最新の日記 記事一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

彡☆life is natural☆彡あるがままの人生が輝く時☆

2008-12-02 ℃-ute & Berryz工房 受賞おめでとう!!!

ゲキハロの桃子ロボは、実家のパパから操作されて、なんて言ってたんですかね~?

「あまにゃまにゃ~♪シャカのココロ♪なんじゃこりゃこりゃわけわからん♪クルピンポン♪」

に聞こえたけど・・?わけわからん。

【ファンクラブ先行申し込み完了】『HELLO!10TH~ハロテン~PARTY2~ハロプロ感謝祭~』

| 22:40

HELLO!10TH~ハロテン~PARTY2~ハロプロ感謝祭~
- 申込確認リスト -

05 2009/03/14(土) 時間 未定

         東京都 Zepp Tokyo 一般席 / 2 枚 \8,000


出演:保田圭 / 矢口真里 / 藤本美貴 / 里田まい / Berryz工房 / 真野恵里菜

チケット価格 4,000円(別途ドリンク代500円必要)

真野ちゃん推しのヲタもだちと連番で申し込みしました。当たると、Berryz工房のキャプテンと真野ちゃんに会えます。

この2人は、僕にとって、とっても握手会で話しやすい、癒される2人です。かなり、今から楽しみです。

ただし、まりっぺミキティまいちゃんなどテレビでもおなじみの人気メンバーが勢ぞろい。かなり、競争が激しいと思います。席は度外視で、当たれば万々歳!っていう感じだと思います。なので、余計に、当たってほしいです。

モー娘。、あややに続け! メンバー卒業で動く「ハロプロ」が救世主を大募集

| 18:27

ついに、オーディション参加者を救世主呼ばわりされる時点で、かなり厳しさが伝わってきます。

モーニング娘。が10年続いた紅白出場が絶たれた今年。今年が大きな転換点のような気がします。革命を起こすなら、もう、来年1年しかないのかもしれませんね。対策が後手後手に回るほど、傷口が広がりそうな気もします。

はたして、今のこんな状況のハロー!プロジェクトおよびアップフロントを救ってやろうという果敢な救世主は現れるのでしょうか?ごっちんあやや、里田まいちゃんクラスが登場してくれて、ブレークしたら・・。かなり状況は改善されつとは思うのですが・・。

ちなみに、今オーディションを受ける小中学生の女の子は、モーニング娘。や娘。OGではなく、℃-ute、あるいはBuono!にあこがれて応募して来るんではないでしょうか?なんか、そんな感じがしています。でも、℃-uteもBuono!も、かつてのモーニング娘。とその派生ユニットに比べたら、明らかに知名度が低いのは事実だと思います。そんな状況なので、はたして、集まってくれるのかどうか・・・・。

モー娘。、あややに続け! メンバー卒業で動く「ハロプロ」が救世主を大募集
【Web De☆View】

年明けに、安倍なつみ松浦亜弥など、年長メンバーの多数が「卒業」することが報じられ話題となった、「モーニング娘。」をはじめとするハロー!プロジェクト。節目を迎えるこの時期に、新戦力を採用し、ハロプロをさらに盛り上げていくべく、オーディションが大々的に開催される。


「アップフロントエッグオーディション」と題した、このオーディション。これまでも夢を持った女の子たちに門戸を開いてきたが、今回さらにパワーアップ。合格者に無料で行われるレッスンでは、従来の歌やダンスに加え、演技、トークなども導入。また“エッグ”(新人)メンバーが、コンサートやイベントなどへ出演する機会も増やしていくという。


 最近のハロプロでは、里田まいがバラエティをきっかけにブレイクを果たしているが、新しいレッスンで演技やトークを取り入れるように、ドラマやバラエティへの対応も強化。アイドル歌手以外のデビューパターンも検討されるようだ。


 応募資格は小学1年から25歳くらい。書類審査通過者を対象に、毎月オーディションか開催されている。そのほか詳細は、オーディション情報誌「月刊デ☆ビュー」1月号に、ハロプロエッグ出身で、今年ソロデビューを果たした真野恵里菜のインタビューとともに紹介。また、下記リンクでも要綱を掲載。激変するハロプロの救世主になるような、大型新人の登場が待たれる。


ちなみに、今年の検索キーワードランキング。有名女性タレントのトップは、里田まいちゃんでした。やっぱり、テレビのバラエティ番組に出演しまくってるおかげですよね。テレビを利用して、ブレークしてるわけですよね。決して、ヲタ口コミや、ネットの掲示板や応戦サイトやファンブログでは無いと言う事実。これが、現実なんですよね。

MADAYADE メンバーソロ/OL/Close-up Ver.

| 13:16

MADAYADE」マルチビュー

D

ソロバージョンは、メンバー別のパート割がとても良くわかります。

パートが多いのが、やはり、リーちゃん、桃ちゃんかな(?)。

反対に少ないのが、茉麻ちゃんと佐紀ちゃんでしょうか(?)。なんか、佐紀ちゃんのソロバージョン見てたら、ほとんど歌ってなくて、泣けてきました。コーラスに聞こえる場所でも、実はメンバー全員が歌ってるわけではないんですね。それでも、一生懸命笑顔を作るキャプテン。いじらしいというか、なんというか・・・。

あからさまに、歌うパートの多さが人気順みたいな感じに見えるのは僕だけでしょうか。

これは、わかりやすいというか。なんというか・・・。

それでも、全メンバーにソロパートがあるこの曲は、それなりに評価できます。

あと、OLバージョンが、メンバーみんなが楽しそうに、遊んでいて仕事をしていて、とてもいやされます。

このOLバージョンのビデオクリップは、かなり良い出来だと思います。

「第50回日本レコード大賞」優秀作品賞に℃-ute「江戸の手毬唄II」

| 11:38

℃-uteメンバーのみなさん!!!

レコード大賞・優秀作品賞の受賞おめでとう!!!!!!

2年連続の受賞はすばらしい!!

本当に、本当に、おめでとう!!!


℃-uteは「江戸の手毬唄II」をリリースして歌って本当によかったですよね。


あくまで、結果論ですけど、Berryz工房の「ジンギスカン」のカバーも大当たり。賞はもらえるし、ゴールデンタイムレギュラー出演できてるし。言うこと無しです。マーケティング大成功って言ってもいいんじゃあないでしょうか。


それに引き換え、モーニング娘。の「ペッパー警部」のカバーは、目論見が大はずれ。まさかの紅白歌合戦の選考に落選・・・。カバーアルバムまでリリースして、この結果・・・・。本当に、あくまで、結果論でしかないけど、モーニング娘。メンバーが不憫でかわいいそうです。

さんまさんのヤンタン土曜日と、ツアーの千秋楽の大阪でもリーダーの高橋愛ちゃんがこの事に触れてます。「来年頑張ります。」って言ってくれてます。でも、ヲタ目線ですが、今年は目一杯頑張ってたと思います。これ以上、来年、どう頑張れというのか・・・。というか、責任は愛ちゃんには一切無いと思います。プロダクションのマーケティングが外れちゃった。単純にそれが原因かなあと思います。

来年もライバルの勢いが止まらなければ、もう、モーニング娘。には紅白出場枠は残されていないんじゃあないでしょうか。そんな気もします。

12/20(土)・21(日)開催 真野恵里菜「ラララ-ソソソ」発売記念ミニライブ&握手会(長崎/福岡)

| 11:24

インディーズの3rdシングルの最初のイベントは・・。

なんと!九州の長崎と福岡で2日間行うようですね。

すばらしい!!!いいことですね。

出来るだけ、地方も回って、日本全国の、いろんな年齢層のファンを増やすのはとても大切だと思います。

事務所も、真野ちゃんも必死ですね。特に、事務所が、思いっきり本気を出してる気がします。

真野ちゃん、頑張ってほしいなあ!真野ちゃん、頑張れ!!

真野恵里菜「ラララ-ソソソ」発売記念
ミニ・ライブ&握手会(長崎/博多)のお知らせ
【真野恵里菜公式ウェブサイト】

・日時:2008年12月20日(土) 14:00~/16:00~

・場所:みらい長崎ココウォーク 2F 3Can4on前フロア

http://cocowalk.jp


・日時:2008年12月21日(日) 14:00~/16:00~

・場所:キャナルシティ博多 サンプラザステージ

http://www.canalcity.co.jp


・イベント開始30分前(予定)から、シングル「ラララ-ソソソ」を握手会参加券付で販売します。

・「ラララ-ソソソ」シングル盤の販売は、1回のお買い上げにつき1点の販売とさせていただきます。


(以下省略)

「よろセン!」皆様からの質問に答えます

| 12:02

この両角(もろずみ)さんって、本当に、ヲタサイドに立ってモノが言える方ですね。素晴らしいと思います。しかも、ヲタの意見を番組に反映しようという意気込みも感じられて。とても素晴らしいプロデューサーさんだと思います。今回のQ&Aも的を得ていますね。

『もろP日記』2008年12月 1日 (月曜日)

こんばんは、両角(もろずみ)です。


今回も、テレビ東京・大阪『よろセン!』に関しまして

皆様からの質問に答えます。


★どうやってセンセイが教えるネタ・衣装を決めてるんですか??


当初は、スタッフが決めてました。

最近では、ファンの皆様から要望があったので、一応メンバーと事務所スタッフさんに聞いてから決めるようにしています。『お任せします。』って言うメンバーには、代わりにスタッフが決めたりしています。


★真野ちゃんコーナーは合成の時もありますか??


いや、そんなことする予算はございません(笑)。


★真野ちゃんコーナーは誰が考えてるんですか?


基本は作家さん、ディレクターさんですが、たまに僕が現場でアレンジを加えちゃいますね。

他のメンバーが絡んだりする時は、そうゆう時です。

最近では、真野さん本人や、その他メンバーからもアイデアが出てきますよ。


★なぜベリーズとキュートの放送順番が一部変更になったのですか?


CDのリリース週や写真集の発売などにタイミングを合わせた方がいいかなって思ったからです。




★情報トーク番組だと言っておきながら、結局バラエティっぽくなってませんか?


あー、そうですかね(笑)。

基本、僕もメンバーもバラエティ好きですから、だましだまし色々やっちゃってます。

『なんか面白い登場の仕方とか、表現方法ないですかね??』って言ってくるメンバーもいますし、様々なアイデアを出してくるメンバーもいるんで、なるべく採用するようにしています。

ホントにみんな、ファンの方々のことを思って積極的にがんばってくれてます。

まあ、ふざけ過ぎて怒られちゃったらまた戻します。bleah


★番組は来年も続きますか? 1月は、またモーニング娘。ですか??


続きます。

新年は、新垣センセイからです。はじめの週だけ全員振袖を着て登場しますよ。

センセイは今のところ、『新垣里沙ジュンジュン光井愛佳リンリン』になる予定です。

なんと、光井さんは単独ロケも決行しちゃいました。

お楽しみに!


★『ベリキュー!』のDVDは発売しないのですか?


今のところ予定が決まっていませんが、必ず出すと思います。

僕的には、放送はハイビジョンだったので、DVDでなくブルーレイで出したいとこなんですけどねぇ・・・。

まだまだ、めちゃくちゃ経費がかかっちまって難しいみたいです。

本数は、Vol.1~Vol.4 + 『ウラベリキュー!』ってとこですかね。(あくでも想定レベルです。)

こちらもお楽しみにー!!

2008-12-01 いつも読んでくれるみなさんにありがとう☆♪☆

雅ちゃん、かわいらしすぎる♪

☆でも、イチ推しゲキ推しは清水佐紀ちゃんです♪♭☆☆

2008/11/30(日)20:00~21:48 テレビ東京系「日曜ビッグバラエティ 第41回日本作詩大賞」藤本美貴・℃-ute

| 20:59

℃-ute出演
(1)ZARD「負けないで」
(2)℃-ute「江戸の手毬唄Ⅱ」
【第41回日本作詩大賞】

D

℃-uteメンバー、晴れ舞台への出演おめでとう!!


℃-uteのシングル「江戸の手毬唄Ⅱ」の第41回日本作詩大賞受賞おめでとう!!


これで、Berryz工房の有線音楽賞の受賞によるテレビ出演で、受賞2連発ですね。


モーニング娘。の紅白出演が連続10回で途絶えた悲しい年の年末。

Berryz工房と℃-uteがその穴を埋めてくれた感じですね。


ということで、もう一度。


℃-ute受賞おめでとう!!

2008秋ツアーファイナル

| 20:32

秋ツアーのファイナルの大阪梅田芸術劇場。そこで、ジュンジュンが、最後のMCで素敵な言葉を言ってくれたようですね。巡回先で、話題になってます。みんな、感動したって言ってますね。

「リーダー、高橋さんが好き♪」
「サブリーダー、新垣さんが好き♪」
「6期の先輩達が好き♪」
「久住さんが好き♪」
「光井さんが好き♪」
「リンリン大好き♪」

「でも一番は、ファンの皆さんが一番大好きで~す♪♪☆☆」

こんなこと言ってくれるアイドルユニットやアイドルって、娘。くらいじゃあないですかね。ジュンジュンは20歳だけど、心が純粋で子供っぽい天真爛漫な女の子。なので、この言葉には微塵のウソもない。ジュン子ちゃんの本心のヲタに対する言葉だと思います。

僕も、娘。コン17公演参戦で、ジュンジュンから、「汗をかいてるみなさん!みんな、とってもかわいです♪」っていうフレーズは聞いたことがあります。でも、ここまで、ストレートに「ファンが一番大好きで~す♪♪」はすごい。こんな事を言えるジュン子がすごいと思います。

これで、ヲタが絶対に娘。を見捨てないと思いますね。万全の信頼関係が築けたんじゃあないでしょうか?

ヲタが必死に推してる事への推される側のアイドルからの言葉としては、「大好き」は最高級の賛辞だと思います。

ちょっと、軽く感動しました。じーんときました。

モーニング娘。 コンサートツアー2009春(タイトル未定)

| 14:17

青封筒で、モーニング娘。の春ツアー33公演の先行募集が始まりました。この1週間で、春ツアーの参戦計画を立てないといけません。

モーニング娘。の魅力は、やっぱり、ライブにあります。ライブの現場を踏むことが、モーニング娘。で幸せになる一番の近道かなと、僕は思っています。なので、1公演でも多く参戦したいというのが、本音です。

家庭の事情で、遠征できないとか、3連休のフル参戦ができないとか制約はあります。でも、日帰り可能な首都圏のライブがかなりあるので、うまくスケジュールを組みたいと思います。

それと、日帰りできそうな、首都圏周辺も候補に入れたいです。

あと、福井2公演。高橋愛ちゃんの地元凱旋公演。これは、飛行機を使って日帰りできるのか調べて、出来るのであれば参戦計画に入れたいなと思います。愛ちゃんのパフォーマーとしての魅力にベタぼれ状態なので、ぜひ、凱旋コンサートは参戦して、愛ちゃんヲタの方みんなと楽しみたいです。

来年の春ツアーは、もうひとつの推しユニットであるBerryz工房の現場をうまく組み合わせて、最適なスケジュールを組みたいです。とりあえず、以下のような感じで組んで見ました。

ただし、家族と会社への事前のネゴシエーション(?事前工作活動ともいう)を今からしておかないといけません。土日連戦の翌日月曜日は、基本、仕事を休むようにしたいと思います。体力を回復させずに、そのまま仕事っていうのは、正直、かなりきついと思いますので(年令的に(苦笑)。)。

【モーニング娘。 コンサートツアー2009春(タイトル未定)】
■全公演数:33公演(2008年秋ツアー比▲2公演)
■地方別公演数:
    ・北海道・東北地方: 0公演( 0%)
    ・関東地方    :13公演(39%)隣接県含む:15公演(45%)
    ・中部地方    :10公演(30%)
    ・関西地方    : 6公演(18%)隣接県含む: 8公演(24%)
    ・中国・四国地方 : 2公演( 6%)
    ・九州・沖縄地方 : 2公演( 6%)隣接県含む: 4公演(12%)
■参戦予定表
    ★印:参戦予定公演(※:FC先行申し込み予定)
       →17公演(全体の52%で、かろうじて過半数)
3月20日(金・祝)千葉・松戸森のホール21 大ホール
   1★※14:00 / 15:00
   2★※17:30 / 18:30
3月21日(土)  千葉・松戸森のホール21 大ホール
   3★※13:30 / 14:30
   4★※17:00 / 18:00
3月22日(日)  千葉・松戸森のホール21 大ホール
   5★ 13:00 / 14:00
3月28日(土)  滋賀・びわ湖ホール 大ホール
      13:30 / 14:30
      17:00 / 18:00
3月29日(日)  福井・福井フェニックスプラザ 大ホール
   6★ 14:30 / 15:30
   7★ 18:00 / 19:00
4月 4日(土)  山口・周南市文化会館 大ホール
      14:30 / 15:30
      18:00 / 19:00
4月 5日(日)  福岡・九州厚生年金会館 グランドホール
      14:30 / 15:30
      18:00 / 19:00
4月11日(土)  長野長野県県民文化会館 大ホール
      14:30 / 15:30
      18:00 / 19:00
4月12日(日)  山梨・山梨県立県民文化ホール 大ホール
   8★ 14:30 / 15:30
   9★ 18:00 / 19:00
4月18日(土)  愛知・中京大学文化市民会館 オーロラホール
      14:30 / 15:30
      18:00 / 19:00
4月19日(日)  愛知・中京大学文化市民会館 オーロラホール
      13:30 / 14:30
      17:00 / 18:00
4月25日(土)  埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール
  10★※14:30 / 15:30
  11★※18:00 / 19:00
4月26日(日)  群馬・群馬県民会館 大ホール
  12★ 14:30 / 15:30
  13★ 18:00 / 19:00
5月 2日(土)  東京・中野サンプラザ
  14★※14:30 / 15:30
  15★※18:00 / 19:00
5月 3日(日・祝)東京・中野サンプラザ
  16★※13:30 / 14:30
  17★※17:00 / 18:00
5月 5日(火・祝)大阪・大阪厚生年金会館 大ホール
      14:30 / 15:30
      18:00 / 19:00
5月 6日(水・休)大阪・大阪厚生年金会館 大ホール
      13:30 / 14:30
      17:00 / 18:00

12/13(土)発売 真野恵里菜 インディーズ3rdシングル「ラララ-ソソソ」

| 12:42

ハロー!プロジェクトオフィシャルサイトに、真野ちゃんの3枚目のインディーズCDのタイトルが発表されました。

ラララ-ソソソ
真野恵里菜 
data:  2008/12/13 
品番:  TGCS-5086/\800(\762) 

真野ちゃん、インディーズでしっかり引っ張って、実力を蓄えてもらう作戦なんでしょうか?キュートのインディーズ時代みたいに、どんどんインディーズCDのリリースを積み重ねてますね。

かなり、強力なプロダクション事務所からの推しの強さを感じます。

僕のようなヲジサンから見ると、真野ちゃんって、まんま一昔か、二昔前の古きよき時代のピンのアイドル。そんなイメージなんですよね。そんな、古きよき時代のイメージで、今の時代に通用するのかは、少し疑問です。

でも、インディーズで活動するうちに、真野ちゃんでなければ出せない何か。そんな、真野ちゃんオリジナルの特徴が出せれば、今の時代にも通用してある程度売れるかもしれません。その、真野ちゃんオリジナルを発見していく楽しみが生まれました。

インディーズの1曲、1曲で真野オリジナルをどれだけ、真野ちゃんが出していけるか。注目していきたいと思います。

そういえば、12月13日(土)は、真野ちゃんのファンクラブイベントの日でした。握手会では、「メジャーに向けて、真野ちゃんらしさが出せることを期待しています。」っていう応援メッセージを送りたいと思います。ヲタの身内だけで、真野ちゃんを温存させて置くのはもったいないですから。できるだけ、多くの一般人に人気が出るように、真野ちゃんを応援して来たいと思います。

2009年4月スタート 新ファンクラブ名称

| 12:07

11月末発送の青封筒に同封された「Hello! Project Information」に、新体制のファンクラブ名称が記載されています。


A.Hello! Project

 (モーニング娘。 / Berryz工房 / ℃-ute / 真野恵里菜 / ハロプロエッグ)

B.M-line club

 (中澤裕子 / 飯田圭織 / 安倍なつみ / 保田圭 / 矢口真里 / 石川梨華 / 吉澤ひとみ / 辻希美 / 紺野あさ美 / 小川麻琴 / 藤本美貴 / 音楽ガッタス)

C.AYAWAY

 (松浦亜弥)

D.メロン記念部

 (メロン記念日)


里田まいちゃん、三好絵梨香ちゃん、岡田唯ちゃんなどの一部メンバーの名前がありません。なんでも、専用のWebサイトで情報発信をしていくとか。ということは、Webページだけで、ファンクラブとしてのサポートはしないっていうことになるんでしょうか?

ちなみに、僕はすでに、「A.Hello! Project」で移行手続きを完了済です。モーニング娘。のリーダーの高橋愛ちゃんが卒業したら、「B.M-line club」に入会するかどうかは、その時に考えます。先のことは、今の段階ではわからないですから。

「MADAYADE」イベントV

| 04:38

Berryz工房『MADAYADE』
清水佐紀 Ver.

「MADAYADE」ニューシングルリリースイベントの会場限定販売DVD。

クローズアップバージョンやOLバージョンの他に、今回も、前回の「行け行け!モンキーダンス」と同じように、メンバーソロバージョンのビデオクリップが付属していました。

キャプテンの清水佐紀Ver.がかわいらしすぎて、困りました。

佐紀ちゃん、かわいい☆☆☆

美少女じゃないけど(?)、かわいいキャプテンの魅力って、なんか、とても奥が深いような気がします。

ほとんど、佐紀ちゃんパートが無くって。

ソロパートは、たったの2箇所。

  「あの子は美人で金持ち~♪」

  「難しいことは、わかんな~い♪」

しか歌ってなくって・・・。

ちょっとかわいそうなんだけど・・。

でも、そんな、手持ち無沙汰の佐紀ちゃんの表情にゲキ萌え♪♪しました。

あまりにも手持ち無沙汰なので、カメラに向かう笑顔が引きつっちゃってる感じの佐紀ちゃん☆☆

これは、とてもいい!!!!!

このビデオクリップの佐紀ちゃんを見てるだけで、幸せになります。

佐紀ちゃん、かわいい~~♪♪

それにしても、佐紀ちゃん。最近、お年頃のセブンティーンになって。

どんどん、どんどん、きゃわわ~♪になっていくなあ~。

Hello!days VOL.14

| 00:01

真野ちゃんの記念すべき第一回目のファンクラブイベントの模様を収録したファンクラブDVDを見ました。

第一回目は、港区の品川ステラボールで2008年6月29日に行われたものです。これは、僕も2回とも当選して参戦しました。このときは、佐紀ちゃんに会いたくて、佐紀ちゃんと握手したくて参戦してました。

ちなみに、参戦していない方にとっては、このDVDで初めて真野ちゃんのファンクラブイベントの様子を知るわけですよね。なので、そういう方にとっては、結構、貴重なDVDなのかなあと思います。

僕は、イベントレポートでのネタバレ回避のため、内容を書かないようにしています。なので、やっと、イベントの内容について、思い出しながら語れるのでうれしいです。

こんな風に過ぎ去った自分が参戦したイベントを思い出しながらDVDを見るのって、結構たのしいですね。こういう、在宅の推し方なら結構いいなあと思います。

開演前に楽屋裏でドキドキしちゃって、胸を押さえてる真野ちゃんがかわいいですね。ほっぺが、ふっくらしてて、かわいい系のお顔ですよね。根っからのアイドルっていう感じで、好印象ですね。

ベリキューのキャプテンとリーダーとの3ショットです。こうしてみると、真野ちゃんが、舞美ちゃんと美少女姉妹みたい。しかも、天然の入った姉妹かな。それに対して、佐紀ちゃんがちょっとしっかりめのお姉さんに見えたりします。

う~ん、すばらしい!!この3ショット、貴重ですね。

   佐紀 < 毎日のように真野ちゃん練習してたし!大丈夫ですよ!!

と、佐紀ちゃんの力強いお言葉。しっかりしてますねぇ。佐紀ちゃんのこういうしっかりしたところが好きですね。

年齢は、真野ちゃんが一番年上、その次が佐紀ちゃん。一番若いのが、舞美ちゃんです。でも、しっかり感というか、おねえさん度では、佐紀ちゃんがダントツ上回ってる感じがします。精神的に大人な佐紀ちゃんに対して、ちょっとおとぼけの天然美少女姉妹の真野ちゃんと舞美ちゃん。そんな図式がとてもほのぼのしてていいです。

真野ちゃんも、年下だけど、大先輩の二人に頼っちゃって、かわいいところがありますね。こういう、素直さと、ハロプロ内の先輩・後輩の上下関係をきちんと守れる真野ちゃんって、やっぱり、こういう芸能界で活躍する素質アリとみました。

しかし、登場するときのこの笑顔。かわいいですね。この笑顔を見て悪い気がする人はいないと思います。万人受けする笑顔ですね。かわいいです。

佐紀ちゃんが、真野ちゃんの生い立ちのエピソードを読み上げて、舞美ちゃんが質問するっていう形です。この3人のカラミ。僕はとっても好きです。なんか、ほのぼのしてて、それだけで癒し空間です。こういうイベントって、ほんとにいいですよね。


この後、ファン参加のクイズとかがありますが、DVDのネタバレ回避のため、省略します。

最後のインタビューで見せた、真野ちゃんの素顔に近い表情。それが、とっても魅力的でした。あんまり、美少女で優等生的なのって、面白くないんですけど。真野ちゃんの素はそういうのと対極にある気がして。そういう素の部分の真野ちゃんが、結構好きで推せるなあと思います。

コメントで、鏡を見ながら表情の練習をしたりしてるって、言ってます。さらに、「歌とかピアノとかもっともっとうまくなりたいです」って言ってます。やる気満々な真野ちゃんの今後の成長に期待したいと思います。


実は、このDVDの後半は、よっすぃ(吉澤ひとみちゃん)とまいちゃん(里田まいちゃん)の長野バスツアーの模様が収録されています。バスツアーのスペシャルライブでのおお盛り上がりにびっくり。「なんじゃこりゃりゃわけわからん」。っていうのは、冗談で。

まさか、ファンクラブツアーのライブでここまで盛り上がっていたとは。びっくりしました。

このバスツアーのよっすぃが、ハングリー&アングリーでデビューしたり・・・・。

まいちゃんが「羞恥心 with Pabo」のPaboのリーダーとして、今年の紅白に出るなんて・・・・。

このバスツアーに参加したヲタのみなさんは、夢にも思っていなかったでしょうね。

特に、よっしぃのハングリーっぷりのカッコよさといったら半端無いですね。もともとスポーツ系の引き締まった身体にあの精悍なお顔ですから。ど迫力です!!

シャボン玉スペインバージョン

| 13:12

Mangaku Musume (Salón del Manga'08)
- Pompas de Jabon

D

娘。をスペイン娘。に置き換えて(笑)・・・・。

歌詞もスペイン語に置き換えてる。

シャボン玉のスペインバージョンコピーです。

マンガフェスタみたいな場所でのライブみたいですね。

マンガからモーニング娘。にたどり着いちゃったのかぁ~。

まず、娘。風のステージ衣装をこしらえて、歌詞を置き換えて、ダンスフォーメーションをフルコピーしちゃって、やる気十分ですね。すんごい、時間がかかったでしょうね。ここまで、こぎつけるのは・・。

たしかに、シャボン玉って言う曲は、娘。の代表曲。コピーしがいがありますよね。

まず、今の日本では、コピーしてくれる女の子なんていないと思います。

海外だからこそなんでしょうね。

海外で人気があることを、国内で、なんとかプロモーションに利用できないのでしょうか?

この子達、サプライズゲストで、娘。のライブに登場したら、面白いかも(笑)。それを、芸能マスコミに取材させる・・。だめでしょうかね・・・。

国内でも、モーニング娘。でこれだけ、女の子たちが盛り上がってくれたら・・・・。

せいぜい、現場でのれいにゃコスプレくらいしか見たことがありません。

2008-11-30 今日はBerryz工房ファンクラブイベント(東京)の日

雅ちゃんの表情がかわいい☆

ラーメン屋

| 21:58

家族と近所の大きなラーメンチェーン店に来てます。

モーニング娘。の「リゾナントブルー」が有線でかかってます。

リクエストした人がいたんですね。


こうして、Berryz工房の「ジンギスカン」もたびたびリクエストされていたんですね。

知らないうちに、賞をもらっちゃって。

去年は、事務所推しでキュートが無理やり(なのかな?)、最優秀新人賞をもぎ取った感じです。

でも、今年のBerryz工房のはどうなんでしょうか?自然発生的?それとも、やっぱり、事務所の駆け引きのたまもの?


でも、どっちにしても、紅白に落選したモーニング娘。に変わって、Berryz工房が賞をもらって、12月に日本有線大賞の授賞式でテレビに出るとか。どれだけ嬉しい事でしょう。あっちでダメでも、こっちが助ける。そんな感じのユニットどおしの助け合いっていいですよね。


事務所サイドでは、今年もキュート推しを継続中みたいですね。その成果が徐々に現れてるみたいです。キュートの女性ファンがジワジワ、少しづつ増えている印象です。最近では、僕みたいなヲジサンがキュートの現場に行くと、若い女の子のファンが多くて。自分が、ほんとにここにいていいのかな?って引いちゃう場面もちらほらありました。

こうして、ヲタ専用の現場に、若い女の子パワーで、どんどんヲジサンヲタを蹴散らしてくれると、現場が若々しくって華やかになっていいですね。そうなってくれると、僕もヲタをやめるきっかけになります。いいトシしてヲタ人生を続けなくてもいいので、それはそれで、とてもうれしいことです。


そんな、キュートの大躍進の影で(?)、地道に頑張るBerryz工房メンバーたち。アジア音楽祭最優秀新人歌手賞に続いて、日本有線放送有線音楽賞の受賞とか。とてもうれしくって。胸がジーンとしてきました。

世間がきちんとBerryz工房を評価してるってところが、うれしくって泣けてきます。そんな、Berryz工房のキャプテンを、推しの清水佐紀ちゃんが、きちんと全うしてるってこともうれしいです。


こういう、地道な活動をどのユニットも続けていって欲しいです。意外に、口コミで、じわじわファン層が広がってるっていうのもありかなと思っているので。

Berryz工房の場合は、僕が原宿のスイーツバイキングのお店で、今時の原宿ファッションに身をつつんだ女の子たちが、テレビのIQサプリに出てるBerryz工房の名前を口にして話題にしてましたから。徐々に知名度は出てきてるのかなあと思っています。

派手でなくてもいい。コツコツ、地道に活動してもらえれば、うれしいです。

【チケット到着】12/13(土)2公演目「真野恵里菜 応援企画第3弾」(応援ゲスト:嗣永桃子・熊井友理奈)

| 20:24

D列10番台後半が来ました。

うまくすると、センターブロックかもしれません。

真野ちゃんを近くで見れそうです。

ちょっと大げさですけど、真野ちゃんイベントが良席が来まくってます。

前回は3列。今回は4列です。

これが、単なる偶然には僕には思えません。

真野ヲタになれって、どうも、神様が言ってるみたいですね。

真野ヲタになろうかな?

ハロー!プロジェクトで、ソロメンは、真野恵里菜ちゃん。

ユニットは、Berryz工房とモーニング娘。。ユニット内の推しメンは、キャプテンの清水佐紀ちゃんとリーダーの高橋愛ちゃん。こんな感じでいこうかな・・・。うん、いいかも!♭

11月末青封筒(ファンクラブインフォメーション)到着

| 19:55

今日の朝一番の日本郵便で我が家に到着しました。11月28日(金)に発送ですから、中1日で到着した事になります。先月もそんな感じでした。最近は、青封筒がきちんと届くので、とてもありがたいです。


【僕的な主な内容】

★Berryz工房ハワイツアー

    ※行きたいです。どなたか、一緒に行きませんか?

    ※エコノミーの安いコースで19万円台です。

★HELLO!10TH~ハロテン~PARTY2

    ※2/22(日):福岡:田中れいなジュンジュンリンリン(モーニング娘。)他

    ※2/28(土):愛知:亀井絵里久住小春(モーニング娘。)他

    ※3/ 7(土):大阪:道重さゆみ光井愛佳(モーニング娘。)他

    ※3/ 8(日):大阪:高橋愛、新垣里沙(モーニング娘。)他

    ※3/14(土):東京:Berryz工房、真野恵里菜 他 ←申込みます

★モーニング娘。2009年春ツアー ←枠1杯の10公演申し込みます

    ※33公演で、千秋楽が今年の秋ツアーと同じ大阪です。

★キュート2009年春ツアー

    ※13公演です。Berryz工房同じ公演数です。

    ※Berryz工房の追加公演の募集は、今回はありませんでしたね。

東京TFT HALL 1000 2回目14:30集合『Berryz工房ファンの集い2008』

| 12:59

■結論

やっぱり、佐紀ちゃんが好き!それを再認識。

佐紀ちゃん以外のメンバーは、かわいいな、ステキだなとは思いますが。

それ以上の感情はわいてこないので、助かってます。

DD(誰でもダイスキ)回避のとてもいい状態かな?。

佐紀ちゃんイチ推しでこれからもヲタ活動を続けます。

佐紀ちゃん推しを続ける限り、現場ヲタ活動を続けたいなあと思います。


■今後のヲタ活動

ただ、家族と家族の実家からはクレームが出てるので、現場を絞りたいと思います。

地方と違って、ここ首都圏は、毎週といっていいほど、身近に現場があります。

絞らないで、DDでいるととんでもないことになります。

なので、よけいに、DDはやめて、推しメンを絞りたいと思います。

推しメン以外は在宅推しか、あるいは、スルーする方向で。

あと、年齢との戦いになってるので、健康管理が最重要ですね。

心は若いつもりでも、十分にトシ食ってますので。

それでも、若いヲタ仲間がいて、わいわいやれたらやっていけそうな気はします。

でも、現状、無いものねだりカナ?

現場もたくさんあって、仲間もたくさんいてなんて贅沢ですよね。

なので、ほんのちょっぴり寂しい感じはありますけど・・。

現状に、とりあえずは、感謝・感謝です。


■握手会

握手会は、右から年齢の若いメンバーの順に左に進みます。

菅谷梨沙子ちゃんから、嗣永桃子ちゃん、最後に清水佐紀ちゃんです。

2回目は、かなり高速でした。スタッフさんの気合が入りまくってました。

人気メンバーの菅谷梨沙子ちゃん、熊井友理奈ちゃん、嗣永桃子ちゃんの後ろのスタッフさんは、特に屈強そうなお兄さん。強引に引きはがしまくってました。あれは、プロの仕事ですね。

つくづく、推しが人気メンバーでなくってよかったなあと思いました。だって、佐紀ちゃんの後ろのスタッフさんは、引きはがしがとてもゆるかったんです。


握手会では、佐紀ちゃんのみに思いを伝えたい。そう思って、言葉を佐紀ちゃんのみ準備しました。いろんなパターンの言葉を考えていきました。昨日の、ニューシングルリリースイベントの2回で、行事的な、言いたかったことは伝えました。有線音楽賞受賞のお祝いと、ゲキハロの感想です。なので、今日の握手会は、佐紀ちゃんを推してる、佐紀ちゃんがスキだって事を伝えることにしたんです。


他のメンバーには、「楽しかったです。お疲れ様でした。」といいました。それでも、高速で、引きはがされ、「お疲れ様でした。」だけに、なっちゃいましたけど。

そこで、開き直って、桃ちゃんには、「写真集かわいかったです♪」って言ったら、喜んでました。とにかく、桃ちゃんのプロの対応はいつも感心します。さすがです。桃ちゃんへの声援が一番大きいのは全現場でも共通ですものね。いつも、桃子コールには、圧倒されてます。


一番、左の佐紀ちゃんには、「佐紀ちゃん」というキーワードを入れることを決めてました。

で、佐紀ちゃんと握手して、佐紀ちゃんが「ありがとうございました」って行った後に、「佐紀ちゃんをいつも一番応援します♪☆。頑張ってください!!」っていいました。そしたら、佐紀ちゃんが、笑顔をさらに笑顔にして、「はっ♪いつも、ありがとうございます♪」って、言ってくれました。会話の一往復半ですね。引きはがされること無くいえました。

「佐紀ちゃん」って言ったのは初めてです。なので、ちょっとテレました。でも、かわいい佐紀ちゃんを目の前にして、言って良かったと思います。


これからも、握手会では、言葉に、「佐紀ちゃん♪」を含めたいと思います。「佐紀ちゃん♪」という言葉が僕を幸せにしてくれる魔法の言葉みたいです。

とにかく、握手会は佐紀ちゃんと握手できて、短い会話が出来るチャンス。

っていうことで、Berryz工房の握手会がダイスキです。これからも、Berryz工房の握手会は全部参戦したいと思います。


■寸劇

Berryz工房の演技は、コメディタッチで、とても面白かったです。劇をやりながら、間に、曲を挟みこんでいく感じです。曲でも誰一人立つことがなく、フラットな会場なのにほんと、見やすかった。

Berryz工房ヲタさんのマナーが、年々向上しているなあと思ってるんですけど。こういうところにも、現れています。

とにかく、ステージのパフォーマンスは見れないだろうとあきらめていただけに。とても得をした感じです。佐紀ちゃんポジではなかったので、佐紀ちゃんはあまり見えませんでしたけど。

替わりに、茉麻ちゃんや雅ちゃん、桃ちゃん、千奈美ちゃんがとてもよく見えました。

みんな、個性的な演技で、かわいいかわいい。とってもかわいい。かわいくって仕方がないです。

Berryz仮面のこんなかわいい、たのしい企画なら、何度でも見たいです。


■席

10列の一番端っこ。しかも、佐紀ちゃんサイドと反対側。

でも、ヲタ全員立たずに座ってくれてました。

エンディングのMADAYADEで、千奈美ちゃんが、「みなさんどうぞ、立ち上げってお楽し下さい!」っていうまで座ってくれてました。

なので、フラットな会場の干されのはずの一番端っこでも十分にステージを見通せました。

しかも、昨日に続いて、またまた、僕の左横が空席。さらに、その空席の前の列も空席。さらに、前の列は、前通路。そういう、いろんな条件が重なって、ステージ上を端から端まで見通すことが出来ました。


■グッズ

・ネックピース+生写真セット:1900円

・2L2枚・清水佐紀ちゃん : 500円

・2L2枚・菅谷梨沙子ちゃん: 500円(ヲタもだちプレゼント用)

            合計:2900円

2000円ごとに引けるクジを引きました。そしたら、見事に当たり!!

Berryz工房メンバー集合L版生写真をゲットしました。

やっぱり、今年は、クジ運がいいたいです。

ちなみに、2L写真の佐紀ちゃん。もう、かわいくって、かわいくって。明日死んでもいいくらい。大げさですけど。それくらいかわいい佐紀ちゃん生写真です。この生写真の佐紀ちゃんは、大人っぽい僕の好きな佐紀ちゃん。最近、ほんと、大人っぽくてドキッとします。


■到着

最初、間違って、東京ビッグサイトの西館に行ってしまいました。

でも、自宅から1時間で到着するので、30分も前に到着しました。

なので、そのロスは吸収しました。集合時間よりも約5分遅れて、入場列に並びました。

まだ、入場は始まってなくって、結局、入場列で約5分待ちました。

入場はとてもスムーズ。本人確認もとてもゆるい感じ。

会場はとても美しい感じ。グッズ列も短くて、グッズも買いました。


■お出かけ

今から、出かけてきます。お台場です。

自宅から1時間で到着します。

11/29(土)放送 高橋愛・道重さゆみ出演 MBSラジオ「MBSヤングタウン」内容

03:42

やっぱり・・・。

「紅白で涙・・・」ですか。

そりゃそうですよね。10年間続いたものが途絶えたわけですから。

モーニング娘。メンバーにとっては、大ショックなはず。

ショックを受けないってことは、やる気が無いってことです。

でも、ショックを受けたってことで安心しました。

ショックをバネに頑張ってくださいね♪♪♪

11月29日の出演者と放送内容
ヤン土スタッフメッセージボード】

11月29日の出演者と放送内容です。

出演者

 明石家さんま

 村上ショージ

 高橋愛(モーニング娘。)

 道重さゆみ(モーニング娘。)

放送内容

 ★大騒動の結婚式

 ★紅白で涙・・・

 ★さんまさん、自分の年を忘れてた?

 ★道重さゆみ「犬飼いた~い!!」

 ★ブラックデビルを見つける方法

お楽しみに!!

HANGRY&ANGRY×北出菜奈が渋谷でゴスロリ対決

| 03:52

かっこいいですよね。文句なくカッコいいと思います。モーニング娘。OGが、こういう活動が出来るってことはかなり明るい希望がもてます。

今度も渋谷でライブを開催するそうです。

HANGRY&ANGRY×北出菜奈
【ナタリー】

HANGRY & ANGRYの次回ライブが2009年1月23日に渋谷eggmanで開催決定。彼女たちのパフォーマンス・プロデュースを手がけるIZAM率いるalcali-5、そして北出菜奈と対バンライブを行う。


このライブはalcali-5主催によるミクスチャーライブイベントの第4弾。昨日11月28日に渋谷C.C.Lemonで初ライブを行ったばかりのHANGRY & ANGRYは、これが二度目のステージとなる。


IZAMはHANGRY & ANGRYについて、自身のオフィシャルブログで「僕も微力ながらお手伝いさせていただいたのですが、やっぱりお世辞抜きで彼女達は、天性のものを持っていたね☆」「エンターテイメントの仕事をしていて久しぶりに誰かに鳥肌立たせられました!」とコメント。師弟対決といえる2組のパフォーマンスを、狭い空間で思う存分楽しむことができそうだ。


またHANGRY & ANGRYは、近年ゴスロリの女王として国内外で活躍する北出菜奈ともこれが初共演。こちらのゴスロリ共演にも大きな注目が集まる。


チケットは12月28日、ローソンチケットにて一般発売開始。これに先駆けて、eggman先行販売を12月1日に行う。150枚限定となっているので、ぜひこの機会に確実に手に入れておこう。


【11.28 HANGRY&ANGRY perform on 「MySpace Japan 2nd Anniversary in Shibuya」】

2008/11/29(土)13:50~14:00 NHK総合(東海)「サタ★テン」真野恵里菜

| 02:25

真野ちゃんが、NHK東海ローカルに出演したみたいです。

そこで、「マノピアノ」と「ラッキーオーラ」を披露したとか。

紅白を落選させたNHKが、ハロー!プロジェクトをローカル局で出してくれるとか。

どんだけ~♪な感じがします。

でも、実際に番組を見てみると、10分間の真野ちゃんのピアノの弾き語りライブになってるんですね。こんなのをテレビで放送してくれるっていうのは、かなりうれしいですね。

こういうテレビの公開放送を見に行くと、オーディエンスが、さらされちゃうっていうのが、ちょっと怖いですよね。こんな風に放送されちゃうわけです。実際は、こんなにちっちゃく無くって、ハイビジョン放送なので、くっきりはっきりの映像です。

Berryz工房・ファンクラブ・ハワイツアー開催?!

| 02:38

3月末にあるみたいですね。

単なるうわさですけど。


なんか、もう、Berryz工房が、モーニング娘。と並んで、大御所ユニット扱いですよね。

ヲタ層に購買力ありそうなヲジサンがそこそこいるってことなのかな?

たしかに、圧倒的に、30~40歳代のヲジサンのファンが勢力を持ってる感じはあります。


新曲イベントも、モーニング娘。とBerryz工房は、女性限定の回が設定されてないですよね。

そのあたりも、Berryz工房はモーニング娘。と同じかな?。


℃-uteBuono!は、ニューシングルリリースイベントで3回のうち1回は女性限定になってます。

っていうことで、Berryz工房は、℃-ute、Buono!と、Berryz工房で、売り方を変えて来てるような気がします。


■ハロー!プロジェクト4大ユニット色分け??

◆男性ヲタ層中心:モーニング娘。、Berryz工房

   →ハワイツアーのお金を出せる購買力のあるヲジサンヲタ

   →モーニング娘。のテレビ歌番組への露出、ほとんど無し

   →Berryz工房がテレビの露出大

◆男性ヲタ層+女性ファン層:℃-ute、Buono!

   →バスツアーのみの設定

   →℃-uteのテレビ歌番組への露出、ほとんど無し


ちなみに、モーニング娘。のハワイツアーでは、ライブの後のアンコールの変わりにハイタッチ会のサービスが急遽、行われたとか。

Berryz工房も、今のバスツアーのさらに、さらに上を行く、ヲタを取り込んでの、濃密なファンクラブツアーになりそうですね。


Berryz工房ヲタの人で反対する人って多いんでしょうね。でも、僕は、モーニング娘。とBerryz工房の兼ヲタです。愛ちゃんと佐紀ちゃんを推してます。ハワイツアーはモーニング娘。で慣れてます。

メンバーと濃密な時間を過ごしたかったら、海外旅行いけるだけのお金(約30万円)を出してくださいっていう感じです。


なので、ハワイツアーと聞いても、「あ~、Berryz工房もついにそうなったか」って感じ。ぜんぜん、腹も立ちません。でも、僕は、お金が無いのと同行してくださるヲタの方がいないので今まで、一度もいけて無いんですけど。いつかは、必ずハワイツアーに行きたい!!そんな目標を持っています。


海外へのファンクラブツアーは、ヲタビジネスの王道だと思うんですよね。それと、Berryz工房が来年メンバーの7人の内、リーちゃんを除く6人が高校生。かなりお姉さんユニットになってきてます。しかも、デビューしてから、来年で丸5年ですよね。もう、中堅からベテランユニットの域にはいってると思います。なので、ハワイツアー当然だと思います。いつまでも、ロリロリのBerryz工房じゃあないってことですよね。どんどん、成長して大人なユニットになってるってことですよね。

【参考】
モーニング娘。ファンクラブツアーinハワイ 2008~Aloha to you~ 3
01 恋は発想 Do The Hustle!(全員)
MC
02 強気でいこうぜ!(高橋)
03 線香花火道重)
04 未来の太陽(ジュンジュン バックダンサー新垣亀井道重田中)
05 Say Yeah!~もっとミラクルナイト~(田中 バックダンサージュンジュンリンリン)
MC 高橋道重田中ジュンジュン
06 ヒマワリ(久住)
07 コタツの歌~jyuken story~(リンリン)
08 晴れ 雨 のち スキ(亀井)
09 BE ポジティブ(光井 バックダンサー高橋亀井道重田中)
MC 新垣亀井久住光井リンリン
10 シャニムニ パラダイス(新垣 途中から全員)
11 本気で熱いテーマソング(全員)
12 ハッピーナイト(全員)
MC(全員)
13 さよなら see you again アディオス バイバイ チャチャ(全員)

成長

| 05:15

りーちゃんの写真集やらデジタルブックやらを見返してたんだけど。成長早いよね~。ビックリ!

ちなみに、左は、『Berryz工房(2005年5月20日、ワニブックス)ISBN 978-4847028656』。今から3年半前に発売されたBerryz工房のメンバー全員の写真集です。

2008-11-29 今日は「Berryz工房~MADAYADE~リリースイベント」の日

2008/11/28(金)16:50~18:00 NHK総合(関西)「あほやねん!すきやねん!」亀井絵里・久住小春

| 21:50

見ました。最近、地方ラジオ局のどさまわり状態だったんですけど。

やっとテレビに出てくれました!!!!。

でも、やっぱり、ローカルです。関西ローカルみたいですねどね。

でも、でも、テレビですからね。ちょっとうれしかったりします。

「あほやねん!すきやねん!」の「Pick UP アーティスト」コーナーに、モーニング娘。のバラエティ担当メンバー(?)の、えりりん小春ちゃんが出演してくれました!!

そういえば、この土日は、千秋楽で大阪4公演でしたよね。ついでに、生放送で出たんでしょうか?

それにしても、大阪ローカル。ノリノリ。

みんなで、ペッパー警部フリコピやってるし。


公開生放送にやってきた、ヲタ軍団をさらしまくってるし。

最前列が、京都府の42歳のえりりんヲタの人だし。

その後ろは、女子大生の小春ヲタ。

さながら、ヲタ大図鑑みたいなww。


小春ちゃんも、コンサートのMCでやる予定の、

「大阪イェイ!イェイ!!」

をスタジオでやってくれちゃうし。

とにかく、ノリがいい番組!!!

さすが、かざらない本音の街大阪のローカルテレビ!!

最高!!!

2回目、3回目参戦「Berryz工房~MADAYADE~リリースイベント」

| 00:32

■総括

今まで、参戦したリリースイベントの中では、最高ランクでした。Berryz工房佐紀ちゃんを推しててよかったです!

フラットなライブハウスよりも、こういうホールでのイベントは大正解!大満足です!!!

席も、2回目も3回目もトレード依頼が来るくらいいい席でした。


■3回目

4列センターブロック来たよ~!

1列目を使って無いので、実質3列目!

寒空の下、45分並んだかいがありました!クジ運ばっちりです!☆

思わず、ガッツポーズ!!!

「よっしっ♪♪♪」

やっぱり、佐紀ちゃん推しパワーが効いたみたいですね。


3列後ろの7列のサブセンターと、5000円支払いでのトレード依頼が来ましたが、きっぱりと断りました。確かに、7列目から、段差があって見やすいです。でも、サブセンターだし。第一、僕の前は、背の低いヲタばかり。とっても見通しがいいんです。こんないい席、いくら積まれてもトレード出来ませんものね。


この席、センターメンバーのりしゃこ、ももち、雅ちゃん熊井ちゃんが、ばっちり至近距離でした。

サイリウムが無いので、フリコピしやすかったです。


やっぱり、はにかんでるけど、雅ヲタ以外には笑顔を見せる雅ちゃんがかわいかったなあ。雅推しには、視線をそらすそうですけど。でも、やっぱり、雅ちゃんはかわいいなあと再認識。でも、僕は、佐紀ちゃん一筋。なので、雅ヲタに鞍替えはしませんよ。


握手回では、3公演で、疲れてるかなあ~?。・・・って事で、「お疲れ様でした~。」にしました。佐紀ちゃんだけは、「ゲキハロ楽しかったです!」って伝えました。今日くらいのスピードだと、ちゃんといえますね。最初のりしゃこで、隣の熊井ちゃんヲタが粘ってて。熊井ちゃんの前でまたされちゃいました。


■2回目

サイリウム忘れた。でも席が前通路のセンター来た~☆。隣りの席は空席だし。最高すぎました!



前通路の前の方のセンターの見通しの良さは最高でうsね。かなり、前の方のサブセンとの、トレード来ましたが、断りました。サブセンはどうしても、参戦してる感が不足しがち。後ろの方でも、センターがいいです。


ちなみに、このホール、かなり、キレイです。後ろに行くほど、段差があるので、視界良好です。

こんないいホールでの新曲イベントは初めてです。

まるでライブの現場みたいです。得した感じです。


握手会は佐紀ちゃんだけに言いたい事を言ったので、とてもよかったです。「有線音楽賞おめでとうございます!」って言えました。これは、喜んでくれました。タイムリーですものね。

佐紀ちゃん以外のメンバーには、一切ネタを入れてないので、顔がしっかり見れて最高でした。

みんな大人っぽくて、モーニング娘。を推してるのに、近い感じです。


■グッズ

まず、グッズから買いました。大事なヲタもだちからの頼まれ物もありますので。

・マフラータオル                2,000円(税込)×1=2,000円
・L判生写真8枚セット       1,200円(税込)×1=1,200円
・ソロ2L2枚+L判2枚セット/清水  800円(税込)×1=  800円
・ソロ2L2枚+L判2枚セット/菅谷   800円(税込)×1=  800円(ヲタもだち用)
・「MADAYADE」イベントV            2,000円(税込)×1=2,000円(ヲタもだち用)

【合計】6.800円


■お出かけ

今から、行ってきます。蒲田の駅前の大田区民ホール・アプリコです。

1時間以内で到着すると思います。交通の便がかなりいいみたいです。

多分、変な席だとステージはほとんど見えないと思いますが。

そこは、あきらめます。

でも、多少、客席に段差がついているみたいなので、そこは、ちょっと期待。

真ん中だといいけど。

この間のモーニング娘。の時は、端っこすぎて、ステージが見切れちゃったし。

『2008/11/27(木)24:10~24:40 NHK総合「MUSIC JAPAN」℃-ute』

| 03:03

FOREVER LOVE
MUSIC JAPAN

D

この間はBerryz工房が「MADAYADE」で出演していました。今度は、℃-uteの番ですね。

人間知恵の輪が面白いですね。いつも、楽屋とかで、こんなことをして遊んでるのかな?

DVD『2008ハロー!プロジェクト新人公演9月~芝公演STEP~』

| 02:23

見ました。荒削りながら、大迫力。フレッシュで元気いっぱいです。みんな、やる気満々。自信たっぷり。

とくに、16歳以上のメンバーはエッグと呼ぶのがかわいそうなくらい。ハロー!プロジェクトの研修生(エッグ)メンバーはレベルが高いなあと思います。

ほんと、参りましたって感じ。みんな頑張ってるなあ。すっごいモチベーションを感じます。エッグが徐々に登用され始めてるからでしょうか。根っから、ステージパフォーマンスが好きな女の子たちの集団だからでしょうか?

みんな、ダンスの切れがいいし。ハンドマイク片手に生歌できちんと歌えてるし。表情もとてもいいと思います。


せっきー。

せんごく。

きっか。

応募完了『12/17(水)公開生放送 Berryz工房出演 TBSテレビ「発表!!第41回 日本有線大賞」観覧募集 [12/5(金)必着]』

| 01:19

多分、はずれるとは思いますけど。一応、葉書1枚だけ応募しておきました。

『発表!!第41回 日本有線大賞
(2008年12月17日【水】よる6時55分生放送)
【フジテレビ】

【収録日時・場所】

12月17日(水)

午後6時00分開場予定(午後9時00分終了)

※上記の時間帯の生放送です。

※原則として、途中での入退場はお断りします。あらかじめご了承ください。

サンプラザホール(中野サンプラザ内)

【出 演】

<有線音楽優秀賞>

青山テルマEXILE冠二郎倖田來未童子-T中村美津子氷川きよし水森かおり

<新人賞>

GIRL NEXT DOORキマグレンジェロ・清水博正・福井舞

<有線音楽賞>

あさみちゆき・桜井くみ子・Berrys工房・堀内孝雄 (各賞50音順)

<司会>

草野仁ベッキー/加藤シルビア(TBSアナウンサー)

【応募方法】

普通はがきに希望人数・代表者の郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・お好きな受賞者にひと言・同行者の氏名・年齢をお書きの上、下記の宛先まで。

※郵送以外のご応募は受け付けておりません。

※ご当選された際にご一緒にご来場いただける方とのご応募をお願い致します。

【あてさき】

107-8066 TBSテレビ

「発表!!第41回 日本有線大賞」(12/17) 係

【締め切り】

2008年12月05日(金)必着

抽選の上、ご招待いたします。(中学生以上の方に限ります)

ご当選された方に、座席指定ご招待券を郵送します。(電話連絡を行う場合があります)

12/3(水)発売 嗣永桃子 イメージV「momo only。」ダイジェスト

| 00:48

桃ちゃん3冊目。ベリキューのメンバーの中では、リーちゃんとタイの3冊目。桃ちゃんの勢い止まらずですね。

12/3(水)発売 嗣永桃子 イメージV「momo only。」ダイジェスト
【Dohhh Up!】

嗣永桃子 DVD『momo only。』

2008年12月3日(水)発売

PKBP-5105 3,990円(税込)

発売元:アップフロントワークスピッコロタウン

モモコの沖縄大作戦!

Berryz工房の嗣永桃子が、沖縄で自分磨きの旅に悪戦苦闘!

海に、プールに、キッチンに桃子の笑顔が弾ける!!

はたしてさらに素晴らしい女性になれるのか・・・!?

同時期に撮影された写真集『桃の実』のメイキング・オフショット映像もたっぷり収録!

※写真集『桃の実』(ワニブックス刊)とのW購入者特典応募ハガキ封入。

応募締切:2009年2月10日(火) 当日消印有効

詳細は商品に封入されている応募専用ハガキをご覧ください。

2008-11-28 Berryz工房おめでとう♪♪☆☆☆

Berryz工房「第41回日本有線大賞」有線音楽賞・ポップス部門を受賞!!!

| 21:18

キャプテン佐紀ちゃんBerryz工房メンバー、おめでとう!


ジンギスカンが一年間に渡ってリクエストされ続けた事が、評価に繋がったみたいです。

この、ジンギスカンのカバー戦略、大成功でしたね!


まさに、草の根人気☆のBerryz工房!

うれしいです!


アジア音楽祭最優秀新人歌手賞についでの受賞!!!


ゴールデンタイムIQサプリのレギュラー出演も、このジンギスカンのおかげですしね!


メンバー全員、地道に頑張った甲斐がありましたよね。

放送日時決定!!発表!!第41回日本有線大賞
【日本有線大賞特設Webページ】

1968年より放送を開始した歴史ある日本有線大賞も今年で第41回目。

今年も多くの名曲が生まれました。1年を振り返り、最も注目を浴びたヒット曲にその栄誉をたたえる賞「日本有線大賞」が間もなく発表されます。

昨年放送された第40回日本有線大賞では、氷川きよしさんが見事史上初の4回目のグランプリに輝きました!!(第40回の結果はこちら)

さぁ今年はどなたが受賞されるのでしょう。受賞の瞬間はTBS系列全国ネットで生放送されます。どうぞお見逃し無く!!

番組インフォメーション

TBS TV生放送

放送日時:2008年12月17日 水曜日 18:55~20:54


チャンネル:TBS他JNN系列28局全国ネット


司会:草野仁ベッキー、加藤シルビア(TBSアナウンサー


主催:社団法人全国有線音楽放送協会


TBS ラジオ放送

放送日時:2008年12月20日 土曜日 20:00~21:00


■受賞者

◆有線音楽優秀賞

【ポップス】 青山テルマ EXILE 倖田來未 童子-T

歌謡曲冠二郎 中村美律子 氷川きよし 水森かおり

◆新人賞

【ポップス】 GIRL NEXT DOOR キマグレン 福井 舞

【歌謡曲】ジェロ 清水博正

◆有線音楽賞

【ポップス】 Berryz工房

【歌謡曲】あさみちゆき 堀内孝雄 桜井くみ子

新ポッキー四姉妹は大政絢、真野恵里菜ら注目の新人女優を起用!

| 01:25

大政絢真野恵里菜ら注目の新人女優」っていうタイトルの記事がうれしいですね。真野ちゃんを特に推してくれてる感じです。このニュースは何回見ても気分がいいです。

BS-iでしか放送しないんですけど、それでも、インディーズ状態で、早くもドラマに起用って言うのがうれしいんです。素直に!!

真野恵里菜ちゃん、頑張れっ!!!!☆☆

ポッキー四姉妹は大政絢、真野恵里菜ら注目の新人女優を起用!
【webザ・テレビジョン】

江崎グリコ(株)の人気スナック菓子「Pocky」と携帯サイト「魔法のiらんど」が共同で制作するドラマ「Pocky 4Sisters!」の制作発表会見が25日、都内で行われた。会見には同ドラマで“ポッキー四姉妹”として出演する大政絢、真野恵里菜、岡本杏里金井美樹と、脚本家として参加した中江有里らが出席した。


(途中省略)


ハロープロジェクトからデビューしたばかりの次女役・真野と、四女役でまだ小学生の金井は本作がドラマ初出演。真野は「演技をすることが本当に初めてで、演技についてマネジャーさんに相談したり、声を録音して研究したりと、すごく勉強になりましたし、楽しかった。もっとやりたいと思いました」と初々しいコメント。12歳になったばかりの金井も「お姉さん方のお芝居を見ながら、一生懸命演技ができたと思います」と緊張気味に話した。


(途中省略)


ドラマ「Pocky 4Sisters!」

12月10日(水)より携帯サイト「魔法のiらんど」にて無料ストリーミング配信開始

詳細は http://ip.tosp.co.jp/p.asp?I=d_letter_movie

12月27日(土)夜7:30-8:00 BS-iで放送

【ひとりごと】歌力

| 00:40


初出場「ミスチル」など53組発表
今年は「オトナの紅白」 2008年11月26日 紙面から
【中日スポーツ】

モー娘。アキバ系も一斉に消えた


昨年は、モーニング娘。℃-uteBerryz工房ハロー!プロジェクトの混合チームと、中川翔子リア・ディゾン(22)、AKB48による“アキバ系”チームによるアイドル対決が大きな話題となったが、今年は双方とも出場者リストからこぞって名前が消えた。


特にモー娘。は、98年のデビュー以来、昨年まで10年連続出場していたが、ついに記録が途絶えた。


NHKの近藤保博エンターテインメント番組部長は「今年は歌力をテーマにして、きちんと歌を歌うことを目指す紅白なのでラインに届かなかった。相対的な評価で枠外になってしまった」と説明。


石原真チーフ・プロデューサーも「アイドルというのは、良いときもあればそうでないときもある」と、大ヒット曲がなかったことを挙げ、「アイドルは大御所とは違うので大変だとは思うが、ハロプロも若返りを図っているようなので、また期待しています」。


今年のモー娘。は、5月から上海・台北・ソウルのアジアツアーを行い、上海公演では四川大地震被災者への義援金を寄贈し、歌の力で被災者に勇気を与えた。


また、2枚のシングル「リゾナントブルー」「ペッパー警部」ともに、オリコン初登場3位と好結果だっただけに、関係者は「結構ヒットしてたのに…」と肩を落としていた。

プロデューサのコメントは、まだ許せるとして・・。確かにヲタ大人買いのウソの順位なんだし。

しかし、なんなんでしょうか、この部○コメント!

何が、「歌力」なんでしょうか。歌力があるかどうか、現場に来て体験しないで、何がわかるっていうんでしょうか。


正直・・・・・。言葉が出ません。


もう、紅白は、高齢者、じいさん、ばあさんを相手にしてりゃいいんじゃないでしょうか。もともと、ほとんど興味なかったですし。見て無かったですけど。

演歌歌手を後生大事に出して下さいって感じですかねぇ~。

僕は、正直、去年のハロプロの出方もひどい細切れソングの寄せ集めでげんなりしてましたし。

もう、二度と、こんな酷い選抜を行う紅白なんて、出なくてもいいんじゃないですかね~。


     「もぉ~~!いいっ!!!!!!!バシッ!!!」

って感じですね。


でも、メンバーの気持ちが一番心配だなぁ~。去年の佐紀ちゃんのうれし涙。あの涙に感動して、本格的に佐紀ちゃん推しになったわけだし・・・。


部○のコメントに比べて、中日スポーツさんの記事は的を得てるなあ。さすが、芸能記者さん。ちゃんと、モーニング娘。を評価してくれてますね。部○とはエライ違いです・・。

なんか、記事の最後の方に救われます・・。なんか、涙出てきた・・。


かわいそうな、ハロー!プロジェクト、AKB48、しょこたん・・・・○| ̄|_。


D

『「大声ダイヤモンド」は、私たちもダイスキな曲なので是非、もう一度、NHKホールで歌いたいです。出たいですね!。NHKの紅白歌合戦に出て歌いたいです!』

って、はっきり言ってますね・・・。「大声ダイヤモンド」、いい曲なのに・・・・。

この曲は初登場3位で、しかも、モーニング娘。の「ペッパー警部」よりも1万枚以上多く売上げたはずです。


それなのに、落選したショックは相当大きいはずです。

本当に、メンバーがショックで動揺してるのは、モーニング娘。よりも、むしろ、こうして、出たい!って公言しちゃってる、AKB48メンバーじゃないのかなって気がしてきました。

みんな、かわいそうに・・・・。○| ̄|_

chimadinhochimadinho 2008/11/28 22:50 有線が全然聞けない環境だったので「ジンギスカン」が有線で流行っているって聞いても、「?」な感想がしていました。
でも有線をきっかけにしてブレイクした歌手っていうのはよく聞きますから、今回の結果がさらなるジャンプアップのきっかけになるといいですよね。

>ちまちまさん>ちまちまさん 2008/11/30 03:46 たしかに、有線では、一般人からからりリクエストが来てたって聞いてました。しかし、まさか、賞がもらえるほどとは正直、びっくりしました。やっぱり、Berryz工房は知名度がかなりあったんですね。これは、むちゃくちゃ明るい話題ですよね。素直に喜んでもいいと思います。