今週のお役立ち情報
【コラム】 天変地異の前兆!?月が赤く見えるワケ
2008年11月30日11時00分 / 提供:R25.jp
夕方近く、ボ〜っと歩いていると、夕日の反対側に赤々と浮かぶ大きな天体を発見。「た、太陽が2つに!?」と慌てたもののそんなはずはなく、常識的に考えると月だ。なぜ白や黄色の月が赤く見えるの!? 疑問を解消すべく国立天文台に駆けこんだ。
「それは月が赤くなったのではなく、赤く見えているだけです。月の光は微粒子などを含む大気の中を通って人間の目に届くわけですが、それらは、光の中の“青”の成分を散らしてしまいます。すると青い光が地表まで届かず、月の光に含まれる青色が見えなくなり、透過力の強い赤い光が残るため、月が赤っぽく見えるのですよ」(国立天文台・天文情報センター長の渡部潤一氏)
実はこのカラクリ、夕日が赤く見えるのと同じ理由。月や太陽は中天よりも地平線近くに見えるときの方が、その光が通り抜けるべき大気の距離が長くなる(※図を参照 ※R25.jpでは図が掲載されています)。だから、そのぶん散らされる青い光が増えて赤く見える。また空気の状態によっても月の色は変化するという。
「大気中の微粒子は、湿度が高いと水蒸気が張りつきちょっと膨れるんですよ。そうすると体積が増して、一見同じ量の微粒子でも多くなったような効果を生むので青い光が散乱しやすく、より赤みを帯びて見えます。したがって、湿度の高い夏の方が赤っぽく見えやすくなりますよ」(同)
なるほど。月が赤く見えると「大地震とか、何か不吉なことが起こるのでは!?」と心配になってしまったが、取り越し苦労だったみたい。でも、有害な微粒子が多そうな大気が汚れている場所ではいつも月が赤く見えたりして?
「火山灰や砂など、大気の微粒子は自然起源で、日本の大気は汚染による人工的な微粒子はほぼ皆無です。でも大気汚染が深刻だった70年代には、それで月が赤く見えることもあったかもしれないですね」(同)
冬でも深夜、地平線近くに月が出ているときは赤く見えることがあるので、空を仰いでみては?
(R25編集部)
お月様に関する不思議系トリビアはコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・いったいいつから坊主は“反省”の印になったのか? (2007.11.22)
・“趣味”と呼べる範囲って?上手な見つけ方・言い方とは (2007.12.13)
・美人アナウンサーと一緒に「口説き回文」を作ってみた! (2008.02.28)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
「それは月が赤くなったのではなく、赤く見えているだけです。月の光は微粒子などを含む大気の中を通って人間の目に届くわけですが、それらは、光の中の“青”の成分を散らしてしまいます。すると青い光が地表まで届かず、月の光に含まれる青色が見えなくなり、透過力の強い赤い光が残るため、月が赤っぽく見えるのですよ」(国立天文台・天文情報センター長の渡部潤一氏)
実はこのカラクリ、夕日が赤く見えるのと同じ理由。月や太陽は中天よりも地平線近くに見えるときの方が、その光が通り抜けるべき大気の距離が長くなる(※図を参照 ※R25.jpでは図が掲載されています)。だから、そのぶん散らされる青い光が増えて赤く見える。また空気の状態によっても月の色は変化するという。
「大気中の微粒子は、湿度が高いと水蒸気が張りつきちょっと膨れるんですよ。そうすると体積が増して、一見同じ量の微粒子でも多くなったような効果を生むので青い光が散乱しやすく、より赤みを帯びて見えます。したがって、湿度の高い夏の方が赤っぽく見えやすくなりますよ」(同)
なるほど。月が赤く見えると「大地震とか、何か不吉なことが起こるのでは!?」と心配になってしまったが、取り越し苦労だったみたい。でも、有害な微粒子が多そうな大気が汚れている場所ではいつも月が赤く見えたりして?
「火山灰や砂など、大気の微粒子は自然起源で、日本の大気は汚染による人工的な微粒子はほぼ皆無です。でも大気汚染が深刻だった70年代には、それで月が赤く見えることもあったかもしれないですね」(同)
冬でも深夜、地平線近くに月が出ているときは赤く見えることがあるので、空を仰いでみては?
(R25編集部)
お月様に関する不思議系トリビアはコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・いったいいつから坊主は“反省”の印になったのか? (2007.11.22)
・“趣味”と呼べる範囲って?上手な見つけ方・言い方とは (2007.12.13)
・美人アナウンサーと一緒に「口説き回文」を作ってみた! (2008.02.28)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:R25
- 「ページビューに頼らないWebメディアを作る」――R25.jp刷新の狙い
 ITmedia 01日08時30分
- 【コラム】 天変地異の前兆!?月が赤く見えるワケ  R25.jp 30日11時00分
(5)
- 【コラム】 お国変われば色もいろいろ瞳の色はなぜ違うの?  R25.jp 29日11時00分
(2)
- 【コラム】 花のプレゼントは女子にナゼ“鉄板”なのか?  R25.jp 29日11時00分
(5)
- 【コラム】 「内臓は鍛えられる」説の真偽を聞いてみた  R25.jp 28日11時00分
(4)
- << [元次官宅襲撃]小泉容疑者…
- 国内一覧
- ◎渡辺喜氏らをけん制=自… >>
国内アクセスランキング
- 1
- マンガ独女と独男シリーズ第6回 "過去の恋愛"はどこまで話せばいいか(後編)【独女通信】 独女通信 30日14時00分
(1)
- 2
- ◎郵政見直し「自民はやらない」=国民新党・亀井静香氏 時事通信社 30日17時35分
- 3
- 厚生官僚殺し 小泉毅は「人格障害」無罪もある!? ゲンダイネット 30日10時00分
(21)
- 4
- 自治体職員も“麻生思いつき”に「いい加減にしてくれ!」 ゲンダイネット 30日10時00分
(16)
- 5
- [岐阜刑務所]受刑者が自殺 鉛筆削りの刃で 毎日新聞 01日10時11分
- 6
- <事故>駐車場で1歳児はねられ死亡 宇都宮動物園 毎日新聞 30日19時33分
- 7
- ○旧厚生省OBら3人逮捕=診療報酬詐欺容疑で−神奈川県警 時事通信社 01日01時57分
- 8
- 【コラム】 天変地異の前兆!?月が赤く見えるワケ R25.jp 30日11時00分
(5)
- 9
- 校長「生徒が生意気」。入試不正操作の日本橋高校。 Techinsight Japan 30日16時57分
(5)
- 10
- [殺人未遂]店じまい日に客刺す…容疑の焼き鳥店長逮捕 毎日新聞 01日10時55分
注目の情報
▼「薄毛」の原因、<遺伝>と諦める前に、心当たりない?
⇒ストレス、睡眠不足、不規則な生活、運動不足、偏食、高カロリー食
薄毛への対処は、 本当の 原因を知ることからはじまります!
30%OFFで発毛体験