山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 きょうから師走。早い夕暮れ、赤や青にライトアップされた街を歩けば、年の瀬を実感する。「今年の○○」といった二〇〇八年を振り返るニュースも目立ってきた。

 先週、今年の「話題・注目商品ランキング」と「ヒット商品番付」が相次いで発表された。ブランド商品が安く買えるアウトレットモールやコントローラーで遊ぶ新感覚のテレビゲームが、ともに上位に入った。割安な商品や室内でできる手軽な楽しみに関心が集まったようだ。

 実は、番付の方で横綱は「該当なし」だった。調査した金融コンサルティング会社によると、社会にインパクトを与える実力と人気を併せ持った大ヒット商品が見当たらなかったという。

 消費の低迷を反映した結果といえそうだ。もっともモノが行き渡り、少子高齢化が進む中では、大幅な消費の伸びは期待できない。特に今年は食料品を中心にした物価の上昇や、ガソリン価格の急騰が家計を圧迫した。

 年末商戦はこれからがヤマ場だ。歳暮シーズンに続き、クリスマスや正月を控えて、小売業界も販売攻勢にしのぎを削っている。

 しかし、景気の悪化は消費への意欲を一段と冷え込ませているようだ。商店街のきらびやかなイルミネーションにはホッとするものの、財布のひもは、どれだけ緩むだろうか。


(2008年12月1日)
注目情報

最新ニュース一覧
日銀が企業の資金繰り支援へ
年度末にかけ供給円滑化
(8:28)
拳銃を発砲、30万円奪う
札幌で強盗相次ぐ
(8:05)
ソフト上野、投打の二刀流勝負
来季に意気込み
(7:55)
ネットでナイフを物色か
殺傷事件の小泉容疑者
(7:47)
NY円、93円19−29銭
(7:45)
NY株終値、679ドル安
史上4番目の下げ幅
(7:26)
クリントン氏指名を歓迎
ライス米国務長官
(6:42)
07年12月から米景気後退
米機関が正式認定 
(6:34)
NY原油、3年半ぶり安値
49ドル台、世界的景気悪化で
(6:30)
タイで観光客3人事故死
陸路、空港へ向かう途中
(1:52)
クリントン国務長官を正式発表 photo
オバマ次期米政権
(1:35)
ボルボの売却検討
フォード、経営再建で
(1:22)
NY株、420ドル超安
世界不況懸念で
(1:16)
米、210万人にエイズ薬供給
支援、6年で40倍に
(0:30)
乳幼児患者は計29万人
中国、メラミンで
(0:08)
60歳男宅捜索、5日目へ
高1殺害で京都府警
(23:10)
NY円、93円90銭−94円
(22:49)
質問、苦情3890件に
裁判員通知届き電話殺到
(22:40)
独銀大手、従業員3割削減
金融危機で、アジア撤退へ
(22:18)
金総書記の軍視察写真を公開 photo
両手での拍手姿など
(22:06)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.