シャキッと保存!MYレタスキーパー

レシピID :635015
メイン画像
いつでもシャキシャキ♪パリパリ♪だから、冷蔵庫からだして、すぐに使えます o(^▽^)o!!

材料

レタス 1個

1

写真

レタスの芯をくり抜きます。

2

写真

くり抜くとき、けがしないように、包丁には気をつけてくださいね。

3

写真

芯がくり抜けました。

4

写真

ざぶざぶとレタス全体に水がいきわたるように洗います。

5

写真

ざるなどにあげて、十分、水切りします。

6

写真

ポリ袋などに、くり抜いた方を下にしていれ、冷蔵庫に保存します。

7

一週間くらいでも、シャキシャキ!のままですが、なるべく新鮮なうちに召し上がってください♪

8

写真

2008.11.20皆様のおかげで、話題入りしました!ありがとうございました♡

9

✿ばたこキッチンさんは、さらに水を染み込ませたキッチンペーパーを丸め、くり抜き部分に詰めて保存だそうです♪ありがとう^^

コツ・ポイント

くり抜いたところは、どうしても赤茶っぽくなってしまいます。この部分は除いて食べてますが、変色しない方法があったら、教えてください♥(_ _)♥
実家には、昔、タッパウエア社の「レタスキーパー♡」なるものが~!なるほど~!って感じです♪

つくりましたフォトレポート「つくれぽ」

13件 (13人)

みんなの「このレシピをつくりました」レポートです

08/11/25

写真

お弁当にもすぐ使えるしゃきしゃきレタス!便利です!

OoずーちゃんoO

新鮮に♡即!使える~っていいでしょ♪お試し!ありがと~ね^^

08/11/21

写真

買ったのが残ってるのに戴いてしまったのでこの方法で保存しますww

まつばずし

シャキシャキ!パリパリ!いっぱい食べてね♡お試し♪アリガト!

08/11/21

写真

只今水切り中♪家族が少ないのでちょっとずつ使えるのは助かります。

はおはおにぃ

お試し♪ありがとうございます♡新鮮キープでお役にたちたいな~

08/11/20

写真

レタス畑より愛を込めて♡3日前の使いかけ!切り口綺麗なままよぉ♪

碧生空

キャイーン♡碧ちゃん、10人目の女神様!お試し♪感謝感激♫♬

08/11/12

写真

シャキシャキシャキ♪コレでレタスは安心です☆

suzu-ren

コレで安心~!だなんて♡嬉しいお言葉♪お試し!ありがとね^^

08/11/10

写真

シャキシャキレタスが冷蔵庫から出してすぐ食べられるのが嬉し~い♡

39rainbow

パリッと破いて~即、お皿にのせられるでしょ♪お試し!♡感謝♥

08/11/07

写真

この後レタスがシャキシャキになったんだよ^^助かった~~♥♡

ぺっちん

なんて、美しいレタス♡私もお役にたてるなんて~!感謝感激よ♪

08/10/31

写真

4日目^^v保存方法知ってると便利だよね~♫サラダで♡

fuwavani

お試し!ありがと~ね♡フレッシュ・キープ♪伝わってきます^^

 1 2  

コメント 4件のコメントを読む

このレシピの生い立ち

作成日:08/08/29

もう~ずっと前、レタス農家の方がTVで、この保存法を紹介されていました。。レタスは芯のところから水分が抜けていくそうです。やってみると納得!!それ以来、長年、この方法でシャキッと保存です♪

このレシピが登録されているカテゴリー

このレシピの人気ランキング

Event_bottom