ブログをつくろう!    ブログトップ | 楽天市場
030098 ランダム
検疫所のご紹介 (そのほか)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
シンガポールからHello!  
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

カレンダー

2008年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<一覧へ今月次の月>

キーワードサーチ

 を
で検索
楽天ブログから
 を
日記フォト動画

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

転勤が決まってから、異国に渡り、再び日本に戻るまでの日記

<< 前日へ翌日へ >>一覧

検疫所のご紹介
[ シンガポールより ]    


毎日行っている検疫所ですが
日本で予想していたのと全然違っていました。
今後、シンガポールにペットを連れてくる方もいらっしゃると思うので、
本日は、詳しく紹介したいと思います。

 

検疫所の道
バス道路を右に折れて、検疫所に向かいます。
奥の建物がペットたちがいるとこと、
手前がドッグランになっています。
ドッグランはこれ以外にも中庭みたいなところにあります。



検疫所入口

 

検疫所の正面玄関。
4時になるまではあきません。



検疫所受付
受付で、ペットの名前やら、飼い主の名前やら、時間を記入。
翌日のドッグランの予約もできます。
きれいな受付です。


ゲージの山 
廊下にはゲージが山積みになてます。
赤ペンで、「卒業」の日が記してあります。


各部屋
各犬舎です。こちらはレオンのいるエアコン付きの犬舎です。
これ以外にもたくさんの小部屋があります。
ちなみに、刑務所の独房ではありません。念のため。


ドッグラン
犬舎から出ると、ドッグランで遊べます。
御一人さま15分です。
予約制ですが、空いてればすぐ入れます。


また明日
運動が終わると、部屋に戻ります。
水、ドッグフードがおいてあります。
ベッドのようなものもありますが、レオンはそこには寝てません。


オーチャードから167か171のバスで行けます。
167→40分くらい、1.29S$、10〜17分の間隔で走ってます。
171→1時間10分くらい。1.59S$、6〜12分の間隔で走ってます。
ちなみにMRTだとKHATIBの駅から歩いて20分くらい。
昼間の暑い時間だときついので、タクシーだと便利かな。

検疫所に入るっていうと、ウンチまみれ、おしっこ臭く、
卒業後はばててるんじゃないかって心配してましたが、
実際はきれいで、涼しく、ウンチもおしっこも犬舎の中にはみたことないし
快適にすごせると思います。
飼い主さんたちも毎日同じ時間に行くと、メンツが決まってくるので
それはそれで楽しいです。
今日で10日目。3分の1終了です。
明日は子供たちもお休みなので、みんなで一緒に行く予定です。
でもおじいちゃんのレオンは、はしゃいで走り回るってことはできませんけど雫







最終更新日  April 4, 2008 22:31:58
コメント(8) | コメントを書く


<< 前日へ翌日へ >>一覧一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2008 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.