このたびは突然の日本通訳協会の閉鎖に伴い、受験生の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを、改めて深くお詫び申し上げます。
その後引き続き、厳しい状況の中、試験の再開のため、関係業界及び公益法人と話し合いをすすめ、具体的な再建の道を模索しております。
詳細が決まるまでには今少し時間を要することをお知らせしまして、ご了解をいただきたいと思います。
今後のスケジュールや進行状況につきましては、決まり次第、順次このホーム ページ上でお知らせすることにしたいと思います。
いずれにしましても、最善を尽くして何とか受験者の皆様に、ご納得いただける ような解決を目指して努力したいと思いますので、なにとぞご了解をいただきた くお願い申し上げる次第です。
2008年11月27日
日本通訳協会
向 鎌治郎
創業以来35年間以上にわたり、通訳技能検定試験(通検)そしてボランティア通訳検定試験(V通検)、中国語日本語通訳検定試験(中日通検)を日本通訳協会は実施してまいりました。
しかしながら、このたび、今般の経済不況の中で必要な金融支援も受けられず、日本通訳協会はやむなく閉鎖せざるを得なくなり、通検、V通検、中日通検などの各試験も実施を断念せざるを得なくなりました。
各試験の直前でもあり、皆様方には大変なご迷惑と混乱をおかけいたします点、深くお詫び申し上げます。
なお、予定しております2008年11月9日(日)の各試験および12月14日(日)の通検2次試験、2009年2月1日(日)の通検3次試験のいずれも中止いたしますが、業界の各社と協議中であり、皆様方の受験料がむだにならないように努力していく所存です。協議の進展に伴い、今後の方向が決まり次第、皆様にはご通知いたしますが、11月下旬頃には今後の連絡先も含めまして概要をウェブサイト(http://www.jipta.net/)に掲載してお知らせしたく思っていますので、それまでお待ちくださるよう、お願いいたします。
ご迷惑をおかけします点、重ねてお詫び申し上げます。
2008年11月4日
日本通訳協会
向 鎌治郎