岡山放送局

2008年12月2日 10時30分更新

歳末たすけあい 始まる


年末恒例のNHK「歳末たすけあい」「海外たすけあい」の義援金の受け付けが1日から全国一斉に始まり、岡山県内でもNHKなどで受け付けています。

岡山市駅元町のNHK岡山放送局では、2階にあるハートプラザに、義援金を受け付ける窓口が設けられています。

1日は、受け付け開始と同時に岡山市の内山下幼稚園の園児14人が訪れ、「これはみんなの気持ちです。どうぞ受け取って下さい」と声をそろえて述べたあと、代表の2人が、園内で保護者らが集めた義援金を手渡しました。

これに対しNHK岡山放送局の梅村伊津郎局長は「大切に使わせていただきます」と答え、義援金を受け取りました。

歳末たすけあいの義援金は、からだの不自由な人たちや介護が必要なお年寄り、それに福祉施設などに贈られ、海外たすけあいの義援金は、災害にあった人たちの救援や復興支援などに役立てられることになっています。

NHK岡山放送局に去年、寄せられた義援金は、歳末たすけあいが172万円あまり、海外たすけあいがおよそ90万円に上りました。

NHK「歳末たすけあい」と「海外たすけあい」は、今月25日までNHKや郵便局、取り扱いの表示のある金融機関などで受け付けています。