山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

医学とは

 備前市で小児科医院を開業するK医師から先日、医学についてお話をうかがう機会がありました。少し長くなりますがご紹介します。

 「医学とは病気を治す学問だと考えられているが、そうではない。病に苦しむ人のことを思い、その苦しみを取り去ってやりたいと願う心や、苦しみから回復した人のことを喜ぶ心を養う学問である。最新鋭の技術も知識も医学を実践する手段にすぎない」

 K医師は、開業前は国立岡山病院(現在の国立病院機構岡山医療センター)で最先端の小児医療に携わり、医学の可能性と限界を間近に見てきた経験を持つだけに、重みのある言葉です。

 「医学的には手遅れです」。私たちは違和感もなく、医師の言葉を受け止めます。しかし、K医師によると、多くの医師が言う「医学的」とは医療技術と知識で事足りていたことであって、真の医学はこれらを超えたところから始まるというのです。

 翻って日常の医療現場はどうでしょう。患者と医師の信頼関係が築けるケースばかりではないでしょうし、最悪の場合は医療過誤訴訟に発展します。患者側が専門性の高い医療の過失を証明するのは至難の業。それを分かっていながら医療になじまない司法に頼るのはなぜでしょうか。真相究明に加え、医師からの温かい一言を求めているからかもしれません。

 医は仁術。医師不足に直面する備前にも、そんな言葉を思い出させてくれた医師がいるのです。

 (備前支局・二羽俊次)


(2008年11月28日)
注目情報

最新ニュース一覧
クリントン国務長官発表へ
オバマ氏、1日に記者会見
(0:41)
旧厚生OBの医師ら逮捕 photo
診療報酬不正請求の詐欺容疑
(0:36)
自殺前に相談相手探して
NPO法人が検索サイト
(0:03)
スキー複合の高橋が3位 photo
W杯で4季ぶりの表彰台
(23:09)
不動産最大手500人解雇
ドバイ、事業も見直しか
(22:56)
60歳男宅、捜索4日目へ
高1少女殺害で京都府警
(22:43)
鹿児島市長に森氏再選
共産新人破る
(22:40)
インド内相が引責辞任
テロ対策に批判集中
(22:25)
出生届不受理は違憲と提訴へ
300日規定で岡山の女性
(22:09)
真鍋氏がバレー女子監督に
プレミアリーグの支持高く
(21:59)
「作業着で宅配業者装った」
元次官夫妻刺殺で小泉容疑者
(21:55)
2人に1人裁判所に呼び出しへ
裁判員名簿通知届いた人
(21:44)
空港占拠の即時解除を要求
タイ政府支持派が集会
(21:29)
「夢の超特急」0系引退
44年の定期運転に幕
(21:15)
津田さん、死因は失血性ショック
インドテロで腹部撃たれ
(21:11)
トレーラー追突、1人死亡
5人重軽傷、静岡の国道
(21:07)
日本代表が巨人などと強化試合
WBC開幕前に
(21:03)
浦和がフィンケ氏にオファー
エンゲルス現監督解任で
(21:01)
誤って10月に裁判員候補に通知
長野・野沢温泉村
(20:59)
動物園駐車場でひかれ1歳死亡
宇都宮
(20:40)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.