ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

海外で見る変な日本語? カンボジア編 from:『いろんな視点で眺めてみると』

オフショア開発などに関わっていると、外国人が書いた変な日本語をよく見かけることがあります。

私もデタラメな英語を書いたりするので、まぁお互い様なんだと思いますが、それでも全く意味不明な日本語ってよく見かけたりします。今回は、カンボジアのコンビニで見かけた変な日本語が書かれている商品パッケージをいくつか挙げてみます。

IMG_0323.jpg 

「サンドイッチ」って・・・ビスケットですよね。さらに、「あかめいも」???

IMG_0319.jpg 

上はつっこみどころ満載すぎて・・・にく綿はもちろん、「海苔ピーナシ味」「ビスグシト」って・・・

IMG_0320.jpg 

「爆・米・脆」って。これは実際に買ってみましたが、チップスというよりは、せんべいでした(冷汗)。

なんとなく通じていないわけでもないですが、微妙な違いでわからなくなってしまっています。外国語に関わるときは、気をつけないとなぁ〜


関連ワード:
カンボジア  日本語  コンビニ  チップ  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:カンボジア

海外アクセスランキング

注目の情報
「薄く」なっちゃったなぁ…
▼「薄毛」の原因、<遺伝>と諦める前に、心当たりない?
⇒ストレス、睡眠不足、不規則な生活、運動不足、偏食、高カロリー食
薄毛への対処は、 本当の 原因を知ることからはじまります!


30%OFFで発毛体験