何だかんだのDIY・・・

一言メッセージ :30からのカウントダウンが始まりました!

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

クリローさんの植え替え!

少し前に越後から送って貰っていた
クリローさんの植え替えを済ませました(^_-)-☆


イメージ 1


ゴロゴロ石を鉢底に入れて、クリローさん専用の土を入れ

書いて貰っていた花タグを間違えぬ様に気をつけて・・・


イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。


取り合えず整列して頂きました〜〜(^O^)/


ここで日も暮れて参りましたので

鎮座して頂くお席には、明日に移動してあげようかと^^;



それにしても、ポットの中で立派な根が回っておりました!

ここまでに至るのには相当な愛情が要るのだろうな!
なんて思いながら、今度はよっし〜さんがその意を引き継いで
なんとか頑張って花を咲かせなくちゃ! 

でも・・まだ小さい苗ちゃんですからね〜〜

次のシーズンになるような気もするのですけれど!。。。



けれど、京都の風土に合った土なんですから
キッチリと夏越えもしてくれるでしょうね!(^O^)/






              あい・あむ・よっし〜

閉じる コメント(12)

閉じる トラックバック(0)

京都 加茂街道・・・

勤労感謝の日の今日も、良いお天気です!

少し車を走らせて北山方面にドライブに行ってきたのですけれど

多くの観光バスとすれ違いましたですよ〜^^

春のGWと並んで、秋では今日が一番の人出なのかもです!



で・・もう直ぐ誕生日を迎える姉の為に
少し大きめのシクラメンを買って、届けてきました^^

他にも、色々とご用事を片付けながら走っていたのですけれど
前回の宝ヶ池に続きまして、また「加茂街道」って言う処を通りましたので

アップしてみました^^


はい! 雰囲気たっぷりの並木道なんですけれど
植わっている木は殆どが桜の木です・・・

楓には負けてしまいますけれど、そこそこ綺麗でした^^



あの甘酸っぱい歌声の、竹内マリヤさんを聞きながら


また良ければ、助手席にどうぞ〜〜^^















             あい・あむ・よっし〜

閉じる コメント(8)

閉じる トラックバック(0)

冬の名物・・ 粕汁です・・・

今週は寒い日が続きまして、我が家では一昨日の夕食に
カス汁が出ておりました^^


って・・・ 皆さんに於かれては ご存知なのかなあ〜?

少し前になるのですけれど、違う処でちょっと話題になったのですけれど
ご存知無い方も多かったのでネ!^^;


はい! 酒の搾りカスを乾燥させたのを酒粕と言いまして・・

そうそう! 甘酒に使われているあの材料でおますよ〜!


イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2


使用後の酒カスなんですけれど、今日は「沢の鶴」さんで
時折は「白鶴」さんとかの品で作っておられます!

うん! そのメーカーさんによって、その味も
たいそう!変わってくるのですよ〜〜^^


で・・我が家の粕汁には、コンニャクは入りませんが
それ以外は、この具材通りです。 豚肉ですけどネ(^_-)-☆


ほんと、暖かくて美味しいのですよ〜〜^^

上に乗るのは「青ネギ」と書いてありましたけれど
我が家は「セリ」を入れております!

そうです・・春の七草のセリでおます〜

ネギとセリの違いで、その趣も変わりますよ^^


ではでは・・・!


イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。


イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。


ね!^^ 美味しそうでっしゃろ〜〜〜!


でも、外で食べる事はまず無いんですよね・・・
和食屋さんでも、滅多にお目にかかりませんし
居酒屋さんでも、無いと思います・・・

お袋の味とかの、小料理屋さんなら有るかもですけど・・・



んで、これが我が家の母の味でして

二日分は作っておいてくれます^^


イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。


あのカレーでも無いけど、翌日も美味しいんですよ〜!




で、多分・・・ トン汁に酒の粕を入れると

粕汁になるかもです・・・



いっぺん、皆様も挑戦してみて下さいね〜〜〜^^








            あい・あむ・よっし〜

閉じる コメント(6)

閉じる トラックバック(0)

スリット鉢を訪ねて・・・

やっとこさの三連休に入りまして、漸くこの間に頂いていた
クリローさんの鉢を買おうと、朝からお花屋さんに電話をかけ
在庫はありますか〜? 等と聞いておりました・・・


ところが、殆どのお店では取り扱って居られずで
パソでの検索を屈指して^^ 二軒見つけたのであります!(^O^)/

ひとつは何時も行っている、八幡方面のHC・・
もう一軒は、ときぼんのお家まで10分のお花屋さん!

さて・・ どっちにしようかあ〜?と悩みましたけれど

一度も行った事の無い方を選びました(^_-)-☆


イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。


はい! かなり大きなお花屋さんで、画像の右端は
珈琲ショップも併設してありました^^

あっ!左手の山を越えた処が、ときぼんのお家です^^;



イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

お目当てのプラ鉢をゲットした後、色々と見て周りました



イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

寄せ植えも沢山置いてありましたけれど、凄く高かったです・・
ここで書くのも、気がひける程でした・・・。



イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

クリローさんもめっちゃ置いてありまして
この画面全部と、後の方にも沢山おいてありました!

でも、これも相当なお値段だったですね〜・・
HCの二倍は書いてあったかも知れません!

けれども、どの鉢も素晴らしい育ち具合でして
本当の?ファンの皆様からみれば、妥当な価格なんでしょうネ!



イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

シーズンでは有りませんけれど、薔薇も沢山ありましたよ〜!




で・・・ゲットしてきたのは


イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。


イメージ 7
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。


はい! この土なんかも、こちらのお店の特製らしいです・・・


京都の酷暑にも耐えられる!と書いてありますやんねえ〜(^_^)v



で・・ 本日はここまで・・・ 山を越えて逢いに行こうかな?
とも思ったりしましたけれど、お家で待っていた長女の
孫の守をしておりました〜・・・(^_^;

二匹どす^^;



「明日になれば〜〜〜〜!」






           あい・あむ・よっし〜

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

宅急便さんに行ってきました

少し前から作り始めていた

○○○oのプランターが完成し、夕方に送ってきました・・



イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。



はい・・もう何台作って、送ってきたかなあ〜・・・

千葉、越後、武州、周防、他・・・

勿論京都が一番多いのですけれどネ!^^


それにしても、時折は壊れていた時もあったりで
ボンドでくっつけて貰った事もあったけど
今度は大丈夫だろう〜^^ 


んで、みんな元気でお花ちゃんを飾って貰ってるかなあ〜・・・


そうそう!プランターだけでは無かった・・・

亡くなったワンちゃんの姿をくり貫いて
送らせて貰ってたなあ〜・・


二年半近くにもなりますと、色んな事があったなあ〜・・・


まだブログを休止しないとすると、もう少しは
全国宛に送れるかもだなあ〜・・・


うん・・・

播磨を経由したら、次はまほろばの国かなあ〜・・・




ぼちぼちで頑張ろう〜〜〜・・・。






             あい・あむ・よっし〜

閉じる コメント(6)

閉じる トラックバック(0)


.

よっし〜
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 8 18276
ファン 0 23
コメント 0 5358
トラックバック 0 8
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
検索 検索

ブログバナー

開設日: 2006/6/10(土)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.