今週のお役立ち情報
「1年間1銭の金も使わないで生活」成功なるか?
2008年12月02日16時00分 / 提供:新華通信社
新華社総合:アイルランドの経済学者、マーク・ボイルさん(29歳)は11月29日、ある挑戦をスタートした。それは、「一銭もつかわずに1年間生活する」というものだ。
ボイルさんは、物々交換によるお金をつかわない生活を提唱する非政府組織「Freeconomy」のメンバー。ボイルさんは今後少なくとも1年間、イギリス西部ブリストルでテントを使って生活するという。手持ちの生活用具は薪を使ったコンロ、太陽電池パネル、自転車だけだという。家族と連絡を取るために携帯電話とパソコンは使うが、その電池は太陽光エネルギーを使って充電する。
ボイルさんはこの挑戦を開始する前、取材で次のように話している。「食べることは問題じゃないんです。だって、食べ物はそこらじゅうに捨ててありますから。スーパーのゴミ箱をあされば、お腹なんてすぐいっぱいになりますよ」。
ボイルさんによれば、西洋式の社会では食べ物の3分の1は捨てられているという。ボイルさんはこの挑戦を通じて、現代の人々に金銭に頼った生活を見つめなおすきっかけを與えたいと考えているようだ。
【翻訳編集:JCBB(K.K)/G-SEARCH】
Ads by Google
関連ニュース:太陽
- ISS(国際宇宙ステーション)の大きさをSFの宇宙船と比較  GIZMODO 03日18時00分
- 〜リチウムイオン電池担当者、自動車関連・エネルギー関連の技術者の方へ〜「2008年 デルタスフォーカスキャンペーン」自動車・エネルギー編 [株式会社 デルタアイディ総合研究所] 株式会社 デルタアイディ総合研究所   ニューズ・ツー・ユー 03日18時00分
- 豊田通商、クウェート政府と太陽熱発電事業に関する覚書締結  IP NEXTニュース 03日16時53分
- 中部電力、メガソーラー発電所を建設  IP NEXTニュース 03日14時17分
- [サイバーステップニュース]『ゲットアンプド2』11月26日(水)アップデート情報 サイバーステップ株式会社
  ニューズ・ツー・ユー 03日14時00分
- << 妊娠中の妻を助けようとし…
- 海外一覧
- ◎07年度、実質1.9%… >>
海外アクセスランキング
- 1
- 女性ばかり狙った極悪少年グループを逮捕 新華通信社 02日21時12分
- 2
- 5300年前のアイスマン、腸の残留物から生活の様子が判明
WIRED VISION 03日11時24分
- 3
- 中国が“日本の地名”を勝手に商標登録 監視強化に四苦八苦する地方自治体
ダイヤモンド・オンライン 03日11時06分
(3)
- 4
- 妊娠中の妻を助けようとして車の下敷きに、香港出身の男性死亡−米国 Web-Tab 02日16時00分
- 5
- オバマ新大統領の「本気度」を分析 彼には清廉潔白なイメージとは別の顔があった MoneyZine 03日09時00分
(2)
- 6
- [ブッシュ大統領]イラク戦争誤情報が「最大の痛恨事」 毎日新聞 03日16時44分
- 7
- 「行方不明のおっぱい探してます、13万個ほど…」 らばQ 02日21時37分
(1)
- 8
- 米国で最も安い車は現代「ベルナ」
朝鮮日報 03日08時02分
- 9
- <求人詐欺>判決読み上げに5時間!史上最大、被害者9506人に―陝西省漢中市
Record China 03日08時21分
(2)
- 10
- 有害物判定の『呪文−MIROTIC』、効力停止仮処分を申請
中央日報 03日08時50分
注目の情報
STEP1:「脱毛原因」を徹底調査
STEP2:頭皮の発毛環境を整えるための「発毛施術」
STEP3:今後の「ヘアケアアドバイス」(生活習慣改善も大切!)
発毛を体験しよう!30%OFF