1528399 平成20年11月30日() since H18/1/27 SPAM 344927

itikawaの伝言板 Ver.2.0

[JBL] [イベントカレンダー] [LEARNING] [JBLリンク] [関リンク] [野口リンク] [使い方] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
[JBL掲示板] [変換板] [ネット名人] [ネット盤聖] [東京リーグ] [みろり] [日記・ブログ] [GammonLife] [研究掲示板]
おなまえ


題  名   絵文字
コメント
パスワード (記事のメンテ時に使用)  
文字色
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

衣料・外食は「節約」 投稿者:itikawa 投稿日:2008/11/30(Sun) 11:41 No.6135  
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200811250064a.nwc

どうやら世間では外食は控えて、自炊をする傾向が強まっているようです。

というわけで、僕も久々に自炊をしてみようと思って台所を整理していたら
消費期限が3年半前のインスタントラーメンやら、オリーブオイルやら出て
きました。そのまま捨てるのももったいないかなと思って一応オリーブオイル
を手にとってなめてみたのですが、今までにあじわったことの無い味というか
舌が麻痺しましたよ。

今夜あたりにある友人に教えてもらった「東海林風チャーシュー」を作ろうと
思っています。
http://oisiso.com/tyasyu_syouzi.html

豚バラブロックを煮て、しょうゆに漬けるだけというシンプルさ。味も
かなり美味しいらしいです。


Re: 衣料・外食は「節約」 nacchan - 2008/11/30(Sun) 13:12 No.6136  

円安は即座に値段に反映されるのに、円高は中々反映されない昨今、
とりあえず、ブタのバラ肉はうちの近所では1g1円の時があるので
大食いの我が家には大助かりかも

もっとお安い鶏肉の場合は茹でて、ゴマダレとかポン酢でおいしくいただけますよ
(一人暮らしを始めたなんもできない長男でも調理?可能なものです)

手を加えだしたらキリがなく、手を抜いてもさほど変わらないものは徹底的に手を抜く賢い(??)主婦の知恵(爆)

悲しいことに食費だけはいくら切り詰めようとしても、育ちすぎの息子の胃袋を押さえるためには不可能な我が家…( ┰_┰) シクシク
誰か食べた分だけは身体に付くような料理教えてくだされ・・・


Re: 衣料・外食は「節約」 みちこむ - 2008/11/30(Sun) 19:51 No.6138  

自炊って続けないと、1回しか使わなかった調味料ばかり残りますよね。おいしいご飯炊いてください。


婦女暴行事件 投稿者:江東区の主婦 投稿日:2008/11/30(Sun) 18:20 No.6137  
婦女暴行事件「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の少年犯に反省させましょう。
 :http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 

暴行殺害された女子高生の遺体は、手足にライターで炙られた火傷があり、
右乳首が溶け落ち、肛門などに瓶が2本挿入されていました。 
犯人は横山裕史(当時は宮野)と湊伸治ら東綾瀬中学卒の少年たちでした。
被害者は、夜8時過ぎプラスチック工場でのアルバイトから帰り道に
自転車事蹴り倒されて誘拐されていました。
少年らは、被害者を騙して湊の自宅2階に監禁し、「ご馳走してやる」
と言って仲間を呼び、彼女を全裸で踊らせた後、暴行していました。
被害者が少しでも抵抗すると、「刑罰」と言って大勢で殴っていました。
激しい暴行で被害者がグッタリすると、神作譲(当時は小倉)は「死亡判定」
と称して、手足にオイルを塗って火をつけ、火を消すしぐさを確認するほどでした。
また、被害者に吸えないタバコを2本まとめて吸わせ、自分の尿を飲ませた
こともあります。このようなリンチは40日続きました。
少年たちの刑期から裁判日数の2年が差し引かれた上、仮保釈制度によって
実際には6〜4年服役し、刑期満了前に社会に出ました。
主犯の横山(宮野)は、仮出所後の保護観察期間をわずか1ヶ月に
大幅短縮されるという優遇措置を受けました。

横山裕史(旧姓=宮野):S45年4月30日生 身長160cm
     平成19年5月 川口市大字芝 宮内解体工業所に勤務
      川口市蓮沼298 メゾンハイビス(栄ハイツ)201
湊 伸治:S47年12月16日生 http://d.upup.be/?tHxICi3k1U 
    寝屋川市で福祉の仕事をしていたが、関東に移る?
    平成18年の秋リュヒテンシュタイン人(?)と結婚
神作 譲(旧姓=小倉):S46年5月11日生 再犯して服役中
渡邊恭史:S46年12月18日生
     生活保護を受けながら姉夫婦と同居 母親=渡邊ヤス
相田孝一(旧姓=垣東):S46生、妻と娘2人
    平成18年、長女の中学入学を機に偽装離婚し直ちに再婚
    妻の旧姓(相田)に改姓。 次女は小学校入学の年頃
湊伸治の家族 = 湊 靖人(父69歳)、湊 ます子(母68歳)
        湊 恒治(兄、S47年1月21日生)



アドミラル例会 投稿者:nasu 投稿日:2008/11/25(Tue) 18:27 No.6116  
今年もやりますよー。いつもと同じで12月29日、31日、1月2日です。
どじょうは29日です。
リーグ戦の消化、その他、どうぞ。


Re: アドミラル例会 daichan - 2008/11/28(Fri) 21:11 No.6125  

チャンスがあれば久々にお伺いします。

しかし、リーグ戦の選考ってどうなってるんでしょうか?誰か教えてください。


Re: アドミラル例会 nori - 2008/11/28(Fri) 21:56 No.6126  

まだです。

> Fesのレーティングの修正作業がようやく終わりまして、
> あとは現在の誤ったデータと置換する作業が残されています。
>
> 折り悪く担当者が1週間程度不在なので、10日後程度には正しい
> レーティングになると思います。12月第1週には1部のラスト2人と
> 2部の選抜を発表できると思います。

http://www.backgammon.gr.jp/forum/viewtopic.php?t=511&postdays=0&postorder=asc&start=15


Re: アドミラル例会 nori - 2008/11/30(Sun) 05:13 No.6132  

http://www.backgammon.gr.jp/forum/viewtopic.php?p=3757#3757
> 大変遅れましたが、Fesのレーティング修正が終了し、選抜ができました。

発表された模様です。
参加するならアドミラル例会に参加してちゃっちゃかこなしたいものです。


Re: アドミラル例会 shun - 2008/11/30(Sun) 10:58 No.6134  

2部リーグ参加しますので、さっそく掲示板に対戦者の募集も書き込みました。
よろしくお願いします。
那須さん、お世話になります。


非通知のワンギリ 投稿者:itikawa 投稿日:2008/11/27(Thu) 23:28 No.6123  
一月に一回のペースで非通知のワンギリがかかって来ます。

携帯の履歴によると
11/21 20:45
10/23 20:24
9/24 18:03
8/28 17:54
7/24 01:18

これは何なのでしょうか?
僕と同じような経験をされている方はいますか?



Re: 非通知のワンギリ kazshirokuma - 2008/11/29(Sat) 01:12 No.6128  

昔かかってきてました
コンピュータのミスなんじゃないかと思って
ほってましたが
最近無くなりました
確かに定期的にきてましたねぇ


Re: 非通知のワンギリ machapu - 2008/11/29(Sat) 10:01 No.6129  

私も同じように月1くらいで入ってます。

時間帯は21〜2時くらいが多いです。

何なのでしょうね?


Re: 非通知のワンギリ itikawa - 2008/11/30(Sun) 08:07 No.6133  

いろいろ調べてみましたが、どうも現在生きている番号かどうかを業者がコンピュータ
を使って調べているようです。そうやって作ったリストは電話番号だけで何の意味が
あるのかとおもうのですが、SMSを使った迷惑メールの送信とかそういうくだら
ないもののために使うようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=9401470

でも迷惑メールが実際に来ているかというと一通もきてないんですけどね。。。
まだいまいち納得できていません。



無題 投稿者:期待はずれ 投稿日:2008/11/29(Sat) 10:24 No.6130  
ギャモンやってる人ってキモい人多いね。いい男いないね。


Re: 無題 OkaP - 2008/11/29(Sat) 18:40 No.6131  

そうかな?
ギャモンやってる人に綺麗な女性もかっこいい男性も沢山いると
思いますよ。賢い人も多いですからね。


キャノンの新型カメラの被写体ボード募集 投稿者:下平憲治 投稿日:2008/11/22(Sat) 01:06 No.6101  
キャノンが新発売予定の小型デジタルカメラの作品例にバックギャモンボードを
使いたいという相談を受けていましたが、本日めでたく案が採用されたと
博報堂から連絡がありました。

あなたのご自慢のバックギャモンボードをキャノンのホームページに
載せてみませんか? 

23日日曜日の赤坂例会にお持ちください。13時半集合。

採否は博報堂担当者が執り行ないますが、当日ボードをお持ちくださった方は
例会参加費2千円をサービスいたします。

急ではありますが、ご協力お願い申し上げます。

当日は参加できないけれども、応募されたいという方がいらっしゃいましたら
下平までご連絡ください。
090−3538−3679

Itikawaさん 23日に訂正しました ありがとうございます。





Re: キャノンの新型カメラの被写体ボード募集 itikawa - 2008/11/22(Sat) 05:43 No.6102  

23日、日曜日ですよね。

カメロンさんのボード、ガメロン君が採用されると予想します。


Re: キャノンの新型カメラの被写体ボード募集 itikawa - 2008/11/23(Sun) 18:24 No.6112  

誰のボードが採用されましたか?


Re: キャノンの新型カメラの被写体ボード募集 下平憲治 - 2008/11/25(Tue) 00:53 No.6114  

担当者が写真を撮って持ち帰りました。
キャノンの担当者とデザイナーが討議するそうですよ。
しばらくお待ちを:)
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。


Re: キャノンの新型カメラの被写体ボード募集 nori - 2008/11/25(Tue) 16:56 No.6115  

真上からとったりすると、レンズの歪曲収差がわかるんだよね〜。
樽型・糸巻が出ます。そんな撮り方しないとおもうけど。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kurosaki/Contents/Camera_Seminar/Dictionary/Japanese/ra-wa/wa/distortion.html

色では、白いチェッカーと白いpointの差が一番厳しいです。そういう組合せのボードしかもってなかったので協力できず・・・。

#赤坂に照明機材を持ち込んだのかな?


Re: キャノンの新型カメラの被写体ボード募集 ふぁるこ - 2008/11/27(Thu) 22:41 No.6122  

35mmフィルムの一眼レフカメラに標準でついているのが50mmレンズ。
なぜ50mmが標準かというと、裸眼で見ている範囲とファインダーを通して見ている範囲が一致する。
なので、標準レンズになっているのであった。

こんばんわ、ふぁるこです。

標準レンズ50mmの開放絞りはF1,4。これは、人間の眼に入る光の約1/2。何故かというとそれ以上光が入るレンズだと真ん中にしかピントがこなくて四隅はピンボケで実用に耐えないからであります。
その昔、人間の眼よりも明るく映るF0,98っていう50mmレンズを出してたのがキャノンでした。
nori さんが指摘していた四隅の湾曲収差をどうしたかというと、研磨の難しい非球面レンズを入れてクリアしたのだそうです。その代償で、値段がめっちゃ高かったことを記憶してます。

デジタルカメラになって処理性能は格段に上がりましたが、広角、望遠を瞬時に切り替え、風に舞った女子高生のスカートにすぐさまピントを合わせられる人間の眼と同等のカメラはまだまだ先の話ですな。

はい、私、R 田中一郎 と同じ光画部でした。


Re: キャノンの新型カメラの被写体ボード募集 nori - 2008/11/28(Fri) 11:11 No.6124  

> 見ている範囲が一致する
No.

人間の目はもっと広範囲が見えます。(周辺での解像度等は低いですが)
http://medical-checkup.info/article/43671142.html

パースが一致するといわれています。

パースとは
http://manihoni.blog103.fc2.com/blog-entry-59.html


「どういうサイズの印画紙にやいてどのような距離から鑑賞されるか」も重要な要素かもしれません。印画紙が「窓」で、写真に写ったものが「窓から見える風景」だと思えばいい。風景として自然に見えるパースがあるだろう。


> 研磨の難しい非球面
数がはけて、量産する意味があるのでモールドしちゃえばいい。
CDやDVDの読み取りのレンズは非球面だし、携帯やコンパクトデジカメも非球面だったとおもう。
http://www.designnewsjapan.com/news/200508/23plas_schottag050817.html

非球面の話ではないですが「数が出るとレベルが上がる」ことは、キットズームレンズ(一眼レフを買うとセットでついてくる、もしくはつけることができる)についてもいえます。


> 風に舞った女子高生のスカートにすぐさまピントを合わせられる
> 人間の眼と同等のカメラはまだまだ先の話ですな。
あってないかもしれない。
脳味噌が「ソフトウェア」的に補完している可能性がある。
#最近ポストした「錯視」をみてください。

カメラが撮るものは「決定的瞬間」で人間が見るものは「逃げ去るイメージ」だ。




Re: キャノンの新型カメラの被写体ボード募集 ふぁるこ - 2008/11/28(Fri) 23:48 No.6127  

うむ、勉強になるなあ。
三十年近く前の知識&技術なので推して量ってくんなまし。


錯視 投稿者:nori 投稿日:2008/11/27(Thu) 11:52 No.6120  
結構有名なのかもしれないが・・・。


ドラゴンの頸振り


Re: 錯視 nori - 2008/11/27(Thu) 11:56 No.6121  


顔の凹凸


こいきにギャモン@六本木ZelCafe 11月26日(水)  投稿者:ItoToshiyuki 投稿日:2008/11/07(Fri) 10:09 No.6046  
こんにちは、伊藤です。

次回、六本木Zel Cafeでの「”こいきにギャモン”」は
11月26日(水)を予定しています。

毎月、最終週の月曜日に開催していたのですが、
今回は24日(月)が祝日のため、マネージャ様と調整して26日(水)としました。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


Re: こいきにギャモン@六本木ZelCafe 11月26日(水)  ItoToshiyuki - 2008/11/23(Sun) 22:18 No.6113  

平素はお世話になっております。

下平様のご指示のもと、六本木Zel Cafeにて「”こいきにギャモン”」を
運営させていただいております。

もしよろしければ、週の半ばですが、ご足労いただければ嬉しいです。
お洒落で楽しい雰囲気を提供できるよう尽力していきます。
その結果、バックギャモンの普及に少しでも貢献できたら
これほど嬉しいことはありません。

まだまだ未熟ですので、バックギャモンを長年やっていらっしゃる
世界で通用するプレーヤーの皆様のご協力をいただければ幸甚です。
よろしくお願いいたします。


Re: こいきにギャモン@六本木ZelCafe 11月26日(水)  itikawa - 2008/11/26(Wed) 01:49 No.6118  

交通事故にあったり、天から降ってきた隕石に直撃して死亡とかどうしようも
無いハプニングが起きない限り参加します。


Re: こいきにギャモン@六本木ZelCafe 11月26日(水)  nori - 2008/11/27(Thu) 02:37 No.6119  

itikawa先生、きゃめさん、内山さんとお話ができて楽しかったです。


朝日新聞社が初の赤字決算 投稿者:itikawa 投稿日:2008/11/21(Fri) 23:17 No.6099  
ネットであれだけの情報を無料で読めれば、お金を払って紙の新聞を読もう
という気は無くなりますよ。このままでは朝日に限らず新聞事業の不振は
ますます酷くなるでしょう。

新聞業界で談合して、WEBを一斉有料化して月に1000円とか1500円ぐらい徴収
するしか無いのでは。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081121-OYT1T00701.htm?from=navr


Re: 朝日新聞社が初の赤字決算 fairytails - 2008/11/22(Sat) 00:15 No.6100  

携帯電話のほうは有料なのになあ。まあ外出時に最新のニュース
がわかるというメリットがあるから有料でもいいのだが。時事通信
とかは無料だから、べつに課金するとことしないとこがあっても問
題ないような気もする。


Re: 朝日新聞社が初の赤字決算 tam777yokohama - 2008/11/23(Sun) 00:30 No.6107  

おれ今月から新聞とるのやめました(しかも朝日です…)


Re: 朝日新聞社が初の赤字決算 itikawa - 2008/11/23(Sun) 06:56 No.6108  

新聞の購読料は月に4000円ぐらいだから1年で48000円の節約になりますね。
1年限りの定額給付金12000円より毎年48000円節約できるほうがはるかに
良いです。


Re: 朝日新聞社が初の赤字決算 nori - 2008/11/23(Sun) 09:47 No.6111  

新聞もTVもない人です。

> 情報を無料で読めれば
厳密には、無料なモノなんて無い。
自分の意見を言っているか、人様の広告を載せているかのどっちかでしょう。
当然、広告主の都合の悪いことはいえないし。

メディア(新聞の配達網、TVの電波枠)の独占がネットによる発信によってくずれて、コンテンツ勝負になっていることに、新聞社やTV局の自覚が無いからでしょう。

> WEBを一斉有料化して月に1000円とか1500円
それだけのコンテンツがあると思えない。読ませる主張を書いてないから。
示し合わせたら独禁法いはんでね?


今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) 投稿者:itikawa 投稿日:2008/11/19(Wed) 00:28 No.6087  
これは僕が永井さんに出した問題です。

Unlimited game
159
165



Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) coda - 2008/11/20(Thu) 00:31 No.6090  

b/23 24/23
全体に少し脆い感じなので、後ろをまとめておいてフロントに集中したい。


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) koizumi - 2008/11/20(Thu) 02:35 No.6092  

bar/24 13/11とします。

考えた候補手は、b/22,b/23 24/23, b/24 13/11の三つです。

bar/22とスプリットするのはデュプリケーションが少し嫌だと思ってちょっと考えます。そうすると、24ptに重ねておいてもう一枚ビルダーを落とすb/24, 13/11が見えました。今相手はスロットとスプリットを同時にした状態なので、アウターに2枚ビルダーを落とすプレーは効果的だとおもいます。(ミッドのスタックも解消できますし)なので、b/23 24/23よりはb/24 13/11が優る気がします。

よくわからないのはスプリットとの比較ですが、これは以下のように考えました。こちらのポジションを変えて、「オープニングポジションからの32」のチェッカープレイを考えます。真のオープニングポジションでは、13/10 24/22と13/11 13/10の比較はたぶんクロースだとおもいます。では相手が13/7 24/22とした変化は、このどちらを支持するかというと、スプリットしたことでアウターへのショットが増えている一方で、白の形がスプリット&スロットになっていて次の仕事が多いということは2メンダウンを支持します。つまりこの2つのファクターは逆方向に働きますが、まったくのカンで言うと、どちらかというと後者のファクターが大きいような気がします。なので、オープニングで両者がクロースなら、このポジションでは2メンダウンがベターになるのではないかと思いました。ということでb/24 13/11をえらびます。


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) fairytails - 2008/11/20(Thu) 04:07 No.6093  

bar/24,13/11
6xスプリットで6で打たれたあとに1-6以外の1を振った時は
エースアンカーを作り直すことにしています。まず、この形
でもう1回スプリットするのはかなりリスクが上がっていま
す。相手の7ポイントのチェッカーのおかげで、ポイントオ
ン目がすざましく増えていることや、もちろん5ゾロBlitz
とか振られたあとも攻めきられる可能性もかなり高いです。
それと即座に攻められなかったとしても、その場合はバーポ
イント(か強いインナーポイント)を作られているはずで、
それも次にバックマンを重ねたりできないと相当怖いです。
相手もスプリットしているため、13/11とするとヒットされ
る可能性は相当高いでしょう。しかしインダイレクトショッ
トなのでヒットされる時はバーポイントはそのままなので、
オンザバーから半分くらい当たるので、ヒットされるダメー
ジはそれだけで補えるので問題ないでしょう。ヒットされな
いなり、しないほうを白が選択して白が自陣に手をつけたな
ら、こちらも次に有効なポイントを何か作れるわけですし。


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) amuzu11 - 2008/11/20(Thu) 08:33 No.6094  

b/23,6/5 で いくねーー


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) しすけ - 2008/11/20(Thu) 18:19 No.6095  

amuzu11さんの手 かっこいい〜〜!

ぼくは、b/24 13/11


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) nori - 2008/11/20(Thu) 19:56 No.6096  

bar/23 10/9
奇をてらっていますが、まあ候補には挙がったので。
blitz系の展開は劇寒いです。
6のデュプリケート、6は13/7がある以上、常によい目。
10より9のほうがよいビルダー。
6/5よりブロットが増えない。
打たれないでbarをカバーされる展開では割ってあることは幸せ。
打たれてもカバーされない、ダブルヒットされないならリターンが一杯あるはず。

相手がstack&弾量があるので、近づきたくない。なのでbar/22はやらない。
しかしとてbarにslotしてあるので24に重ねるのも・・・。


23ptアンカーは好きです。多分正しい手でしょう。

bar/24 10/8も考えはするが、相手が形を改善できたときに自分が改善できていないので却下。弱気すぎ。


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) ギャモナーA - 2008/11/21(Fri) 21:39 No.6098  

強くなりたいので私も参加させてください。

b/22

少し恐いけれど3Pアンカーが欲しい。1Pや2Pアンカーを作ってバーポイント
を作られると苦しそうな。


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) itikawa - 2008/11/22(Sat) 15:00 No.6104  

明日、ロールアウトの結果を掲載します。


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) kihara - 2008/11/22(Sat) 19:19 No.6105  

何も考えずに、B/24,13/11とやってしまいそうです。てか、他の候補がいまいち好みではないですね・・・・。
ちなみに、バーにスロットではなくて4pにスロットしてあるなら、6/5とやるのが最善なのは、前に調べたことがあります。


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) kaneko - 2008/11/22(Sat) 20:15 No.6106  

誰も4ポイントにスロットしないんだねー。
感覚的には一番シックリ来るんだが、
ちゃんと説明できていない自分もいたりします。


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) itikawa - 2008/11/23(Sun) 08:29 No.6109  

    Full cubeful rollout with var.redn.
    3600 games, Mersenne Twister dice gen. with seed 805952142 and quasi-random dice
    Play: world class 2-ply cubeful prune [world class]
    keep the first 0 0-ply moves and up to 8 more moves within equity 0.16
    Skip pruning for 1-ply moves.
    Cube: 2-ply cubeful prune [world class]


  1. Rollout     bar/24 13/11         Eq.: -0.182
    0.457 0.127 0.005 - 0.543 0.161 0.010 CL -0.124 CF -0.182
   [0.001 0.001 0.000 - 0.001 0.001 0.000 CL  0.003 CF  0.008]

  2. Rollout     bar/22            Eq.: -0.219 ( -0.038)
    0.453 0.113 0.005 - 0.547 0.167 0.008 CL -0.151 CF -0.219
   [0.001 0.001 0.000 - 0.001 0.001 0.000 CL  0.003 CF  0.008]

  3. Rollout     bar/24 6/4          Eq.: -0.230 ( -0.048)
    0.453 0.116 0.006 - 0.547 0.184 0.013 CL -0.170 CF -0.230
   [0.002 0.002 0.001 - 0.002 0.001 0.001 CL  0.006 CF  0.014]

  4. Rollout     bar/24 10/8         Eq.: -0.230 ( -0.049)
    0.447 0.117 0.005 - 0.553 0.168 0.008 CL -0.161 CF -0.230
   [0.001 0.001 0.000 - 0.001 0.001 0.000 CL  0.002 CF  0.006]

  5. Rollout     bar/23 24/23         Eq.: -0.247 ( -0.066)
    0.438 0.119 0.005 - 0.562 0.154 0.007 CL -0.162 CF -0.247
   [0.001 0.001 0.000 - 0.001 0.001 0.000 CL  0.003 CF  0.007]

  6. Rollout     bar/23 10/9         Eq.: -0.255 ( -0.074)
    0.444 0.117 0.005 - 0.556 0.174 0.008 CL -0.173 CF -0.255
   [0.001 0.001 0.000 - 0.001 0.001 0.000 CL  0.002 CF  0.007]

  7. Rollout     bar/23 6/5          Eq.: -0.268 ( -0.087)
    0.447 0.113 0.005 - 0.553 0.205 0.016 CL -0.208 CF -0.268
   [0.002 0.001 0.000 - 0.002 0.001 0.001 CL  0.004 CF  0.011]


Re: 今日の誠一 7 (6-3 6-2 2-1) itikawa - 2008/11/23(Sun) 08:40 No.6110  

初手のスプリット&ダウンの形と違ってこの場合はバーに相手の駒が一つ多くあり
バックマンもスプリットしていて相手の攻撃力が増しているため、アンカーを作ら
ないのはやりづらいです。アンカーを作るとすると候補は

A) b/24 13/11
B) b/23 24/23
C) b/24 10/8

Cは0ショットですけど、発展性がなくいかにもやりたくない手です。AとBの比較
ですが、Aはヒットされる確率が上がっていますが、ヒット&カバーの目が無く
リターンショットもたっぷり残っています。そしてヒットされないときに有効な
ポイントを作れる確率が大幅にアップしているのでAの方がBより良いでしょう。


ちなみに永井誠一さんはこの問題を覚えていて即答で正解でした。さすがに暇が
あれば3手目のファイルを見ているだけのことはあるなあと感心しましたよ。
永井さんに3手目クイズを出すときはRolloutするとベストが変わるような問題を
ださないとダメですね。

[直接移動] [1] [2] [3]
医療 保険 病気 難病 奇病 アトピー アレルギー 病院 介護 薬 健康 美食 美顔 美容 ダイエット 痩身 法律 弁護士 司法 裁判 グルメ レストラン 株 外国 先物 金 FX 信用取引 バブル バフェット ジム・ロジャーズ 日経平均 円高 中国 ユーロ ドル 外為 為替 経済 証券 金融 ローン 銀行 消費者金融 サラ金 無担保 カードローン クレジットカード オリコ アコム プロミス シンキ レイク 仕事 派遣 求人 人材 IT リゾート ハワイ Vb965nmhf0n54drz@aol.com Vahgpowu2348bngaaol.com Gk9vj43idcywbczw@aol.com

- KENT & MakiMaki -