
びようし
「なあ松浦よお」
「なんですか?」
「この度わたくしヨシザワは美容師を目指そうと思うのだが」
「あ、それいいですね」
「え?お?あ、ああ」
「どうしたんですか?」
「いや、なんだか新しいパターンだったのでちょっと」
「新しいも何も本心ですよ」
「え、そうなの?」
「そうですよぉ。だってよく自分で髪の毛切ってるじゃないですかぁ」
「え?あ、ああ、まあそうなんだけど」
「どうしたんですか?今日おかしいですよ、いつも以上に」
「なんか調子狂うな」
「そうですかね?」
「まあいいや。で、なんで美容師かと言うと」
「だって髪の毛切るの上手いですもんねー。たまにおかしいですけど」
「聞けよ」
「・・・どうして美容師なんですか?」
「いいか?美容師の仕事はカットとトークだ」
「トークはどうですかね」
「つまり!美容師になればあの!藤本ミキティと!楽しくトークができ!
且つ、あのサラサラヘアーに何の遠慮もなくこの指を通す事ができるわけだ!」
「変態っぽいですね。ってゆーか明らかにその指の動きは変態ですね。イヤラシイ」
「ヨシザワさん頭良いだろ?これ一石二鳥って言うんだぜ!」
「はいはい。あ、ミキたん」
「やっほ、亜弥ちゃん。とよっちゃん」
「やぁミキティ、楽しみにしてろよ?このヨシザワさんがカリスマと呼ばれる日を!
あ、でもどんだけ多忙になってもミキティは一番だからね、お前はどうだか分かんないけど」
「んふ、大丈夫です。私何があってもヨシザワさんに髪の毛いじってもらうことは一切ありませんから」
「んふふー意地張るなって!おっと早速カットの練習!ほいじゃお先に!」
「なにあのよっちゃんの指、変態っぽい」
「さあね。それよりさ、この前言ってたトコ、予約しといたからさ、一緒に行こ?」
「ん?ああ、美容室ね、いーよ」
「あ、たん髪の毛にゴミついてる」
「ホント?とって」
「ほい、とれた」
「ありがと」
「ん。どーいたしまして」
top →