日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画特集


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

“流行語とは違うんです”福田さん辞退

 「08年ユーキャン新語・流行語大賞」表彰式が1日、都内で開催され、今年9月1日に電撃辞任した福田康夫前首相(72)の「あなたとは違うんです」がトップ10の1語に選ばれた。福田氏は受賞を辞退し、表彰式も欠席。またも“放り投げ”た形だが、一句「花深く咲く処、行跡なし」とコメントを寄せた。

 辞任会見の去り際の一言が受賞した福田前首相は「誠に光栄ですが」と前置きしながら「ご辞退申し上げます」とコメント。版画家・棟方志功が好んで使った言葉「花深処無行跡(花深きところ、行跡無し)」から取ったと思われる「花深く咲く処(ところ)行跡なし」と一句添え、会場には現れなかった。

 官房長官時代、報道陣をけむに巻いた意味深福田節が復活した格好だが、後任で支持率低迷中の麻生太郎首相(68)に配慮したのか、前首相として表舞台に出ることを控えたともうかがえる一句。しかし、年間大賞の有力候補だっただけに、選考委員やくみつる氏は「ご出席いただければ、器の大きさを見せられた。『みなさんと違う』ところを見せていただきたかった」と残念そうに話した。

 84年から続く流行語大賞で受賞が辞退されたケースは、05年の「刺客」で同年の総選挙で「刺客候補」として出馬、当選した自民党衆院議員が全員辞退して以来、2度目で異例といえる。今回、流行語大賞事務局がノミネート語60語を発表したのが11月10日。同事務局が福田氏側に授賞式への出席を打診したのが同17日。事務局では福田氏の一言を引き出した中国新聞記者にも出席を打診したが、こちらは早々に辞退。福田氏に絞って交渉を続けたが、福田氏からは11月下旬に辞退のファクスが届いた。年間大賞の決定が、辞退の前か後かは「お話しできない」(事務局)という。

 福田氏は首相辞任直後、民主党出身の江田五月参院議長に「ご苦労さまでした」と言われ「そういう優しい言葉をもっと早くいただきたかった」とぼやくなど高等なユーモア? も披露していたが、その後はあまり表舞台に出る機会もなく、「あなたとは違うんです」について触れることもなかった。

 後任の麻生首相も漢字の読み間違いや「医師」失言などで、福田氏以上のインパクトのある発言を重ねており、関係者は「麻生政権がもう少し早く誕生していれば、麻生首相の発言もノミネートされていたのでは」と指摘した。国の特別会計積立金を指す「埋蔵金」で受賞した反麻生の急先鋒(せんぽう)とされる自民党の中川秀直元幹事長(64)は「(福田氏が)コメントを寄せられたのは立派」と評価する一方、麻生氏の発言も受賞していたかもしれないとの指摘について「受賞しても辞退されるでしょう」と話した。

 [2008年12月2日9時30分 紙面から]


関連ニュース



ソーシャルブックマークへ投稿

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿

ソーシャルブックマークとは



PR


社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー




社会ニュースランキング


この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  中田英寿氏所属事務所が東京V経営参加へ - サッカーニュース
  2. 2  エドはパーティーで「グ~!」連発 - 社会ニュース
  3. 3  プロジェクトXプロデューサーが万引 - 芸能ニュース
  4. 4  サニーサイドアップ、北島、桃子らも所属 - サッカーニュース
  5. 5  女子ツアー、不況アゲンスト来季3試合減 - ゴルフニュース

[PR]

英語の勉強しなくてよかった~

英語が話せて毎日楽しい!英語の勉強やめて正解でした。アナタはまだツライ英語の勉強つづけるの?私が英会話をマスターしたとっておきの方法はコチラ


日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/PA SportsTicker Inc

ここからフッターナビゲーションです