自転車で携帯電話禁止 大阪府、罰金や反則金自転車に乗ってケータイ使ったらあかん-。大阪府の改正道路交通規則が1日、施行され、自転車に乗りながら携帯電話を操作することが府内全域で禁止になった。指導に従わない場合は5万円以下の罰金や、反則金が科される。 大阪府内で昨年起きた自転車絡みの事故は約1万8500件。府警は携帯電話の使用で注意力が散漫になったり片手運転になったりすることも一因とみて、事故防止につなげたい考えだ。 秋田や兵庫、徳島各県などでは既に禁止されている。 府警によると、禁止対象としたのは自転車に乗りながら通話したり、メールやゲームのために液晶画面を見たりする行為。同規則はイヤホンやヘッドホンを着けて自転車を運転することも禁じた。 府警が7、8月中の3日間、大阪市と堺市の3カ所で調査したところ、通行した自転車1380台のうち、214台(15・5%)の利用者がイヤホンなどをし、50台(3・6%)が携帯電話を使っていたという。
【共同通信】
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)