山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

吉備の国のつながり

 福山市新市町宮内の備後一宮・吉備津神社は、吉備高原の山懐に抱かれた壮麗な神社だ。ここで十一月二十日、百年に一度の大祭の鎮座千二百年祭が営まれ、昔の吉備の国と神社の深いつながりを印象付けられた。

 祭りでは境内のイチョウの老木から黄葉が降り注ぐ中、大勢の神職による神事や舞の奉納が厳かに行われた。翌日から二十四日までは露店が並び、記念行事が続いて参拝客でにぎわった。

 社伝によると、備中の吉備津神社(岡山市吉備津)から分かれ、八〇六(大同元)年に創建。主祭神は吉備津彦命(きびつひこのみこと)で、追林昌弘宮司は「吉備の国が備後、備中、備前に分かれた時にご分霊し、心のよりどころとしてまつってきた」と話す。吉備の絆(きずな)を守るためにできたのかもしれない。

 備後一宮はその後、地域で信仰を集め、十三世紀の一遍上人絵伝に載り、十七世紀には初代福山城主水野勝成が、今の本殿(国重要文化財)を築いている。

 今回の千二百年祭は境内整備の関係で節目の年より遅れたそうだが、その整備では昨年秋、犬、猿、キジを従えた桃太郎の石像も建てられ、岡山にいる錯覚になる。

 備後には尾道市に、一宮(いっきゅう)神社の別名を持つ吉備津彦神社もある。毎年十一月初め、三鬼神が練る奇祭「尾道ベッチャー祭り」でにぎわう。

 山陽新聞のエリアは、吉備の国と重なるところが多い。その歴史的な背景やつながりを大切にしながら、福山支社としては、備後と岡山の情報の橋渡しがもっとできればと思っている。

 (福山支社・柏原康弘)


(2008年12月1日)
注目情報

最新ニュース一覧
日銀が企業の資金繰り支援へ
年度末にかけ供給円滑化
(8:28)
拳銃を発砲、30万円奪う
札幌で強盗相次ぐ
(8:05)
ソフト上野、投打の二刀流勝負
来季に意気込み
(7:55)
ネットでナイフを物色か
殺傷事件の小泉容疑者
(7:47)
NY円、93円19−29銭
(7:45)
NY株終値、679ドル安
史上4番目の下げ幅
(7:26)
クリントン氏指名を歓迎
ライス米国務長官
(6:42)
07年12月から米景気後退
米機関が正式認定 
(6:34)
NY原油、3年半ぶり安値
49ドル台、世界的景気悪化で
(6:30)
タイで観光客3人事故死
陸路、空港へ向かう途中
(1:52)
クリントン国務長官を正式発表 photo
オバマ次期米政権
(1:35)
ボルボの売却検討
フォード、経営再建で
(1:22)
NY株、420ドル超安
世界不況懸念で
(1:16)
米、210万人にエイズ薬供給
支援、6年で40倍に
(0:30)
乳幼児患者は計29万人
中国、メラミンで
(0:08)
60歳男宅捜索、5日目へ
高1殺害で京都府警
(23:10)
NY円、93円90銭−94円
(22:49)
質問、苦情3890件に
裁判員通知届き電話殺到
(22:40)
独銀大手、従業員3割削減
金融危機で、アジア撤退へ
(22:18)
金総書記の軍視察写真を公開 photo
両手での拍手姿など
(22:06)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.