DOLL CARNIVAL 2008 & I Doll Vol24 レポート(その3)


ドルカニから一週間後の11月24日。
今度は流通センターでのI Doll Vol24がありました。

いつもなら2スペース×2の大スペースでの参加なのですが
さすがに、ドルカニ一週間後では・・・といつもの半分で
ドルカニと同じディスプレイの拡大版で、カスタムドールを4体並べてみました。

こんな感じです。
・・・ドルカニの時と左右が逆ですが、深い意味はありません(笑)
私と粋琶さんの一週間での必死の追加OFに
StrawberryshineDollのちぃちゃんの製作OFやうちの相方の月夜野の眼帯やらで
予想よりは商品もにぎわってました^ ^



当日は、あいにくの天気(とにかく寒かった!)と
二週間後にドルパがあるせいでしょうか。
参加ディーラーも、お客様も少なかったような気がします。
・・・というか、去年もこの時期のI Dollはこんな感じでしたね。
でもその分、まったりと、自分も買い物に行ったり、
仲間内でおしゃべりできたりと、まったりした雰囲気でした。

ということで、カスタムドールの方にぐぐっと目を向けてみましょう・・・。

まずはCRAZY RABBIT GARRETさんのカスタムテヤン&プーリップの
蜘蛛王子と蜘蛛姫。
作品名等の詳細は、CRAZY RABBIT GARRETさんのサイトで紹介される・・・はず(笑)

二人揃うとまた迫力が違いますね。
この蜘蛛ももちろん粋琶さんのお手製・・・なかなかリアルです。



では更にお顔にぐっと近寄って・・・

画像がボケました(泣)
というか、黒背景に黒を撮るのは難しいですね。

メイクそのものも薄いのに・・・その分、アイが引き立って見えますよね。



粋琶さんは絵を描くのもとてもお上手な方なので、眉とかバランスがよくて綺麗です。
こういう眉は私には描けません・・・。

ではうちのヘタレカップルとか。
月・・・月はですね。
二人の左耳についているお揃いのピアスにあります。
ルナブルーという月の形をしたベネチアンビーズがついてます。
それと、ウエストから垂れているチェーンにも、それぞれ同じ月のモチーフがついていたり。

・・・ってそれだけですか(苦笑)

あ、一応、トゥルースの眼帯と帽子にもひっそりと月モチーフがついてますよ。



メインはあくまでOFなので・・・OFの説明とか。
ベースの白はジャガード織の生地を使い、挿し色には紺のベルベット。
帽子を中心に、二体で1000粒以上のパールビーズを使いました。
パールビーズのポイントには、ピアスにも使用したベネチアンビーズ・ルナブルーの
ラウンドタイプをいれてあります。
誰も気がつかないであろう密かなこだわりは
二人の襟元に結ばれている「Atelier † Tsukinu」の文字入りリボンだということでしょうか(笑)
ブランドリボンというのに憧れて随分前に作ったのですが
ここで活躍するとは思いませんでしたね。

トゥルースが手にしているのがマントっぽく見えますが
実はただの布です(爆)
ちゃんとしたマントを作るだけの生地がなかったので
なんとなく誤魔化してみたり・・・。
実はあの布を持ってないと色のバランスが悪かったりするのです。

では・・・あまりアップにするには恥ずかしすぎるメイクですが・・・

まずは月のゾンビ姫ライアー。


そして月の眼帯王子トゥルース。


うーん・・・下手ですね(苦笑)
いいんです。カスタム屋じゃないから・・・(言い訳)

さて・・・なぜあえて恥を忍んで顔アップを出したかというと。
そのカスタムのタイトル【EINE LIEBE 2008〜月下の恋人たち】ですが
LIEBE・・・LOVE・・・愛がテーマなわけですが
どこに愛があるかというと

愛はEYEにあり(笑)

トゥルースの左目と、ライアーの右目が同じなの、わかりますか?
そして気になるトゥルースの眼帯の下がどうなっているかというと?

実はトゥルースの右目はまぶたがとじてます。
カスタムの前提として、盛りや削りは不可ということでしたので
まぶたをグルーで固定しています。開閉はできません。
トゥルースは・・・右目がない設定なので、アイははいってないのです。

・・・想像できました?(笑)

トゥルースの右目は、ライアーの右目にはまっているのです。
ライアーがゾンビとして世にとどまっているのは
トゥルースのEYEの力・・・愛の力ということで
シャレかよ、みたいな。

ぱっと見は、あまりそうは見えないですが
とってもダークな設定なのでした。

そんな感じで・・・→レポート4へ