山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>倉敷・総社圏版 サイトマップ >お問い合わせ
地域別ニュース
倉敷・総社圏版 身近なニュース、会合、催しなど、お知らせください。
倉敷支社 (086)422-9434 児島支局 (086)473-3400
玉島支局 (086)522-2585 総社支局 (0866)92-0254

記事の一部を掲載しています。

総社市議会開会 病院輪番で夜間診療、子ども条例制定へ

開会した12月定例総社市議会で提案理由を説明する片岡市長
開会した12月定例総社市議会で提案理由を説明する片岡市長

 12月定例総社市議会は1日開会。会期を16日までの16日間と決めた後、1億5800万円の本年度一般会計補正予算案、公共下水道条例改正案など18議案を一括上程、片岡聡一市長が提案理由を説明した。

 懸案となっている夜間診療体制の整備で片岡市長は、地元の吉備医師会と協議し、各病院で順番に夜間診療を担当してもらう「輪番制在宅方式」を提案していると報告。「市民のため早急に進めていくべき最重要課題。現在、細部の詰めの作業に入っており、1日も早い実現に向けて今後、具体案を提示したい」と述べた。

 現在進めている事業については、進ちょく状況などを説明。子育て家庭を支援する「子育て王国そうじゃ」の取り組みでは、10月に設置した県立大や子育て関係団体などの代表らでつくる協議会で、市次世代育成支援行動計画の後期計画や市食育推進計画の策定、市子ども条例制定に向けて準備を進めるとした。

 また市内在住の外国人が1328人(11月末現在)おり、人口の約2%を占めることから、「子育て王国」の取り組みにも多文化共生の考えを盛り込むことを示し、「子ども条例制定においても外国人の子どもの意見を聴くなどし、多文化共生のモデルケースとなるよう模索していきたい」と述べた。

 各分野の専門家、地元観光関係者らで観光戦略を練る「総社観光プロジェクト」事業では、市観光協会、市職員らもメンバーに加えて歴史や特産品、交通など8分科会を設置、議論を進めるとした。

 機構改革を検討していることも明らかにした。「組織全体の見直しを行い、たとえば窓口サービスの充実や国際交流に関する部署の設置、市清音支所への一部事務機能移転など考えていきたい」と意欲を示した。

 2、3日は休会、4日から一般質問に入る。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年12月02日)


 写真ニュース
総社市議会開会 病院輪番で夜間診療、子ども条例制定へ 総社で高齢者・障がい者スポーツ大会 輪投げや玉入れなど楽しむ 総社商店街に雑貨屋、喫茶店が相次ぎ出店 日本人の友達つくりたい ブラジル人学校で日本語教室開講 総社 総社・本庄国司神社で赤米もみすり 地元児童が体験
 地域別ニュース一覧
芥子山の魅力再発見 地元住民らが遺構や文化財巡る 岡山市民版
ばちさばき鮮やかに 美和っ子太鼓結成20年演奏会 東備版
優雅な箏や尺八堪能 玉野市文化祭邦楽演奏会 玉野圏版
壁掛けを保育園などに寄贈 倉敷えびす商店街手芸教室メンバー制作 倉敷市民版
総社市議会開会 病院輪番で夜間診療、子ども条例制定へ 倉敷・総社圏版
5日間で廃プラ10トン 井笠地域の資源ごみ中間処理施設 笠岡・井原圏版
みゅーじかる劇団きんちゃい座 4月の本番前にプレ公演 津山市民版
最後の販売実習にぎわう 来春閉校の江見商高で「輝跡祭」 美作版
“ひと味違う”特産品堪能 新庄でひめのもちまつり 真庭圏版
昭和30年代の地区鳥瞰図完成イベント 高梁・備中町平川 高梁・新見圏版
はや新春ムード 草戸稲荷神社(福山)でくま手などの点検始まる 備後版
光の桜“開花” 8万個のイルミネーション 香川・宇多津町 香川版

 ◆倉敷・総社圏版ニュース一覧
総社市議会開会 病院輪番で夜間診療、子ども条例制定へ  (12/2 11:17)
総社で高齢者・障がい者スポーツ大会 輪投げや玉入れなど楽しむ  (11/30 11:29)
総社商店街に雑貨屋、喫茶店が相次ぎ出店  (11/29 10:19)
日本人の友達つくりたい ブラジル人学校で日本語教室開講 総社  (11/28 10:50)
総社・本庄国司神社で赤米もみすり 地元児童が体験  (11/27 10:20)
>>以前の記事一覧を見る
注目情報

最新ニュース一覧
大麻で摘発の大学生は94人
07年、厚労省などまとめ
(12:39)
細田氏「歳出を景気振興型に」
来年度予算で
(12:38)
全盲落語家引きずられ重体 photo
大阪、阪急電車のホーム
(12:37)
両陛下が障害者スポーツ施設視察
パラリンピック競技の練習を見学
(12:37)
米、景気後退入り正式宣言
「07年12月から」と研究所
(12:36)
旧公団住宅の家賃値上げ延期
次の値上げ10年4月の見通し
(12:35)
外資規制見送りで反対論相次ぐ
空港会社株めぐり自民部会
(12:31)
新潟県が東電に事故防止申し入れ
柏崎刈羽原発
(12:31)
職業大など訓練業務に特化
厚労省、能開機構検討会で報告書
(12:27)
仙台の新庁舎計画見合わせ
批判受け国交相が表明
(12:26)
北海道競馬事務所が不正経理
07年度1137万円
(12:22)
朝青龍が精力的にけいこ photo
熊本県で始まった冬巡業
(12:21)
エアガン製造業者を初逮捕
警視庁、殺傷能力ありと認定
(12:21)
食料自給率10年後に50%
農相、工程表を発表
(12:19)
犬山市、データ非開示の条例提出
小規模校学テ参加に布石
(12:19)
ビル横領容疑で社長逮捕
建設代金3億払わず転売
(12:19)
ヨン様がドラマ出演料最高額
「太王四神記」で1600万円
(11:59)
2億詐取の妻に2審も懲役8年
生活保護費詐欺
(11:55)
フォードCEOが車で移動へ
専用機批判受け10時間
(11:54)
ポルトガル代表ロナルドが初受賞 photo
サッカー年間最優秀選手
(11:50)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.