニティーマークを知って欲しい」「でも大きいのは嫌」って、すごく図々しい。
「気分が悪いので申し訳ありませんが譲ってもらえませんか?」位言えばいいのに。
妊婦の時に図々しさを覚えると、生んでから「子供爆弾」使って、
ますます図々しくなりそう。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:14:42 ID:it/Arp6p0
- 93 名無しさん@九周年 ▼ New!2008/12/02(火) 23:25:22 ID:vPStFnsx0 [1回目]
>>86
いかにも童貞らしい意見だな。
変なゲームばかりやってるから・・・。
142 名無しさん@九周年 ▼ New!2008/12/02(火) 23:37:42 ID:vPStFnsx0 [2回目]
※ここギャーギャー騒いでるのはあくまで一部の童貞キモオタだけです。
このスレ見て日本はおわったとか勘違いしないよう気をつけて下さい。
152 名無しさん@九周年 ▼ New!2008/12/02(火) 23:40:08 ID:vPStFnsx0 [3回目]
>>144
いかにも生涯チヤホやされたことが一切ないような人間の意見だな。
168 名無しさん@九周年 ▼ New!2008/12/02(火) 23:44:01 ID:vPStFnsx0 [4回目]
キモオタってこいつら忌み嫌ういわゆる朝鮮人像そっくりだよな。
親近憎悪ってやつなのか。
180 名無しさん@九周年 ▼ New!2008/12/02(火) 23:47:10 ID:vPStFnsx0 [5回目]
>>176
で?w
217 名無しさん@九周年 ▼ New!2008/12/02(火) 23:53:57 ID:vPStFnsx0 [6回目]
>>199
だったら妊婦の存在も認めたらどうだい?
自分も特別扱いされたいんだろ、結局。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:15:28 ID:/XGkBh5N0
- >>529
生活保護もらっても寄生虫と呼ばれるだろうし
ホームレスをしてもゴミと言われるだろう。
どうしたってしょうがない人間もいるってことさ。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:15:54 ID:v86VJ/hQ0
- ここで譲らない人が罵倒されても、多分譲る気にはならないよな
悪意は悪意しか生み出さないって、わかれ!
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:16:47 ID:VgE4EPo/O
- >>529
結婚→妊娠発覚→退職→出産→子育て→落ち着いたら再就職
これなら理想的なんじゃない?
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:16:57 ID:eI99aAftO
- マーク知らないのとあっても気づかないのが問題なんだろ
でかくして恥ずかしいならマーク自体廃止にすれば?
じーさんばーさんは運転時のもみじマーク義務付けだぜ。しかもでかい。
だいたい妊娠してるのを恥ずかしいってなんだよ
誇りにおもえよ
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:17:26 ID:86i8Anux0
- >>532
これフェミなのか?
男(男尊女卑が染み付いてるおっさん)らしい上から目線の考え方だと思ったんだが。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:17:40 ID:wuc7QDkuO
- 妊娠がわかったら子供が1才になるまで強制的に休ませろ。
少子化対策ならそこまでやってくれ。。
職場でも気を使うよりいないほうがましだ。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:17:45 ID:hnZR5K5a0
- >>534
何言ってんの?人の為にならないんだったらやらなくていいじゃん。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:17:47 ID:F229++ak0
- >>531
譲ってもらう側も最低限の礼儀を通すべきだね。
俺は妊婦だから、老人だから、病人だから譲って当然てな
態度をとる輩には意地でもどかないw
逆に一言「すいませんが譲っていただけますか?」といってもらえば
喜んで譲るよ。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:17:59 ID:LtZzF7p1O
- 恥ずかしいなら付けるの止めたら?
気付なぃ方が悪いような物言いは理解できないな…
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:18:08 ID:kQnRbvPhO
- うちの妹は妊婦と間違われ、席を譲られーの 座りーのw
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:18:36 ID:YmZaq+c7O
- 書き忘れた
>>1
本当に気分が悪ければ、譲ってもらえる
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:18:42 ID:KwXDG1pJO
- 妊婦には席ぐらい譲って敬礼しよう。
特アの移民を防ぐ重要な任務を体当たりで遂行している女兵士だぞ。本人の自覚はともかく。
叩くべきスイーツを間違えるな。それが童貞の誇りというものだ。
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:18:56 ID:nENwNoDY0
- 座りたいならそう言えよ
コミュ不全かよ
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:19:01 ID:8cQvATeNO
- >>534
その言葉のほんとうの意味を最近知ったんですね。
日本人ならほぼ知ってますよ
あんたは外国人だから、しょうがないねぇ。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:19:23 ID:d+3SEjUIO
- >>118 あなたに惚れた。
昔何かで読んだんだが、大きな花を持つお婆さんが男性から席を譲られたとき、つい、「結構です」と言ってしまったらしい。
その時に、その男性は「あなたにではなく、お花に」と言った、というエピソードを思い出した。
そういう私は「お座りになりますか?」と聞いてからにしてる。
でもここを読んでると、やっぱり1番キツイのは働いてる私たちだよな、と思う。働いてる妊婦はさらにキツイが、無職・主婦妊婦なら我慢してもらいたい。
老人も我慢してくれ。申し訳ないけど。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:19:25 ID:BOL+WFmvO
- >>548
妊婦が特アかもね
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:19:35 ID:vUGLunIH0
- >>541
そこらへんは捉え方次第かな
- 554 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:19:40 ID:eI99aAftO
- >>543
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:20:04 ID:07BGzc3g0
- >>524
女は出産したら身を引けってか。
お前のようなクズは死ね。
と、男の俺も心底念じるわ
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:20:35 ID:Cy4+7Q+I0
- 人情が無い腐った世の中
勉強 偏差値 で数値化された連中が情けをわからないだろう
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:20:43 ID:NPQySKaq0
- 女だけど、正直マタニティマークなんて知らなかった。
つか、私心筋症で、具合い悪い時は座ってたら席譲りたくないのに、
老人とか妊婦さんみるとやっぱり譲らないといけないんだろうなって思って仕方なく席譲るんだけど、
(見た目で心筋症だってわからないから)
マタニティマークがあるなら、病人マークも欲しいんだけど。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:21:43 ID:rHhudbR/O
- >>542
ほんとその通り。
よほど特殊な能力があるならともかく、
例えば伝票めくるのが早いとか、どこに何があるか知ってるとか程度なら
むしろ社会基盤である家庭づくりに全力をそそいでほしい
邪魔
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:22:12 ID:wBcW9zP20
- >>556
女性専用車両とか痴漢冤罪とか
ほんと人情のない連中が増えたよな
もう移民を開放した方がいいんじゃないか
特アより腐った女のガキはいらないだろ
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:22:42 ID:86i8Anux0
- >>539
妊娠発覚してから辞めるとしても1ヶ月(まともに仕事してる人なら引継ぎとか
あるし2〜3ヶ月はいて貰わないと困る)かかるし、妊娠したのにすぐに気がついたとしても
結局悪阻の時期は仕事することになるだろ。
落ち着いたら再就職といっても数年無職で子供に何かあったら確実に休む人が仕事先に
きても邪魔じゃね?
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:22:49 ID:vUGLunIH0
- >>555
趣味で仕事してますってんじゃないなら
自分がどこまで仕事できるか、とか
自分の都合のみでいきなりやめます、とか
は無しだよな?
その上でもし男女平等とか欧米並みの女性の権利(笑)とか言うなら
向こうみたいに産休が数週間でばりばり働いて社長目指す!みたいな人とか
もっといても良いんじゃないか?
大黒柱としての労働とお小遣いのための労働じゃ同一視できんだろ、ってのは
向こうでもいわれてる話だし、そこらへんんどうなのさ
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:23:21 ID:1dc4iLJC0
- 【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】
[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:23:24 ID:AVT74gRT0
- >>544
そう言えばバスですげえババア目撃した
「そこ優先席だから譲りなさい」
呆然として立つ小学生
「そっちも優先席だから」
隣の小学生も立つ
こえーなあ
きちがいってこえーなあと思って見てた
- 564 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:23:24 ID:zZ344OeSO
- >>550
>>543
最近の偽日本人より、
外国人のほうがよっぽどマシだよ。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:23:32 ID:07BGzc3g0
- マタニティマークってなんか落ち着いた感じのマークだったよな確か。よく覚えてないけど。
もっと切羽詰った今にも倒れそうなマークにしたらどう?
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:24:06 ID:JRIFzgQ4O
- >>555
チュプ臭い男性ですね
- 567 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:24:06 ID:/XGkBh5N0
- >>555
病気になったとき、引き継ぎもしないでそれを当然だと思うような馬鹿は
男でもいらないな。社会人としての最低限のマナーがない奴は、社会と
してもまともに遇してやる必要はない。当たり前だ。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:25:06 ID:ZfLs6EKgO
- >>441
なんだろ
なんかかんに障った
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:25:08 ID:b+XSzxAv0
- マタニティーマークを知って!って
自分らで率先して
駅の前でビラ配りでも演説でもして認知度100%になるまでやればいい
>>1みたいな記事は
何だか天邪鬼な心を刺激されるよ
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:25:48 ID:hnZR5K5a0
- >>554
>>564
わっはっは メ欄をよく見るんだな 相手してくれてありがとね
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:25:52 ID:RTGy1DjAO
- >>539
それが出来るだけの景気や支援があるのが一番の理想社会だけどね。
女性の味方のはずのフェミがそれは断固反対してるからねw
育児休暇はキッチリとらせろ!
でも、
女性にも責任ある仕事をさせろ!
出世は平等にしろ!
育児休暇あけて復帰したら元通りのポストで仕事させろ!
でも、
子供の病気や検診なんかで休むのは権利だ!
って馬鹿じゃねーのと。
女の敵はフェミ。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:26:54 ID:eI99aAftO
- 情けは人のためならず
くらい辞書ひこうよ
結局めぐりめぐって自分のためになるってことだよね?違うっけ?( ̄∀ ̄;)
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:27:02 ID:wBcW9zP20
- 逆に席を譲らない意思表示のマークも必要だよな
それを付けて堂々と優先席に座りたい
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:27:09 ID:zZ344OeSO
- >>527
まいりました。
ホントその通りだと思います。
格差社会上等ですね。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:27:19 ID:+eAF6+h70
- 情けは人の為ならず
「情けは人のためではなく、いずれは巡って自分に返ってくるのであるから、誰にでも親切にしておいた方が良い」というのが原義である。
誤解
1960代後半、若者を中心にこの言葉を「情けは人のためにならない」と思っている者が多いと、
マスコミなどで報じられた事が話題となった。2000年ごろより、再びそのように解釈するものが増えていると報じられる。
2001年の文化庁による世論調査では、この語を前述のように誤用しているものは48.2%と、
正しく理解しているものの47.2%を上回ったという。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:27:21 ID:XnqsXhJ10
-
>マークはキーホルダータイプなら直径5センチ程度。
>もっと大きくすれば目立つかというと、妊婦は恥ずかしがる」
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:27:34 ID:dh+jnnae0
- マーク知ったところでなんなの?
>>1でマーク見たけど
そんなもん見りゃ妊婦のマークだってわかるじゃん
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:28:10 ID:/XGkBh5N0
- 一言「ごめんなさい、体調が悪いので譲ってください」と言えるなら、
このスレは特に異論もなくとっくに終わってる。
女がバカだからこのスレが伸びてるんだよ。
他の理由では断じてない。
妊婦に席を譲る譲らんの問題ではない。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:28:29 ID:a59/F25Y0
- >>442
通勤電車に乗らずとも、いろんなことに気をつけていたと思うよ。
段差とか、たばこの煙とか、食事とか、ね。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:28:30 ID:Q6JYWlLD0
- なんか産休とる女を攻撃してるバカがいるみたいだが、
産休は労基法で定められてる。
産休を与えるのが会社側の義務。
もし、産休のせいでお前らの仕事が増えたというのなら、
それは産休取った奴ではなく、会社側に文句を言う問題。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:28:48 ID:nbKDOFhXO
- 妊婦見ると勃起してしまう。
メロンみたいに血管が浮き出た乳、黒ずみ拡がった乳輪、
カエルみたいな腹を服の上から想像して嫌らしい目で見てしまう。
そもそも、妊娠しているのに外出するのは、私セックスしましたって
周りに広言してるようなもんだよね
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:29:56 ID:wBcW9zP20
- >>579
電車なんか小汚いおっさんがゲホゲホやってるし
病原菌満載なんだよな
どう考えても妊婦が乗っていい衛生状態じゃないだろ
- 583 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:29:58 ID:5sk4OqDYO
- 俺は降りる駅に着いたら妊婦じゃなくても譲ってるぜ。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:30:27 ID:HIMSfnR50
- このマーク付けてる女に限って高いヒールとか、ミニスカはいてるんだけど。
私より高いから6センチ以上はあるヒール。
そんな女には絶対譲らない。
普通の妊婦さんは付けてないんだよ。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:30:27 ID:dh+jnnae0
- >>580
労基法の文句は会社ではなく国
ひいては議員を選ぶ国民
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:30:45 ID:xHMQtiYS0
- 大抵寝てるか携帯いじってるか本読んでるかなんだからマタニティマークなんぞ見ない。
というよりマタニティマークをガン見できるような視線移動させたら痴漢扱いされるだろ常識的に考えて。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:30:51 ID:2FaAa1ICO
- 譲ったら、迷わず座って欲しいよな
そういった面ではマーク有りな人は助かる
おばちゃんなんかは、必ず2回は断るからなあ
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:30:58 ID:1dc4iLJC0
- 【 国際離婚、勝手に子連れ帰国ダメ 日本、国際条約締結へ 】
国際結婚したカップルが破綻し、一方が子どもを勝手に
母国に連れ帰ってしまった場合に、その母国が、もともといた国に
戻すことを義務づける国際条約を政府は締結する方針を固めた。
手続きを担う法務省は、国内法を整備するための検討に入り、
早ければ2010年の締結を目指す。
この条約は、「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」。
最近では、カナダ人男性と離婚した日本人女性が「親の体の具合が悪い」
などと偽って、子連れで日本に帰国したまま戻らなかったケースなど、
日本人側による連れ去りが特に国際社会で問題化し、
米国やカナダ政府などが「誘拐に当たる行為だ」と非難していた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
片方の親が無断で子を母国に連れ帰ってしまった場合、もう一方の親が
取り戻そうとしても、「外国では裁判の効力が及ばない」などの理由で、
居場所も分からないまま泣き寝入りする場合が少なくなかった。
http://www.asahi.com/life/update/0509/TKY200805090165.html
------------------------------------------------------------------------
国際的な、親による子の奪取・・・
子どもの親権をめぐる問題に対する米国国務省の取り組み
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20071127-81.html
問:日本へ子どもを連れ去るのは母親と父親とどちらが多いですか。
答:日本が関係する事例では、
子どもを連れ去る親は、ほぼすべて日本人の母親です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 589 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:30:59 ID:07BGzc3g0
- >>567
このスレは優先席の話ですが、会社に妊婦の優先席でもあるのか?実際無いから普通に通勤していて、このスレで話題になっているのはその途上のことだよな?
それとも、電車やバスの中で優先席の引きつぎでもしろと?
社内のことは社内で片付けなよ。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:31:29 ID:w6UK8bF00
- このマークつけてたら男は譲る。女は譲らん。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:31:36 ID:nENwNoDY0
- 妊婦や棺おけ寸前の連中に席を譲らないヤツは死ねよ
席を譲られて当たり前だと思ってるキチガイも同じく死ねよ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:31:42 ID:rCOQt6WD0
- 大人にもなって察してほしいとか
恥ずかしいとか、いったいなんなんだよ
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:31:56 ID:vUGLunIH0
- >>580
いや、それでも引き継ぎや繁忙期は避けろ
というのは問題ないんじゃね?病気と違って多少は前後できるんだから
あと単純にいつでもやめて良いやっておもいながら仕事してる奴と
大黒柱(じゃなくても定年まで働く気がある)奴を一緒にするな、って感じかね
この雰囲気の原因は・・・・
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:32:00 ID:AVT74gRT0
- 情けは人の為だろうが俺の為だろうが
的を得ていようが
そんなものはどっちだって良いんだよ
情けは人の為ならずなんて
むしろ最初に考えたヤツがおかしいよ
誰だ?
どうせ森鴎外とかそんなヤローだろ
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:32:17 ID:WYezO7muO
- このマークが席変わってねってマークだとは思わなかったよ。正直妊婦自慢なのかと思ってた。
マークに席変わってねとか書いとくべき。
そうしたらいつでも変わってあげるよ。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:32:30 ID:mgxHupOMO
- これは席譲る方も微妙なんだよな…
勿論席譲ってあげたい気持ちはあるんだけど、
いざ席譲ろうとして声かけたら『いや、次の駅で降りるんでw』
とか言われちゃうと何かこっちがアホみたいになる
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:33:08 ID:1dc4iLJC0
- 20代から50代のサラリーマン世帯の主婦500人に、夫に内緒の資産が
あるか聞いたところ、41%があると答えました。
平均額は過去最も高い356万3000円で、最高金額は4000万円でした。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080704/20080704-00000004-ann-bus_all.html
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:33:32 ID:/XGkBh5N0
- >>592
女心(笑)だろ。
そんなもん発達不全のガキとなんも変わらんけのだどな。
女は自分が特別(笑)だと思ってるらしい。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:34:21 ID:dLWZ21zE0
- 口があるのなら使え
何の為についているのか
嫌なら一生喋るな
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:34:29 ID:+eAF6+h70
- >>594
つ英語にも「A kindness is never lost」(親切は決して無駄にならない)とほとんど同義の言葉が存在し、他の多くの言語にもこれに相当する語が存在するものと思われる。世界的にも人間がすべき道義の一つとして、この教訓が広まっているものと思われる
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:34:30 ID:dh+jnnae0
- >>594
そもそも情けは人の為ならずって
現状ではまったく無根拠で証明されてないことなんで
そんな言葉を根拠に何をいっても説得力0なんだよね
まずは情けは人の為ならずな状況となるかを
統計的に調査でもしないと
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:34:46 ID:hnZR5K5a0
- >>596
いやいやアホじゃないぞ
気持ちは伝わるってもんです。どんどんやれ。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:34:46 ID:eI99aAftO
- >>594
射ておこうよ
- 604 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:34:56 ID:07BGzc3g0
- >>596
そういうときは
「座ってくれないと俺が悪者に見るから」
と笑顔で超えかけると確実に座ってくれるよ
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:34:58 ID:zZ344OeSO
- 悪意は悪意しか生まない、
どうしようもない屑の坩堝だな、このスレ。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:35:18 ID:kyzYmQBC0
- クロマティがどうしたっt・・・ 何だ違うのか
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:35:48 ID:86i8Anux0
- >>593
晩婚多いからそんなにうまく時期調節しての妊娠が出来なくなってるんじゃないかな
ずっと中田氏でもできないとこはできないらしいし。
若いうちなら簡単に妊娠できそうだから、時期が悪いからまた後でってことも
できそうだけど30超えて時期が悪いからまた来年とかは無理だろ。産めなくなりそう
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:35:50 ID:fIkcoeZf0
- なぜ、マークに頼る?
自分で声を発しろ。
弱者だとか思って、当たり前のコミュニケーションをとってないのはどっちだよ。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:36:37 ID:wjs/jkVP0
- マジョリティー?
- 610 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:36:44 ID:AVT74gRT0
- >>580
しかしまあ正直な話
「来月、結婚式なので結婚休暇(?)取ります」
(え?……って事はそのまま会社に残るのね……)
「そろそろ予定日なので産休取ります」
(え?……って事は産んだ後も働く気満々なのね……)
「育児休暇」
(ハハハついに育児休暇まで取られちゃったか…)
(ハハハ)
(ヌハハ)
(こんどからもっと慎重に選ぼっと)
だろうなあ
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:37:04 ID:0EK0wGZy0
- 地方ごとに違うマーク使ってるからワケワカメになるんだよな。
全国で統一してくれ。だから役人は莫迦だ。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:37:24 ID:0EelZuc10
- 妊婦自慢吹いたw
つかマタニティマーク流行らせればいいんじゃない?
今、男性も女性もマタニティマークが大流行!
マタニティマークつけてると運気UP!とか
そしたらマークが大きくなっても恥ずかしくない!
皆席譲ってもらえてウマー
ほら今男性用のブラがあるくらいなんだから
男性用のマry
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:38:13 ID:/XGkBh5N0
- >>608
女のコミュニケーション不足はすべて男の責任にされます。
少なくとも日本ではそうです。
そして男が悪い男が悪いと朝鮮人のように繰り返すわけ。
だから女がいつまでたっても餓鬼のままなんだけどね。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:38:17 ID:9dx67mYP0
- >>573
その路線の両端の駅名を書いた定期券風デザインのカードw
東武動物公園〜中央林間とか飯能〜新木場なんて書いてあったら
「あぁ、お気の毒に・・・」って思われるんジャネ?
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:38:33 ID:oR8YXn/30
- 隣の部屋の奴が俺と同じ番組見てるみたいで
音が壁越しに聞えてくるんだけど
なぜか2秒遅れぐらいで聞えてくる
どんだけポンコツなテレビなんだw
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:38:45 ID:DtNOh1Wn0
- 満席になってるような混み合った車内で、近くにいる女の体をいちいち全員
舐め回すように観察しろというのか??
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:40:11 ID:vVQi/WCc0
- 同じ金払って、座ってるんだから良いだろ、譲る意味が分からん
降りる人が多い駅の手前の駅まで戻って、降りたところを座ったりする自己努力が足りん
つーか、立ち乗り禁止にして乗車率調整しろよ
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:40:16 ID:/XGkBh5N0
- >>615
初めて見たけどデジタル放送関連のコピペ?
結構よくできてる。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:40:23 ID:0EK0wGZy0
- >>610
まぁ、そうだが、女性の妊娠・出産、その後の生活を助けるのは社会の義務だと思うぜ。
社会に新たなメンバーが入らんと滅びるのだから。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:40:28 ID:07BGzc3g0
- >>616
いやいや、舐め回さなくていいようにフラグたっているわけで・・・
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:40:47 ID:vUGLunIH0
- 始発駅で次の電車を5分待てば座れるって状況で
1みたいな事思ってるのかさぁ退け!と電車の端の席(でも優先席ではない)
で仁王立ちしてる奴とかたまに見るなよなw
この妊婦の5分はそこまで重要なんだろうか・・・・
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:41:00 ID:AVT74gRT0
- >>600
だったらもっと分かりやすく言えよなあ
「情けは人の為でなし」
それかもう
「情けは人の為でなく自分の為にかけるのだ」
でいいじゃねえか
いやいやきみの書いてる
「親切は決して無駄にならない」
でいいんだよ
なんだよ「情けは人の為ならず」このならずってのは
誰だよ
森鴎外に違いない
めんどうなので森鴎外という事にしておこう
- 623 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:41:27 ID:v86VJ/hQ0
- 新橋あたりで座ってる俺の前に立つ人に、
「ボクは大宮まで降りません」
と伝える方法はありませんでしょうか・・・。
ちなみに座席を譲る気は毛頭ないです。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:42:13 ID:86i8Anux0
- >>616
女子小学生は見なくて良いぞ。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:42:34 ID:a59/F25Y0
- >>582
電車通勤しかダメな会社あるしさ。乗らないってのは無理。
生活のため、キャリアを積むため、いろいろ理由があって働いてるのだから。
今の時期、通勤電車ではマスクつけてる妊婦も多いんじゃない。
そういう悪い菌を拾わないように。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:42:55 ID:9dx67mYP0
- >>623
地元の市報を手に持つとかすれば?
- 627 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:43:10 ID:GbpXKvKL0
- 2回初期(3〜4週)で流産したから安定期(5ヶ月)に入るまで外出なんてちょっと考えられなかったわ。
ちょっとの散歩とかで出血したりもするんだから電車に乗ってなんて無理無理。
電車で通勤する妊婦ってよっぽど頑丈なんだな。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:43:17 ID:HTNbbgYo0
- 「情けは人の為ならず」を怠った結果が今なんでしょ。
妊婦さんたちは過去どれだけ人に情けをかけていたんだろう?
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:43:38 ID:/XGkBh5N0
- >>619
夫に助けてもらえ。
なんのために結婚したんだ。
そもそも会社に眉しかめられるような生産性の低さで開き直るのが図々しい。
それなら代わりに生産性の高い社員を入れればいい。そうすれば社会全体の
金も増えて社会保障にも回せるんだから。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:44:04 ID:AVT74gRT0
- >>619
確かに社会が助けなきゃいかんけど
よりにもよって
なぜウチのような零細企業に延々と助けを求めるのだこの女は
って感じじゃないかなあ課長としては
補助金とかある程度出るのかね?
でもほとんど会社が損をかぶるんだろうなあ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:44:43 ID:J2slg+mf0
- 今度は先頭車両にでも隔離すればいいじゃん
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:44:59 ID:/XGkBh5N0
- >>628
少なくとも妊婦に一番優しくないのはおばさんらしいけどな。
女同士、出産経験者同士ですら助けてやらないんだから
その程度のことなんだろ。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:45:07 ID:+eAF6+h70
- >>619
「ぜ」=死語男言葉
「ぜ」がついてると寝鍋認定されます
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:45:15 ID:4nWEl5C/O
- ギブアンドテイクを無視しているから、うまくいかないんだよ
シルバーシートもマタニティマークも
知り合いならともかく、見ず知らずの他人に席を譲ったって何も得るものはない
老人や妊婦の為に周囲は気を使って当然っていう考え方は独善的だと思う
妊婦を大切にって言うんなら妊娠中はタクシー代を無料にするとかした方がいいんじゃないの?
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:45:25 ID:uZkP59CBO
- 立ってるだけのことに、さして苦痛はない。
したがって席を譲られる理由がそもそもない。
体調が悪くなったのなら、妊婦に限らず下車すべし。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:45:51 ID:zZ344OeSO
- >>623
お前の薄らハゲ頭に定期か切符貼っとけ。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:46:02 ID:tgC6BTFy0
- マタニティーマークは見たことないな
以前妊婦さんに席を譲る機会はあったけど
「結構です」
と断られた(´・ω・`)
難しい・・・
>>628
おお、目からウロコ
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:46:35 ID:y5G7R7gb0
- 以前妊婦だとおもって席ゆずったら単なる便秘だったらしくすごいキレられた。
あれがぽっこりおなかという奴だったのか。
だったらぽっこりおなかが隠れる服きりゃいいのに。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:47:19 ID:U+T3Z1oK0
- 「私は妊婦です!席を譲って下さい!」と喋るマークにしたらよくね?
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:47:22 ID:hW6mZoOX0
- 口に出して言えば良い
- 641 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:47:39 ID:gtXcqhm30
- バッチみたいに胸に着けてれば気がつくのだがな・・・
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:47:39 ID:dh+jnnae0
- >>622
情けは人の為ならず
出典は南北朝時代の1300−1400年ころの伝記「曾我物語」からきています
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:48:03 ID:ZvrtREZT0
- 譲らない派にきれいごとぬかしてる奴は電車通勤のサラリーマンの気持ちを知らない奴
とりあえず妊婦老人は通勤時間帯、帰宅時間帯は電車に乗るの避けてください
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:48:21 ID:GbpXKvKL0
- >>632
おばさんは出産経験者なので、今の妊婦・子供連れがどれだけ優遇されてるかを知ってるんですよ。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:48:31 ID:RTGy1DjAO
- >>610
きちんと報告して引き継ぎもして産休〜育児休暇にはいるなら
会社側も準備できるし構わないだろ。
本来はこういう出産〜育児休暇の穴埋めに期限付きで
子育てが落ちついたり終わった主婦の派遣を使ってたんだけどね。
今は派遣会社も一度入れると後々しつこくて面倒くさいのも事実。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:48:32 ID:+eAF6+h70
- >>581みたいな変態がいるから口に出しにくいんだよ!
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:48:37 ID:wBcW9zP20
- >>614
同じ発想だな。
俺もお気の毒にって感じで妊婦が居ても
堂々と座ってたわ。
お互いお気の毒って思える美しい日本でよかろう。
ただ、席は譲らないけどな。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:48:46 ID:/XGkBh5N0
- 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か
立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いて
あんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、
優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。チャラチャラしているように見える若者の
意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などという
キレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな? 浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:49:02 ID:B1HA4Y3RO
- >マーク大きいと女性は恥ずかしがる
恥ずかしいようなことしといて何言ってやがる
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:49:03 ID:4fpWmwNN0
- そもそも、狭い日本の人口密度が高すぎるのが悪いんです。
少子化は、大変良いことだと思います。
人口を増やして環境悪化させる妊婦には、やさしくする必要などありません。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:49:34 ID:nENwNoDY0
- デブ女は電車で立ってるの辛そうだから席を譲ってあげるよ
別に他意はないよ
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:49:34 ID:RXFxKWOjO
- 辛いのがお前だけだと思うなボケ
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:49:49 ID:zZ344OeSO
- >>634
ギブアンドテイクではなく、ペイフォワード。
自分にではなく社会に、じゃねーかな。
社会全体が良くなれば、
自分のまわりも良くなると思わない?
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:50:03 ID:gtXcqhm30
- >>649
ハゲドウ!童貞に対する嫌がらせか?!
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:50:36 ID:/XGkBh5N0
- 一言「ごめんなさい、体調が悪いので譲ってください」と言えるなら、
このスレは特に異論もなくとっくに終わってる。
女がバカだからこのスレが伸びてるんだよ。
他の理由では断じてない。
妊婦に席を譲る譲らんの問題ではない。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:51:02 ID:Comy52VS0
- 妊婦甘えるな!
電車乗ってる人なんて色んな病気抱えてる人もいっぱいなのに。
これからは老人、障害者、ペースメーカー、全部ステッカー
貼って乗ればいい。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:51:05 ID:+eAF6+h70
- >>654
それをそのまま妊婦に言いなさい!
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:51:16 ID:+UPVXh2x0
- 580>>
実際 育児休暇コミのサンキューセットとられると
負担は同僚なのよね・・・退社じゃないので補充されないし
会社に頼んで、代わりの人間を他課から入れるにも、
仕事の内容が単純ならいいけどね、・・妊娠発表から引継ぎが間に合わないのよね
結局課内みんなでフォローそのうち数名で負担・・
自分の仕事の引継ぎを考えてもらわないとね
会社に言うのはごもっとも、でも実際に動くのは私達です。
言葉にリアリティーを感じない
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:51:42 ID:k3fDHB30O
- >>615
それ地デジ
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:02 ID:Z88EE+kP0
- まず何故乗った。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:06 ID:9dx67mYP0
- >>651
そのデブに圧迫される両脇の奴が「何てコトしやがんだ、ボケ!」って
キレると思うがw
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:23 ID:/XGkBh5N0
- >>658
>言葉にリアリティーを感じない
そりゃまともに働いている女がどれだけいるかっていうと、さ・・・。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:38 ID:4fpWmwNN0
- >>654
もし童貞マークがあったら、付けるのか?
エロビデオや風俗やキャバの割引特典付きなら、絶対に付けて歩くだろwww
- 664 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:45 ID:vnEkv/Xv0
- 妊婦は電車のような無理な姿勢になるイスには座らない方がいいんじゃなかったの?
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:54 ID:wBcW9zP20
- >>625
マスク程度で防げると思ってんのか
小汚いオヤジが口に手も当てず咳き込んで
座ってるお前さんの顔面に唾液のシャワーを浴びせるんだぜ
だいたい男の方が背がでかいからな
女は頭から色んなウィルス入りの唾液を浴びせられるんだよ
キャリアとガキの命のどっちを取るかはおまえさんしだいだけど
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:53:35 ID:gtXcqhm30
- >>657
言いたいけど、童貞なのがばれるほうが(/ω\)ハズカシーィ
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:54:05 ID:y3An3a+hO
- 電車乗るって貧乏たらしい
タクシーばんばん使えよ
妊娠する資格なし!
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:54:35 ID:/XGkBh5N0
- このスレのまとめ。
「つべこべつべこべと!何故ごめんなさいと言えんのだ!」. byウォン・リー
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:54:46 ID:FRDQBbxa0
- マタニティマーク付けてる人に譲るような世の中になると
妊娠してなくても着ける人出だすんだろうな
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:55:15 ID:/XGkBh5N0
- >>665
小汚いのは親父だけか?
そういう差別主義者は妊婦が差別されても黙ってればいいと思うよ?
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:55:20 ID:assa2mxwO
- このニュースとスレ読んで、今後何があっても妊婦に席は譲らないと決めた。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:55:25 ID:+eAF6+h70
- >>665
毒男乙w
結婚しても奥さんは絶対働かせないように
あ、結婚しないか
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:56:07 ID:9dx67mYP0
- >>669
どこぞのブログでそんなコト書いて炎上ってなかったっけ?
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:56:18 ID:8ai3dEvM0
- 妊婦AVってキモイな。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:56:21 ID:zZ344OeSO
- >>643
片道二時間の電車通勤のやつもいることを
忘れないでください。
武蔵野線から京葉線とかなげえんだよ。
けど譲るときは譲るよ。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:58:10 ID:FRDQBbxa0
- >>673
あ、もう実践済みなのか
まぁ普通に考える人いるよな
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:58:21 ID:wBcW9zP20
- >>672
なんだ言い返せなくなってついに火病ですか?
お前のバカ旦那と違って養うだけの所得あるから専業させてるよ。
妊娠したら電車なんかに乗せるかよ。
タクシー代も出せないほど貧困にあえいでるのか?
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:58:35 ID:/XGkBh5N0
- >>669
まぁやる女続出だろうな。
【社会】 「オシャレでつけてます。ごめんなさーい」 "車椅子マーク"不正使用で駐車、苦情増加
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141695867/
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:58:44 ID:AVT74gRT0
- >>642
そんなクソ古いのかよ!
森鴎外ごろが怪しいと睨んでいたら
鎌倉時代とか室町時代とか
そんな頃かよ!
そんなもん情けは人の為とか俺の為とか
そんな事書いてる暇ねーだろ
みな食うのに精一杯で弓とかが最強兵器の時代だろ
あほかー!
今すぐ変えろ文部省いや文部科学省 庁だったかな?
「情けは人の為でなく自分の為に」に変えろ!
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:58:49 ID:vVQi/WCc0
- JRがグリーン回数券(12枚一万)でも売って
椅子に座ってる奴が、グリーン券もってなかったら、そいつをどかせるって言う風にすれば良いんじゃね?
同じ料金払ってる場合だと、なんでどかにゃあならんのだ?ってなるし
遊び歩く妊婦も悪いわけだし、年に数回しか電車に乗らん俺も座れて助かる
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:59:33 ID:Cy4+7Q+I0
- まずよぉ
経済的にあってな
好きな女を作ってうまくいって子供が出来て普通だろ
生まれて男も育てに入ってわかるだろ
その辺のお宅さん 女の出来ない連中にはわからない事
批判するな!
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:59:58 ID:gtXcqhm30
- >>663
童貞マークは誇れないんでつけないよ。
ただの罰ゲームじゃないか・・
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:00:02 ID:/XGkBh5N0
- >>677
バカ女の中傷挑発に乗ってどうするw
女は苦しくなると確認しようがない属人攻撃をして勝手にお花畑で乾杯
するのが好きなんだから相手にするな。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:00:54 ID:Comy52VS0
- いい思いして出来るの承知で作っておきながら
察してくれないとかアホらしい。
自分も大きい手術して体力も落ちまくりだけど立ってるよ。
イヤならタクシーつかえ。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:01:32 ID:9BC10RMiO
- 電車内で立っているのが困難な状況なら
家から外出するのは止めた方が良くね?
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:01:37 ID:y3An3a+hO
- なんで妊娠して迄働かせる
旦那がかなりの甲斐性なし!
そんな旦那と結婚した、妊婦、先見の明なし!
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:01:45 ID:+eAF6+h70
- >>677
餅けつw
ID見なさいな
自分さえ良けりゃいいってことですかそうですか
子どもは作らん方がいいな
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:02:05 ID:/XGkBh5N0
- >>681
じゃあおばさん連中が率先してやれば?
とってもよくわかってるんでしょ?
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:03:09 ID:w+Zb5rza0
- 女の敵は女
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:03:32 ID:p4roInfT0
- うぜえなあ
譲ってくれって言えばいいだろ
みんな譲ってくれるよ
何でそこまで他人に求めようとするんだ
お願いするくらいできないのか
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:03:52 ID:a59/F25Y0
- >>665
マスクしないよりかはましでしょ。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:03:53 ID:wBcW9zP20
- >>683
いいやオレは言うね!
なぜオレがそこそこの所得を稼いでるか
ワーキングプアの妊婦どもは聞きやがれ!
オレは絶対に席を譲らない。
電車では常に自分の体を休めることを心がけてるからだ。
これで会社に着いたときに100%の能力を発揮できるわけだ。
帰りも次の日に疲れを残さないように席だけは死守する。
身を削ってまでへらへら妊婦に席を譲ってるやつなんざ
今まで何人も蹴落としてきたよ。
蹴落とされたアホウの嫁がお前ら貧困層の主婦なんだよ。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:04:13 ID:dh+jnnae0
- >>679
ちなみに
曾我兄弟の仇討ちは、建久4年5月28日(1193年6月28日)、源頼朝が行った富士の巻狩りの際に、
曾我十郎祐成と曾我五郎時致の兄弟が父親の仇である工藤祐経を討った事件。
曾我物語はこのときの事件を物語にしたもの
「十郎、三浦より帰りけるが、たたずみたる縁の際に、駒打ち寄せ、広縁に下り立ち、
『如何にや、程遙かに、見参に入らざる、心許無きよ』とて、鞭にて簾打ち上げ、
立ち入りければ、虎は返事もせずして、内に入りぬ。
祐成、心得ず思ひ、『情は人の為ならず、無骨の所へ参りたり。又こそ参らめ』とて、
駒引き寄せ、乗らんとす。虎、急ぎ立ち出でて、『然様には思ひ奉らず。
此の程、かき絶え給へる恨めしと言ひ、万世の中のあぢきなくて、涙のこぼるる
顔ばせの恥づかしくて』と、打ち笑ひて、袖差しかざし、『申すべき事の候ふ。
しばしや』とて、直垂の袖に取り付きたる」
意味不明w
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:04:49 ID:y3An3a+hO
- 貧乏人の子沢山(笑)
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:05:05 ID:k3fDHB30O
- 今臨月だが、通勤中にマタニティマーク付けてて席を譲られた事はない。
背が高いから腹の出っ張りが目立ちにくいせいもあったけど、通勤中にマーク付けているかなんて見てる余裕なんてないだろうし仕方ないと思う。
50過ぎのジジイババアなんかはバスで私が座ってたら逆に「若い癖に座って!どきなさいよ」なんて言ってきた事がある。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:06:04 ID:SaATyzG30
- >>692
こんな時間まで2chなんかに入り浸ってないで
とっとと寝ろよ。
そのほうがずっと疲れが取れるだろ。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:06:10 ID:/XGkBh5N0
- このスレのまとめ。
「つべこべつべこべと!何故ごめんなさいと言えんのだ!」. byウォン・リー
一言「ごめんなさい、体調が悪いので譲ってください」と言えるなら、
このスレは特に異論もなくとっくに終わってる。
女がバカだからこのスレが伸びてるんだよ。
他の理由では断じてない。
妊婦に席を譲る譲らんの問題ではない。
他の話題にすりかえて喚いてる女はコミュ不全で社会能力が欠如したカタワ。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:07:39 ID:a59/F25Y0
- 旦那の稼ぎうんぬんじゃなくて
純粋に働くのが好きな女もいるから
そういう人は働いてもらいたいじゃん世のためにも。
嫌々働いてる人よりいい仕事するよ。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:07:42 ID:y3An3a+hO
- 通勤ラッシュのサラリーマン(笑)
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:08:15 ID:vVQi/WCc0
- >>695
専門学校通ってたときに、義足の友達が俺の乗ってる電車にたまたま乗ってきたから
座る?って席わたしたら、知らないおばさんが座ってきたって事もあったな
やっぱ、とったもん勝ちのルールしかないよな
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:08:19 ID:LRt+glJS0
- 言ってくれないと分からない。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:08:29 ID:r6DWrbdO0
- 妊婦のつわりよりも、泥酔した時の吐き気のほうが辛いよね?
でも誰も席を譲ってくれないよね?
何で?
酒飲んで酔っ払ったのは自業自得だから?
それなら子供作った妊婦も自業自得じゃないの?
だって妊娠って病気じゃないでしょ?
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:08:30 ID:4nWEl5C/O
- >>653
少し考えてみたがペイフォワードは、どこかで必ず破綻するだろうね
善意を食い物にして、搾取する者が必ず現れる
あなたの周囲にだっているでしょ?
他人に損をさせてでも自分は得したいって人が
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:08:57 ID:oIz/Rmje0
- おまえらみたいなニートゆとりや未婚無職おやじ
には出産がどういうことかも理解できなべな
- 705 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:09:43 ID:SaATyzG30
- >>697
男も大概バカばっかだけどな。
バカとバカのいがみあいでスレの勢い上昇中です。
まともな男女はこんなスレ見るのも書くのもバカらしくなって撤退。
おやすみなさい。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:10:23 ID:/XGkBh5N0
- >>704
そうだね。
誰にも理解できないね。
誰にも理解されないってことは自分が異常だってことだと気付こうね。
- 707 :三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/12/03(水) 02:10:39 ID:i3jWTPD5O
- 小生みたいなブサメンが社会でマタニティーマーク探したりするために女性様なんかジロジロ見たら訴えられるだろうが。
訴えられないまでも何かイチャモンつけられたり非難の目で見られるのは耐えられん。
そんなマークに頼らずに席が欲しけりゃ自分で言えば良い。
そうすりゃ席を譲るさ。
- 708 :子持ち親父:2008/12/03(水) 02:10:54 ID:TYjKijUr0
- このスレ住人、安定期とか知らない奴多いんだろうなー。
実際目で見て分かるくらいならもう安定期だから
それまでの大切な時期にやむおえなく移動しなきゃならない
電車で病院通いしてる人とかの事とか想像できないんだろうな。
まぁ俺は自分の目で見て判断する。
俺のほうが疲れていると思ったら譲らない。
今の世の中、移動手段なんて腐るほどあるからな。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:10:57 ID:y5G7R7gb0
- ぎゃくに「事情によっては譲りますので声をかけてください」マークをつけたい人ってのもいるんじゃない。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:11:10 ID:4fpWmwNN0
- >>692がネタか本気かわからんが、
これくらい殺伐としてないと生き残れない世の中になってきたと思う。
妊婦だって、本気で腹のガキを守りやがれってんだ。
マーク付けてのほほんとしたり不満たれてるのは、アホとしか思えない。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:11:12 ID:/XGkBh5N0
- >>705
>男も大概バカばっかだけどな。
印象操作乙。
大抵の男は「言われりゃ譲る」だ。
コミュ不全のバカ女と一緒にするな。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:11:29 ID:jTyuFgKMO
- >>695
妊娠してるなら早く寝ろよバカ女!!ボケが
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:11:47 ID:ODFYaPgkO
- 出産みたいな猿でも出来ることを、
やたら高尚なことのように語るなよアホ女
だから日本女は中国女性に負けんだよ
中国女性みたいに子作りくらい簡単にこなせや
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:11:50 ID:uZkP59CBO
- >>702
酒臭えし、死ねよとしか思ってないな。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:12:05 ID:p4roInfT0
- 席譲ってと言ってくれれば喜んで譲る
言ってくれなきゃ分からない
譲ろうとしてただのデブだったら最悪な展開だしマタニティーマークとか言われても
電車で他人なんてじろじろ見ないし見れないし
妊婦が自分から言い出せば済むだけの話
みんな喜んで譲るだろうよ
そこまで他人に求めるな
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:12:29 ID:dGxAAbAVO
- 妊娠って意外と命懸けなんだよね。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:12:31 ID:th3ramiL0
- 恥ずかしいとか言ってる場合じゃねーぞ!
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:12:52 ID:YXgCCi4L0
- というか女でも知らないよ
- 719 :さ:2008/12/03(水) 02:12:58 ID:Fntkma4hO
- 腹ぼてか、ただのデブか、わからないだろ。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:13:09 ID:Q5agMw7PO
- >>679
あと、的は「得る」んじゃなくて「射る」ね。
「得る」のは当。
「的を射る」、若しくは「当を得る」が正しい。
文句言ってる暇があったら、
もっと日本語勉強した方がいいよ。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:13:28 ID:42PyJqFS0
- マタニティーマークとは、下記の如き性的悦楽に酔いしれた結果である。
マタニティーマーク=セックスしまくり妊娠しますたマーク
o
o_ /)
/<< アンアン
パン! パン!
○
|\
ト/ ̄|○ はぅ〜
. /|」 |
ハァハァ ○|\
○| ̄ヒ|_ アンアン
- 722 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:13:30 ID:RTGy1DjAO
- >>698
そういう女性が子供作るのは疑問だけど?
世の為にはなるかもしれないけど、旦那や子供にしたらどうなのよ。
特に子供ね。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:13:31 ID:GbpXKvKL0
- >>695
子供のためにももう寝なさいw
産むまでは大変だけど、産声聞いたら痛さも吹っ飛ぶのはホントです。
がんがれ!
- 724 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:13:34 ID:/XGkBh5N0
- >>713
>出産みたいな猿でも出来ること
頭部が発達して生まれてくる分、サルよりは多少大変かもよ。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:13:48 ID:4nWEl5C/O
- >>695
俺も病院の待合室で、そういうこと言われたことあるな
高熱が出てマジでキツかったのに
反論する元気もなかったから譲ったけどさ
- 726 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:14:02 ID:LFAu4dgH0
- 代わって欲しいなら代ってって言ってよ。
譲らなきゃ怒るし、譲ろうとしたら「結構です」とか言うし。
何で俺らばっかり怒られたり、恥ずかしい目しなきゃいけないんだよ。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:14:22 ID:/XGkBh5N0
- >>716
車運転するくらいには命がけみたいだね。
みんなハンドル握るときに手のひらにべったり汗をかくんじゃね?
- 728 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:14:48 ID:SaATyzG30
- >>711
>>692みたいなのもいるからなんとも言えない。
「大抵の男は言われりゃ譲る」だ?
それこそ印象操作乙。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:15:16 ID:wLX7q/SoO
- つわりで車通勤の人はどうしているんだろう
路肩に止めて吐いてんの?
徒歩通勤でビニール持って歩いたが
あれ、結構急にくるよね
仕事中はしゃきっとなるから
運転中は大丈夫なのかな…
- 730 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:16:06 ID:/XGkBh5N0
- >>728
「〜みたいのもいるから」ってバカ?
スレの全体の流れも見えないの?
逆上しちゃって一人のレスしか目に入らない?そりゃ失礼しました。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:16:09 ID:h46GOs8J0
- お察し下さい、か。
権利は主張しないと貰えないのが基本ですが、
おまえは義務教育で何を学んでんだ。
- 732 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:16:22 ID:k3fDHB30O
- >>700
そのジジイババアが「譲ってね」みたいな態度だったら
「すみません妊娠中なんです」って説明したけど、
「邪魔だどけ!」みたいな態度だったからこっちも意地に
なってマタニティマークと母子手帳出して「私妊娠8ヶ月
なんですが、貴女は何かの病気を持っているのですか?」
とバス中に聞こえるように反論してやったら、そのジジイ
ババアはブツブツ言って後ろ向いちゃったよ。
つわりのひどい時期だったから席は絶対譲る気なかったけどね。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:17:09 ID:pomC4lKt0
- >>695
2chなんてしてないで寝なよ
言葉遣いも悪いし…
- 734 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:17:38 ID:+eAF6+h70
- >>692は小さいコップに大きいコップの水を入れようと頑張って、いっぱいいっぱいなんだな。
余裕なくて大変なんだな。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:17:55 ID:1npe1CIKO
- そーゆーお前等は妊娠する前に老人や怪我人に席譲ってたのか?と問いたい。
目の前に老人がいても平気で座り続け、あげくのはてにメイクするバカ女いくらでもいるよな。
優先席で電話してるバカはぶっ飛ばしても罪にならないようにしてくれよ。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:18:12 ID:U/J6lMTHO
- 「アタシ大変」アピールマークだろコレ
こんなん見て意味分かるかよ
車の初心者マークは教習所で習うからいいとして、こんなマークは「女子トイレ」にしか見えない
- 737 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:18:47 ID:gtXcqhm30
- >>732
基地外相手に本気になってしまったんですね、可愛そうに。
じじばばが邪魔だどけって態度だったら、大人の対応で、
笑顔で失礼しました、と席を譲ってあげてから母子手帳見せたほうが個人的にグー!
自分だったら手が出そうですけどねww
- 738 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:19:22 ID:wLX7q/SoO
- >>702
泥酔の吐き気は半日で治るが
つわりはあれが三ヶ月から長いと産むまであるからじゃないかな
個人の感想としては
病気だと思うぜ。症状あるし。
だから譲ってと素直に言っていいのにと思うが
- 739 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:19:27 ID:k3fDHB30O
- >>712
臨月に入ると眠れなくなるんだよ。今は布団の中で携帯いじってるよサーセンww
- 740 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:19:59 ID:9BC10RMiO
- 席どうぞ、って声かけるのも勇気がいるんだよ
周囲全てを見渡しながら電車に乗ってる訳じゃない
声掛けられれば幾らでも譲るっての
- 741 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:20:16 ID:S+ZLGr1+O
- 優先席くらいは老人や妊婦に譲れやと思う。
妊婦が妊婦に席譲る横で知らん顔の奴がいて腹が立ったよ。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:20:29 ID:8jzB8KKN0
- 男ってもともと公共心ないから
障害者見てもガン無視だよ
ちゃんと席譲ってるのっておばちゃんぐらい
- 743 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:20:44 ID:wBcW9zP20
- >>734
それを努力と言うんだろうが
自分の女がお前みたいな醜い性格になるのが嫌だから
こっちは死ぬ気で働いてるんだよ
給食費も払えない服はボロボロの
貧困層のガキなんかに豊かな心が育つわけねぇだろ
自分が醜い性格になっても家族を守るのが男ってもんだ
じゃあ、明日も席を死守するために寝ることにするよ
お前も甘えてないで少しは努力することを考えるんだな
- 744 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:20:51 ID:EgaMUZbf0
- 私は生で中出しおkですマークなら喜んで笑ってやる
- 745 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:21:07 ID:/XGkBh5N0
- >>738
期間の長短は関係ないだろ。
たとえ一日でも重病なら譲るべき。
泥酔の吐き気が座って治るものかどうかは知らんが、妊婦だけを
無駄に優遇しようとするその心根はいただけない。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:21:23 ID:zZ344OeSO
- >>730
スレ全体見てみると
一人の意見でもなさそうだけど。
たいていの男は譲る、か。
ホントにそうだといいね。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:21:33 ID:+eAF6+h70
- >>742
>>692みたいな考えなんだよw
- 748 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:21:51 ID:/XGkBh5N0
- >>742
公共心のなさは女の専売特許。
異論は認めない。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:22:10 ID:O1A5e1/zO
-
ID:+eAF6+h70
バカ丸出しww
- 750 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:22:17 ID:gtXcqhm30
- >>742
レベルの低い男しかみたことがなさそうですね・・・
残念です。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:22:22 ID:GbpXKvKL0
- >>732
>>737
彼女らに対し、果てしない溝を感じた。
もう寝よう。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:22:25 ID:Fto5y/b50
- 半数以上は譲られた経験があるんだから、美談を記事にすりゃいいじゃないか。
なんでマスコミはいつまでたっても男が悪いキャンペーンを続けるんだろう。
人のせいにする不満ばかり持ち上げて、快く譲る人が増えるわけなかろうもん。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:22:30 ID:Kq4qr7Ei0
- そんなマークごときで恥ずかしがるなんて
母親になる覚悟が出来てるのか、、と問いたい
母親になると、他人様が見ていようが
子に対してやらなければいけないことが沢山あるぜ。
授乳で乳をも放り出すことにもなってしまうよ
- 754 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:22:36 ID:TgxZ4ic1O
- 「マタニティ」があるなら「熱があります」「足怪我してます」「過労で死にそうです」
があっても良いな…
- 755 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:22:41 ID:AVT74gRT0
- >>720
的を射る事なんて滅多にねーじゃねえか
それこそ鎌倉時代かよ辛うじて弓道部かよ
少なくとも俺は人生で的を射た事なんか一回もねーよ
そもそも的を射ちゃったらぶっ壊してるじゃねえか
的を得た方がいいじゃねえか
なんてったって得てんだから
手持ちの的が増えてるって事じゃねえか
俺は鶴瓶のあの話が好きだ
鶴瓶「こむら返り?こぶら返りでしょ?」
上岡「うーん、こ、むら、こ、ぶら、両方聞くかな」
鶴瓶「こ、むら?なんの事やねんこむらって」
上岡「じゃ、こぶら返りってなんの事やねん」
鶴瓶「コブラやないか、コブラがこうひっくり返ってて痛そうやないか」
- 756 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:24:02 ID:/XGkBh5N0
- >>752
福岡人乙
- 757 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:24:51 ID:Fto5y/b50
- 女性の人も、本気で譲ってくれる人を増やしたいなら、
悪意に満ちたマスコミに乗せられて、男は察しろキャンペーンを
手伝うような発言はしないほうがいいと思うんだけどなぁ。
記事自体は、文句言われて当然でしょ。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:25:35 ID:5sk4OqDYO
- >>692は言い方は悪いが正直で、言ってる事も概ね間違ってないと思うね。
きれいごと言ったって現実はこうなんだから、じゃあどうするかってのは自分で考えるべきじゃねーかな。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:25:43 ID:zZ344OeSO
- >>755
おもしろいからどんどん展開してください。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:25:48 ID:AVT74gRT0
- >>737
まあもっとカッコよく決めるなら
どかせるものならどかしてみなさい!
私の身体はどかせても私の心までは決してどかせませんよ!
だろうなあ
- 761 :三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/12/03(水) 02:25:48 ID:i3jWTPD5O
- 小生、一目見てご老人や明らかに妊婦や小さい子連れ、怪我人なら本当に自分から譲るぞ。
だけどな、大半が
「いや、大丈夫ですから」
って引き釣った笑顔で返されるんだよ。さすがブサメン。
マタニティーマークも腹にデカク貼ってくれりゃ一発で分かるがね。
ジロジロ見る訳には往かぬだろ?
- 762 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:25:50 ID:8yXSA8MG0
- >>742
いや、個人的に一番席譲らないのが初老ババアなわけだが。
若者は恥ずかしいからか、何の譲るポーズもなくスタスタ席を立つ。
30代ぐらいの会社員は普通に譲ってる。
50前後〜60前ぐらいのババ、ジジはあまり譲るのを見たことがない
- 763 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:25:55 ID:/XGkBh5N0
- >>757
>記事自体は、文句言われて当然でしょ。
そう思わないから男に文句言ってるんだろw
- 764 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:26:39 ID:mw0Bv+eD0
- つーか電車乗るときって、寝ていないまでも目をつぶって下向いてる気がする。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:26:58 ID:ZNV85qqeO
- >>751
譲ってもらうのが当たり前みたいだもんな
- 766 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:27:59 ID:Fto5y/b50
- >>763
まじで・・・悪意みえみえなのにね
- 767 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:28:36 ID:2L3dbnTpO
- >>755
ユーモアでねじ伏せやがったww
やるもんだ。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:28:48 ID:Kq4qr7Ei0
- どっちかといえば、客にオネダリするよりも
まず、駅長室に怒鳴り込んで、○○駅まで付き添いお願いします
でええんとちゃう?
そんな少数の妊婦のためなら、民間鉄道会社はいろんなサービスをするんじゃ?
- 769 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:29:05 ID:HTNbbgYo0
- >>762
ジジイやババアはジジイババアなりに大変なんでしょ。いろいろガタがくる歳だし。
察してあげたら?
- 770 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:29:10 ID:2UNMvZer0
- 中田氏して子供つくった事がある奴は譲ってやれよ
- 771 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:29:25 ID:wLX7q/SoO
- >>745
うーん…。
つわりにも重症悪阻ってのもあって
症状は人により酒の後よりつらいので
めまいやら頭痛やらの他の症状を併発するし
なかには精神を病むひとまでいてな……
一概につわりはそんなにたいしたことないとはいいきれないんだよな
だからって譲れと強制してんではなく
そういう症状の重い人は「譲ってください」って声かけたって
罰は当たらんと思う訳よ
- 772 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:29:30 ID:Cy4+7Q+I0
- やさしさがないよ>今の日本人
自分ばっかでどうしようもない
病んでる
- 773 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:29:56 ID:/XGkBh5N0
- >>766
記事自体は、文句言われて当然
→だけど男に文句を言われるのは許せない!
記事自体は、文句言われるべきのものではない
→だから男は最低!
まあ、ここらへんかな。救いようがないが。
たまにまともなのもいるから救われるが。
一般の女の感性としては「男が悪い」ですませたいんだろう。
朝鮮人みたいに。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:30:03 ID:gtXcqhm30
- >>760
あついっす、かっこいいっすけど、何かの台詞みたいでちと(/ω\)ハズカシーィ。
まぁどけ的なこと言われたら頭突きとか胸座つかみたい衝動にかられますよね、はい。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:30:14 ID:nENwNoDY0
- そもそも電車で立たなきゃいけない状況をどうにかしろ
- 776 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:31:05 ID:mw0Bv+eD0
- こゆ時のタメの女性専用車じゃないの?
- 777 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:31:28 ID:YyqVUiyJ0
- >妊婦は恥ずかしがる。
譲るべき方もいい奴ぶるのがちょっと恥ずかしい。
こういうケースも多そう。国民性ですな。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:31:34 ID:42PyJqFS0
- :: _, ,_
:(゙( ^ё^)'): ア〜ン 股にT?、股にオメコ?、股にオメガだろ
:ノ⌒', −、'^',
:(,,人,_,,ω,_人,,)
- 779 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:31:53 ID:ViI7sR7I0
- そんなマークがあることを初めて知ったなぁ。
メジャーな存在なんだろうか。
まぁ、俺は妊婦がいたら声かけて座らすし、俺が掛けなくても誰かが譲るし。
無視されて立ちんぼになってる人なんて見たこと無いけどなぁ。
世の中そんな捨てたもんじゃないと思うけど。
- 780 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:32:06 ID:6rTMq+PCO
- ハア(´д`)ハア
/(’( ')\
/\⌒/\
、 T
股に「T」マーク!
- 781 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:32:19 ID:OzRoivv/0
- ttp://syokusyuharamase.h.fc2.com/about.html
厚労省が音頭を取ってこの組織の規模を全国区に広げればみんな妊婦に席を譲るようになるよ
- 782 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:32:22 ID:/XGkBh5N0
- >>771
つらいならつらいでいいだろ。
譲ってください、ですむ話。
妊婦だろうがそうじゃなかろうが、辛さは本人にしか分からないんだから。
それなのになんで妊婦だけの大変さをことさらアピールするんだ?
天然か?
それとも女っていう病気?
- 783 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:32:35 ID:Kq4qr7Ei0
- >>776
オンナのほうが、席を譲らない気がするw
- 784 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:33:07 ID:8yXSA8MG0
- >>769
ガタがきてる時点で使い物にならないんだから、未来ある若者と赤ちゃんに譲るべきだろ
- 785 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:33:07 ID:gtXcqhm30
- >>779
東京の駅を利用している人ならかなり有名なこと思いますよ(^ω^)
多分満員電車とかで気がつかれなくて立ちんぼじゃないのかな
- 786 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:33:20 ID:/XGkBh5N0
- >>781
URLが触手孕ませって・・・踏む奴いるのかw
- 787 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:33:51 ID:RTGy1DjAO
- 察して妊娠は間違いなく妊娠前に席ゆずった事なんてない。
いきなり声かけて席譲ることがどんだけ勇気いるか分かってたら
譲ってもらう側でこんな図々しい事考えないだろ。
譲ってもらうんだから見ず知らずの他人に
声かけるのは自分からと思うのが普通だろ。
で、「譲ってください」と声かけても譲らない
or聞こえないふりするのは間違いなく50代60代のババァw
因みに子連れや妊婦に優しいのは間違いなく若い男性。
特に見た目ちょっと怖い系のニィちゃん達はスマート。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:34:16 ID:3gyu5ohk0
- いま8ヶ月の嫁によると、優先席に座ったあとでマークを見えるようにして
正当性を主張するためのものだそうだ
ぶら下げてるだけで席を譲られたことはないし、期待もしていないという
- 789 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:34:46 ID:PnsYVS2s0
- >>782
たんなる甘えでしょ。
自己愛が強過ぎるだけ。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:35:07 ID:ZNV85qqeO
- >>772
昔より随分優しいと思うけど…妊婦に席譲るなんて考えありえなかったでしょ昔
女なんか次から次へ子供産むぐらいの感覚じゃねの?
- 791 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:35:16 ID:HTNbbgYo0
- >>784
ああ、電車のイスってのは、
体がつらいから、大変だから、弱者だから譲るんだと思ってたよ。
妊婦は「偉い」から譲れってことか。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:35:17 ID:+eAF6+h70
- >>743
電車で座って英気を養ってるなら、譲らなくてごめんなさいという
気持ちになるのがまともな大人だわ。
って見てないだろうけど
- 793 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:36:13 ID:gtXcqhm30
- >>782
自己主張できないんじゃないかな、たいていの日本の若い女性は。
つらいから席譲ってくださいなんて言えるケースは
本当に生きるか死ぬかってレベルでは。。
まぁそれが言えないからこういうニュースがでるわけで・・
- 794 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:36:46 ID:oTY2xnXLO
- 輿○優
亀山○
- 795 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:37:05 ID:fu//QD3nO
- ババァよりよっぽどサラリーマンの方が席譲ってるの見るぞ
女は自分かわいさに席なんか譲らないのに
携帯で大声で話したりマナーモードにしなかったりするのも若者よりジジババ
サラリーマンや若者のほうがジジババスイーツよりモラルあるのに、これ以上何を求めんの?
いい加減にしろよ
- 796 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:37:20 ID:wLX7q/SoO
- >>782
自分でつらい人はつらいから譲ってと
言えばいいだけだと書き込んでいるだけだよ
妊娠や女だから察しろとは一言も書き込んでいない
- 797 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:37:45 ID:8yXSA8MG0
- >>791
誰も偉いなんて言ってない。ジジババのガタつきは甘え。運動不足が原因だから立ってるぐらいが丁度いい
- 798 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:37:51 ID:6rTMq+PCO
- >>786
..踏んでみたが、ホントに妊婦に席を譲る話してて吹いたw
- 799 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:38:02 ID:ViI7sR7I0
- 譲ってくださいとは言えないだろう。
俺だって、電車で酷く体調が悪くなっても譲ってくれとは言えないよ。
こちらから座ってくださいってのは簡単に言えることだけど。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:38:30 ID:HUk+bApbO
- 妊婦の時に甘やかされると、出産後に脂肪ぶとりするんだよね…
- 801 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:38:45 ID:zyXCg05J0
- デブと妊婦の区別がつかないとか、ジロジロとマークを探して見るワケにはいかないとか
どんだけヒキコモリが多いんだよ?
デブは顔も含めて体全体が膨れてるけど妊婦は腹だけポッコリ膨れてるんだよ。
男の俺でも、さすがに初期は判らんが、パッと見で妊婦だって判る。
マタニティマークだって、判り易いところにつけてりゃジロジロ見なくても
それだって判る。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:38:57 ID:x/q3DHEXO
- 席を譲ってもらえないことまで不満な女は
夫の財布のヒモを握ってるドケチだろ
誰が譲るかっての
- 803 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:39:02 ID:1dc4iLJC0
-
上 手 に 話 せ な い け れ ど 、
ア タ シ も う す ぐ 母 親 で す !
- 804 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:39:08 ID:4uFwrbHM0
- あ、そうか
妊婦専用席を作ってもらえばいいよ
座った人は妊婦さん
オバさんでも婆ちゃんでも妊婦さんw
- 805 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:39:36 ID:dGQlcmhk0
- >>783
具合悪いなら電車に乗るなと思うだけで譲らないだろうね
- 806 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:39:42 ID:AdSilOYFO
- 関係ないけど、妊婦のあの張り出したお腹苦手…
まだ目立たない服装ならいんだけど、なんで最近の妊婦はわざわざピッチリ目の腹が目立つ服を着るんだろう?
視界に入っただけでこめかみあたりがゾッとする。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:39:48 ID:DtNOh1Wn0
- 日本の女ってのはどうにもヘタレばっかりだね。
いちいち道具使わにゃ自己主張もできんのか。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:40:48 ID:/XGkBh5N0
- >>796
妊娠より期間の短い体調不良を下に見たり、わざわざ妊娠だけの重い症状を
持ち出したり、それでいて「妊娠や女だからじゃない」、とはね。
何がしたいのかさっぱりですな。
「つらけりゃ譲ってもらっていいんじゃない?」
の一言で済むのに。
やっぱ女っていう病気だわ。自分だけが可愛くてしょうがない。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:41:01 ID:U/J6lMTHO
- >>739
携帯いじってるから眠れなくなるんだよ
PCやテレビも同様
- 810 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:41:08 ID:WSyaOoBJ0
- >>1
> 都内で電車通勤をする妊娠6カ月の会社員は「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、
一度も席を代わってもらったことがない」
女性専用車両に行けよ
てか、譲ってもらうのを待っているんじゃなくて、「すみません、妊娠中なので、座らせていただけないでしょうか?」
って自分から言えよと。。。
だが、断るけどなw
- 811 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:41:20 ID:HTNbbgYo0
- >>797
だからさ、そういう人に対して簡単に「甘え」だとか言って、切って捨てる態度が、
回りまわって妊婦さんにもいっちゃうんだと思うよ。
もう少しさ、「お互いに」思いやりを持とうよ。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:42:15 ID:mw0Bv+eD0
- >>781
まさかN+で魔僕の絵見ることになると思わなかったわw
脳板に帰れよw
- 813 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:42:15 ID:AdSilOYFO
- >>790
そもそも妊婦が長時間電車に乗ることも、席が埋まるような時間帯に電車に乗ることも、昔はなかった。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:42:42 ID:NIGTjvoH0
- 子供とか微妙な年寄りとかが前に立っていて
席変わった方がいいのかな、、、どうしようか・・・って迷ってるときに
隣の人が席譲ってたりすると自分が凄く恥ずかしくなる。
マタニティマークは妊婦が苦手な私にはありがたい存在だ。
席譲るのも恥ずかしくないし
- 815 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:42:44 ID:wLX7q/SoO
- >>800
里帰りしたとたん体重増加して難産になる奴多いな
20キロ増って別人だろって話だ
具合の悪い人は甘やかしていいけどな
元気な妊婦には必要ないしなぁ
- 816 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:43:01 ID:/XGkBh5N0
- >>801
「席を譲ってください」の一言も言えない社会不適合者に言われたくはないだろうなw
まさにヒッキーレベルの社会性のなさw
- 817 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:43:02 ID:bdxX9z/Z0
- ヲタマークも考えないとな
- 818 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:44:20 ID:WE5XQCbh0
- マタニティマークを額に貼れば譲ってやる。バカ妊婦は甘えんな。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:45:17 ID:NIGTjvoH0
- >>805
妊娠中に苦労してる妻を見ているからか、
中年一歩手前の男性が席譲ったりしてるのをちょくちょく見る。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:46:16 ID:8yXSA8MG0
- >>818
だからさ、そういう人に対して簡単に「甘え」だとか言って、切って捨てる態度が、よくないんだようんだと思うよ。
もう少しさ、「お互いに」思いやりを持とうよ。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:46:32 ID:ZHz7DLp4O
- マークをあえて座席側に向けて持ってるの見たことあるけど
席譲らなかったよ。元気そうだったし。
シルバーシート前ならまだしもなんで普通のシートでひけらかす?
自分が妊娠してもマーク付けないわ。電車も乗らないだろうな。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:46:46 ID:aC9Rz6HkO
- スレタイ読んでイラっとした
どんだけお膳立てしてもらえば気が済むんだ
- 823 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:47:02 ID:X20U2Pwh0
- ブタみたいなデブ女に「メスブタ」マークつけさせればいいよ
マークついてないお腹の大きい人は妊婦ってわかるから
- 824 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:47:52 ID:gtXcqhm30
- このスレを見てると自分も同じ男だが、なさけない男結構いるんだなーって思うね。
2chだからしょうがないけど。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:48:37 ID:x/q3DHEXO
- 紳士であることを強要するような女は淑女ではない。
よってお断りだな。旦那に車で送ってもらうとか、
買い物は近くのコンビニか通販で済ませればいいだろ。
- 826 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:48:46 ID:PN7oTifv0
- 妊婦だと思って譲ったのに断れた。
どうすりゃいいんだよ。。。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:48:53 ID:/XGkBh5N0
- >>819
大変そうにしてるだけで実は案外大変じゃないのかもね。
だってもし本当に大変なら、経験者であるおばちゃんが往時の苦労を
思い出し、真っ先に席を譲ってなきゃおかしいし。
1.妊娠は実は全然大変じゃない
2.女は自分以外の他人に対してとことん無神経である
さぁどっちだ。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:49:22 ID:JP9JNQET0
- 汚らしい茶髪の孕み腹を見せられても、
譲る気にはならんよ
- 829 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:49:29 ID:KQMark2nO
- 妹が妊娠してからキーホルダーの存在を知った。
身近に妊婦がいると知らない妊婦にも優しくしたくなる。
本当にあのお腹見てると不思議な気持ちになる。
可愛いんだろ〜なぁ。
早く会いてー。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:49:34 ID:WE5XQCbh0
- >>820
これコピペ?
だからマークを額に貼れば譲ると言ってる。俺はなんて優しい男なんだ。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:49:37 ID:Fto5y/b50
- >>824
こんな記事を作るマスコミに文句を言おうよ、まず先に。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:49:40 ID:PnsYVS2s0
- >>811
ま、確かにそりゃそうだな。
お互いに思いやりを持つのは大事だよね。
2ちゃんだとついついイヤミな事ばっか書いちゃうよw
- 833 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:49:47 ID:ViI7sR7I0
- 妊婦が立っていたら席を譲るなんて、俺は当たり前のことだと思っていたのだが
このスレを見るとそうでもないのか。
おろすことの出来ない(いろんな意味で)重い荷物背負ってる人に少しでも楽をさせてやりたい
と思うのは本能的な物だと思うんだけどなぁ。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:49:55 ID:wLX7q/SoO
- まあ、うちの母は透析患者だから障害者手帳持ってるけど
見た目普通の人だからなぁ
確実に席は譲ってもらえないだろうな
そういうひとだってつらければ自分で言っているだろうし
妊婦がつらければ自分で言っていいのに
ただ、妊娠は大したことない、つわりなんて病気じゃないって風潮だと
「妊婦なんで」「つわりなんで」じゃ声かけても譲ってもらえないかもな……
- 835 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:50:25 ID:KZGEyY8k0
- なんでいちいちマークなわけ?
胸にでかでかと妊婦、って書いておけばいいじゃんか。
なんのための識字率の高さだよ。
マークってのは字が読めない奴等のために存在するものだ。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:50:26 ID:L1qavcdK0
- 人間はしゃべれるだろ?
すいません。席ゆずって下さい。
妊娠中でつらいんです。
で、よくね?
マーク付けてんだから、席ゆずれってのはおかしいよな?
ジェニファー
- 837 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:50:45 ID:ZHz7DLp4O
- >>827
3.女は自分以外の女が甘やかされるのが気に入らない
- 838 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:50:46 ID:N3RI5oauO
- いやまあ、席を譲るくらい、なんてこたないんだけどさ、
マークとか、そういうのは何か違和感あるな。
まあ、見かけたら譲るよ。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:51:54 ID:6rTMq+PCO
- 妊婦とは全然関係ないが、うちのジッチャンは以前(77、8歳の頃)頭のおかしいオサーンに席を譲らされた事があったそうだ。
「何故オレが?」と怒るより不思議がってた。
そもそも車内ガラガラだったらしい...
- 840 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:52:02 ID:Fto5y/b50
- >>833
善意を強制し、気づかなかった人も含め批判の対象とするのはいくない。
善意の行動を褒めるのが本来の道。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:52:09 ID:pJzlbI2JO
- 妊娠なのかぽっちゃりなのかわからなくて譲りにくい
- 842 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:52:13 ID:AdSilOYFO
- こんな記事があると余計にこのマークの印象が悪いんだけど
- 843 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:52:33 ID:wYyjFz6K0
- うんうん、席を譲ってあげるからさ、
世の中に役立つ子供を育ててね
約束だよ
- 844 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:52:36 ID:/XGkBh5N0
- >>833
その妊婦が「オラッ、さっさと席譲れよ!妊婦だって見てわかんねーの!?」って
言ってきたら譲る?
- 845 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:52:56 ID:WE5XQCbh0
- >>833
最近モンスター妊婦が話題になってるのも影響してるんだよ。
産んだ後、金払わないでばっくれる妊婦もたくさんいるし。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:53:48 ID:80VGjN08O
- 股にTバック
- 847 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:53:59 ID:r6DWrbdO0
- ジェンダーフリーの末路だよ
女が男を尊敬しないから、男も女を尊重しない
- 848 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:54:19 ID:+eAF6+h70
- たしかに2ちゃんに書き込むときって
すごく性格悪くなるときがあるw
- 849 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:54:23 ID:bdxX9z/Z0
- 俺、電車なぞ5年に1回も乗らない。
乗り方なんてわからない。
妊婦は旦那をイスにすればいいんじゃないのか?
- 850 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:55:16 ID:U/J6lMTHO
- 妊婦より「見た目で分かりづらいが、立つのが辛い人」など腐るほどいそうだが
- 851 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:55:28 ID:wLX7q/SoO
- >>827
妊娠が楽な人もいれば大変な人もいる
個人差が激しい世界だからな
しかし、おばちゃんは昔すぎて忘れてるんだろうな
本当におばちゃんは相手が老人だろうが妊婦だろうが譲らんな
- 852 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:56:21 ID:gtXcqhm30
- >>844
腹蹴りたくなるけど、無言で席を立つ漏れは
- 853 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:56:56 ID:ViI7sR7I0
- >>845
そんなこと言われたこと無いからなぁ。
まぁ、俺がそう思うのも、姉が子供産む時に死にかけたのを間近で見たからかもしれんね。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:57:28 ID:KZGEyY8k0
- 毎日、人の手助けをする心優しい青年がいました。
ある日、モンスターペアレンツに出会いました。
それ以来、彼はモンスターハンターに鞍替えをしましたとさ。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:57:32 ID:yCzCkZg60
- >>850
体格のいい男性でも頭痛や腹痛なんて気付いてもらえないしな
- 856 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:57:35 ID:8yXSA8MG0
- >>851
化粧が濃く、服装が派手なばあさんほど顕著
- 857 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:58:36 ID:2BnTpYBj0
- 電車で通勤している妊婦さんを見ると
甲斐性無しの旦那さんなんだね、と哀れみの眼差しになってしまう
- 858 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:58:46 ID:1dc4iLJC0
- さきごろドイツで『父子DNA鑑定禁止法案』が世間を賑わせました。
ことの発端は女性法務大臣が、夫が妻の同意を得ずにDNA親子鑑定を
依頼することを法律で禁じる意向を公表したことです。
http://www.weleda.jp/nonaka/21.shtml
ドイツは新生児の10%が戸籍上の父親以外の子という国でして、
「この子、本当にボクの子?」と疑問に思う父親がDNA親子鑑定を
依頼しています。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:58:47 ID:U/J6lMTHO
- 妊婦マークはどーでもいいから、女が車運転する時に何かマーク付けてくれ
無茶苦茶な運転する車の運転席は100%女が座ってる
- 860 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:59:02 ID:/XGkBh5N0
- 本当に女って無駄にプライド高いんだなw
一言お願いするのがそんなにイヤかwwwwww
一生家の椅子でふんぞり返ってろ。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:59:25 ID:Fto5y/b50
- >>857
結局思考が人のせいなんだね
- 862 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:59:51 ID:2BnTpYBj0
- 実家とも孤立しているのかしら、とも思う
- 863 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:59:59 ID:RTGy1DjAO
- 3席づつ向かい合った優先席で斜めにすわって
書類広げて3席占領してるオッサンの書類の上に
何事もなかったかのように座ったおばさんをつい最近見たw
反対側の優先席に子供と座ってたが混んできたから
子供を膝に乗せようと荷物や鞄を床に置いてたら
おばさんが前来て「いいのよ♪」と言って反対側に座った。
周り皆「プッw」とニヤニヤしまくりだった。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:01:19 ID:bdxX9z/Z0
- >>863
優先席ってなに?
- 865 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:01:22 ID:U/J6lMTHO
- >>857
「育児と仕事の両立してるアタシ格好良い」と勘違いしてるだけだ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:02:05 ID:GFPYw3RI0
- これは微妙・・・
座れないと辛くて仕方ないような体調なら出てくるな、
とも思うし、でも急にしんどくなる事もあるだろうし
妊娠初期なら仕事もしてるだろうし
- 867 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:02:30 ID:nIBFif+PO
- 妊婦の自分だけが辛いと思うのが、そもそも認識不足なんだよね
- 868 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:03:32 ID:Fto5y/b50
- >>866
つらくて仕方ないなら、恥ずかしがってる場合?
って感じだと思うけど。
まぁどっちにしても、マスコミの悪意に満ち溢れた記事作りが
最大の問題。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:04:08 ID:+eAF6+h70
- このスレ見たら子ども産む気なくなるよ
ますます少子化
移民万世
- 870 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:04:35 ID:2BnTpYBj0
- 臨月の妊婦さんに席を譲ったことあるけれど
微妙な顔をされちゃった
ありがとうとも言われなかったし
まぁいいけどorz
- 871 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:04:38 ID:vGFkfCUR0
- だが妊婦であることを隠すような服って多いよな
知って欲しいのか知られたくないのかどっちだね
っていう何とも結論のでないであろう事はどうでもよくて、
辛かったら席譲ってくれと一声掛ければいいじゃんか。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:04:57 ID:/XGkBh5N0
- そんなに口で言うのがいやなら口に絆創膏貼っとけよ。
そういう状況ですらつかえない口なんて用無しだろ?
- 873 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:05:41 ID:Fto5y/b50
- >>869
男性から見てもそうだと思うよ。
こんな記事作りをするマスコミが問題。
だから、こんな記事に対しては大いに文句を言うべき。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:05:57 ID:1dc4iLJC0
- 〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント
オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催!
思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。
3 癒しの部屋
疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
1回200円で癒し体験ができます。
(1)アロマテラピー (2)フットケア (3)水のパック・頭皮エステ
4 喫茶コーナー
手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 875 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:07:03 ID:bdxX9z/Z0
- でも、お前ら童貞なんだろ?
- 876 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:07:19 ID:/XGkBh5N0
- >>869
他人にお願いして席譲ってもらうくらいなら子供なんか産まない
そういうメンタリティの奴は子供の前に自分のことどうにかした
方がいいと思うぞ。病院とか。まじめにどっかおかしいから。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:07:23 ID:KZGEyY8k0
- バイトをしているときに、どうみても素行不良な腹が膨らんだ女が居たので
腹にXboxでも隠しているのかと思って事務所に連行したら只の妊婦でした。
いやスマンかったww
- 878 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:07:24 ID:gWNQJSLy0
- 世界金融崩壊を控えて自給率の悪い日本には少子化になって困ることなんて一つも無い。
それなのにチャイナがやってきて子供を作り捲くるなんて迷惑極まりない。
世界金融がこれから崩壊して特に困らないのは農家。
その農家に困った都会の女がやってくる日は近い。
それなのに反日教育を受け搾取目的で愛を逆手に取り愛を悪用するチャイナなんて受け入れてる農家はアホ。
世界金融が崩壊して世界でもっとも必要とするものは何か?
美術品か? 燃料か?
それとも良い作物のたくさん育つ農地か?
世界金融が崩壊したその瞬間。
もっとも魅力の無くなるもの、それは都会だろ?
http://jp.youtube.com/watch?v=cIfbN6THYzk
- 879 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:09:17 ID:bdxX9z/Z0
- >>877
どう考えても普通、テレタビーズだろ?
- 880 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:09:29 ID:+eAF6+h70
- >>877
それ「挙動不審」w
- 881 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:10:19 ID:UJMjh5n70
- >>870
野郎の体温の残った椅子に座らされて迷惑なんだよ!って意味だろうな。
実際は照れてるだけだ。
そう考えないとやっていけねぇ。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:10:32 ID:wLX7q/SoO
- >>877
もしかしたらこういうときのためのマタニティマーク
- 883 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:11:08 ID:QyyMPXjvO
- 女=チョンはガチ!
- 884 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:13:06 ID:bdxX9z/Z0
- IDも真赤になったことだし、寝るか。
おまえらオヤスミ。寝ないと明日働くのに支障がでるぞう。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:13:28 ID:TvCSDzlZ0
- 婚約破棄したい。相手に「恐怖心」を抱いてしまった。
モラハラに近い。このままだと精神的にヤバいというか既にヤバい。
話していると怖くて震えてくる。。。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:13:42 ID:4zq4yqnr0
- 女でも普通知らんわな。、96・2%の女性が知ってるんじゃなくじゃなく、
確実に96・2%の妊婦が知ってるってだけでしょ。
多分、妊婦ってわかればみんな席譲る。
腹ボテとか、杖ついた死にかけ老人みたいに見て判らない場合
言ってもわらにゃわからんよな。。。。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:14:01 ID:KZGEyY8k0
- >>879
www
いやでもさ、妊婦って精神的に不安定なせいかそれとも構ってほしいのか
万引き率が結構多いんだよな。なわけで店では結構マークしていた。
以前も事務所で、お腹の子供に何かあったらあんた達を訴えるとか泣き叫ぶし。…いやお前がアンジェリークを盗んだんだろうが、と。
今でも何食わぬ顔で、子供と自分のためのゲームを買いに行ってるんだろうな
- 888 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:14:15 ID:/t2zajsL0
-
気づいてほしいなら、わかりやすいように額に「妊」マークでも付けとけよ
- 889 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:14:49 ID:x/q3DHEXO
- 小渕少子化担当大臣は電車なんぞには乗らないもんな。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:15:30 ID:Fto5y/b50
- >>887
ちょwwwソフト名が妙に生々しいw
- 891 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:16:43 ID:Uscxmqi+0
- まだ処女なのに妊婦に間違われた…
- 892 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:18:41 ID:1dc4iLJC0
- ★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付・・・北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
- 893 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:20:36 ID:4E1TMkpy0
- 直径20センチ以上で発光ダイオードが点滅するようにでもしてくれないと気づかないだろ。
しかも市町村ごとにデザインが違うって紛らわしい。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:21:26 ID:42PyJqFS0
- だが、「マンコ大きいと女性は恥ずかしがる」
- 895 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:21:39 ID:ollYC2AD0
- デカイ腹してる時点で中出しされましたと告白してるようなものなのに恥ずかしいって・・・
女ってバカ?
- 896 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:23:42 ID:u8BYKIlh0
- 勃起が収まらず恥ずかしくて立ってられない、「股に手マーク」も作ってください。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:27:09 ID:fgNMGyZ20
- 妊娠とメタボの違いがわからないので、一言言ってくれないと・・・
- 898 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:29:41 ID:XJFOIGOo0
- お前ら本当に思いやりがないな
一言、言ってあげればいいだろう
「あと10駅でここ空きますから^^」
- 899 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:29:57 ID:vyL9VbFqO
- 俺様のウエストは、120だが
何か
- 900 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:34:35 ID:j46U+LZH0
- つらい思いして10か月耐えて苦しい思いして出産してあげく
生まれたのがこのスレにいるような鬼畜男だったらと思うと
誰も子供なんか産みたくなくなる
- 901 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:36:47 ID:EYvbP88Q0
- イヤなら子宮取っちゃえば良いじゃん。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:37:20 ID:/XGkBh5N0
- >>900
お前も病院池。
都道府県教えてくれたら精神系のいい病院紹介してやる。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:39:25 ID:1dc4iLJC0
- 【 パソコンソフトの名称が、性差別?】
●三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家
パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に当たると
訴えたことで耳目を集めた。
彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。
これに対し、
「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
反発する意見が女の側から申し立てられた。
以後、三井氏はこの件について特に発言していない。
http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
- 904 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:39:34 ID:s0p818xi0
- そりゃあ、「中田氏してもらいました」って書いているようなものだから恥ずかしいだろ。
でも、デブと妊婦の区別がきちんとつけられるようにしておいたほうがいいな。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:39:48 ID:YRp5QGR50
- お客さまへの誓い
イオンは、自社の利益を最優先し、「イオンだからできる」安心に見える情報を提供します。
私たちは、商品・サービス・衛生・施設・情報など、
営業活動に関わるすべてにおいて、自社の利益を何よりも
最優先に考えます。
安全面で疑問が生じた場合、事の大小に関わらず、
証拠隠滅につとめ迅速な対応をします。
イオンは、お客さまに虚偽の情報を提供し、いかなるときも搾取します。
私たちは、チラシや広告による偽装表示をはじめ、配達・修理など、
一人ひとりのお客さまとの約束については一切の責任を負いかねます。
また、事故や営業上の問題が生じた場合、創業一族岡田の力で民主党を通じ
情報規制して虚偽報告、もしくはお知らせしません
イオン | イオンについて | イオン行動規範
http://www.aeon.info/aboutaeon/aeon_code_of_conduct/002.html
- 906 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:41:16 ID:T3lolX5G0
- 本当に座る必要があるなら
「申し訳ありませんが席を譲っていただけませんか?」
ぐらい言え
当然だと思うな
- 907 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:42:04 ID:wLX7q/SoO
- >>900
そんな子供に育てたくないから
鬼畜男に「どんな育児をされましたか?」と聞いてみるとか
大抵は威勢のいいのはここだけで
実際は見かけたら譲っちゃったりする
優しい男が多い気もするけどね
私は譲ってるわよって言ってるおばちゃんが一番信頼が置けないわw
- 908 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:42:45 ID:j46U+LZH0
- >>901-902
お前らのチソコの方が要らないと思うよ
性転換病院は知らんが外国の方が安いらしい
行ってらっしゃい^^
- 909 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:44:08 ID:/XGkBh5N0
- >>906
「口で言え」系のレスは総スルーのようですw
まぁ結論は男が悪い!で変わらないんだろうから関係ないといえば
関係ないんだけどねw
女=チョン っていつまで言われ続けたいんだろうね。
- 910 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:44:27 ID:EYvbP88Q0
- >>908
子供を産むって特殊能力が獲得できるなら、切り落としても良いけどね。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:47:17 ID:SjocWyU1O
- 俺はどんな状況でも近くにいたら譲っているが、同姓なのに
乗り口付近の女性の方が譲らない事が多くて苛立たしい。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:48:01 ID:j46U+LZH0
- >>907
実際譲ってるのはおばちゃんが多いよ
次は普通の若い男女
2chに貼りついてるようなひきこもり男は絶対に人に親切になんかしないし
自分が無職なのも嫌われてるのも全部親や女のせいにしてる
- 913 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:49:51 ID:Yxyqk6Y+0
- 男だって残業と安月給でくたくたなんだよ
女は我侭ばっか言うな
- 914 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:50:42 ID:1dc4iLJC0
- 子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。
警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf
【殺人犯数】
実母 26 (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父 5 (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。
子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される・・・
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。
しかも被害者の児童は年々増えるばかりです。
(参考)警察庁犯罪被害者総合統計 (レイプ殺人なんて実は年0件)
→ちなみに「遺棄致死」に数字が入ってますが、
この中身も殆ど全てが母親の子供捨て殺しという実態です。
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf
先進国中、実効性のある児童虐待防止法がいまだにないのは日本だけ。
先進国のなかではまだ甘いとされるアメリカですら、
パチンコ屋の駐車場でほったらかしの子供が死んだら、まずブタ箱行きです。
日本ではDVや幼児虐待の加害者は男性であるとイメージ付けていますが
これはほとんどが嘘、誇張であり、実際の加害者の多数は女である事を知ってください。
女が言葉や力による暴力を振るっても、男性側が被害を申告しにくい心理状況に
ある事を認識すれば、DV防止運動で実際に行わなければならないのは、
女に対する厳罰化だとわかります。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:51:28 ID:EYvbP88Q0
- >>911
そういや、成人女性で譲ってる人見た事ねーや。
やっぱ普通のリーマンとか、せいぜい学生さんだね。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:52:57 ID:eGx2ZWeRO
- >>909
女=チョン
確かに言えてるw
日本を滅ぼしたいんだろうね女は。
- 917 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:55:38 ID:j46U+LZH0
- >>909
お前のレス読んだけど
何が何でも結論は女が悪い!に落とし込むんだなw
>>1も読まずにそれしか言えない
>96・2%の女性がマタニティーマークを知っている
で、男は妊婦の嫁でもいない限り知ってる可能性は少ないから
男に周知させようというだけなのに
ま、お前みたいなありとあらゆる事を男性差別(笑)に変換する類の人間には
何を言ってもスルーなんだろうが('A`)
- 918 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:58:11 ID:/XGkBh5N0
- ほらw
「口で言え」は完全にスルーwwww
マタニティマークの問題に矮小化したくて必死w
- 919 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:58:31 ID:PnsYVS2s0
- 女ってのは公共の乗り物って意識が無いからなぁ。
混んだ電車内でも平気で化粧してる奴とメールしてる奴ばっかり。
自分のバッグが他人の邪魔になっても知らんプリだしね。
そのくせ自分の権利ばっかり主張する。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:59:58 ID:ZNV85qqeO
- >>891
お前は怒ってもいい
許す
- 921 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:01:22 ID:7BjSYSY00
- 紅葉を見に嵐山に行く老人たちの集団のマナーの悪さは異常。
歩く元気あるなら電車の中でも立ってろ。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:01:29 ID:AsQk+aGH0
- 友人がこの夏出産したんだが
七、八か月目のお腹が目立ちだした頃
電車に乗ったら若い男がさっと席を譲ってくれたという
それは嬉しかったのだがその隣にいたおっさんが
「あんた後から乗ってきたのになんでわざわざ譲ってもらってまで座ってんだ」
といちゃもんをつけてきやがった
「私妊婦なんです」
と言ったら即黙ったらしいけど
- 923 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:03:37 ID:eGx2ZWeRO
- >>917
フェミ女乙
あなたこそ何が何でも男が悪いって事にしたいんじゃないか?
- 924 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:04:42 ID:1dc4iLJC0
- 【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50
「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/
【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article
【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm
【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html
えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html
2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm
- 925 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:06:14 ID:j46U+LZH0
- >>918
お前は何を言ってるんだ
「口で言え」はここでも前スレでもたぶん最も多いレスなんだが
自分もID変わる前に何回か書いたぞ
正論すぎて誰も突っ込まないのは当然だろ
矮小化って何の話ですか?気違いの脳内はわかりません><
>>1のどこに「結論、男が悪い」なんて書いてあるんですか?
お前みたいに無理やり女のせいにしようとする気違いにつっこんだだけです
- 926 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:08:03 ID:g5C5GjDdO
- 体調悪い人だっている訳だしベビーカー広げて電車にのるマナー違反な親もいる
- 927 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:08:20 ID:1dc4iLJC0
- 【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】
[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
- 928 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:09:59 ID:j46U+LZH0
- >>923
女と男を入れ替えた方がいいですよ
- 929 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:10:40 ID:/XGkBh5N0
- >>925
「口で言う」が正論ならマタニティマークなんかいらねーんだよヴォケw
- 930 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:10:41 ID:JjhB7HT5O
- 当方妊婦。現在8w4d。つわりひどい。
でもこんなマーク付けない。
座りたければ空いてる時間に乗るべきだし仕事が云々あるなら交通手段考えるべきだと思う。
あれもこれも得ようとするのは欲張りだと思うのですが。
朝の埼京線つらいがマーク付けるつもりはない。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:15:48 ID:j46U+LZH0
- >>929
だから多くのまともな人は「口で言え」と言ってるだろ
誰もお前みたいな見当はずれな女叩きしねーよ
自分が散々的外れに女を叩いてきたのはスルーか
さすが気違いは便利な脳を持ってるなw
>>930
それがほんとなら一番流産しやすい時期なので子供が大事ならやめて下さい><
男の釣りなら迷惑なのでやめて下さい。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:17:38 ID:4zq4yqnr0
- っつーか、人に席譲るのは簡単だけど、譲ってくれと頼むのは
普通に言い辛いよね。
向かいに立ってる人に気づいて、「どうぞ」なしでも普通に立てば
譲ってもらうべき立場の自覚あるひともないひとも座るけどさ。
譲って欲しいときに、なかなか言えないよな普通。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:18:31 ID:/XGkBh5N0
- 口で言うからマタニティマークはいらない
だから男への啓発も不要
これでおk
- 934 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:19:58 ID:1dc4iLJC0
- 家庭内の子殺し
http://kill.xxxxxxxx.jp/
- 935 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:20:34 ID:uwX3p3Gc0
- タクシー乗れば解決じゃん
同じ運賃払ってるんだから譲る譲らないは個人の自由
というか妊婦料金取って女性専用車両に乗せればいい
譲らなかった専用車の乗客は罰金という法律を作ればいい
- 936 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:20:50 ID:j46U+LZH0
- >>932
妊婦なら子供の為に勇気を出してほしい・・・
>>933
( ´,_ゝ`)プッついに何も言えなくなったか
まあマタニティーマーク不要ってのだけは同意だわ
- 937 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:22:43 ID:uwX3p3Gc0
- >>936
妊婦なら子供のためにタクシー使ってほしい・・・
- 938 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:24:29 ID:s0p818xi0
- 行政からねらーまで、妊婦に優しくない国だなあ。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:25:43 ID:uwX3p3Gc0
- >>938
出産手当
児童手当
- 940 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:26:15 ID:eGx2ZWeRO
- >>930
あなたみたいな女がもっと増えてくれたら
日本も少しはマシな国になるのにな。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:29:12 ID:j46U+LZH0
- >>940
>>930はお前みたいな男だと思うよ
そんな奴が増えたら日本は滅びる
- 942 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:29:38 ID:1dc4iLJC0
- さきごろドイツで『父子DNA鑑定禁止法案』が世間を賑わせました。
ことの発端は女性法務大臣が、夫が妻の同意を得ずにDNA親子鑑定を
依頼することを法律で禁じる意向を公表したことです。
http://www.weleda.jp/nonaka/21.shtml
ドイツは新生児の10%が戸籍上の父親以外の子という国でして、
「この子、本当にボクの子?」と疑問に思う父親がDNA親子鑑定を
依頼しています。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:33:05 ID:Fto5y/b50
- >>936
まぁ女たたきもどうかと思うけどさ、マスコミの悪意満々の記事のまんま、
男叩きもどうかと思うよ。
この記事に反発があるのははっきりいって当たり前なんだから。
煽るよりも、マスコミに対して文句言おうよ。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:38:20 ID:j46U+LZH0
- >>943
一体どこが男叩きにみえるのか・・・
お前もばかな犬に洗脳されすぎじゃね?
- 945 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:39:57 ID:Fto5y/b50
- >>944
一連のレスを見てだけどさ。
まぁ多分、君が女たたきっていってる人たちも
おんなじこと言うと思うよ。
そういうレベル。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:40:24 ID:s0p818xi0
- >>942
ドイツにも痛い政治家がいるんだな。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:42:16 ID:0K7FnYoFO
- 最近のママ達は明らかに、生後何ヶ月だよ!?って怒鳴りたくなるほどちっちゃい赤子をベビーカーに乗せ電車に乗る。
何で平気なの?通勤ラッシュの新快速でも平気なのが呆れる。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:44:43 ID:aZq41vHuO
- 妊娠中にマークつけたことありません。ダサいもん、あれ。腹がでかくなれば、席譲ってもらえたし、悪阻のときは、床にしゃがんで耐えました。結論、マークは、いらんと思います。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:45:00 ID:1dc4iLJC0
- 【 図書館にも女性専用席 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci
- 950 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:45:15 ID:XJFOIGOo0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 狂犬注意! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)|| <すぐに噛みつくよっ
/ づΦ
- 951 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:46:37 ID:g06x4sg1O
- デブか妊婦か分からない
- 952 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:48:49 ID:j46U+LZH0
- >>945
前スレからざっとしか見てないけど
「妊婦は自分できちんと言うべき」という至ってまっとうなレスが多かったと思う
妊婦は迷惑だの寄生虫だのDQNだのチョンだの全部男のせいにしてるだの
的外れな叩きをしてるのは一部の粘着だけだと思うよ
一番どうにかしてほしいのはこの手の被害妄想
- 953 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:49:02 ID:JjhB7HT5O
- >>931
>>930ですが。
流産しやすいのは百も承知。この時期の流産は染色体の異常とも聞いているが。
流産が心配なら乗車しなければいい。時間帯返ればいい。
朝の埼京線つらいがかなり早めに出て何回も降りながら通ってる。武蔵浦和新宿間の短い区間ですが。
これも出来ないほどつらいなら思い切って休むつもりです。
そして休むことによって職場に迷惑かけることが増えたら私は辞めます。
妊娠は自分の意志で希望したものなので権利を主張するものではないと思っています。
でも譲ってくれたらありがとう、嬉しいという気持ちになると思う。
私は頑張りたい。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:49:43 ID:eGx2ZWeRO
- >>951
肥満女が妊婦の邪魔をしてるんだよね。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:52:13 ID:vAO6pjdz0
- セックスしましたマークで席は譲れないね・・・・
あきらかにお腹の大きい人は譲るよ。事情が違うから。
車内でツワリや流産されたら困るし。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:54:22 ID:Fto5y/b50
- >>952
いきなりチンコ要らないとか典型的発言しちゃう人がいってもあんまり意味ないよ。
ここで同レベルに立って煽りあってるうちは、対極の同類にしか見られないと思うよ。
どっちにしても、女叩きを減らしたかったら、マスコミに男叩きを
やめさせる以外にないでしょ。
この記事内容で、記事タイトルが「男性への周知課題「マタニティーマーク」 」
って時点で悪意が見て取れるんだから。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:54:54 ID:1dc4iLJC0
- 20代から50代のサラリーマン世帯の主婦500人に、夫に内緒の資産が
あるか聞いたところ、41%があると答えました。
平均額は過去最も高い356万3000円で、最高金額は4000万円でした。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080704/20080704-00000004-ann-bus_all.html
- 958 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:56:02 ID:IanyIBWH0
- >>953
体を大事に。
今の時間帯に起きているのは体に毒と思います。
仕事等の都合でなければ夜はしっかり睡眠をとることを
お勧めします。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:56:08 ID:uwX3p3Gc0
- >>952
なるほど貴方は過度なレディースプランやレディースデイとかには多分反対なんだろうな
それなら分かるんだ、うん
自分の得することは受けておいて男性が我慢は強いるという風潮があるのは事実でしょ
就職給与面でまだまだ女性差別があるのは理解しているが
それ以外の面では男性差別は増えてきてると思うよ
例えば図書館の女性専用関とかね
- 960 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:57:49 ID:DzTI3sUn0
- おまいら、席譲れってどんな風に言われたい?
- 961 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:58:55 ID:uwX3p3Gc0
- >>960
○○なので席譲ってくれませんか?
でおk
- 962 :三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/12/03(水) 05:00:13 ID:i3jWTPD5O
- >>959
レディースディやプランが出来たのは、男性は単独で行動が多いのに対して女性は複数で来る事が多いし、口コミでも男性を遥かに上回る宣伝力が女性に有るからって事で出来たんだよ。
このスレの趣旨とは関連が薄いと思われる。
女性様は充分優遇されてると思うけどね。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:00:31 ID:Fto5y/b50
- >>960
すいません、〜〜なので席を譲っていただけないでしょうか。
とかそんな感じでいいんじゃない?
- 964 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:00:38 ID:XJFOIGOo0
- >>960
ミュージカル風に。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:01:45 ID:j46U+LZH0
- >>953
振動や衝撃は一番禁物な時期ですよ・・・
赤ちゃんの命は1つしかないので最優先にしてあげて欲しいです。
短距離ならバスとかないのかな?
仕事はやめるという選択肢もあるけど
早く子供を産みたい人も働き続けられる社会になるといいですね。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:02:45 ID:Fto5y/b50
- >>962
まぁスレの趣旨とは違うけど、だからといって団体割やポイント・常連割では
同じ効果を得られないみたいだね。
やはり、「女性だけ!」に女性は魅力を感じるんでしょう。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:04:01 ID:1dc4iLJC0
- 嬰児殺害の母親に執行猶予
ことし6月、つくば市で生後2週間の長男を殺害した罪に問われた母親に対し
水戸地方裁判所は「育児に対する不安から子どもを殺して自分も死のうと考えた動機や
経緯には同情できる」として執行猶予のついた懲役3年の判決を言い渡しました。
つくば市の無職、山本潤子被告(37)はことし6月、生後2週間の長男を自宅の
浴槽に沈め殺害したとして殺人の罪に問われました。17日の判決で水戸地方裁判所の
鈴嶋晋一裁判長は「生後まもないわが子を浴槽に沈めた犯行は悪質で無限の可能性を
秘めた尊い命を奪った責任は重い」と指摘しました。
そのうえで「被告は腰や首に慢性的な痛みを抱えていたことなどから妊娠を望んで
いなかったが、思いがけず妊娠し夫から説得されて出産した。その後、激しい体の
痛みに耐えながら子育てをしていたが、育児に対する不安から子どもを殺して自分も
死のうと考えた動機や経緯には同情できる」として山本被告に懲役3年執行猶予3年の
判決を言い渡しました。
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html
- 968 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:04:14 ID:JjhB7HT5O
- >>958
ありがとう!
昨日異常に早寝したので早起きしてしまった。でももうすぐ旦那出勤だからいつもこのくらいにはすでに起きてる。
心配してもらえるとすごく嬉しい。でも求めるものじゃないと思うけどなぁ。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:05:20 ID:DzTI3sUn0
- >>961,963
気分が悪いので席ry、でもおk?
妊婦なので、はさすがに言いづらいと思た
- 970 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:05:33 ID:uwX3p3Gc0
- >>962
だからって値段や内容を加減したらよくないと思うんだがなあ
同じ金額払っても男性は損するわけでしょ?
それと図書館の女性専用席は酷くない?
- 971 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:06:38 ID:Fto5y/b50
- >>969
いいと思うよ。
妊婦だから譲るんじゃなくて、苦しんでる人、困ってる人に
譲るわけだから。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:07:32 ID:wuc7QDkuO
- >>930
女の敵は女…という言葉がうかんだ。
まぁべつにいいんだけどね。
夜はちゃんと寝た方がいいですよ。
2ちゃんは体にも精神にもよくありません。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:07:58 ID:X74Mld1f0
- もうここまで理解が得られないとなると
男性健常者専用隔離車両を作るしかないな。
自分が自分がばかり言っていないでちょっとは譲歩しないと
どんどん自分の首が絞まっていくんだぜ。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:09:07 ID:1dc4iLJC0
- ↓男女共同参画のダブルスタンダード
【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html
・県男女共同参画苦情処理委
昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。
あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。
委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。
ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 975 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:09:31 ID:uwX3p3Gc0
- >>969
なんで?
お腹に赤ちゃんが居ることって恥ずかしいことなの?
子供を産むって凄いことだと思うよ
男性にはどうあがいたって出来ない現象だし
妊婦はだからって遠慮することなんて無い
- 976 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:09:41 ID:j46U+LZH0
- >>956
お前も何を言っても「男叩き」に転換する特殊脳の典型だなww
だから男はマタニティーマークを知ってる可能性が低いから周知するってだけの話だろ
- 977 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:09:58 ID:JjhB7HT5O
- >>965
ありがとう。赤は最優先だと思ってます。
最優先を守ること出来ないなら仕事は無理でしょうね。
今はタクシー使ったり早く出たりしてなんとか通勤してます。
あのラッシュで権利を主張するのは無理だし武蔵浦和より前から乗ってる人はもっとつらいわけだし。健常者でも。
そんなに座りたければ川越に下って始発から座ればいいと思います。
頑張りたい。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:11:57 ID:vBS6UYgm0
- なんでこう当然の事政治にしなきゃいけなくなるかね。
民度高けりゃそもそもこんな事議論する価値もねぇ。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:13:21 ID:aZq41vHuO
- >>975
妊婦だから特別だって思ってんじゃねーよ!
って思われたくないからじゃん?
妊娠が恥ずかしいわけじゃない。振りかざしたくないんでしょ。
- 980 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:14:17 ID:uwX3p3Gc0
- 鉄道会社は女性専用席の前に障害者や妊婦とかの専用車両を作るのが先なんじゃねーの?
- 981 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:14:43 ID:aFIR4dOB0
- 今、女性専用車両は1両だけですが、2両に増やしたら良いと思います。
- 982 :三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/12/03(水) 05:14:48 ID:i3jWTPD5O
- >>970
>>966で有るように
「自分だけ」
と言う限定効果が特に意識されるためと思われる。中毒性が高いのも女性(特にパチンコ等)だから常連になりやすい。
また、宣伝力が高いと言うことは逆に女性様を敵に回すとその情報が広まってしまうのも早いから尚更無下には出来ない。
また、男性は基本耐える事に慣れているのも逆に悪い。そういう教育をされてしまったからだろうけど。
図書館の場合は、いわゆるホームレスの方々が闊歩するのが非常に多いので治安維持云々と言う建前からの設立だろう。
ホームレスを公に追い出す訳にも行かないし。
本筋に戻して。権利を行使したいなら言わないと分からないしマークも分かりやすい位置に無いと分かりにくい。
譲って欲しい、だけど言うのもマークも恥ずかしいとか怠惰の極みだ。
とモテない男性の小生は思う。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:15:03 ID:Fto5y/b50
- >>976
少なくても記事上ではそれを直接促す統計は出ていない。
逆に、周知が徹底されているのは、直接受け取る妊婦のみ。
「一般には知られていない」(77・3%)がどこから来た数値なのかすら
書いていない。
にもかかわらず、なぜ突然タイトルに男性が出てくるのか。
そもそも、譲ってもらっていない人よりも譲ってもらっている人のほうが多い。
譲ってもらった人の体験談を記事にしたほうがはるかにいい。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:17:10 ID:uwX3p3Gc0
- >>982
男性はホームレスと一緒でもいいやっていう考え方ってどうなんだろうかね・・・
- 985 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:17:41 ID:A28jX6xZ0
- 男だろうが女だろうが、元気なら優先席に座んな。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:17:59 ID:JjhB7HT5O
- >>972
女の敵は女
?
甘くないですか?
- 987 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:18:09 ID:pQ2LQv9F0
- >702
子供は、将来、役に立つこともある
- 988 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:19:21 ID:7s04cZ+uO
- あんなカード見なくても妊婦は一目瞭然でしょ?だまって代わったれよ。それくらいの気配りさえ失ったんかい?で、妊婦に限らず代わられた人も拒否らずありがたく座れ。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:19:25 ID:DzTI3sUn0
- >>975
本当に気分悪ければすぐ電車降りると思うから
さほど気分が悪くないときに席が欲しくなると思うんだよね
そんなときの、私妊婦なので〜、な自己主張は、
なんだか歯に衣着せた言い方のような気がしてしまう
人多いときの肘鉄が怖いだけです、すいません
- 990 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:19:34 ID:1dc4iLJC0
-
OLが、やりたがらない仕事ベスト6
@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係
http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html
- 991 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:20:34 ID:uwX3p3Gc0
- このスレタイに「男性も」ってついてるのが変なんだよ
そもそも女性にだって周知徹底されて無いのに男性もって書くのは誘導記事だよ
- 992 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:21:23 ID:Fto5y/b50
- >>982
まぁ特定国籍や人種に対して料金差つけるのはNGだから、判断が難しいところだね。
こっちが良くてあっちはダメってのも、どこまで何を基準にOKなのか、微妙。
ホームレスに関しても、なぜ日本においてホームレスは男性に著しく偏ってるか
っていう問題にもなりそう。福祉の偏り、救済が限定されているという問題にもなりそうだね。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:22:11 ID:1dc4iLJC0
- 人ごみの中でのピンヒールは周囲にとって危険なのに、絶対規制されない不思議
- 994 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:23:34 ID:uwX3p3Gc0
- >>992
女性は体を売る商売もあるからねー
それを肯定も批判もするつもりも無いが
- 995 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:24:13 ID:aZq41vHuO
- >>985
同意。私はもう産んじゃって妊婦じゃないけど、
子供連れての電車がつらい。
元気な人、席譲ってください。
妊娠中より出かけなくなった気がする。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:25:14 ID:j46U+LZH0
- >>983
しつこい池沼だな
普通に考えてマタニティーマークに興味津々で熟知している男なんて想像しずらいだろ
女は自分に関係する事だからほっといても知ろうとする事が想定できる
だからあえて
「男性も」
なんだろ
お前も
>そもそも、譲ってもらっていない人よりも譲ってもらっている人のほうが多い。
譲ってもらった人の体験談を記事にしたほうがはるかにいい。
↑こんないい事言えるのになぜわざわざ他人を叩くんだ
- 997 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:25:22 ID:cJ4LbqmCO
- 妊婦よりも仕事をしてるリーマンのほうが、遥かに疲れてるだろ
- 998 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:26:39 ID:uwX3p3Gc0
- >>997
通勤リーマンは流産の危険とか無いでしょ
- 999 :名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:26:52 ID:Fto5y/b50
- >>996
君みたいな乗せられる人減らしたいから。
女性の立場からNG出さないと、マスコミはやめないもん。
- 1000 :三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/12/03(水) 05:28:44 ID:i3jWTPD5O
- >>994
不景気になると風俗に質の良い嬢が急激に増えるし値段も安くなる。今まさにその時期だし。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)