【社会】 「教師を『ババア』と呼ぶ児童…『先生、こっち向いて』のサインだと思えるように」…全国人権・同和教育研究大会
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/01(月) 14:06:38 ID:???0
- ・第60回全国人権・同和教育研究大会(全国同和教育研究協議会など主催、毎日新聞奈良
支局など後援)が29日、奈良市内の小中学校などを会場に始まった。
30日まで、九つの分科会などで計133本の実践報告があり、教育関係者ら約1万4000人が
意見交換する。県内開催は7回目。
開会全体会が奈良市中央体育館(同市法蓮佐保山4)など4会場であり、高松秀憲・同協議会
委員長は「水平社宣言と世界人権宣言の高い理想と精神を継承し、人権の確立と共生社会を
実現する教育や啓発の道筋を確かめたい」などとあいさつした。
続いて、広陵町立広陵西小学校の森下和恵教諭(28)が特別報告。新人のころ出会った
やんちゃな小学4年生の男児に触れ「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと
思えるようになった」などと、子どもに向き合い、認め合う大切さを語った。
http://mainichi.jp/area/nara/news/20081130ddlk29040335000c.html
※関連スレ
・【社会】 「うるせぇ、クソババア!」 DQN小学生の暴力事件急増…子供甘やかした結果、我慢できずに欲望のまま行動・暴力へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227231074/
・【社会】 「ババア、どっか行け」 DQN生徒が強くドア閉め、女性教諭が指切断→教委「生徒は反省してるから口頭注意で」…大阪・堺★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213945839/
・【裁判】 石原都知事「ババア」発言で、女性らが怒りの提訴→敗訴→都知事「変な左翼」発言でまた提訴→また敗訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213172316/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:07:07 ID:n2ERM5/80
- いやいや注意しろ叱れw
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:07:25 ID:naSfBs2a0
- 教師を『お母さん』と呼ぶ児童は何のサイン?
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:08:22 ID:q9ldeEsP0
- そうか後援が変態新聞か
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:08:44 ID:UZkagDGRP
- おい、同和ババア! 人権派ジジイ! テロリスト! 人殺し! おい!
(こっち向いてのメッセージです)
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:08:46 ID:F3JHv2Zm0
- 問答無用で平手打ち
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:08:50 ID:OuWuL8n70
- ババアって呼ばれるのはてめえが不細工なしるし
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:09:05 ID:8CZqt+BE0
- >>3
性の対象
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:09:12 ID:TaevxzNV0
- 人権屋なら、20代の女性をババアと呼ぶガキを吊るし上げるべきじゃね?
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:09:37 ID:TsC3pvrcO
- >>3
昔、思わず言ってしまい赤面した事を思い出す
マザコンあつかいでイジメられたっけ・・・
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:09:38 ID:TXcgqbkh0
- ねーよ
ちゃんと家で教育しろよwwww
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:09:38 ID:5DjTKGUp0
- ババア呼ばわりされる20代教師の人権は?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:10:01 ID:TgTcFzE10
- 毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援
毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援
毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援
毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援
毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援
毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援
毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援
毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援毎日新聞奈良支局など後援
- 14 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/12/01(月) 14:10:03 ID:gw8lW8QE0
- ('A`)q□ >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』
(へへ こういう、寛容と放任を勘違いしたキチガイは教壇からつまみ出せよ。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:10:17 ID:slaF09PCO
- ガキがエタヒニンと部落民を呼んだら「こっちを向いて」のサインという事で一つ
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:10:51 ID:UEXr6vA7O
- ゆとりってレベルじゃねーぞ!
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:11:11 ID:hsczIPpyO
- 同和の人って常識ないんだなぁ。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:11:42 ID:eyXEaC7+O
- 親にやらせろよwww
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:11:42 ID:hhFK7muc0
- >>17
だから童話なんだよ。
わかる?メルヘン。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:11:45 ID:OsR0vSxr0
- 以下ムーミン禁止
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:11:55 ID:hCw4Dmk80
- そんなに寛容なら部落差別も容認しろよww
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:12:06 ID:3lLS4Wj40
- どけよ バカヤローも
こっちを向いてって事だよ
在日の糞同和教め
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:12:16 ID:K+2MpcVk0
- <「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
終わっとるやんけ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:12:18 ID:FdCP5NSUO
- >>3
会社を学校と言ってしまう事は度々あるが。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:12:26 ID:uFEmqbCeO
- 道徳教育できない連中に同和は教えられないだろ
すでに差別発言だな
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:12:29 ID:goxLt2va0
- >>1
いや、本当に鬱陶しくて言ってること有るからねw
「こっち向いてのサイン」ではなく「こっち向く(構う)なよ!」って事もあるから。ガチで。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:12:42 ID:IWeUDrzX0
- 本日、「ババァ」が「こっち向いて」の意味と解釈される社会的合意が成立しました。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:12:45 ID:p+FEtOWY0
- ババア、ジジイを正式名称にすればOK
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:13:07 ID:A3RT7OwQ0
- 「ババア」は女性に対するものですから「オイボレ」と呼びましょう
byジェンダーフリーの会
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:13:16 ID:u2GE39XC0
- それはババアだからでは?
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:13:25 ID:+IhjjsMY0
- 『かわいがり』ってやつだろ
厳しくするのは愛情の裏返しだよ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:13:31 ID:fuX6uUxWO
- ばばあ、長生きしろよ!
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:13:32 ID:p/YpaVNq0
- なんでもかんでも教師に丸投げするからヒステリー起こして悪循環に陥るんだろ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:13:58 ID:5SprqjqWO
- 同和とか外道とか…どっかに隔離しちゃえよ
見せ物小屋に売り飛ばせ
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:14:13 ID:Tc5/pXHk0
- これからは人権屋のことを
ジジイ、ババアと呼んでもいいんですね。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:14:20 ID:vmr4aN540
- 「被差別部落の人を「同和のくせに」というのは「同和の人達、仲良くしよう」ってサインだと思えるように」
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:14:23 ID:C4pBAR+20
- 死ねよ同和の屑共。
↑
「ねぇ、こっち向いて・・・」っていう誘惑ですw
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:14:36 ID:6bI2OCAaO
- 日本全国毒蝮三太夫化計画
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:14:37 ID:w3/lnLNw0
- またキチガイが叫いてんのかよ。キチガイは隔離区から出てくるんじゃねーよ糞が。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:14:40 ID:nOo7EQey0
- 野田大臣に毒蝮を禁止にしてもらえば
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:14:43 ID:v8hue7iwO
- これは、ゆとりではありません
只の○チガイです
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:14:48 ID:nvLz7h+Z0
- こんなガキはビンタ一発
体罰だめなら5時間説教で自己嫌悪+PTSD寸前まで追い込む
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:14:54 ID:Eow5tGKC0
- 「こっちみんな」と言いたいときはどうすりゃいいんだ。
つーか、この発想はストーカーに近いんじゃねーの>『こっちを向いて』のサイン
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:02 ID:2nsXSw0CO
- また人権ヤクザの集会かwww
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:05 ID:1e4Y9bfD0
- こんなことばかりやってるから教育が崩壊するんだよ
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:13 ID:TsC3pvrcO
- 言ってておかしいと思わない?
記事にしてておかしいと思わない?
掲載許可出しておかしいと思わない?
記事見た俺らでようやくおかしいんじゃない?
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:15 ID:1/el8qPsO
- 教師にババァって、不良の兆候だからって言われて生活指導室だろw
俺の学校じゃあ、体育教師が生徒をぶん殴ってたもんだが…。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:20 ID:bY6+4niM0
- 頭のおかしいやつが権力もつとろくなことにならない
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:22 ID:rYDB18UCO
- >>32
ありがとよ!糞ガキ!
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:24 ID:ppK5GZDQ0
- 仕付けがなっとらん
親呼んできちんと仕付けを
そこで妥協してどうする
教育とは何か一から習いなおせ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:25 ID:qBjANzRp0
- レイプしても笑顔で許してくれそうでぅね!(^ ^)
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:27 ID:/C13Hr6HO
- 毎日変態はマゾを応援しますっ!
つか、冗談抜きで教師に向かってババアとか学級崩壊三歩手前だろ。
寛容示してたら授業出来なくなるぞ。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:38 ID:TzO6bGwE0
- >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
こんな育てられ方した奴らってどんな社会をつくるんだろう…
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:15:40 ID:+9V+frmw0
- これは諦めだろうな
もう聖職とかいわれる時代じゃなくなった
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:16:00 ID:nvLz7h+Z0
- こんなの殴って指導しない方が子供にとって不幸だろ
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:16:06 ID:wDbILPuQO
- これはひどい
ゆとり教育以前の問題
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:16:10 ID:vPOq0kAy0
- 子供を相手にする場合は人権の前に教育でありしつけだろう。アホじゃないのか。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:16:11 ID:uxATsQoW0
- 森下和恵教諭は脳みそいじられちゃったの?
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:16:15 ID:K7smq3ZP0
- 自分はこんな苦しいのに無邪気に暮らしを謳歌しているゆとり
自分はこんな苦しいのに無視して助け舟を出さなかった教師
おまえらがどちらにつくのか見ものwwwwwwwwwwwwww
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:16:34 ID:MqUMnTSI0
- ここまで俺の嫁は登場してないな・・・。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:16:57 ID:rxFCOedQ0
- 馬鹿じゃね〜のw
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:17:00 ID:HObn7wrW0
- 「エタ!」「エセ同和!」も同様に「こっちむいて」のサインです
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:17:06 ID:Nzsgbnzu0
- このまま育って、将来就職先でお局様に「おい、ババア」なんて呼んだ日には…。おぉ怖いw
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:17:07 ID:JyVImxkq0
- そんな無茶な
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:17:08 ID:crCfjWEZO
- こっち向いてババァみいこ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:17:11 ID:tLugL35A0
- >>3
恥ずかしさが蘇る・・・。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:17:26 ID:yRhWg60J0
- 日教組教育の成果ですねwww
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:17:29 ID:nor0hnqSO
- >>1
同和と変態毎日がモンスチュ擁護とか、色々と突っ込み所満載でつね!
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:17:35 ID:wDHh4jvRO
- さすがヤクザの六割が同和が占めるわけだ
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:18:29 ID:1Mzilk6gO
- ババアと言う子は大切に扱って、
真面目でいじめられている子は、一緒になっていじめて
人気を取る訳ですね。わかります
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:18:35 ID:00s1bqHMP
- 正拳突きでOK
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:18:38 ID:TaevxzNV0
- つまり教師をババアと呼ぶことを良しとするのが、
人権・同和教育のあり方の一つなのですね、わかります。
じゃねーよ。
さっぱりわからん。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:18:40 ID:skY9xdfN0
- 君が代と日の丸拒絶してる教師だけババアって呼べば言い
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:18:45 ID:MVwp5icX0
- 両親が教師に土下座しにいくべき
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:19:01 ID:5mAylO+e0
- <おいババア! ( ゚∀)
( ゚д゚ )
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:19:05 ID:gCt2Ma9WO
- 「国籍法改正」
で検索してみ。すごいことになってるから。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:19:15 ID:HnAtjvBXO
- 30歳にもなるのに未だに母親に向かって
うるせーだの、ババアだのいってるオマエラ涙目www
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:19:30 ID:BR142zx+0
- なんか、変な宗教団体みたい・・・・・・・
どっかとつるんでるの????
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:19:51 ID:RTEsT2/o0
- ねえババアこっち向いて
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:20:06 ID:xvxQRbjbO
- 同和の人権もいいけどさ、教師の人権も守ってやれよ
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:20:10 ID:lEdEiHjiO
- 同和キター!
しばらく大人しかったのに
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:20:29 ID:weIsxJ8B0
- 罵声を浴びせれば構ってもらえると
誤解するなんて
ゆとり児童は韓国人と同じメンタリティだな。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:20:55 ID:AyS/ZwtzO
- 殴れ殴り倒せ!俺らはボコボコだったんだぜ!
なにが人権だよきちっと教育されない餓鬼は猿と一緒だ
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:21:03 ID:mzQhAQNy0
- 変態新聞が後援するとドM女に調教されるわけですね
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:21:03 ID:9LZK7XQt0
- これでもまだ、ロリエロ映像禁止って言えるのか?
ロリコンは教育だと思えるようになれよ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:21:08 ID:Td1y7YTLO
-
>>1
部落の論理、極まれりwwwww
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:21:20 ID:Sm3B7Mj00
- 人権を大事にすると、「人」が減っていくのだな
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:21:51 ID:9a92o3vY0
- 毒蝮三太夫だと思えよ。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:21:52 ID:CNxalDqV0
- ババァって呼ぶのはお前がババァだからだよ森下和恵
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:22:05 ID:foVDVx/C0
- >毎日新聞奈良支局など後援
また変態新聞か!!!
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:22:11 ID:0UaGO00k0
- >>1
>「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
なんでそう間違った方向に・・・
ならアレかい「ねぇムーミンこっちむいて」ってのは「ねぇムーミンババア!」ってことかい
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:22:26 ID:ZsXA9iQy0
- 俺が、「お前、チョンが偉そうなこと言ってるんじゃねぇ。童話・創価とつるんで、生活保護盗んでるんじゃねぇぞ、とっとと日本から出て行きやがれ!」と言っても、
「これは、これは、誇り高き高麗民族の末裔の殿方、姫君のお言葉、深く胸に刻みます。まつろわぬ民、仏教の守護者とともに、ささやかではございますが、わが宝を献じ、いつまでも我が穢土におわしますよう、伏してお願い申し上げます」
というのが真意だからきにすんな。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:22:35 ID:/FzEAKd8P
- 部落差別をする児童を見たら「先生、こっち向いて」のサイン?
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:22:37 ID:tO12kuZg0
- そういや、ガキに指をちょん切られた若い女の先生が居たっけ。
彼女、どうなったんだろう。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:22:43 ID:zuihLixd0
- 石原のババア発言はどうなんだよw
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:22:52 ID:66HVi1snO
- 愚民化集会ですね、わかります
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:22:53 ID:1nw3wAd60
- >続いて、広陵町立広陵西小学校の森下和恵教諭(28)が特別報告。新人のころ出会った
>やんちゃな小学4年生の男児に触れ「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと
>思えるようになった」などと、子どもに向き合い、認め合う大切さを語った。
講演会で教師がこんな事を嬉々として、それを周りも受け入れるのはオカシイだろ。
「やんちゃな小学4年生の男児に触れ「『ババア』と呼ぶのを、『先生』と呼ぶように
指導して、今ではそう呼ばれるようになった」などと、子どもに真面目に向き合い、
子供でも駄目な物は駄目と教え諭す大切さを語った。」ならまだしもさ。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:22:55 ID:4IRX+7P0O
- なんて毒蝮?
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:23:06 ID:gB8k659m0
- レイプする犯罪者…『女、こっち向いて』のサインだと思えるようにでも違和感ないな
さすが童話、思考が右斜め上だぜ
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:23:09 ID:9RIXM6jOO
- 人権屋はまじでくたばってしまえ二葉亭四迷
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:23:11 ID:5dB767mq0
- ババアって汚い呼び方するなよ
おばあさんって言ったら素直に返してくれるのに
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:23:53 ID:MXgeltcA0
- >『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
教育は放棄ですかそうですか、本当にありがとうございました
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:23:55 ID:B6aCIYCS0
- なるほど、このババァはババァと呼んでもいいんだなババァ
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:24:08 ID:cUWnh8dsO
- なんだこれwww
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:24:28 ID:OCnhIy1S0
- >教師を『ババア』と呼ぶ児童…『先生、こっち向いて』のサインだと思えるように
こうやって下手に出るから、バカがつけあがるんじゃないのか?
「間違ったことをしたら怒られる」って教えるのも大切だろ。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:24:29 ID:TZ6k6GDIO
- それを直してあげないと社会人として失格な子供を世に送り出すことになる
直してあげるのが愛だと思う
認めあってるというのは詭弁
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:24:30 ID:s33elciy0
- こんな先生に教えてもらいたくない
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:24:34 ID:Nzsgbnzu0
- 相手をババア呼ばわりしても認められるのか。真のゆとりが誕生する予感
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:24:40 ID:FAlqHNzN0
- >>101
綾波乙。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:24:40 ID:qbXTBBZV0
- >>14
子供の方もヤバいでしょう。
私が知る、女性にババアと言える小学生男子(10歳過ぎ)は、皆DQNだ。
親は叱らないどころか逆ギレするモンペという噂なので、周りは黙って
生暖かく成長を見守っているよ。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:24:53 ID:F6a+NB4P0
- くだらねぇ・・・無防備宣言する都市の市長なみにくだらねぇ
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:24:54 ID:rUUfybXQO
- 小学生は女教師を「ババア」と呼ぶのがデフォだと思てた!!
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:25:25 ID:EH6JK/VsO
- 同和の唱える人権にはスタンダードがいっぱいですね
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:25:51 ID:+Y4Z1fFG0
- 何か・・・頭の悪そうな講釈ですね
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:25:58 ID:seSZo4Ac0
-
6 :Ψ:2008/12/01(月) 13:56:59 ID:gfthSAl/0
>学校教職員や社会教育関係、行政
(交通費+日当(5万円ぐらいか?))×1万4000人以上 = 税金です
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:25:58 ID:og4Wz6Lm0
- そーいや井上喜久子(17)女史は教育実習で生徒に舐められまくって諦めたんだっけ?
酷い話だよなぁ。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:25:59 ID:J+AyEBDN0
- 全て親の教育が悪いからだ
先生をババァなんて呼ぶ子供の親も、おそらく同類だろ
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:26:07 ID:IJOhsrnC0
- >>90
また変態新聞か!
っていうのは、
毎日に対するぜひ講読したいというサイン。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:26:15 ID:mI6iPHYA0
- ババァ(と呼ぶ)→SOS信号
殴る(教育的指導)→救助
でいいじゃん。どっちか一方だけってのがおかしい
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:26:28 ID:18+T5Zd+0
- >やんちゃな小学4年生の男児に触れ「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと
思えるようになった」
うわーキモイ。この教師バカじゃねーの?
(せんせい、こっち向いて)
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:26:30 ID:kayJyLv/0
- うちの親、「ちょっと」と呼ぶと「私の名前はチョットではありません」と言ったものだが
「ババァ」を容認しろって馬鹿じゃねーの?
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:26:50 ID:B6aCIYCS0
- まだ自分は20代だと思ってっから堪えないんだろうな
数年後、30越えてその余裕があるかどうか
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:27:41 ID:JsF5PYnMO
- なるほど変態が世にあふれるわけだよね
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:27:49 ID:F6a+NB4P0
- ババァってほんとにババァって年になってババァ言われて平然としてれるのか?ねぇババァ。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:28:07 ID:HntC0acNO
- 教師を持ち上げろとは言わないが、人との接し方にもなってない。
人付き合い出来ないガキを量産して、社会を混乱させる気か?
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:28:27 ID:qmwmOI/A0
- 「おっぱいほしぃ〜の?」
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:28:29 ID:PDTdtYbn0
- おい穢多ジジイ 非人ババア 変換できねえじゃねえかクソ野朗がっ
(こっち向いてのサインだよ)
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:28:44 ID:1PtQxi6wO
- ババァと呼んでいいのは、フォルテさんとキュアアクアだけ
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:28:52 ID:9LZK7XQt0
- >>116
ええええぇっ!!!マジで???
すげぇ・・・ あの・・アレを・・そんなに嘗められちゃったの?
大丈夫か?小学生
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:29:35 ID:L+R/qNs0O
- 俺はアルバイト先で餓鬼にオッサン呼ばわりされるが…
思えるかいボケ。
アホやろ>>1
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:29:36 ID:Ji0fzrfWO
- 部落(笑)
水平社(笑)
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:29:49 ID:Q3fVToKjO
- スゲェ頭の悪いハナシだ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:30:11 ID:ESHH+dR+0
- ババア結婚してくれ!!
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:30:13 ID:EH6JK/VsO
- 毒蝮三大夫が一言
↓
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:30:15 ID:JSKAF0N7O
- これは…同和に対する厭味じゃないのか?
ガキを叱ったら「差別だなんだかんだ」で馬鹿親が乗り込んでくる。
こうでも思わなきゃ教師なんかやってらんねぇ。
でも明らかに変だろ?おかしい事に気付けよ!
だから子供叱ったぐらいで「差別だ!」って騒ぐな!!!
って、心の叫びと受け取った俺ガイル
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:30:35 ID:0UaGO00k0
- >>130
Master乙
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:30:48 ID:NYQy6TlI0
- 引き継ぐ中学の為にもちゃんと内申書に書いておけよ
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:30:54 ID:AZs9MiuN0
- わろたwもうやだこのスレ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:31:07 ID:FlDZK6s20
- >>「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
これは間違ってはいないぞ。
子供のほうを向いて叱ってやらねばならん。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:31:18 ID:UxZDdOw+0
- >>1
思えるかぼぉけぇぇぇぇぇえ!!
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:31:39 ID:5mAylO+e0
- これは裏を返せば正しい道へ向かって歩けのサインという名目で
クソガキに拳骨をお見舞いしても良いという事か
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:31:51 ID:ZQaUyDMG0
- 同和ってむしろ自分達で
その差別を引っ張ってるよな。もう記憶から消えてるのに
自分らが同和、同和言う事で差別が残っている。
あ、それが同和利権か。
もう差別なしには贅沢できないからか。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:31:56 ID:HKavngGC0
- 家庭の教育がわるい
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:31:57 ID:5mrrG1AT0
- ゆとりはとことんDQN世代だな
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:32:11 ID:/E+V+thx0
- >1万4000人が意見交換する
どうやってやるんだろ? 2ちゃんの板を1つ借り切るとかかなぁ?
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:32:27 ID:DS1TOY3+O
- クズは殺せよ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:32:27 ID:3Xp287pz0
- 普通鉄拳制裁もんだろw
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:32:37 ID:UU8FW0ncO
- チョンはチョンと呼んで問題なし
こっち向かないでのサインだからだ
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:32:43 ID:muS0z1U9O
- 子供をちゃんとしつけられない大人ってだらしないんだよね。
個人的にはババアと呼ばれても傷つかないけれど、
それを容認していいかどうかは別。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:32:44 ID:66HVi1snO
- >>128
ゆかりんは?
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:32:59 ID:Rv5Einy+0
- なんで教育者がガキに合わせて腐る必要があるんだか
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:33:10 ID:kl/w0c+X0
- 「女子高生を『ババア』」と呼ぶロリコン…『お嬢ちゃん、こっち向いて』のサインだと思えるように
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:33:14 ID:ZsXA9iQy0
- >>5 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:08:44 ID:UZkagDGRP
>おい、同和ババア! 人権派ジジイ! テロリスト! 人殺し! おい!
>(こっち向いてのメッセージです)
よせっ!
彼らがこっち向いたら、それは、「糾弾集会」の始まりだ!
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:33:14 ID:kayJyLv/0
- 「おいババァ」
「何だよクソガキ」
これで双方の人権が守られるんでつね
わかりました
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:33:33 ID:dk0IEYGg0
- 小学生が敬語まで完璧に使いこなす必要はないと思うが、
最低でも汚い言葉は使わないで欲しい。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:33:40 ID:ZZ2HKFer0
- >>1
『エタヒニン・ヨツ』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサイン
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:34:42 ID:AZs9MiuN0
- 女教師にお母さんと呼んでしまった時の恥ずかしさは異常
>>156
ワロス
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:35:01 ID:UayuFC0mO
- わからない…そんな口聞いたら親が子供を叱るのが本来の姿じゃないのか
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:35:22 ID:yu8fdXP90
- >>1
>広陵町立広陵西小学校の森下和恵教諭(28)
エドはるみ?ババア笑った。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:35:38 ID:18+T5Zd+0
- 子供に教育の意味を教えてはならない。
教えると子供のためにも社会のためにもならないからだ。
みたいな事おまえら聞いたことない?
誰だったかなあと数年前から気になってるのだが。
ベーコンだったかなあ。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:35:40 ID:9LZK7XQt0
- まあ、最近の小学生は低学年なのに、ふと見るとフルボッキしてたりするらしいから
マジで怖い
身体検査で体小さいのに、そそり勃ってたりするらしい
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:36:26 ID:jw7mjJ6PO
- ババア結婚してくれ!
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:37:05 ID:z/7TVbGWO
- わけわからん…
屁理屈が小学生以下だよ。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:37:14 ID:5mrrG1AT0
- ゆとりは口が悪い奴が多いな。漫画の影響か知らんが
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:38:25 ID:RXwaVqxwO
- >>161
なんでおっきするかも当時はわからなかった
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:38:40 ID:x6hojvqO0
- ゆとりってこんな教育を受けてきたの?
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:38:41 ID:p5B40sSD0
- なぜか人権に入れあげてる地域ほど、「公教育」のレベルが下がり、
「格差が拡大」する不思議。
その原因がこれだ。
人権=ゴネ得と考えるj連中が人権濫用で公教育を腐らせるから。
なにせ貧乏人にまともなレベルの教育を受けるチャンスが
なくなるんだからな。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:39:10 ID:NV/z4cc40
- 全国人権・同和教育研究大会 人権確立と共生社会を 奈良などできょうまで テーマ別に分科会
「差別の現実から深く学び、生活を高め、未来を保障する教育を確立しよう」をテーマに、教育内容の創造や手法の研究など、
差別問題や人権問題などの解決に向けた取り組みを研究・協議する「第60回全国人権・同和教育研究大会」(全国同和教育研究協議会・同大会県実行委員会主催、奈良日日新聞社など後援) が29日、奈良市法蓮佐保山4丁目の市中央体育館で始まった。
きょう30日まで学校教職員や社会教育関係、行政など延べ1万4000人以上が奈良市や大和郡山市など24会場で開かれる分科会に参加する。[11月30日]
http://www.naranichi.co.jp/20081130ne2791.html
http://www.naranichi.co.jp//top_img/664932432.jpg
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1228107183/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/rights/1223494427/404
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:39:22 ID:DeSZ2MEs0
- 寝相の悪い慶喜の寝相を良くするため、斉昭は枕の両脇に剃刀の刃を立てて
慶喜を寝かせたんだよな。いま必要なのは、こういう教育。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:39:34 ID:t4IQ/Pbm0
- >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
流石人権屋w自分の意にそぐわないことはレッテル貼って決め付けるw
データも統計も調査も全く関係なし、自分の主義主張に歴史や現実を擦り寄らせて満足し
論理立てて批判するものを何の根拠も示さずことごとく糾弾するw
左巻き得意の戦法ww
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:39:51 ID:w/UUueis0
- キーワード:毒蝮
抽出レス数:5
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:40:09 ID:bb5oxUV30
- クズゆとりを量産してる元凶だな
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:40:12 ID:4j2lDDYv0
- >>150
ちょっとスキマまで来いや
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:40:44 ID:ESHH+dR+0
- はじけるレモンの香りキターーー!!
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:40:47 ID:vJSu5NtqO
- すげぇwなんだこの教師はww
どう見てもただの真性マゾだろw。てめぇの性癖を教育論に仕立てあげてんじゃねーよwww
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:40:57 ID:9LZK7XQt0
- いまの子供は小3くらいでフルボッキして
女の子なんか、身体検査でならんでる間に濡れちゃってるって話だ
そして、最悪なのが、男の医者がそれみて興奮するらしい
最悪だ
こんな時代に小学生じゃなくてよかったよ
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:41:33 ID:5dB767mq0
- 「おいクソガキ」
「んだよババア」
「問い3を黒板で解けや」
「わあったよババア、ほらよ」
「クソ生意気に正解してんじゃねえか」
「たりめえだろ、誰に教わってると思ってんだよ」
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:41:45 ID:P5fuwqoN0
- ババアという現実を受け入れずに、妄想で自己防衛するんですね。
大事な処世術だと思います。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:41:53 ID:WkGbgW+V0
- 教師をババアと呼ぶなんてゆとり教育より以前からあるよ。
学級崩壊ガ問題になったのってゆとり教育より前だろ。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:41:59 ID:EMVHtxow0
- 人権屋女性に向かって「臭ぇんだよドブス、こっち来んな」とか「死ねよ、キチガイ淫乱メス豚」などと罵っても
これらも愛情表現の一つなのだから決して怒らないように
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:42:03 ID:x6hojvqO0
- あるとおもい
ません
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:42:23 ID:t4IQ/Pbm0
- で、生徒に蹴られたら「苦渋の重いで通報した」って警察呼ぶんだろwww
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:42:50 ID:2J2tUmPn0
- >>160
子供は獣だ。檻に入れ調教しなければならない。
というのなら知ってる。
塾講師がこれにムカついて教職とるのやめたとか言ってたけど、今考えると
至極名言だよな。
それが気に食わなくとも教師は教師。目上の人間。
それに対してババアと公然と言うガキは頭はたいて調教しろ。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:43:13 ID:jdNUuki9O
- >>177
何その漫画
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:43:29 ID:ZMN5h7VA0
- 教師をババァと呼ぶ子供を容認することは、
教育放棄ではないのか??
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:43:49 ID:FAlqHNzN0
- >>177
不覚にも想像してフイタwwww
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:43:57 ID:pjFhzUuDO
- 【社会】 「同和を『エッタ』と呼ぶ児童…『賤民、あっち行って』のサインだと思えるように」
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:44:25 ID:pFL9bXnv0
- 教師だろうと赤の他人だろうといきなりババアなんぞと呼ぶようなガキは
とりあえず一発ひっぱたくのが正しい教育だ。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:45:23 ID:XWHYgMDG0
- まさに人権バカ。
この国が崩壊していく。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:45:31 ID:zl4I1zpc0
- また人権テロリストか
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:45:37 ID:r8Mlh9K+O
- このエ○ヒ○ン!といわれたら愛情表現と思うように。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:45:39 ID:AqFgnUwg0
- どこまで舐められれば気がすむの?
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:46:05 ID:JuOIJeGM0
- 目が飛び出るまで殴ってやればいい
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:46:13 ID:1BMN+++v0
- 石原もばばあに振り向いてほしかったんだな。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:46:18 ID:5HaWtUqgO
- 自分の身内でもない人にババアはダメだろw
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:46:59 ID:P5fuwqoN0
- 年上にそんな口の利き方、どうせ将来は3Kだろwwwww
と、教師なんだから胸を張ればいいじゃん。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:47:04 ID:BeQaUCtjO
- 指導もできないなら教師やめろよ
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:47:22 ID:bBvyBTVoO
- じゃあ僕も団体に加入してる人達に振り向いてもらいたい時は○○○やち○○○○人とか叫ぼう
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:47:27 ID:t4IQ/Pbm0
- >>191
生徒もセンセも童話だからそれはないんじゃね
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:48:05 ID:nDxXCPNt0
- 広陵町立広陵西小学校の森下和恵ってヤシは、
本当に頭がおかしいんじゃないかと思ってしまうのは、俺だけか? ('A`)
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:48:16 ID:fBJaINTE0
- 周りの女共から俺に向けられる言葉
キモいんだよ!こっち見んな。死ね。クセえ、あっち行け!
全部「こっち向いて!」という意味だったんですね。ヤッター!
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:49:04 ID:6dOpm2+B0
- ちゃんと叱って、親にも報告しろよ。広陵町立広陵西小学校の森下和恵教諭
は仕事してないだろ。広島はおかしな親も多そうだよな。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:49:04 ID:57SYA4GW0
- >>やんちゃな小学4年生の男児に触れ「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと
>>思えるようになった」
思うのは自由だから止めはしないが…
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:49:15 ID:smW17pSL0
- 小学生のときに25歳の先生にババァって言ったらババァじゃねーだろクソガキって
ラリアットされて吹っ飛んだのもいい思い出^^
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:49:25 ID:UTqczEDNO
- >>177
ウーロン茶吹いたじゃねーかwww
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:49:43 ID:OiT1IV0v0
- このおっさんとっつかまえて、いきなりクソオヤジって子供に言わせてみたいな
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:49:47 ID:n9l5tAiR0
-
死ねよ屑人間!お前等がいるだけで大迷惑なんだよ!
黙って家でシコシコやってろ!
※こっち向いてのサインです。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:50:05 ID:hA47VMccO
- クソガキの〇〇君って呼んでやればいいんじゃね?
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:50:06 ID:eGhGKnQ50
- 福岡で解放同盟と戦うなめ猫♪さんが
紹介してるな
http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-entry-1024.html
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:50:28 ID:UK9fRkpw0
- >>200
いいえ、そうではありません
私もそう思います
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:50:35 ID:3LEeqc680
- 小学生の頃、母親に「死ね、糞ババア!!」と言ったら
顔が腫れ上がるぐらいしこたま殴られた。
それ以来決してそういうことは口にしないようになった。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:52:07 ID:lG06JDJW0
- 授業風景を録画しておいて、そういうシーンを編集して授業参観ですべての親に見せればおk
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:52:17 ID:Ux2IH8NnO
- ばばあ
ばあば
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:52:38 ID:UK9fRkpw0
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
↑「早く帰れ」のサイン
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:52:43 ID:nDxXCPNt0
- >>210
だよなあ・・・
どう考えても頭がおかしいよなあ ('A`)
こんな頭のおかしいのが教師をしていたら、子供たちが危ないんジャマイカ?
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:53:09 ID:BkzFqQEv0
- 子供をダシに使わず小泉を語れよ
当然小泉は無罪だよなw
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:53:14 ID:oPbGdbj10
- 【NHK受信料制度の利権格差 NHK職員の本当の年収は1748万円】
2005年度のNHK決算より 給与÷職員数(出向者除く)=1234万円
これは、住宅補助手当・カファテリアプラン・通勤交通費などの福利厚生費は含まれておらず、
実際の年収はもっと高額。
『(給与+福利厚生費+退職金)÷職員数=1748万円』
NHK職員一人を雇うのに視聴者が負担している金額は、年間1748万円。 貧しい国民の
受信料で1万2千人の職員(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、NHKの仕事。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:53:31 ID:hmoHhBxX0
- >>1
>>広陵町立広陵西小学校
おいらの出身小学校wwww
でもここはいわゆるBじゃない地区でそんなに人権てうるさく無かったなぁ。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:53:33 ID:rcdVd3Gj0
- 人権貴族
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:53:40 ID:1S5+FqhL0
- そんで直しもせずに社会へ丸投げですね。
- 221 : ◆65537KeAAA :2008/12/01(月) 14:53:40 ID:qZ7DJek10 ?2BP(1037)
- 頭膿んでるな
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:53:53 ID:9yTf6CV/O
- 中学三年生は、夏から秋にかけて社会科で民主主義とか国政について学びます。
ちょうどいいころだと思い、先日、生徒達に向かって言いました。
「いいか、てめえら、教室の中は俺の君主国家だ。すべてのルールはおれが作り、ルール違反か否かもすべて俺が判断し、すべての処罰もおれが行う。異論は認めん。」
目指せ、女王の教室。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:54:14 ID:gcpCcFpYO
- ストーカー的な思考回路です。こっち見んな
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:54:17 ID:5dB767mq0
- >>211
今のご時世じゃそれで家庭内暴力だからな〜
ほんとタチ悪いわ
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:54:56 ID:ZhsCH6KQO
- ヒデェ話。
やっぱ同和にとって人権は利権でしかないんだな。
でなけりゃ、カルトだ。
すぐに規制しろ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:55:37 ID:SPMYJVTk0
- 秋葉原の無差別殺人鬼も「みんな俺の事を見てくれ!」
というサインだなw 受け入れてやらないとw
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:55:45 ID:Tqyq2JfR0
- >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
日本語難しいねぇ。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:55:51 ID:uykDvMjF0
- 「それじゃあな!! しみったれたじいさん!長生きしろよ!」
「また会おうッ! わしのことが嫌いじゃあなけりゃあな!…マヌケ面ァ!」
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:55:55 ID:TqOM8BIpO
- >>1
自分の糞でも喰ってねてろよ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:55:57 ID:keZDHYuA0
-
>「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサイン
目上に対してこんな態度を許すなんて
もう日本の将来は無いな・・・。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:55:58 ID:3LEeqc680
- >>218
あの辺の地域は同和が凄い勢いで侵略して行ってるよ。
とうとう同和に無縁だった香芝市も人権都市宣言しちゃっ
たし。市の中に同和だったか人権委員会だか設置されち
ゃった。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:56:50 ID:UK9fRkpw0
- >>215
この教師の態度は
誰に対してもババアと言っても良いのだという規範を
子供に植え付ける
このババアがババアと呼ばれて感じるMなのは
個人的性的嗜癖なので問題としないが
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:57:04 ID:N5LrvXfW0
- 首絞めて机にガンガン頭打ちつければいいよ
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:57:10 ID:oV6ypOQc0
- 狂ってる
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:57:18 ID:pPgl8Q1/0
- >>230
ガキの頭ゴツンとして「先生ってちゃんと呼べ!」と大人が言わないから
この国は狂いだしたんだよな。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:57:18 ID:qbXTBBZV0
- >>204
教師からの愛が感じられるラリアットだなぁw
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:57:26 ID:EQF/VyvcP
- 教育を崩壊させてる主犯はこいつらだったのか
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:57:40 ID:xXKwIgai0
- 某所で店やってるんだが、最近はハーフが増えた。
で、お決まりというか、小学生からDQN。
もちろんハーフ全員がというわけではないが、DQN率がやたら高い。
そりゃ、学級も崩壊するなとか、思うよ。
- 239 :218:2008/12/01(月) 14:58:09 ID:hmoHhBxX0
- >>231
まじっすか・・・・
時間て怖いっす
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:58:29 ID:ViQfCiAa0
- ただ、
たしかに小4の子供なら、教師をババアと言ったらまあ何かのサインだよ。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:59:22 ID:k0Yk2BWnO
- 童話、カルト、草加、在日、マスコミは日本人を破滅させるために存在する!
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:59:38 ID:keZDHYuA0
- >>235
いつかこのガキ共が、知らないオヤジにも「どけよ、ハゲ!」とか言って
殴られるか、名誉毀損で訴えられる姿が浮かぶ。
人権=言葉の暴力やワガママを許す では無いのにね。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:00:21 ID:p8zoWl0SO
- つまり、「おい、ババァ」「よう、クソガキ」と呼び合い、卒業式にはクソガキが、「クソお世話になりました!」と泣きながら頭を下げるのが理想的なんですね。
海上レストランでも開いてろよ。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:00:23 ID:tuH9GccE0
- 目つきだけで
ぶっ飛ばされた
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:00:42 ID:uykDvMjF0
- >>241
ジミンとソウカとミンスも入れてください
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:01:03 ID:K/h7jIc70
- はあ・・・
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:01:14 ID:Tqyq2JfR0
- 一部の同和屋を含む頭おかしい人たちって、連続でんぐり返りして前進してたつもりが
実は左斜めにずれてましたって感じよね。周りが何も見えてないからたちが悪い。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:01:40 ID:nDxXCPNt0
- >>232
> この教師の態度は
> 誰に対してもババアと言っても良いのだという規範を
> 子供に植え付ける
そうなんだよな・・・
でもって、社会に出たら社会性ゼロってことで、いきなり落ちこぼれ確定と。
(子供らがかわいそうだ・・・ ('A`))
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:01:42 ID:tz2oSiue0
- ドリカムの歌かい。。。。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:01:52 ID:pfL/HTFb0
- チンパン氏ねも総理こっち向いてのサインだしな。これは同意
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:02:20 ID:5fEG07K20
- >新人のころ出会ったやんちゃな小学4年生の男児に触れ
>「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと
>思えるようになった」などと、子どもに向き合い、
>認め合う大切さを語った。
こいつらのお陰で日本が崩壊しても原因は右翼になるんだろうな。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:02:22 ID:MI9Rg/AJ0
- 親も馬鹿なら、子も馬鹿。
組合も馬鹿なら、教師も馬鹿。
沼にでも沈んでいってくれ、同和野郎。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:02:41 ID:Nw0+MM9B0
- >>240
それには同意。だが、もう手遅れに近い場合もある。
とりあえずそこは秩序維持のために抑えつけておき、個別にフォローするしかないな。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:02:44 ID:UK9fRkpw0
- ↓そろそろおっちょこちょいが「私を逮捕して」のサインを出す頃合い
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:02:46 ID:54jMPiMGO
- >>179
それで叱られたのが従前
それが認められるのがゆとり
人がどうやって学ぶのか理解できない奴は教壇に立つなよ。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:03:10 ID:RHjrdnZN0
- 子供にババア呼ばわりされるわ
どこかのネット掲示板では糞みそに叩かれるわ
教師って大変な仕事だな
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:03:33 ID:CxJTQ8nA0
- 同和に対する視線も、一般の人と同じになってくれないかという
視線に思えませんかね?
- 258 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/12/01(月) 15:03:43 ID:gw8lW8QE0
- ('A`)q□ >>110
(へへ 確かに、親の躾が窺い知れる子供ではあるw
普通誰かが、そう言うこと言っちゃいけませんって言うもんなんだけどね。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:04:09 ID:hrjEW5G50
- 教育が瀕死だな...
しかし教師にも武器を与えんとどうしようもないなあ
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:05:11 ID:kyd+JHqS0
- 同和教育研究退会関係者はクズwwwwwwwwチンカスwwwww
非人どもの巣窟。犯罪の温床のクソダメwwwwwww
これがこっちむいてのサインなの?
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:05:29 ID:KRJ91M3T0
- おい、ババァ!!
結婚してくれ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:05:33 ID:GeP4V0b50
- 小学校中学年までは
ビンタ・拳骨で制圧しろって
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:06:15 ID:qWFmm9ca0
-
このド腐れクズメス教師を、さっさと罷免しろ。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:06:31 ID:rQyktUC70
- >>第60回全国人権・同和教育研究大会
また猿芝居か。
この手の利権事業もいい加減見直してもらいたいものだ。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:06:36 ID:pNoj3de/O
- そのうち教師いなくなるな
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:06:43 ID:ViQfCiAa0
- >新人のころ出会ったやんちゃな小学4年生の男児に触れ
>「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと
>思えるようになった」などと、子どもに向き合い、
>認め合う大切さを語った。
ここがダウトなんだよなこの先生。
「こっちを向いて」と読み取っただけでもえらいけど、
教師をババアというくらいの子供は何かもっと深刻なサインを発してるんだよ。
それを、なにが認めあう大切さか。
そういうのを思考停止というんだよな。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:07:23 ID:lwh6l/OZ0
- でも教師が糞ガキって言ったら差別で訴えられるんでしょ?
何この一方通行
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:07:24 ID:5mS97Kgd0
- 先生に向ってババアというのは先生のせいではなく
親の教育が悪いせいだ。
その親にまず小学校の道徳を教えないとな
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:07:28 ID:keZDHYuA0
-
君が、「チビ」とか「バカ」とか呼ばれたら嫌でしょ。
他の人にもそういう事を言ってはいけません。
って教えるのが教師だろうに。
受け入れてどうするよ!('A`)
暴言は名無しの2ちゃん内だけでいいよ。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:07:55 ID:4qQtk6j40
- ,. -''´ ̄` ー 、_
/ ヽ
i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 .i !
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ !
(i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、 l.i'`!
ヾ! .: 、 l .l
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ 人をババア呼ばわりする奴に
. ヽ. ヽlエlエr' .: ,! ろくな奴はいない。俺はそう思うね。
ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! ! ` ‐- 、
r '´ / ,.! /、 .>、 / l `ヽ
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:08:01 ID:2z7EdElL0
- 1度は口頭注意で、2度目は平手打ちでOK
これぐらいしないと日本終わる
ってか、既に終わってましたね
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:08:41 ID:2Y1mVC2s0
- 同和の人にジジイババアって言ったら謝罪と賠償どころじゃ済まないだろww
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:08:57 ID:1+/Uh3sm0
- ネットでの犯罪予告が「がんばれ!」という応援サインだと思えるように。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:09:46 ID:34BWyYC00
- なんかさ
教師の会合って
心的ストレスを受けてる患者の集団セラピーみたいだよなw
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:10:06 ID:j0gAWHet0
- 教育にまで広がりを見せる憲法9条。
無抵抗こそ最大の美学です。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:10:57 ID:r03aaFcY0
- もうこんな教師に子供の教育をまかしておけない!
教師もゆとりなんだ。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:11:13 ID:Rf1A0MgUO
-
きえたひにんぐ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:11:24 ID:NqkBUfgY0
- ったく、女に意見させるとなぜこんなに阿呆なん?
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:11:30 ID:OuvGUHdq0
-
中流以上の家庭にて子供に汚い言葉を使わないよう躾ける点では欧米を見習うべき。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:11:30 ID:uxATsQoW0
- メス豚は何のサイン?
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:12:00 ID:sYEmvMPu0
- >>49
毒蝮三太夫のネタだよ。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:12:03 ID:nDxXCPNt0
- >>269
ねらーは、暴言っぽい言葉は使うが、ちゃんと気も遣ってるだろ ('A`)
(ホントに最低なヤシには容赦しないが・・・)
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:12:25 ID:MI9Rg/AJ0
- もう年末ですね。
えせ同和の方から“おいこら名簿買わんかい“って電話がある
季節になりました。
『おいこら』はどんなサインなんでしょう?
広陵町立広陵西小学校の森下和恵教諭(28)に教えていただきたいものです。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:13:15 ID:1+/Uh3sm0
- 無抵抗というより、躾の放棄・大人の怠慢だな。
このマゾっぷりだと、そのうち「殺す」が「生きろ」と思えるようになるのかな。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:13:35 ID:2FcqvhcVO
- ニコニコ『抵抗は相手の力を生みます』ニコニコ
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:13:36 ID:ViQfCiAa0
- >>253
そうだよな。手遅ればかりだよ多分。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:14:17 ID:3LEeqc680
- >>283
「年の瀬もせまり、気忙しい日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。」
を関西では一言でまとめて「オイ、コラ」となるわけです。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:15:17 ID:keZDHYuA0
- >>282
そんな言葉尻だけ取るなよw
要するに言葉使いにはTPOがあるって事を学ばせろってこった。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:15:17 ID:NI7vXED+0
- 【部落地名総監ネット流失事件】三重県人権センター職員の捏造が真相?
http://s01.megalodon.jp/2008-0710-2102-25/news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1354.html
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:15:56 ID:+8e6UiXEO
- >>1
慣れただけじゃん。それに言われて平気か嫌の問題じゃない。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:16:49 ID:Ux2IH8NnO
- 読み取るのは大事。でも許してはいけない。本当の人権とは何か。その他にも時には身体を張って命をかけて教えなければいけないこともある。だから先生というのは(親というのは)敬うべきものであるのに。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:17:06 ID:IrKwlRduO
- >>1
あ゙ぁん?
オメー、言う事聞かんと話し合うぞ!?
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:17:33 ID:DlrELVf0O
- 童話野郎って言ったら、こっち向いてで良いのかね
常識外だろ
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:17:50 ID:5fUi23PO0
- >>1
え…?
ていうか、お餓鬼さま扱いして大人の権限消していってんのって
やっぱり人権屋のしわざだったのか
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:18:33 ID:g8Jx9bbP0
- よし。
試しに部落開放同盟の幹部にババァ!ジジィ!っと言ってみよう^^
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:19:09 ID:C/6dffUJO
- 醜い言い訳
責任転嫁
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:19:12 ID:ubKVijEmO
- >>291
あんた良い事言った
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:19:33 ID:nOo7EQey0
- でも「チョソ!」って呼ぶのは軽蔑してるからだお!
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:20:02 ID:FGYlAZdKO
- こんな子供達も十数年後には日本社会を担って行くんだよな
wktkが止まらねぇぜ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:20:13 ID:C9qDixcn0
- まあ小学生から見たら25歳位でもババアだから間違いじゃ無いな
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:20:34 ID:TPE5Tp8z0
- おいおい
悪意を持ってる持ってないにかかわらず、一人の人間に対してババアと呼ぶのは
他人にえった!やチョン!と呼ぶのと同じ事だろ
全国人権・同和教育はいつからこんなに丸くなったんだ?
え?童話の子は別ってことかい?
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:21:04 ID:1+/Uh3sm0
- 「チョン死ね帰れ」は「猿である私たちに素晴らしい文化を伝えてくれてありがとうございます。」だな。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:21:35 ID:5SprqjqWO
- >>298
元は「おっちょこちょい」から来ているんだが…
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:21:38 ID:lOfGZVfh0
- >>3
駄菓子屋のババアを間違えて「先生」と呼んでしまい
お互い赤面しました
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:21:47 ID:VsnJfi4S0
- これは厳しくでいいとおもうけどな。
教師は無駄な仕事が多すぎる。本来勉学のみでいいはずだ。
唯一同情する点だ。まあ唯一な。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:22:19 ID:HlGrXqtJO
- 歪曲しまくりんぐ
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:22:49 ID:RtQ2mtrP0
- >>283
老いコラ名簿の販売なのですよ
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:23:01 ID:ZiNPxnDEO
- 狂っていくな
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:23:11 ID:2mUQt5RXO
- 毒蝮三太夫化か?
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:23:22 ID:KfSlIniq0
- 女の先生を「おかあさん」と呼び間違えても
男の先生を「おとうさん」って呼び間違えるのはあまり聞かないね
おとうさんは大変だw
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:23:54 ID:fI4MFAMP0
- まるで生類憐みの令のときのお犬様だな
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:24:00 ID:KW9YBL710
- ババア結婚してくれ
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:24:19 ID:MI9Rg/AJ0
- サインを読み取るというより 翻訳できる教師になれと。馬鹿です。
『地上の楽園』を翻訳すると…
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:24:25 ID:CYdgyiCN0
- ババアと呼ばれたので子供を叱った場合
→モンスターペアレンツに怒鳴り込まれて懲戒処分
→教員でいたいのならババアと呼ばれてもスルーするしかない
→子供の言動にストレスを溜めてしまった場合自殺フラグ
→「『ババア』と呼ぶのは『こっちを向いて』のサインなのね」と脳内変換
→世間的にはキチガイの価値観だがこうしないと教師としてやっていけない
こうですね。わかります。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:24:35 ID:0abxd0bnO
- 狂ってる
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:24:37 ID:pPgl8Q1/0
- みのもんたならこう言うのは得意「はっきり言って廃業して貰いたい!」
これが「頑張って欲しい」という励ましの言葉らしいし。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:24:57 ID:ye8NbGaH0
- 司会者が最後に
それでは、「ババアに対して大きな拍手をお願いします」と言ったらしい。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:25:16 ID:nDxXCPNt0
- >>288
すまん、すまん
決して 揚げ足取りするつもりはなかったんだ・・・ ('A`)
ただ、一般常識はそこそこわきまえた上で(真性の電波以外)、
シャレの範囲で暴言チックな馴れ合いをするねらーたちが好きなもんで、
ちょっとだけ言っときたかったんだ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:26:22 ID:PAvc6UzY0
- >>310
女は皆一様に同じような化粧をし、
同じような髪型で同じような格好をする
だから間違え易い、というだけの話
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:27:52 ID:MN3yqVTB0
- ババアと呼ぶのを認めちゃダメ!
糞ババアと呼ぶように注意しよう
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:28:45 ID:LjYUr4/e0
- 学校って過保護にする場所じゃないだろ。
間違いを指摘して正しいことを教える場所だろ。
それじゃ正しい人格形成が出来ないだろうに。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:29:28 ID:x9RLSQP20
- もうだめだ。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:29:39 ID:Ave0rLkb0
- 「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
,, ... 、_,, ... 、
,r'ィ'⌒ゝr;''⌒ヾt、
/,/;;;;;;,;_;;{;〉=ミ;;;;;ヽヽ
l' l''::;;/ ´ ll′ ゙i;;;;;;l l!
l! l;;,,/二ミリ r;ニミ!;;:;:l l
イ l;;;K'O,`l!:l ´O,};;;/ ト おお感動的な調教の成果だ
. リ!;;l {~|´ ' j! `}「l;;;Nソ 奴隷が自ら自分のことを嬉しそうに奴隷だと・・・
vチ;トl、rぅ;;-‐っァ!l;;l'v′
ゞf";;';;;;三'シイリ
,べ';;;;;;;;;;;;;/,{r‐- 、
/:::::::`丶<=y' ,}、、
, .ィ"::::::::<l:::::::`',テ ゙i,,// /:::`ヾ丶、
, :-:':シ'"::::::::<l:::::::::::/ i V/ /::::::::::::\:::
,r‐''"::-ァ':::::::::::::::::::::::::,イ ,li! ll;シ:::_,v-―>:
{::::::::/::::::::::::::::::::::::/リ ,illi リ:~`:::::::, ィ:'´:::
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:29:41 ID:EPGy6/OC0
- 来春に、中学校で人権について講演することになったのですが・・・・・・。
何が人権なんだか・・・・・・。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:30:24 ID:7TUkXyHv0
- じゃあ「えた!」「ひにん!」は
「あっち行って」のサインでいいじゃないか?
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:30:56 ID:3LEeqc680
- >>1
要するに
「最近ようやく言葉責めで感じれるようになりました」
ってカミングアウトだろ。
いったいなんの変態大会なんだよ。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:31:32 ID:3b5+Oycw0
- >>323
まあ構ってくれーってサインって取れるようになったってことでね?
それならホッペタ引っ張りながら叱ればコミュニケーションになる気もするが。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:31:35 ID:EXNOI+Sy0
- さすが変態新聞
しっかり似非団体の後援してやがるし
しね!氏ねじゃなくて死ね!
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:31:48 ID:1bbo3NqGO
- この教師はもう病みきってるんじゃない?
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:31:50 ID:X4i3XgrB0
- >森下和恵教諭(28)が特別報告。新人のころ出会ったやんちゃな小学4年生の男児に触れ「『ババア』と呼ぶのも、
『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
二十代前半かぁ…生徒は恥ずかしくって素直になれずに言ってしまってるんじゃないかな
本当は甘えたいか仲良くしたいんだろう
自分は幼稚園の時にこんな感じだったよ
先生には色んな意味で憧れてたのに素直になれなかったんだよな・・・
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:31:57 ID:EUFOAVw/0
- つか、ババア発言の意図するところぐらいその子の全体的な態度でわかるんじゃ?
場合によっては叱っておかないと手がつけられなくなる
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:32:32 ID:MD+mQU3h0
- ババアをババアと呼んで何が悪い。
こいつは生徒にババアと呼ばれても注意すらしないのだから教師ではない。
ただのババア。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:34:20 ID:kVzamyV9O
- 精通すらないガキにババアと言われる筋合いはないでござるの巻
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:35:01 ID:Fi4nUBQQ0
- 22〜3歳の女の人に「ババア」というと、やんちゃさんめ!と軽くなじられる程度で済む。
が、29〜35歳の女の人に「ババア」というと、マジでぶん殴られる。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:36:07 ID:8FYipkh10
- この発想は、二五年以上前に、校内暴力が取りざたされたときの
自虐的教師観だな
ばかやろう、くそガキと怒鳴るのがいいんだけど
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:36:38 ID:DrQ6GRcn0
- そんで、人権・同和教育とどう関係あるんだ。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:36:38 ID:5mrrG1AT0
- ゆとりにババア呼ばわりされたんならそこで厳しくしないと
ずっと大人になってもゆとったまんまになるぞ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:38:23 ID:gs0E64Cb0
- なぜそんなに好意的に解釈してやらねばならんのだ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:40:17 ID:UK9fRkpw0
- ,.--、_,,....,,__,. -- 、
,.- '"// ⌒ヽヽ //⌒l |
/ l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,
,' ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、 i
i ,.へ_トー'"____,.ィ ! ハ、___ イヽ、イ
r'⌒ r´γ /__,.i i / V__ハ ゝ
〈_,.イ イ ,ィ´ レ´ `!ヽ! ハ
i i .レイl' rr=-, r=;ァ ! ハ/ヽ
〉. i i ' 〃 ̄  ̄"从 (
i /〈 lヽ, 'ー=-' ,.イノ Y
ノ イ /ヽ、| i>r--r,=´/ _ハ,
,' ) i,.-ハ/ ゝ、__ 7 iゝノヽi ヽ.イ
i / ./ 〈 ノ i ヽ、`}>n<{_,.イヽヽ!、
ハ !/ }><{、 Y Y}><{ヘ ',
! 〈 ハゝ 〉 `ー´ ハィ ゝイ
/ iヽ/ヽ/ヽ/ゝイ ノノ V i`/i、
ババア!結婚してくれ、ババア!!
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:40:42 ID:pPgl8Q1/0
- >>338
それが子供の為にも日本の為にもならない一番の方法だからだろうな
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:42:15 ID:v/DzYCwJ0
-
こういったガキはいつもの調子で変な大人に話しかけて刺される
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:43:09 ID:YNgmyVR60
- いーや、あたしなら「ババア」と呼んだ日には張り倒す
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:44:05 ID:/CrVDRko0
- 森下和恵教諭(28)は新人の頃に葛藤があったんだろうな
「言っても、わたしババアじゃない。こんなに若いんだし
…そっか、『こっちを向いて』のサインなのだわ」
みたいな
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:44:36 ID:4beLgxF0O
- ババァ→こっち向いて
違うでしょ…直させなきゃだめでしょ。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:45:17 ID:/JZluOJJO
- 馬鹿ガキを大量生産して何がしたいんだ?
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:45:40 ID:nDxXCPNt0
- もしかすると、893に「おいこら オッサン」って言ってしばき倒されたら、
学校と市町村相手に訴訟起せるんじゃねえか? ('A`)
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:45:48 ID:5dB767mq0
- >>343
現実逃避のポジティブシンキングだったんだな
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:46:38 ID:O1eEIqde0
- こういう学校には子供を通わせたくない
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:46:45 ID:Ve16hrCV0
- 変態奈良支局って、同和の巣窟か
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:47:27 ID:JNTgCEM2O
- ババアだからババアと読んだだけでしょ。
先生も美しくなる努力が必要かもね。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:47:37 ID:rRJ0DNkD0
- 『エッタ』と呼ぶのも、『このスレに来て』のサイン。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:48:04 ID:oRtfWOsz0
- 面接であんたら爺が(ryと呼びかける新卒の誕生ですか?
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:48:22 ID:eXfeH4Y9O
- 同和一掃が解決への第一歩
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:48:49 ID:RtQ2mtrP0
- 尊厳ある人に対しての発言ならば許せる事じゃない。
でもこういう教師に対してなら別に問題ないと思える。
むしろもっとやれ。
でも馬鹿教師以外を対象にしたらNGだ。
その辺はきちんと教育すべき。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:49:20 ID:cSAJ5f0QO
-
どんどん人権が貶められていくなぁ
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:49:25 ID:kVzamyV9O
- 29歳だけど肉体的に完全にババアだよ
徹夜できないし生理短くなってきたし
性欲もなくなってしまった
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:50:13 ID:ZEn0Mn560
- 馬鹿に合わせなあかん社会も大概にしておけよ
物事には限度ってもんがある
という方針を入学時に親に徹底しておくといいよ
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:50:41 ID:lL0v7/7s0
- 児童「おいババア!」
先生「(あ、こっち向いてのサインだわ)なに?」
児童「ババア!」
先生「なあに?」
児童「うるせえんだよババア!」
先生「......」
児童「バアア! クソババア!」
先生「いい加減にしなさい!」
児童「明らかなパワーハラスメントです。
教育委員会に訴えでます。」
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:51:06 ID:0UaGO00k0
- >>356
お前は何もんなんだよw
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:51:09 ID:WTdbf6HhO
- あれ?石原…
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:51:40 ID:kGJBkf5tO
- 「ねえムーミンこっち向いて!」
になるにはなんて呼べば?
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:51:49 ID:KI+MS9fA0
- 採用試験とかで
「生徒からババァと呼ばれても大丈夫ですか?」
って聞かなきゃだめだろ。
「こっちを向いて」ってつまり
「私は寂しいんです。先生しかいないんです」的な?w
http://www3.uploda.org/uporg1824749.jpg
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:52:06 ID:8/xpQp5B0
- 日教組がやってきた結果がこれだ
自分で自分の首絞めてきたんだなwwwww
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:52:42 ID:WJE1AYyL0
- >毎日新聞奈良支局など後援
マスゴミの中の若い人たちが同和・在日・左翼、プロ市民がおかしいことに気付いてくれますように。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:53:16 ID:0UaGO00k0
- >>361
ねぇ ユーミン ババァ!
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:53:28 ID:5dB767mq0
- 生徒全員からババアの大合唱をされたら
どこを向いていいか困るな
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:54:27 ID:KI+MS9fA0
- >>358
児童「おいババア!」
先生「(あ、こっち向いてのサインだわ)なに?」
児童「ババァ公認ktkrwww」
の方がありえるだろw
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:54:35 ID:+LQPzoRu0
- おいババァ!!授業ちゃんと教えろカスが!!
てめぇのせいで点数悪いんじゃこら!!!
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:54:37 ID:elWcAj4Q0
- お世話になった教師を恩師なんていう風に言う事が無くなる未来が確実に来る
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:54:43 ID:Im15eHtw0
- ゆとりはやはり日本人の偽者だな
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:55:03 ID:ttsd5GpZ0
- >>1
>子どもに向き合い、認め合う大切さ
いやいや。
それ完全に逃げてるだろ。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:55:21 ID:+lmHXhBf0
- 日教組の中では新人が先輩をそう呼んでいいんだよな
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:55:47 ID:UYcgR+S4O
- 情けない教育だな、学校と名乗って欲しくないわ、教師じゃなく狂師だ
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:56:23 ID:kLOoC7HCO
- こらクソガキ!!
と一括したら黙り込んだぞ。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:56:34 ID:koDNG14m0
- これは・・・・ひどい
そこまで子供に媚びなくちゃならんのか?
こんなこと言わせないようにするのが教育だろう
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:57:23 ID:cy46X+JE0
- 自分が安全だと思って無茶しでかすガキは
大人と同等の刑罰を与えればいいよ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:57:27 ID:lSnV25nuO
- うちの親戚が島根と京都にいるが
先生をばばあ扱いしして暴れてるのは
Bの子ばっかだと言ってたぞ
BDQN ババア
先生怒る
B親 おら息子がこっちむいていっとるだろうが
先生の癖に役職放棄か?
こういうコンボ用の基礎固めだな
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:57:31 ID:pPgl8Q1/0
- >>356
性欲ないのはやってないから、女はセクロスしないでいると性欲無くなる、
そこが男と違うところだよな。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:58:00 ID:ivk/Aw1b0
- いや、しかれよ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:58:52 ID:i3rZXLVT0
- >毎日新聞奈良支局など後援
>毎日新聞奈良支局など後援
>毎日新聞奈良支局など後援
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:59:12 ID:NY20cpPq0
- なんだ毎日か…
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:00:08 ID:fmWx9f+y0
- >>367
児童「おいババア!」
先生「(あっ、かまってほしいのね)なに?」
児童「人権屋のいいなりワロタw」
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:00:29 ID:GeZ3mAPiO
- 子供に教師をババァと呼ばれることが教育であり権利。
あたまがおかしいだろ。
日本のモラル破壊の根元。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:00:46 ID:o0gQ3WPzO
- おめでたい精神でたいへんおめでたいですが
単に法律に触れないギリギリの程度のネグレクト、つまり躾放棄の結果ですよ
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:00:47 ID:KN0k/fuo0
- 獣は躾しろ
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:00:56 ID:/a4iABnNO
- おまえら安心しろ。
ソースは変態新聞だ。
キチガイのメモ紙に、普通のツッコミはいらん。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:01:24 ID:n1EsKOWW0
- >>362
なんだこの画像はw
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:01:45 ID:YbbOstZ50
- >>369
個人差はあると思うが、滅多に聞かないし言った事もない「恩師」
無論、教師に直接暴言を吐いた事もないけど。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:02:46 ID:YFDYdeP9O
- >>379
www
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:04:12 ID:bMw0F/xHO
- そもそも目上の人に対する口の聞き方を学ばせるのが、教育者としての当たり前の仕事ではないかと
どういう考え方すりゃ、こんな案出てくるのかが理解できない
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:04:15 ID:AQJ9N4mRO
- また毎日か
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:05:50 ID:jhDxVUygO
- この言い分だと道行く子供に
氏ね糞餓鬼!
で挨拶と受け取ってくれるのかな?w
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:06:38 ID:svertNmT0
- 甘やかすから付け上がる。
簡単なことじゃないか。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:06:45 ID:a2C4B/8BO
- あの毎日新聞奈良県大淀病院医療過誤捏造事件の背後にいた団体だな
救命は元々困難だった妊婦脳内出血症例を産科医が誤診したから死なせたような報道を垂れ流して産科の先生を退職に追い込んだ事件
自称被害者を名乗る遺族のバックにいて病院にミスを認めろと恫喝
それがスルーされたら、民事訴訟起こしたけど遺族側の証言が矛盾だらけ
奈良女子大学栗岡教授というシンパをつけて「医療被害者」の講演会を開かせるなど、理不尽な医療叩きで日本の医療を破壊している連中
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:07:03 ID:gUNDWTc70
- http://blog.downburst.net/
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:07:09 ID:0UaGO00k0
- >>392
不審者に「こっちを向いて!」と言われたんだから
そりゃ捕まるんじゃないか?
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:07:27 ID:rcWE771o0
- 完全に間違いではないかもなあ
確かに何らかのサインの可能性はある
サインを受け止めた上で
目上にババアと呼ぶ事はいけない事だとしっかり教えられるなら
俺は反対しない
普通はそれが難しいからまず叱るべきだけどね
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:07:59 ID:pPgl8Q1/0
- >>388
中2の時パニック障害(当時はそんな病名無かったけど)起こして
登校できずにいた俺の所に勤務後に寄っては学校に来いとも言わず、
ただ様子を見て聞いて、英語やら数学やら授業に遅れないようにって
教えてくれたN先生は恩師だと思ってるよ…。
なんとか中3の三学期から復帰できたのは先生のおかげだ、
高校いけなかったけど大検取って大学は行った、もうとっくに
定年だろうけど会いに行きたいなぁ、面と向かってお礼言ってない…。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:08:25 ID:polXhRTT0
- 教師に向かってこういう餓鬼は普通は叱るよね
最近の教師は叱らないの
子供のいいなりの教師w
今の教育で教師になりたい人間、崩れ落ちたいのかな
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:09:47 ID:rLUKNYJf0
- 小中学生で荒れてる奴とか別にたいした考えも持ってないよww
『先生、こっち向いて』のサインとかいう高度なモノじゃないだろ
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:12:55 ID:1Ke4hrACO
- ありえないくらいにけしからんな
こういうガキはボコボコに殴って分からせないと無理だよ
つか退学がベストだが
内から直るわけでもないだろうし、
まじめな多くの生徒に示しがつかんだろう
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:14:25 ID:ILtJCvha0
- どれだけポジティブなんだよwww
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:14:48 ID:oDOPfDA00
- 社会人になってもババァ=こっち向いてとなるんですね。
わかります。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:15:11 ID:4j2lDDYv0
- ババァって言った奴が頭捕まれてそのまま机に顔面叩きつけられてたなあ
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:16:41 ID:xGIWMjd00
- 板挟みの教師の現状を作ったのは
昔の暴力教師だと思うんだが
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:16:44 ID:UGVT3IHH0
- このエタスレは伸びる
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:17:09 ID:ZbuHNpgj0
- >>398
本当に感謝しているなら今すぐに池
「先生のお陰で〜」って墓前に報告する事しか出来ない俺が真剣に忠告しておく。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:17:33 ID:pLpDENM00
- こいつらどんな脳ミソしてるのか見てみたいわ
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:18:17 ID:YOneFe1X0
- ∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | おいクソババア!
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、こっちを向いて欲しかっただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:18:33 ID:uXps8brm0
- 日教組と解同って繋がってるんだよね
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:18:47 ID:wIILDHyE0
- >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
いやいやwちゃんと叱れよwww
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:19:02 ID:QQaCAbSt0
- Sの小学生とMの女教師なら問題ない話だが
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:19:47 ID:pPgl8Q1/0
- >>407
わかった行ってみる、でも今更中学校行っても住所とか教えてくれる
時代じゃないし、そもそも知らない先生ばかりだろうし…こう言うのって
何処に聞けば良いんだ…orz 興信所?
- 414 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/12/01(月) 16:20:07 ID:WN+dK4sZ0
- このエタ!! 非人!! まったく働かずに生活保護に頼る寄生虫野郎!!
ってのを「同和のみなさん!!こっちむいて!!」なんてポジティブにとらえた話など聞いたこともない。
自分にできねえことを他人に強要するな
高松秀憲・・・・もしかして、朴秀憲?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/l50x
在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創価の金さん 妻に射殺される
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:20:39 ID:8SSfaw7oO
- 児童全員を毒蝮三太夫だと思えば無問題
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:22:20 ID:PS6GGcFY0
- ったく、最近の左翼利権は、
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:24:23 ID:gIeioC+70
- 部落ではこっちを向いて欲しいと呼びかける時に
「おいババア!」と言うのですか?変わった方言ですね
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:24:26 ID:ZbuHNpgj0
- >>413
普通に卒業生ですけどって言えばいいだろ。
んで、事情を話して連絡先が分かればおしえていただけませんか?でおk
あといきなり学校訪問はアウツな時代だからもちろん電話な。
照会がある場合は何年の卒業生か言えば大丈夫だろ。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:25:04 ID:YrpbrOAv0
- こういう糞ガキの家庭での会話を聞いてみたいw
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:25:23 ID:g8VsJsUC0
- 子供は心の底から糞ババァって思ってても
そのまんま言うじゃん、ポジティブもここまで来るとただのアホだわ
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:25:28 ID:3rpz/O9cO
- 他人を『ババア』と呼ぶのはよくても
自分が
『オイコラ、そこの部落!』
って言われたら、顔を真っ赤にして激怒するんですね?
わかります。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:26:39 ID:wa3qGzkZ0
-
【論説】佐々淳行氏「教育講習を暴力で妨害、警官や自衛官の子を立たせる理不尽な体罰…日教組よ、まず“自己批判”してからものを言え」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224542594/
>第2は、当時警視庁警備課長だった筆者の息子が世田谷区立小学校で日教組闘士の女性教師Sから、
>警察官の子というだけの理由で、長時間居残り、立たされるという体罰を受けた事件だ。
>この教師は授業中、「お父さんが警官、自衛官の子は立ちなさい」と命じた。
>数人がオドオドしながら立つと、クラス全員に「この子たちのお父さんは、ベトナムで戦争し、
>学生を警棒でなぐっている悪い人たちです」といい、「立っていなさい」と理不尽にも放課後、
>夕方まで立たせていた。
【在日】 日本教職員チュチェ思想研究会、朝鮮総連中央を訪問 [09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158150962/
【日教組】元委員長、北朝鮮から【親善勲章第一級】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1043814181/
>昨年の金正日総書記誕生60年の祝賀メッセージで、金日成主席について「わたしは
>訪朝し以降、『世界の中で尊敬する人はだれですか』と聞かれると、真っ先に
>キムイルソン主席の名前をあげることにしています」と強調。
【教育】「日教組の強い地域、学力低い」と判明…「組合強いところは、人権・平和教育、ジェンダーフリー教育に熱心」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223446907/
【社会】在日韓国人教員 公立学校の管理職登用申し入れへ…韓国政府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228009789/
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:27:03 ID:bOpy9nCV0
- 生徒も教師もリアルで頭おかしいだろ
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:27:42 ID:pPgl8Q1/0
- >>418
らじゃ、卒業文集と免許証で身元は証明できそうだしそれでいくか。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:28:07 ID:fD3Bzirx0
- 小6の時。授業中に学校脇の国道を走るクルマから、パンクかアフターバーンか、爆発音が起きた。
庄司たつ先生の家庭科の授業中だったが、何事かと、みんな一斉に立ち上がった。
亀井君が、すかさず、『立つの馬鹿!』、と叫んだので、俺は爆笑した。
そこに先生が飛んできて、亀井君に往復ビンタをくれた。
昔はそういう時代だった。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:29:06 ID:nTmjRE35O
- ババア結婚してくれ!!
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:30:10 ID:f7Oz67omO
- >>1
えええええー?
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:33:11 ID:w1LB4aJX0
- 同和ってやっぱり狂ってるよな
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:33:51 ID:DbTa2NZu0
- 『お姉さん』と呼ばせよう。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:03 ID:eQ6Gs5SGO
- >『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった
精神が壊れてしまったんだね
かわいそう
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:44 ID:ePeWtr4/0
- 昔先生にばばあと言って殴られたあの時を俺は忘れない
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:50 ID:gGo6Na93O
- >>424
ガンガレ!
恩師に御礼が言えるといいね。
私も中学の英語の先生と高校のパソコン講師は恩師だわ。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:53 ID:v8hy8xFf0
- ばかげた話だ。
小学4年にもなっておいて、教師を「ババア」呼ばわりすることが平気というのはすでに
十分すぎるほど異常な行動だ。家庭ですらそんなことを許しはしないだろう。
幼稚園児の頃、言葉が悪くなるが、その後の家庭や集団生活の中で躾が行われ、
10歳にもなる頃にはそれがいかに悪いことか理解できるようになる。
それが出来ないのは躾が為されていない「獣」である証拠だ。
「獣」は「鞭」で打たれて仕込まれるものだ。そうすればいい。
元々、子供に生存に関わる権利以外は子供に「人権」はないし、必要ない。
人間として権利を行使できるのは20歳からだが、それはそれまでに
十分、社会ルールを遵守して行動できるよう教育が為されるという前提条件があるからだ。
それが為されていない限り、人権は与えるものではない。
言葉で諭して従う子供なら「鞭」は必要ないが、言葉で言って従えない子供は
「拳骨」という鞭で仕込む以外にない。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:54 ID:an8Og3Pd0
- 自分の受け持つ児童の躾すら出来ない教師は
「指導力不足」とか「不適格教師」として再教育 研修に行くはずなんだけど、
奈良はこれを実施していないのか?
教育委員会は新聞をチャンと読んでいるのか?
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:37:03 ID:9ONEtc1TO
- 教師はともかく、
「女子高生なんてババァ」という変わった趣味の人達が
2chには多いようなのですけど…
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:37:08 ID:QkUvXKYJ0
- 同和、こっちみんな
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:37:13 ID:pPgl8Q1/0
- >>432
d
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:41:02 ID:8K6BofYU0
- 舐めて
調子のってるだけだろ
深い意味はない
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:42:13 ID:pPyLi9Y00
- 二十歳そこそこの女性に向かってババア呼ばわりは差別じゃないのか?
それじゃあ、部○民に向かって、得た避妊と呼んであげることも
こっち向いてのサインか?
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:42:20 ID:rcWE771o0
- >>407
しかしなあ
398「N先生!」
N先生(?)「…ああ、こんにちわ」
398「あの時はありがとうございました」
N先生(???)「…ああ、うん、いいよ」(???)
398「先生のおかげで、大検も取って大学にも行けました」
N先生(?俺の?おかげ??)「ああ、それはおめでとう」(?俺なんかした??)
398「今からどこに行くんですか?」
N先生「ん?ああ、パチンコだけどね」
398「じゃ、後でうちに寄ってくれませんか」
N先生(??え?どこ??どこ??)「うん、まあ、寄れたら寄るよ」
398「じゃ、待ってます」
N先生「あ、ちょ…」(うっわー!どうしよう誰だ?だれだ?誰だあー???)
思い出は美しいままで
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:43:08 ID:D4CajL+40
- いや、ババくさい顔してるだけだろw
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:44:01 ID:zXWWFTHX0
- 教師に向かってババアとか拳骨だろjk
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:44:41 ID:KAYRsEWpO
- 狂ってる。
躾が悪いという発想はないのか?
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:45:09 ID:4ymPu9QW0
- こんな役立たず教師が校長とかになると学級崩壊とか出てきても何もしてくれなくなります
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:45:32 ID:xEuJTSkY0
- >>1
教育関係者には、こういうバカしかいなくなってしまったんだな
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:45:48 ID:xPM8ZH2n0
- ババァと呼ばせっぱなしってのもなぁ
躾のためならやめさせろよ
親が
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:45:57 ID:pPgl8Q1/0
- >>440
アンジャッシュじゃねーんだからw
ちゃんと事前に電話してから行くよ。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:46:30 ID:4mplg3pB0
- んじゃ、「エッタ」と呼ぶのは「こっち向いて」と言うサインてことで。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:46:40 ID:3yHQ4DqA0
- ばばあと呼ぶ生徒の前に
馬鹿な教師をどうにかすべきなんだが順序がおかしい
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:51:34 ID:80ccGnaR0
- ババアこっち向けや
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:51:57 ID:hX5c+aNA0
- >>1
>「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと
> 思えるようになった」などと、子どもに向き合い、認め合う大切さを語った。
認め合ってどうするんだよ......
子供は教育しなきゃダメだろ。
人間は教育されて初めて人間になる。教育されない人間は動物と同じだ。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:53:42 ID:aO8882H2O
- 子供が泣いて謝るまで殴ってよし!!
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:55:15 ID:gOu0M7DzO
- 教師も馬鹿 親も馬鹿 子供も馬鹿 日本終了フラグ
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:55:56 ID:nDxXCPNt0
- >>440
ワロタwww
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:56:28 ID:3/Oa4S9g0
- >>15が結論ですね。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:56:58 ID:gw8lW8QEO
- >>448が俺の言いたかったこと書いちまった
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:57:16 ID:zjp5xjYgO
- ポジティブなババアだな
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:57:45 ID:jzEnWb0DO
- >>449オマエ馬鹿?
馬鹿親の出没で教師が変えられた。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:57:54 ID:sxsvo1S30
- 組織で公務中にマゾプレイ強要かよ。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:58:33 ID:85/xPRB80
- みんなでババア、ハゲ、デブ、ちび、メガネ、ジジイ、バカ
こういう直接的に呼んだほうがいい、敬語なし
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:59:05 ID:EImBq7IZ0
- 何で教育にまでしゃしゃり出て来るんだよ、乞食どもの分際で
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:59:30 ID:ttsd5GpZ0
- とりあえず、その小学校とやらに子供に電話させて
「28歳の森下ってババアいます?」
と言わせてもいいの?
若・・年寄りではない女性が子供にババアと言われてショックを受け、
それに対して叱るということができず、なんとかして自分の中で納得がいくよう
自分に言い聞かせることで回避した方法が「こっちを向いてのサイン★」だっただけだろ。
この人は、「死ね!」と言われたら実はそれは「死なないで」の裏返しだとか、
「ババア金寄こせ!」と言われたら「お母さんからおこづかいをもらえなくて可哀想な子だから、私がお菓子を買ってあげよう」とか
色々な脳内ワールド繰り広げてそうな気がする。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:59:36 ID:CxJTQ8nA0
- 人をババア呼ばわりしておいて理解してやってくださ
いって、同和ってやっぱりどこかおかしいよね。普通
はどんな人にも人権があるのだからババアと呼ばない
ように躾けましょうだよ。自分らこそ侮蔑的な呼び方
されたら烈火のごとく抗議するくせに。こういう姿勢
だからいつまでたっても理解されない。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:02:10 ID:eQ4nY5GF0
- >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
いやいや、そこは満面の笑みでフルパワーの蹴りで躾しなきゃw
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:04:52 ID:+88b6KvOO
- メルヘンな話や
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:05:33 ID:5dB767mq0
- >>460
DQN高校とかだと↓みたいなわけのわからない会話になるぞ
「おいバカ」
「なんだバカ」
「あっちでバカが呼んでたぞ」
「ああ、あのバカか」
「なんかバカもつれて来てくれってよ」
「え、あのバカまだいたかな・・・」
「バカに探してもらえよ」
「もうめんどいから一人でいくわ。バカどこ?」
「さっきバカと一緒にあっちにいったわ」
「わかった、サンキューバカ」
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:06:10 ID:PbvVtf+C0
- ババアは害悪
と言ったら訴えれるのに?
- 468 :神様、お慈悲を:2008/12/01(月) 17:07:33 ID:K8MAhOTE0
- 先生?ふざけんじゃねぇ!そいつを呼ぶ名前は、ヤツだ!
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:07:40 ID:ERR3rCyMO
- ムリがある解釈だな
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:08:20 ID:nxafMegF0
- よし!ババア!!
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:08:23 ID:ttsd5GpZ0
- >>447
アンジャッシュ懐かしいな
でもアンジャッシュは知らないのにわかったフリをするんじゃなくて本気で勘違いしてすれ違ってるネタが多くなかったか?
???「N先生!」
N先生(え?)「…ああ、こんにちわ」
???「あの時はありがとうございました」
N先生(誰だ???あ、もしかして高校の時に家庭内暴力で大変だった不良のS君か!)「…おお、久しぶりだなあ、どうしたんだ?」
???「先生のおかげで、大検も取って大学にも行けました」
N先生(俺のおかげ?あの時の一言がそんなに効いたのか!)「そうか良かったな!先生も嬉しいぞ。」
???「病気で亡くなった父もきっと喜んでくれてます。」
N先生(え?S君は確かお父さんに何度も全治数週間の怪我を負わせていたはず…)「お、お父さん亡くなったのか?病気・・で?」
???「はい、とてもいい父だったのですが。健康だけが取り得で、自慢の父でした。もう肩たたきできないかと思うと残念です」
N先生(叩くって…ぜんぜん反省してないのか?)「いや、もう叩いちゃダメだろ!反省したのならいいけど、君はお父さんに何をやったのか憶えてないのか?君のお父さんはあの時、凄く嘆いてたんだぞ!」
???(えっ?俺、父さんに何か悪いことをした・・か?)「ええ?父が・・・嘆いてたんですか?」
みたいな
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:08:50 ID:ttsd5GpZ0
- >>465
メンヘルだろ
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:09:28 ID:rJw+QGRK0
- 普通にDQNのサインだろ。こっち向いてなんて単なる希望的観測。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:09:58 ID:UcAD7wkT0
- ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:10:22 ID:5/okTsLpO
- ↓毒蝮三太夫が一言
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:10:45 ID:85/xPRB80
- 一般の社会でもやるように教育してほしい
近所のババアにも、店のジジイにもそのまま言う
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:10:45 ID:+88b6KvOO
- >>455
でも>>15みたいなことを言うと本当にこっち向かれるから注意な。
多対一、全方位で。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:11:40 ID:fw1jbhjz0
- 俺の幼稚園の甥っ子がババアとか糞とか
口に出したのを聞いた時は愕然とした
たぶん幼稚園でそういう言葉が普通に使われてるんだろう
しかし今の幼稚園はどうなっちゃってるんだ?
テレビの影響?親が普段から子供の前で使ってる?
俺の兄の家族は間違ってもそんなことば使うタイプの夫婦じゃないんだが
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:11:53 ID:jiEYzkd00
- ババアでーす。
呼んだ? 腰もんでくれ。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:12:20 ID:1cPq6tYbO
- ババアなんて言う児童はろくな家庭で育っていないだろうw
金銭は関係無しに。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:12:31 ID:hzF14RLz0
- さてと、そろそろ500レスか
会場爆破予告した人は何人いたのかな?
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:12:46 ID:2B/XJ7Yz0
- 奈良・同和って単語が>>1に書いてあるだけで
うわぁ…って思っちゃうワケだが
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:12:49 ID:UcAD7wkT0
- ババァと呼ぶのは人権侵害じゃないのか?
そう言うことを子どもの頃から教えることこそこれからにつながるんじゃないのか?
将来他人の人権を無視しそうな子どもを量産するだけだろ
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:13:43 ID:cfrm6v4NO
- 平成生まれの糞ガキは死ね
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:14:22 ID:Ezdy6rgW0
- ゆとり教育は、確かに寺脇研に多分の責任はあると思うが、
割と、こういう素っ頓狂な大人の存在が「ゆとり世代」を作った
原因の必然的な部分が、こういう団体や人間の存在にもあると思う。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:17:59 ID:fVp6UPKxO
- こういう明らかに馬鹿な意見してるときって苦情とか出せないの?
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:18:10 ID:BofVxewP0
- ババァ(28)とハァハァしたい
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:18:40 ID:mg+T98LU0
- ババア結婚してくれ!
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:23:58 ID:4arR4rkRO
- >>177
イイハナシダナー
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:24:56 ID:nGDhsuyT0
- 相手がいくつぐらいだったら「ババア」と呼ばれたら、名誉毀損で訴える対象になるのか知りたいな
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:31:13 ID:urNHzmiqO
- ババアと呼ぶOK→ただしイケメンに限(RY
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:31:14 ID:3M+jJ3wWO
- どんだけポジティブなんだよ
ババアなんて言うガキなんぞ普通に叱れよ
日本の将来が不安でたまらん
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:32:46 ID:rcWE771o0
- >>471
俺はそういう例を出すのは割と得意である
ああいうネタは極端に違う例を出すと割と簡単である
398「N先生!」
N先生(え?)「…ああ、こんにちわ」
398「僕の事覚えてますか?」
N先生(え?誰?…あ、確か親がおかまバーやってる)「ああ、もちろん覚えてるさ」
398「良かった、僕の事なんか忘れてるんじゃないかと思ったけど」
N先生「忘れるわけないじゃないか!久しぶりだなあ」
398「あの時のご恩は忘れません、学校が終わった後に週に3日は僕の家に寄ってくれて」
N先生(?え?そんなに寄ったかな)「うん、まあ、よく寄ったよなあ、お父さん元気かい?」
398「は?(え?なぜ親父の話?)…ええ、元気ですが」
N先生「お父さん、仕事続けてるの?」
398「いや、今はもう辞めて、僕が親父の後を継いでますが」
N先生(?えーー!こいつおかまバー継いでんの?)「…あーそう、そうは……見えないよねえ」
398(?え?どう見えるの?)「…はあ、父も母も、喜んでくれてますが」
N先生「お母さんも!?」(確か、割と評判になるぐらいの美人のお母さんだったよなあ)「お母さんも後継いで喜んでるの?」
398(?)「ええ、母も、たまにですけど店に出て手伝ってくれます」
N先生(えーー!まさかお母さんて、そういう部類って言うか、男のお母さんって意味?)「…そうお母さんも、いや、お母さんもそうは見えなかったなあ」
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:33:37 ID:g8VsJsUC0
- まあガキから見たら28なんてババアもしくはオバサン
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:36:40 ID:CwDYuq3b0
- >>493
すごーい☆
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:38:49 ID:tFugcVhU0
- 大事な処世術だと思います。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:41:31 ID:g+MQRe9r0
- そのクソガキは、家に帰ったら母親を何と呼んでいるんだろうかな
「泥糞ババア」と呼んでいるなら仕方がないが
もしも「ママ」なんて呼んでいるのなら、母親を張り倒す必要がある
こういうクソガキ専用の学校が必要だな
教師は、戸塚ヨットスクールの校長に頼むしかない
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:42:13 ID:HwvCGp1M0
- 頭沸いてるんだ…
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:43:02 ID:TGrPpONW0
- 部落の屑ども、今すぐ首吊って死ね
(こっち向いてのサインです)
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:43:59 ID:YbbOstZ50
- >>398
まぁ、自分のケースは例外か。
教師が気ままに暴力を振るえ、それが高評価された時代の話で。
中学で、パニック障害とまではいかなかったけど、教師の態度に人間不信陥り、
人格をすっかり歪められたので…
実際、小学校時代しかしらない旧友に会うと「暗くなった」「別人」と言われるしw
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:44:07 ID:hX5c+aNA0
- >>466
クロ高にありそうなネタだw
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:44:12 ID:hfjLxf+40
- >森下和恵教諭(28)
暴言=かまってくれと勝手に思い込んだだけで済むとは大間違いだぞw
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:44:28 ID:xmnh4RSX0
- 全国人権・同和教育研究大会…
ガクガクブルブル…
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:44:38 ID:XE4fB+doO
- クソガキて言おうぜ
- 505 :剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/12/01(月) 17:45:10 ID:uECCjbeZ0
- クラス全員毒蝮の面ですか。
ちょっと面白いな。
全員円楽の面のコラ画像みたいで面白そうだ。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:45:31 ID:EUFOAVw/0
- >>466
タカハシかよw
- 507 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:46:40 ID:RsPm45Ub0
- >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと
>思えるようになった」
こんな発言を強制する組織やスポンサーってどこだよ
と思ったが、BKダブルパンチとはな。本当に日本滅ぼす気だな。
- 508 :反・権謀術数:2008/12/01(月) 17:47:25 ID:bnyQQqOJ0
- 母親を『ババア』と呼ぶ子…『ママ、こっち向いて』のサインだと思えるように
- 509 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:48:19 ID:KIkdhD/I0
- 頭おかしいだろ
日本はだめだ。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:48:24 ID:NsiZDvWX0
- 甘やかされた結果が今のヤクザまがいの
童話利権がらみ不祥事の一連ですね。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:50:43 ID:Dp845FKW0
- なんだこりゃ頭ダイジョーブか?
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:51:33 ID:0ljWvydI0
- ババアはババアだろ。どう聞いても。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:51:41 ID:LyGU2Feg0
- 人権擁護法案=部落在日特権強化法案 開放同盟出身議員の多い民主はどう思ってるんだろ?
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:51:58 ID:HZa6IPHD0
- エドはるみのギャグなのに何真に受けてんだよw
やっぱりババアだから?
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:52:08 ID:EDuGs5NTO
- スキマ送りにされるわwww
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:54:45 ID:rbLsMcMsO
- 壊れちゃったんじゃないのw
どんな発想の転換してもこれはないわ
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:54:59 ID:g8VsJsUC0
- >>508
オレはしこたま怒られたな
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:55:56 ID:VTKg8QAe0
- なんだ毎日か。
毎日では上司をジジイと呼んで・・・以下略
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:59:02 ID:nF2DoXAhO
- 「うちの子が『ババア』なんて言葉使うんですが、学校では何を教育してるんですか!」
なんてモンペがいってくるぞw
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:00:02 ID:Im15eHtw0
- ゆとりは年上でも舐めてくるから体罰は必要だな
- 521 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:10:08 ID:FVpGCqiH0
- 「ババア」=「こっち向いて」?
『あ ま え ん な』
口のきき方を知らんガキは大人がきっちり躾するべき
甘やかしてどーすんだ
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:10:37 ID:OV+7XWYE0
- 親の異常性ある放任主義は、学校でも尊重されます。
義務教育過ぎれば、犯罪検挙率に貢献してくれるだろうからね。
本当に今の子はかわいそう。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:20:04 ID:f95ZEVU60
- 他人には寛容と容認を強いておいて自分達は糾弾会を開催して吊し上げw
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:21:38 ID:dcKjqh3T0
- ないない、ただの無法地帯ってことだろ
街中のチンピラが「おいこらテメー」と絡むのと何も変わらない
そういうのはお上が“躾けない”といつまでたっても勘違いしたまま育つよ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:22:30 ID:RsPm45Ub0
- でも、女の先生を「おかあさん!」て呼ぶのは許すんだろ?
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:23:35 ID:5b/CNkLV0
- 自分がガキの頃、先生にババアと言ったら、
それは文字通りババアという意味で使ってたがなあ
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:25:21 ID:DmAGbJ6MO
- もう体罰解禁でいいと思うよ
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:26:00 ID:+L3VkFQKO
- おかしいだろ!
俺は高校の非常勤だが男女共に加減して体罰加えてるぞ。
主に関節技でゲンコツとかアルゼンチンバックフリーカーとかだが。
凶暴な生徒にはローを一撃入れる程度だが親や生徒からは文句を言われことはない。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:30:37 ID:PV6FRGn4O
- 平成生まれはDQN世代と認定した、
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:34:09 ID:nRXyYjVm0
- 部落民を「四つ」と呼ぶ一般人…『街道さん、法律守って』のサインだと思えるように
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:35:36 ID:UdIuSwl4O
- 言葉攻め
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:37:18 ID:CsvKKLCI0
- まてまて、これは違うかと…
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:37:53 ID:bWMSlT/RP
- 好きな人には意地悪したくなるもんだよ
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:38:06 ID:lfQ7wZtmO
- こんな痛いことを言う先生に猿を指導できるのかね。多分、寿退社しておしまいの気がする
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:39:52 ID:6CRjAujZO
- ポジティブ過ぎるw
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:40:29 ID:1jy1XnmFO
- 最初はまともだったのが生徒があまりにもアレだからおかしくなってしまったのかも
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:41:26 ID:ScV+uWu/0
- ババア結婚してくれ!!
- 538 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:50:12 ID:rvwQGoDw0
- マロンババア
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:57:59 ID:lnuNja7u0
- 小学校の教育ってのはセンターラインだからさ。
何も知らない連中に基本的な道理なんかを教えなきゃいけない。
ラインがブレたらまずいんだって。
相手に合わせるとかありえないんだよ、無知蒙昧なガキに物を教え込まなきゃいけないんだから。
もちろんそれは誰だって何も知らないで生まれ来るわけで皆等しくそうだから見下げてるわけじゃない。
どれほど立派な思想家や人格者であっても、それは全て生まれた後学んだものに基づくわけで、まともな事を学ばなきゃ
まともなものにならないってのはあまりに当然の事だ。
こんな基本中の基本も分からないバカが教師やってるとかちょっとありえない。
教員は給料上げてまともなやつ雇わないと国滅びるよまじで。
結局国民が全ての大元なんだからさ、まともな人間育てられる人でないと。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:02:54 ID:qh0nObpZ0
- この板ってどう見ても釣り・ネタなレスにも絶対マジレスするよね?
人生に切羽詰ってるの?
現実みようぜのコピペにも引っかかり続けるし、こっちが恥ずかしいわ
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:13:57 ID:tFugcVhU0
- どんだけポジティブなんだよ
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:19:01 ID:nvLfh+i90
-
/ /
, -― ( /
. /: : : :-=千</ ̄>
/.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
. ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
/::::,':::: W|/ j:/ j∧`::: ハ _____
レl(|::::: | (●) j::/:/::::| \ 動かせ日本!共産党
. l/|::::: | (●ん|/∧|⌒ ⌒ \
. lヘ:: ト、 `‐'-' ノ::::: / (●) (●) \
. _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/ (__人__) | 時代が共産党を求めてる
/=、\「`}ヽ// j/ \ ` ⌒´ _/
( \{: リ ∧. | \
ノ _,}V/ } | | | |
――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
【京都】 「旧同和地区の保健所分室廃止検討へ」 〜共産・倉林明子議員が追及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227885043/
【銀行】3メガバンク・グループ6銀行が、優遇政策で法人税10年納めず(赤旗) [08/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225385844/
【政治】資本主義はもう限界・・・ネットや各種メディアで共産党が注目浴びる★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211739353/
【志位共産党委員長】「非正規雇用、正社員の労働組合が立ち上がらないとだめだ。見過ごして声を上げなかったら運命が来る」…毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227843004/
【政治】共産党、「蟹工船」ブームで1万人新規入党 「弱者への思いやりを感じる」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220327190/
【政治】「GJ!」共産・志位委員長ネットでモテモテ 一方「麻生人気はただのネタで若者が面白がっているだけ」との声も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211699699/
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:23:42 ID:8t26yLaz0
- 小僧って呼んだら、退職に追い込まれるのかな。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:24:58 ID:ah74GkLX0
- >>539
基本中の基本を教えるのは
親じゃないか?
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:34:58 ID:rh/sU0lt0
- 小学校で講師やっているけど、>>1みたいに
口・素行が悪い子の親を呼んで話をしたら
この親にしてこの子あり、という感じだったな。
土台になる親のしつけがダメだったら、
教員がどんなに頑張っても徒労に終わる。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:10:54 ID:OutXsR440
- これは痛いニュースじゃないか
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:11:56 ID:an2jY2c90
-
ま た 基 地 外 同 和 か
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:15:37 ID:8GvwfFbi0
- 森下和恵さんという教諭も、洗脳されて、かわいそうに。
バカじゃねーの?ババァなんてゆうクソガキは、ぶっ叩いて
しつけないとダメだろ。
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:19:13 ID:xZvHD5du0
- はいはい帰りますよマロン先生
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:19:52 ID:HeSR3hJK0
- > 「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
なんとおろかな...最低限の礼儀さえ教えることもできんのか。
子供のことを本当に思うなら、叱りつけてでも礼の尊さを教えるべき。
子供もいずれ、叱ってくれた事に感謝するようになるだろう。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:22:15 ID:M/1qPghW0
- おい、同和ババア! 人権派ジジイ! テロリスト! 人殺し! おい!
(こっち向いてのメッセージです)
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:22:24 ID:S+BgbtIX0
- んーと。
『なんだとこのガキが!』と張り手でブったおすのも、
「うん? 呼んだ?」というサインだと思えるような教育をすれば五分五分。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:22:44 ID:o96RUszU0
- こんな育ち方したガキなんか、振り込めサギの脅迫係ぐらいにしか使えんわw
- 554 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:23:59 ID:ibAhjfPN0
- 馬場ー!!
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:26:29 ID:kVVlTvg10
- はあ?はあ?はあ?
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:28:47 ID:TcK4/zJ60
- 「エタ非人♪」と声を掛けるのも「元気にしてた?」「今日は寒いね」と触れ合いを楽しむようなもんだよ。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:28:49 ID:beZDqYJ2O
- 気違いすぎ
ひっぱたいてでも正さないとだめだろ。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:29:49 ID:bKSnnBW+O
- 馬鹿家族が学校を腐らせるってえのは教員の間では共通認識だよ。
でも俺たちは別に学校が腐ってもなくなってもどうでもいいんだよ。
他人のガキがどれほど馬鹿でもかまわないしな。
何年かに一度は転勤でおさらばできるし長い休みはあるしな。やりがいはないけどいい職場だよ。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:32:18 ID:Smk5eIaX0
- これはひどい
一種の洗脳だよな、蔑称が違う言葉に聞こえるとかおかしいよ
おかしいことをおかしいと言えなくなる
それを教育現場でやっている
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:32:28 ID:bhUjZyli0
- >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
凄いです。本当なら凄いです。とりあえず、確実に言えるのは、
「貴方は教職には向いていません」
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:34:35 ID:KtqO8v8B0
- 言葉の暴力は実際に殴られても仕方ないな
「せんせいこっちむいて」
なんて、解釈できる奴は頭に虫でも沸いてるんじゃネーカ
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:35:31 ID:cd6G3DZ7O
- オイ、ババア!!クソババア!!
何て毒蝮三太夫?
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:36:09 ID:z8LSjZ1tO
- ちゃんと愛情を持ってブン殴ってやらないからこんなアホガキに育つんだよ…
- 564 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:36:19 ID:vz2tSmT60
- ますます結婚も、ガキをつくる気も無くなりました。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:36:30 ID:A92TN/nF0
- 同和とババアはどういう関係があるのか。
同和地区の子供が先生をババアと呼んだのか。
同和地区の家族は、そういうレベルだから、不幸にして
その地区内の学校勤務になったら、先生も我慢してくれ、
ということか。そういう事なら分からんでもない。
差別と全く関係ない現実の姿として。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:37:39 ID:rVVtkgNKO
- ババァなんて言ったら、人権侵害で訴えるわよっ!
- 567 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:38:03 ID:ngn5lQLC0
- 死んだ犬を投げるって本当?
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:38:22 ID:uGyrDhvx0
- >>1
そのまま大人になってヤクザの世界へ行ってしまうわけですね。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:39:09 ID:oAfqSaAWO
- 近所中をクソババアと挨拶して回るので、クソババアが流行しているのかと思って
「ごきげんようクソガキ」ってにこやかに挨拶したら
石を投げてきた挙げ句、勝手に転んで泣きだした
石を投げるのは危ないのでと注意をしたのだがエスカレートしてとんでもないことに
親も近所で「ちょっと変わってるから注意した方がいい」
と言われていると知ったので、以後、関わらないようにしている
クソなんて人に向かって言えるガキは周りの大人が酷いことが多い
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:39:20 ID:MnbYEPsdO
- よし、俺もこれから教授に質問したい時は
「おい!!!ジジイ!!!!!(先生、少しいいですか?)」
て呼ぶよ
怒られたら責任取ってね
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:40:20 ID:A217AbxoO
- ババア許さん
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:41:33 ID:tG7Q4ISHO
- クレしんが全ての元凶だよな
鬼婆とか言うし
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:41:48 ID:vf6hx2sX0
- 目上の人間をババァとか呼ぶ子供は張り倒せよ。
その子が今どんな怪我をするかよりどんな人間に育つかを考えろ。
間違っても「ババァ」と呼ばれて「何か用?」とか答えたら
「あいつババァなんだぜwwww」となるだけだ。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:42:11 ID:1ghBBEuY0
- 友人が幼稚園の先生やってるけど
園児が先生をからかうように「○○ちゃ〜ん愛してるう〜」って言ったり
「先生キスした事あんの?」「ブラジャー何カップ?」とか普通に聞いてくるらしい
悪い事した子に注意すると、返って来る言葉は男の子も女の子も
「なんでだよー」「意味わかんねえ」「ざーけんなよ」「まじむかつく」「うっせんだよ」
がお決まりだって
いい子は本当に素直でいい子なので
いい子と悪い子の二極化がすごいらしい
「親の二極化」が問題なんだろうな
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:43:39 ID:RSCbNmVQO
- 女はババアと呼ばれると…子供だって容赦しない…その子供は一生無視される
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:43:49 ID:p47QBXlW0
- >>1
どう考えても、そうじゃないですわ
しかも、そこまで汚い言葉をはかないと振り向いてもらえなかた背景まで問い詰めないとね
ただ、そこまでするには人手不足である現場でしょ?
だからこそ、教員の増員を要求してるんだろうけど、それもかなわない現実ね
だから、やる気のある教員は、どんどん辞めていくわけさ
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:44:15 ID:oupxwHT50
- そんな事言ったら殴れバカ
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:44:44 ID:BWS4kovZ0
- 僕らが「○ッタ士ね!」と言う時は「○落民こっち向いて」のサインだと思ってね(はあと
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:44:47 ID:9fcjdOSe0
- >>1
親が悪い、でFA
家の中でも同じなのかね、母親に気づいて欲しくて「おい!クソババァ!」
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:51:09 ID:EYKSXIOB0
- >>3
ドジっ子のサイン
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:51:16 ID:OutXsR440
-
酷いな。子供を学校に行かせない親がそろそろ出てくるんじゃないか、まともな稼ぎがある家で。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:54:16 ID:Iqh179io0
- カンボジア見たくなってきたな。
- 583 :中の人:2008/12/01(月) 20:54:24 ID:HRXc5K0M0
- >>574
セイロン杉w
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:54:42 ID:YAb/2uhy0
- 逮捕されないなら何しても良い
そんな社会を団塊がせっせと作ってんだからしょうがないよ
社会で最も権力がある層のモラルが歴史上最低だなんて悪夢w
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:56:48 ID:lSXgvB5S0
- 実際ババア教師が多いんだよ
産休とりまくりで自分は子沢山。家庭の仕事もあるからと速攻帰る
部活動顧問も名前ばかりで、一度も顔のぞいたこともない
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:59:42 ID:CnayXzrN0
- >>1
アホだ・・・('A`)
- 587 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/01(月) 21:02:05 ID:19LX0vmP0
- 俺が小学生の時の先生、若くて美人だったな。
でも、顔は思い出せねw
たぶん、いま55くらい?
あの人が、いまも教師してれば、確かにババア言われてもしかたない歳だなw
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:04:45 ID:qbXTBBZV0
- >>540
むしろ、マジレスする情熱を褒めてやってw
ある意味最も2chらしい、釣堀満載の板なのだから。
- 589 :季節はずれの彼岸花:2008/12/01(月) 21:09:07 ID:AqyHPRIN0
- おいおいこれ以上福嗣君を増やさないでくれよwww
- 590 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:10:35 ID:b9NKO53L0
- 廃業してほしいのみのもんたに匹敵だわ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:14:36 ID:sbB8M1J00
- そうそうそのように教育して 就職の面接で採用担当をババアジジイと呼ばせよう
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:19:37 ID:2zrCY/Kn0
- この教師は、寛大に『ババア』と呼ばれても向き合ってればいいが、
こんな暴言を吐く生徒の同級生にしたら、どんだけ迷惑を被るか。
さっさと排除しないから、真面目な人がバカを見る構図が出来上がる。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:20:47 ID:neUDw3cx0
- 教師が嘘をつく社会、教師がルールを守らない社会
本当にこんな事ばかりあるんだろうか?
いつもの‘教師は大変’というアヒルールかもしれない
だって嘘をつく、犯罪を犯す教師がいっぱいる社会だから。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:21:04 ID:oe8UZOp90
- 「部落差別だ!」と叫ぶのは「金をくれ」というサインなのかな?
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:22:52 ID:Ope5AqVr0
- >>1
全国人権・同和教育研究大会
親族が在日だらけの帰化朝鮮人で構成されてるんだが・・・・ここ
加えて創価率がやたら高い
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:24:38 ID:igZU1d6c0
- いいかげん、こんなDQNを好き放題させておくほうが問題だろ。
親に刑事刑与えるぐらいの話にならないと親が教育に無責任すぎるわ。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:25:29 ID:DVDvnKsY0
- 「お母さん」と巨乳熟女担任のことを呼んで、恥じかいた事はあったな。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:26:50 ID:ChZ9k4wu0
- こっちを向いて欲しい時は、ババアと呼べということですね
では、もっと親密になりたい時は何とお呼びすればいいのでしょうか?
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:27:36 ID:KchW1eWI0
- >>『こっちを向いて』のサインだと思えるように
( ´,_ゝ`)プッ バカじゃねーの こんなんだから大人をなめるガキが増えるんだろうが
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:29:23 ID:WNs2PHBE0
- 自殺するまで追い込むってのはダメなの?
某団体みたいに。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:29:27 ID:mxA9p2xQ0
- >>3
お母さんが教師やっている人だろ?
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:31:56 ID:s7q4djma0
- 即、親を呼び出して
廊下に座らせればいい
ガキが『先生』と呼ぶまで
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:32:51 ID:eixFrORu0
- 同和を穢多と呼ぶのはあっち逝けのサインです。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:34:07 ID:C1tLQxigO
- そのわりには「同和」とか「部落」と呼ばれることに敏感だよね
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:34:13 ID:69u8XY6AO
- そういえば、小学生の頃担任にくそババァ!って言って、分厚い教科書類でぶん殴られたな。
自分が悪いのわかってたから親には言わなかったけど。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:34:32 ID:TIfBzBa90
- > 小学4年生の男児に触れ「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサイン
早熟な子供が第二次反抗期になった場合だとすると
成人の異性に対する生理的な嫌悪感だから↑の解釈は錯誤もいいとこだと思うんだが
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:38:01 ID:uixMO5rN0
- >>1
ノイローゼになっておかしくなっただけやろ
かわいそうに
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:38:01 ID:l63wzVAL0
- 本当、言い方悪いけど、今の子供って20年前位の
特殊学級の子達と同等以下だよ。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:39:44 ID:WS0AzFGJO
- ババァなる差別語を使う差別者は、親子共々、糾弾会に連れだし、撤退的に糾弾し、彼らの差別意識を粉砕しなければならない。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:39:54 ID:AjhCd2ya0
- バカ親を教育しないと、何ともならんと思うよ。
子供の不始末は、親に責任とらせて、親子ともども隔離再教育施設に送り込め。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:42:20 ID:APPv/KIGO
- じゃああんたらは「おい河原乞食!!」と呼ばれたら親しみの合図だと思えよ
- 612 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:43:07 ID:ChZ9k4wu0
- 過ちを含めて包容すると
子供は過ちを改める機会を無くしてしまう。
そして教師はすべての誤った子供に対して
同じ様に振舞わなくてはならなくなる。
この効率の悪い考え方は
社会の不良な部分を見直すことなく
無思慮にコストをかけるという
ある種の政策に通じるものがあるな。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:43:22 ID:bITgrKEBO
- 教育なんて糞食らえ、って感じだな…
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:44:25 ID:XtOl7Gp/0
- 都知事が言ったら訴えられてたな。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:44:54 ID:dUTB9tyhO
- 1の関連スレに大人が混じっててワロタwww
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:45:02 ID:e5ZwR4rFO
- 反撃してこないしかも女の教師にめっぽう強いゆとり
反撃されたらびびって親に助けてもらう事を恥ずかしいとも思わない無敵っぷり
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:45:20 ID:4m22bLXM0
- >>1
何だ、ソースは変態新聞か。
納得した。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:45:55 ID:z1gzCUxs0
- >全国人権・同和教育研究大会
やっぱりこういうやつらが日本の教育崩壊を狙ってたのか
- 619 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:47:58 ID:abKXBHfFO
- 世間の人が「エタヒニン」と叫ぶのは部落の人と仲良くしたいからなんだよ
と、思えるのか?
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:48:21 ID:ACPpVGhWO
- 所謂バカ親世代って何歳ぐらいなの?
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:48:21 ID:3gt7nxZA0
- >>3
心の琴線に触れること言うのやめてください
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:52:09 ID:+XYDrjweO
- >619
そうだよなぁ。まったく。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:53:13 ID:EWavsyLa0
- じゃあ同和の連中は「部落民」と呼べばいいわけだw
でも、こっち見んなwww
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:53:34 ID:kU0y/cuHO
- これは記者gjと言うべきだろ
こう言った記事が出ないことには、こんなキチな発言があっことを我々は知るよしもない
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:53:47 ID:7QTywF9s0
- >>1
童話利権を貪っているのも「コッチむいて」のサインなんですよぇぇ
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:54:37 ID:EMa4zJFM0
- ゆとりは相手が弱気だととことん強いなw
- 627 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:54:49 ID:VFpJej5/0
- すげぇな、そこらへんの
坊主超えてるんじぇね。
出家しろよって言いたいね。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:56:45 ID:XjJO+p0k0
- おーい、えったあー!
おーい、ひにーん!!
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:56:58 ID:aiwz54acO
- そんなこと言ってると先生キレて
生徒刺されちゃうよ。その内。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:57:23 ID:CuxNvbB0O
- 婆さんはうるさい
婆さんは用済み
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:57:35 ID:DpSDjXmF0
- 特殊部落出身の先生を「●●●」だの「××」だの呼んだら
髪の毛引きずって「ふれあい人権センター」に連れ込むのにねぇ
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:59:43 ID:f0d3tplGO
- あんま人権と関係なくね?
つか毎日ってこんなのも主催してんのかよw
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:00:47 ID:a7pdNt93O
- これは逆転の発想www
今容疑者Xを見てきた俺が言うんだから間違いないwww
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:02:25 ID:5Wga7RdD0
- こういうことを唱え続けてきたから学級崩壊やゆとりとかが湧いて来たんじゃね?
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:03:07 ID:ztsveXjz0
- 『エタ!!ヒニン!!』 … 「同和、こっち向いて」のサインです。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:04:03 ID:CuxNvbB0O
- >>177
和んだwww
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:09:18 ID:rj54zV2O0
- 先生、こっち剥いてー!
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:09:34 ID:jCP9eNPF0
- 「金髪豚野郎!」 … 「こっち向いて」のサインです
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:11:42 ID:8oQdS3Z00
- 教師も大変な仕事だなぁ
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:16:45 ID:T45qmL6TO
- こんな馬鹿な教育をするから
女なら誰でも
ババア
って呼ぶ
他人の気持ちが全くわからない馬鹿な子供が増えるんですね
- 641 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:22:58 ID:/cQYOdDZO
- 今後はメスブタと呼ぶべき
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:23:49 ID:zszUgeyO0
- 子供のうちに制裁しとかないと大きくなったら
出来ないじゃない。だから小さい子が言ったら
どつけ。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:26:00 ID:3YISWVyY0
- 教師になると思考が歪んで歪んでわけ分からなくなることであるなぁとオモタ
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:26:26 ID:kIsLyoK8O
- 先生の人権はどこへ行ったのかな^^
- 645 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:27:14 ID:3RORtwIvO
- あまりにも一方的に生徒が権力を持ちすぎるので、
今後は平等に、先生も生徒を
「クズ」「カス」
などと呼ぶようにしましょう。
もちろん暴力には暴力で。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:28:15 ID:APPv/KIGO
- おい四つ足
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:28:17 ID:k/48l+ok0
- ババア?ババアって言うなんてお子ちゃまねぇ〜
オッパイ飲み〜たぁ〜いの?
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:28:53 ID:+PApWpWD0
- ババア結婚してくれ!!
ババアかわいいよババア
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:29:16 ID:W9eP3tin0
- >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
教育者として失格じゃないか?
というか、洗脳で破壊されたのか?
しっかり、躾をしろ!
ちゃんと敬語を教えろや。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:29:52 ID:B2lTDS64O
- 「先生こっち向いて」以前に家庭の問題だろうが。
「お父さん、お母さん、2ちゃんばかりしてないでこっち向いて」
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:30:19 ID:qIo9sN+70
-
ポルポト派かよwwwwwwwwwwwwwww
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:31:15 ID:Br66klJa0
- ババァ以下の教師が多すぎる。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:31:50 ID:oKc8crY00
- 「こっち向いての」のサインなんだから!勘違いしないでよね
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:32:07 ID:15+7G55Z0
- 日教組の集会でババアどもと叫んだらどうなる
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:33:04 ID:WIecJ6ah0
- 教師は只のドMじゃねえかw
子供が社会出ても上司をババアと呼べば楽しいのになw
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:34:28 ID:PbqelSxoO
- マジでうぜえからに決まってんだろ。
子供も大変だな。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:34:51 ID:6T39H0IK0
- 社長の事をクソハゲ呼ばわりしてる平社員も山のように
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:35:42 ID:4DK329Cl0
- >小学4年生の男児に触れ「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと 思えるようになった」などと、
>子どもに向き合い、認め合う大切さを語った。
こんなことを躾けるのは学校でやることではないが、躾けのなってないケダモノと向かい合ってるとは思えない。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:35:54 ID:7QlGIPvv0
- じゃあ、エタにエタといっても同じ論理が通じるわけだな。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:36:22 ID:wA2cXlc7O
- >>1
何アホなこと言っとんじゃボケ
こんなおかまクビにしろよ
偉大な天皇陛下閣下様を見習えよ
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:37:42 ID:SzagtLDoO
- >>641
振り向いてのサインだろ?
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:37:52 ID:0dHuzKdNO
- >>1
社会に出てからも目上の人間をババァ、ジジィと呼び続けさせるんなら、それでもいいな。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:38:36 ID:Jy2FCfDO0
- >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと 思えるようになった」
・・・・・・・・教育って、何かね
でも矯正しても家庭で元に戻ったりな
家庭で教育しても学校で妙に矯正されるケースもあるかもしれないけどww
- 664 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:38:36 ID:lCHG76vR0
- ありえねえ
殴られながらへらへらしてるようなもんだ
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:39:05 ID:I7YCZl7D0
- この団体が出張ってくるって事は、
この手の餓鬼はBと在日ってのが事実なんだろうな。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:39:56 ID:chC251Uv0
- > 第60回全国人権・同和教育研究大会
うわああああああああああああああああ
マジで気持ち悪いいいいいいいいいいいいいい
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:40:10 ID:0cqoR70m0
- 教師やってるけど、悪意で言葉の暴力を投げかけてくる連中にリフレクターかまして
罵倒し倒してもどうしょうもないのは実際事実。
が、事実でも童話団体が言ってたら超まゆつばなのがウケルw
まあ、悪い言葉を使っちゃあイケナイってのを教えようっても
親が「悪いことは素直に認める」「己の欲望を抑制する必要があるときは抑制する」
って原則を学ばせてないんでもはやどうしょうもないわ@底辺高校
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:41:12 ID:TUvSM9yi0
- 昔からいるし
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:41:16 ID:9El3aZGK0
- いや、張り倒して先生って呼ばせろよ
親も何やってんだ躾しろよ。学校に躾まで押しつけてんじゃねえぞ
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:42:47 ID:Zf0fDHYD0
- 現場でゆとり相手にしてるけど酷いもんだよ
クズの子はクズ
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:43:00 ID:QPBnY09iO
- おい、童貞キモオタニートの>>1!、っていうようなもんか???
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:44:32 ID:/sQq9mFdO
- えんまあいタソに地獄に流してもらえそんなガキ
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:44:50 ID:kzrUAIurO
- ただのマゾじゃん。
ご主人様とぶって姫入れて3Pでもやれよ。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:45:40 ID:SzagtLDoO
- >>664
修行がたりんな。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:45:41 ID:I7YCZl7D0
- >>670
公立は、もうどうしようもないよな。
親からして無職とかフリーターとか風俗崩れの母子家庭が3割だっけ?
今の公立父兄って。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:46:06 ID:0h6xcbAs0
- 「おいババア」「なんだよクソガキ」と呼びあうところから素晴らしい教育は始まる、のか?
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:47:46 ID:B8T/9uWn0
- ババア結婚してくれ!!!
小学生の時に、音楽担当の先生に恋したけど
今のご時勢ならこう言えばプロポーズになるな
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:47:48 ID:/cQYOdDZO
- >>671
言われてみれば、そういう連中多いな
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:47:48 ID:MMi7MbmvO
- あっち剥いて、ぽい
だろお
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:47:57 ID:C1LeSS9+0
- >やんちゃな小学4年生の男児に触れ「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
そうか!!2ちゃんねるで殺害予告する奴らも実は『こっち向いて』のサイン以外の何者でもなかったのか。
警察は検挙率アップ狙いの捕まえやすさから逮捕するのをやめるように。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:48:19 ID:5IGuaCfE0
- せめてババア先生と、「先生」
を付けること。 それにより、
敬う態度が表現出来ます。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:49:13 ID:9gWjZTT70
- 殴ってでも教育しろ。
バカは殴っても治らないが、それでもやらないと駄目だ
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:49:42 ID:UCO7j9XAO
- DQN親子は怖過ぎる
「今日は遊べない」と言ってるのに同級生の家に無理やり上がり込もうとした馬鹿がいて
そうしたら同級生の兄が出て来て馬鹿を叱ったんだが
後日馬鹿の母親が同級生の親を呼び出して文句を言ったらしい
文句を言いたいのは同級生の方だろうに
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:50:20 ID:I7YCZl7D0
- >>682
殴るどころか
指さして注意
名指しで注意
これやっただけで親怒鳴り込んでくる。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:50:31 ID:pxInSCAZ0
- ババァは俺の嫁
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:50:39 ID:hdIf9XoYO
- 同和なんか早く消えて無くなればいいのよ!
こ、これは同和に気を引くためのサインなんだからね!!
な / ______
ぁ 訳/  ̄ヽ
ぁな / \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ / ノ ヽ | ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-| |
んぁ > ⌒ ハ⌒ | /
!ぁ> __ノ_( U )ヽ .|/
ん |ヽエエエェフ | |
\ | ヽ ヽ | | |
√\ ヽ ヽエェェイ|/
\ `ー― /ヽ
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:50:50 ID:QmYvHdWkO
- うわーこれはひでえw学級崩壊を推進してんのかよw
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:51:43 ID:ufIMQPgHO
- >>681
ブスお姉さん並みに酷いなw
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:51:50 ID:F2pOvQx2O
- >>1
じんけん(笑)
何でもかんでも人権と言えば片づく時代はもう終わってんぞ
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:52:36 ID:OaZ3sfvQ0
- ねーよwwwww
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:53:12 ID:FmHkF+/I0
- >全国同和教育研究協議会など主催、毎日新聞奈良支局など後援
コイツらが国を滅ぼすって事がよく分かる記事ですね。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:53:12 ID:4gxp4k6BO
- あぁチョンとBか
さもありなん
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:55:47 ID:JM8DFXce0
- こんなゴミ教師に教わったらだめ人間にされる
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:56:15 ID:V4cmb6FsO
- みんなも先生を『お母さん』って呼んじゃったことあるよね(´・ω・`)
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:56:36 ID:xHk5tJpE0
- おい同和!
- 696 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:57:44 ID:FBqke+jm0
- wwwwwwwwwww
すげえよ、そこまで脳内変換できたら。
これって自己洗脳ってやつかw
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:57:53 ID:5qWNZSjY0
- これ、注意はしてるんじゃないの?書いてないだけで・・・
と思いたい
ババア!と呼ぶ子いたけどちょっとアレだったような。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:58:02 ID:IWnHkey/O
- じゃあ、ガキって呼んでいいのかよw
そしたら、顔真っ赤にして怒るんだろキチガイ団体はw
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:58:59 ID:0EMlEZUR0
- クズすぎるwww
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:00:33 ID:NRPihcb6O
- 生徒『おいババア!(先生、こっち向いて)』
先生『んだよガキ!(あら、何かしら?)』
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:01:12 ID:I7YCZl7D0
- 今、公立小中で
朝礼などで一斉に並ばせたりすると、
一番早く静かに列作るのは
特殊学級の子たちだという話も聞くな。
普通学級の子の方がたち悪い。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:01:44 ID:/Z12oEYT0
- 人間の尊厳捨ててるだろこいつww
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:02:21 ID:d3pCgou30
- >>3
お前ちょっと表出ろ
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:02:36 ID:x/08vL620
- しっかし毎日新聞てのは全国版も酷いけど地方版も酷いねこりゃ。
こんな集会の様子を一々報道するんだ。
黙ってやらせとけば良いのに。何で紙面にのっけるんだろ。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:03:43 ID:9gWjZTT70
- 童話のガキに手を出したら、ただじゃおかないっていう脅しだろ?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:04:12 ID:BI4ttiF2O
- >>683
怖いことはないけど、面倒くさい。
子供の同級生Aちゃんが遊びに来て、そのうちアパートの外で一つ上の子と三人で遊びだした。
そのうち、家のピンポンを押さないで入ってきたんだけど、一つ上の子がピンポン押さないで入ったことで、言い争いというか注意したんだけど、それでAちゃんは泣いて帰った。
親から電話かかってきて、うちの子がこんなに泣いてるのは初めてだとか、早く一つ上の子の電話番号教えろだの、教えなかったら仲間だから隠すのかとか、
興奮してて宥めるのちょっと大変だった。
引いたわ
- 707 :助けてー:2008/12/01(月) 23:05:21 ID:CIe0IiAQ0
- 子供の権利に関する条例
こいつが君の県や市でこっそり通されそうになっていないかい?
これはヤバイ、まじヤバイ、これが通るとこの婆みたいな事をみんなが思わなくてはならない。
なんか他の市でも条例が通っちゃった事でやばくなってる。
でもそれをしようと言うのが「 広 島 市 長 秋 葉 (社 会 党 系 列)w」
マジで助けて、ほんとに助けて、子供を注意すると怒られる世界がやってくるぜ!
?今もあんまり変わらない?
広島では反対請願署名が行なわれ始めた!
人権法案の前身ともなりうる条例、危険すぎる!
たぁーすけぇーてぇぇぇー
広島が左巻きばかりじゃないことを見せ付けてやる!
- 708 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:06:00 ID:zmdzYerkO
- うちの妹(小五)のクラス・学年荒れすぎて今日から先生3人増えたってよ
明日は保護者会〜母が行けねぇからニートの俺が行く
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:07:17 ID:hp0O0R/30
- >「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと思えるようになった」
なんという最終解脱。痛々しい。アホらしい。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:10:39 ID:G4a5qioJ0
- >>708
逮捕されんなよ…
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:13:17 ID:7NiO3z1U0
- 流石に同和貴族、脳みそが沸いてる
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:17:35 ID:Urv4EUYl0
- こいつの演説中に、
「うるせえ、だまれクソババア」
って言ってやりたいなw
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:19:29 ID:SHeWmgKnO
- 人権・同和
ダブル役満
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:21:18 ID:YHlunBFr0
- >>1
えっと、これは2ちゃんねらーが独身女性板に「三十路ババア死ね!」と
コピペ貼りまくっているのは「三十路独身女性のみなさん、俺の方を見
てください」という意味だと解釈するべきなんでしょうか?
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:23:45 ID:12bw7uBE0
- >>32
毒蝮乙(笑)
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:25:02 ID:znZuE/fu0
- バカだろ
クソガキに迎合するぐらいなら今すぐ教師やめろよ
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:25:19 ID:SmaZZxNG0
- 毎日新聞の購読率最高の県は奈良県
毎日新聞が引き起こした大淀病院事件(産科医療崩壊のきっかけ)は奈良
大淀病院事件の遺族がネットを批判した会の主催は童話
何かね、毎日新聞は破廉恥というよりも
社会の病巣に片足突っ込んで生きながらえてる不健全な新聞だろ
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:25:45 ID:0w/jXhV50
- >>1
> 続いて、広陵町立広陵西小学校の森下和恵教諭(28)が特別報告。新人のころ出会った
> やんちゃな小学4年生の男児に触れ「『ババア』と呼ぶのも、『こっちを向いて』のサインと
> 思えるようになった」などと、子どもに向き合い、認め合う大切さを語った。
こいつもうだめ
- 719 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:25:57 ID:BG/iiwhf0
- 増えた避妊具
138 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)