■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
○●○最近の千里中央 懐かしの千里中央44○●○(豊中市)
1 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/06(土) 01:13:06 ID:OmOuwWRk

昔から住んでる方も、最近引っ越して来られた方も
みなさん、仲良くお話しましょう♪♪

豊中市関連スレッド一覧
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?toyonaka
千里中央過去ログ一覧
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?senrichuolog
豊中市ホームページ
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/

前スレ
○●○最近の千里中央 懐かしの千里中央43○●○(豊中市)
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1214553669/

2 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/06(土) 01:16:31 ID:L2weWJEU
>>1
乙!

3 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/06(土) 18:56:22 ID:pJwt7Vjc
名前知らないけど今日の生ライブはなかなかよかった。
カラオケじゃなくて生演奏で、女の子の歌も上手かったし。
たまにこんなイベントあるから嬉しい^^

4 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/06(土) 23:01:43 ID:x3wtPNio
騒音ラーメン食った。激マズやんけ、あんなんでカネ取るなw 打簿w

5 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/07(日) 01:07:29 ID:YRQylb4M
騒音ラーメン、土曜もガンガン鳴らしてたなー。また苦情入れとこ。

6 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/07(日) 01:54:22 ID:8OHTCI0s
徳永麺しぶといな。

7 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/07(日) 01:59:08 ID:ChrRZoKc
苦情なんかいれたんなや。 ええやんけ。 
ネタとしてはおもろいやん。

8 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/07(日) 08:35:14 ID:YRQylb4M
さぁ、早く麺を茹でる作業に戻るんだ。

9 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/07(日) 18:18:33 ID:8OHTCI0s
騒音ラーメン天風堂のレビュー
http://blog.goo.ne.jp/manmanchan_ann_1221/e/f22da4fe91458af9109c8ce844b11530

「人それぞれ好みは違います。「まあまあやな」と言うてもろたら 幸せやと思てます。」と・・・。

ほんま、まあまあでした。
(普通のラーメンにしとけばよかったかも)

ごちそうさまでした。

10 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/07(日) 18:39:05 ID:KPIVZwwU
>>3
もしかしてセルシーで高畑充希を見たのかな うらやましい

11 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/08(月) 09:09:31 ID:WPAh75LM
日曜も派手に鳴らしてたな。
理由を聞きたい。どういう意図でラーメンとは無縁と思える曲を大音響で外に流さねばならないのか。
例えば、クマが出て客が襲われるから、クマ除けに流しているとか、イノシシが来て材料を食い荒らすから
追い払うために流しているとか、そういう理由があれば、毎日モノレールの乗り降りで騒音に晒されても
我慢しようではないか。

12 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/08(月) 21:37:49 ID:EGNRB.8E
もうさ、ええかげん別スレたててそっちでやってくんない?

ええかげんそのラーメン屋とオマイらのやっとる事が同じなんに気付けよ

はっきり言うてここの住人からしたらオマイらも迷惑やねん!!

13 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/08(月) 21:57:05 ID:12A2CFlg
ここの住人のかなりがあの騒音ラーメンに迷惑な感情をもっていることが分かる点で
充分正常にスレッドが機能していると思うけど。やっぱり、ああいうのがせんちゅう名物に
なってほしいとは誰も思ってないでしょ。

14 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/08(月) 22:00:26 ID:MEzRk/Nc
>>13
機能してるとは思わんけど。
俺もあのラーメン屋ネタにはもううんざりしてる。
こんなとこでボヤいてないで直接抗議するなり通報するなり好きにやってくれ。

15 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/08(月) 23:49:44 ID:VPgUXvyc
てっゆうかぁーー逆に店としてはこんなに影で宣伝してもうて
おいしいと思うで。らーめんの味は知らんが。
なにげに客増えたりして。

16 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 08:48:43 ID:CkbgXy1E
いちいち「苦情書くな」「他でやれ」と反応するのは、概ね関係者か懇意にしている者。

17 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 09:58:36 ID:qCZ51y5U
>>16
そんな反応するのは、ここでねちねち書いてた者だろ。
他人のぼやきを見せられるほど鬱陶しいものはない事を少しは理解しろ。

18 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 13:25:44 ID:CkbgXy1E
そんな「市広報」みたいなものが読みたきゃ、ここに来るなよ。
ラーメンゆがいてろよ。
愚痴、ぼやき、文句、色々とあるのが掲示板なんだよ。
NGWordに、「騒音ラーメン」とでも入れれば済む事じゃないか。

19 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 15:42:15 ID:qCZ51y5U
>>18
やっぱりお前がねちねち書きこんでいたんだな。
周りの迷惑を考えられない人間が「騒音」をここで語るとはな。

20 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 16:01:49 ID:dGiuTApc
流れ斬ってしまうが、ピーコック通りのアイスクリーム屋、閉店してた。
3回位食べただけだったけど、無くなるとさびしいね〜。
開店のときいた、感じのよかっためがねの兄ちゃんも、いつのまにかいなくなったし。
注文を受けて、メルシー、て返事してるのが、おもしろかった。

今度はサーティーワン、だってさ。それなら、前のハーゲンダッツに
してくれたらいいのに、そういうわけにはいかないのか。

21 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 18:08:34 ID:pjvj5gRM
>>18
おい頭大丈夫か?

ラーメンゆがいてろとはどういう事やねん?

なんでワシがラーメンゆがかなあかん訳?
なんぼなんでも意味不明杉w

22 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 18:26:19 ID:ax7yTLow
突然失礼します、ちょっと質問させて下さい。
友人の結婚式で千里中央に行くことになりました。
近所にカラオケボックスってありますか!?
地図を見たところ、デパートやダイエーがある栄えた街というのはわかったのですが…
若者向けのお店で、あと安めでしたら助かります。
土地勘のない者に場所の説明はしづらいと思うので、
名前やあらかたの場所をソフトに教えていただければ
当日に現地で聞いたりしまので!

どなたかよろしくお願いいたします。

23 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 19:43:31 ID:6VpIxk1A
まあ、天風堂は騒音が売りってことでFAでしょ。

24 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 19:59:50 ID:5JUB138M
>>22
ヤマダ電機の近くにあります。
http://www.senrichuou.com/tenpo.php?mise=108

安いかどうかはよくわからないけど、
阪急ホテルから徒歩圏内なのはここくらいじゃないかな?

25 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 20:00:14 ID:6VpIxk1A
せんちゅうパル内に多分千里中央で唯一のカラオケボックスがあるよ。

カラオケウイング
http://www.senrichuou.com/list.php?c=301

落ち着いたインテリアの、のんびりとした空間でなつかしのメロディから
最新ヒットチャートまで心ゆくまでお楽しみください。
ソフトドリンク、ビール、カクテル等、数多く取り揃えております。



○業種 カラオケ
○営業時間 11:00〜午前1:00(受付終了)
○定休日 無休
○TEL 06-6871-5398
○店舗番号 239
○ホームページ

場所は分かりにくいけど、一応説明。
北急千里中央駅(中央口)からエスカレータで2Fへ。
そして、LABI千里方向(北)へ歩いていくと大きな田村書店があるのですが、
その1フロア下の郵便局と同じフロアです。広場のあるフロアです。
その少し北側の奥まったところにあります。
地図自体が分かりにくいのだけど一応参考に↓
http://www.senrichuou.com/floor.php?f=2

「239」のお店がカラオケウイングです。分からなかったら店へ電話。

26 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 20:42:20 ID:pjvj5gRM
より近く、というのなら大型居酒屋、名前を出せば百番とかで
カラオケ付きの二次会宴会プランを申し込む、というのも有りか、と
でも飲まないのならやっぱ安目はBOXの方やな〜

27 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/09(火) 23:08:18 ID:6VpIxk1A
百番って騒音ラーメンの隣だけど、
たしか騒音ラーメンの同じところに百番系列の店があったように記憶している。
経営母体は同じなのかな?

28 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/10(水) 00:08:14 ID:NwZmvIxQ
店舗案内は百番になってるな。

〜うるさくなければウマくない〜
 そんな食通の声にお応えし、頑固なまでに騒音をまき散らします。
自慢のうるささを是非おためし下さい。そのうるささに、きっとご満足
いただけることでしょう。

29 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/10(水) 00:46:05 ID:eYhUGhjI
>>28
お前は迷惑レスを撒き散らしてるんだがな。
いい加減に空気読まんかいボケ。

30 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/10(水) 01:22:39 ID:G3dxcDwg
>>29 ……

>>20 
なんでハーゲンなくなったんだろうね
サーティーワンは少路にもあるしカルフールにもあったような…
せんちゅうにハーゲンダッツ欲しいなぁ

31 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/10(水) 01:26:42 ID:UohWC2Ho
>>30 
ビアードパパの存続も気になるな。あんな場所じゃ売上激減しそうな気がする。

32 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/10(水) 07:04:07 ID:JzlRBSEc
ここまで食いついてくると、ラーメン屋の関係者かと思うわ。
駅前ビルスレとかにもアンチはいるけど、それに対して
「黙れ」みたいなことを書き込みがあるたびに返す
熱心な人いないし。

33 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/10(水) 09:30:53 ID:yAAT.lS2
相変わらず、百貨店やスーパーのカゴとカートがあちこちに放置されてるなー。
バス停にもあるって事は、バスに乗る時に置いて行くってことか。
きっと、今建てているマンションが完成したら、マンションの入口は放置されたカートだらけになるだろうな。
一度、阪急の山田駅で阪急百貨店のカート見たけど、あれって、阪急百貨店から千里中央駅に行って、
そこからモノレール乗って、山田で降りて阪急に乗り換えで放置したって事なんだろうな。
凄すぎ……。

34 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/10(水) 14:45:40 ID:qhkER/AI
ウヘァ…(AAわからん)
よみうりセンターに通じる歩道橋あたりもよく放置してあって邪魔だよ
出入口の自動ドアに係員立たせといて客に注意したりできないのかな
注意されたら逆切れするからできないんだろうな、たぶん
それにしてもあんなの店外で押していて恥ずかしくないんだろうか

35 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/10(水) 18:49:00 ID:UohWC2Ho
せんちゅう周辺の公団住宅にも個人が確保しているらしきカートが結構ある。

36 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/10(水) 22:33:27 ID:ojDvZxVc
先日 バス乗り場でバス待ってたら
ピーコックのカート押した
おばはんが来て
ベンチに座ってる私の右側の隙間に
押し込んで放置。
そのままバスに乗り込みました。
こんなとこまで
持ってくんなよっ!
ちゃんとかたづけろや。

おっと
今は ピーコックって名前じゃなかったっけ。(笑)

37 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/10(水) 22:53:38 ID:pPvn5bCU
>>36
見かけたら注意しろよ。
見て見ぬふりするのも同罪

38 名前: 36です 投稿日: 2008/09/11(木) 00:13:05 ID:th2kiSxo
>>37
注意しましたよ。
「なんで 私だけに言うの?他にもいるでしょ?
私ねぇ 足が悪いねんから仕方ないやろ
年下のクセにえらそうに注意せんとって。」
って怒鳴られました。

39 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/11(木) 00:13:50 ID:KwBqeN26
年だけ食っている子供の多いこと

40 名前: 37 投稿日: 2008/09/11(木) 01:05:55 ID:E7/NNI9U
>>38
失礼しました。
年上なら年上らしく見本になってほしいですね。

41 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/11(木) 11:59:22 ID:i1PJoUGU
もういっそのことカート自体に【店外持ち出し禁止】ってでかく書いてほしい
そしたら、店外では「ぷっw」ってな視線で見つめることできるし注意もしやすい

42 名前: 38 投稿日: 2008/09/11(木) 13:09:28 ID:th2kiSxo
>>40
いえいえ お気になさらずに。
おっしゃり通りです。

43 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/11(木) 16:27:30 ID:2g8J673c
>私ねぇ 足が悪いねんから仕方ないやろ

だったらバス降りてからどうすんだと。本当に足悪いならホームセンターとかで車輪のついたコロコロ買って使えと。年取ってもこういう奴には絶対なりたくない。
あと店側も、CDショップや電器屋みたいに、万引き防止のICタグをカート&カゴにつければいいと思う。お金はかかるけど。

44 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/11(木) 17:46:56 ID:ZRq2URAQ
ヤマダの飲食店も、これからどんどん入れ替わっていくだろうね。
今でも一店出て行ってるし。

でも、ピーコックのマーべラスアイスだったか、閉店するほど、客が
少なかったとは、思わなかったけどなあ。次の店も決まっているくらいだから、
撤退を決めたのは、相当前では? 事前告知はなかったよねえ。
食べたい種類あったのに・・・

45 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/11(木) 20:11:30 ID:3N1v7YZg
>>44
会社が飲食関連なんだけど
新鋭のFCみたいやし、売り上げ云々やなくFC本部とのトラブルなんちゃうの、、
手慣れの会社で居抜き店舗なら出展準備期間1ヶ月もいらんよ、

ヤマダの飲食店であの和食ビュッフェがあの価格でなぜあれほど流行るのかが・・・?
どなたか行った人教えて欲しス

46 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/12(金) 00:04:50 ID:hMlf/WGY
>>41 >>43 
年をくっているだけで利己的糞人格なゴミは意外に多いということだな。

カートとカゴにセンサーをつけてある程度の距離を離れると「ピー・ピー」という警告音を
大きく鳴らすようにすればいいかな。

47 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/12(金) 00:11:50 ID:hMlf/WGY
あと、カートの車輪部分にロックがかかる機構をつくっておいて、
各スーパーマーケットのポイントカードを通せば動き出すようにする。
カードリーダーはカートに設置しておいて、内部にメモリを搭載しておく。
カートを放置して何処かへ行った場合、後で発見した際メモリを確認すれば
誰が最後に利用したかが分かる。→「ブラックリスト客」の仲間入り

48 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/12(金) 03:01:59 ID:Bmqd0Qx2
スーパーによっては100円の保証金(返却時に返金)のカートもありますが、
500円位にすれば少しは行儀が良くなるのでは・・・
あのカートは、1台につき2万円位するらしいです。

49 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/12(金) 10:08:16 ID:NTIQoXAM
万引き防止タグ付けて、店から出たらピーピー鳴るようにしたらいい。

50 名前: 44 投稿日: 2008/09/12(金) 14:04:42 ID:1m1aBz.E
>>45 レスありがとうございます。
あの店、FCだったんですか。一般的にFCて供託金やら、月々の売上から何割か
取られたりするんですよね。
プロントもFCなのかなあ。あそこ、暗いから入る気しないんだけど。
直営店でないと、どこも経営大変なのかなあ。

ところで、居抜き店舗て何でしょうか。ヤマダの和食ビッフェ、梅田の店に
行ったことがあるけど、一回行ったらいい店のように思ったけど。
覚えているのは、目の前で作ってもらった卵焼きだけ。あとはな〜んにも
覚えていない。なにかすべてが同じ味のような感じだった。
ビッフェ、子供は喜ぶだろうけど、大人はどうだかねえ。

カート問題の最中に、失礼致しました。

51 名前: 45 投稿日: 2008/09/12(金) 21:07:43 ID:M/6L3AkE
>50 サンクス
プロントもFCですよ、ちなみにサーティワンもです
居抜き店舗→工事のほとんど必要のない店舗、まれに食器まで置いて退店してる店もある

52 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/13(土) 01:15:43 ID:oOqoeA8M
そのテナントってやっぱりヤマダ同様創価関係?
ドトールといい、クリーニングの光○といい、
せんちゅうもだんだん創価ランドの様相を呈してきてるな。

53 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/13(土) 10:57:57 ID:33WigsdI
カート問題解決方法は簡単。硬貨を入れるとカートロックがはずれ、
硬貨はロックの中に入ったままになり、戻す時に硬貨が帰ってくるようにすればいい。
ヨーロッパはそうだよね。日本だと500円にすれば、放置もなくなるだろう。

下の写真は勝手にリンクで申し訳ないですが、見たほうが判りやすいと思われ。
ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/tips/OTHERS/10000/LRG/lrg_OTHERS_4967.jpg

54 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/13(土) 17:52:58 ID:mzpLWtFU
ドトールもなの?知らんかった…
もともと雰囲気があんまり好きではないので行かなかったけど
これで今後も行くことはなくなったな

55 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/13(土) 18:27:52 ID:MCMeO3dE
しょこたんギザかわゆすなぁ〜

56 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/13(土) 19:05:19 ID:buBCmSRM
今日のライブつまらんかった。
カラオケだし観客はガキばかりだし、5分見て帰った。
先週のほうが生演奏だったし来てた女の子もずっとよかったわ。

57 名前: 50 投稿日: 2008/09/14(日) 10:00:37 ID:JRJGcqv2
>>51 またまたレスありがとうございます。
そう言えば、中華街があった時、店は替わったのに、
内装、テーブル、椅子は前の店のままで、あれっと思ったことがあった。

中華街、あれはなんだったんだろうか、と思う。
リニューアルをしないで、その前でやめておけばよかったのに。
リニューアル後もすぐ閑散状態だったのでは?
今となってはどうでもいいことだけど。

58 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/14(日) 20:51:08 ID:waJHQT8c
もう3年ほど中華街へは行ってないが、今はどうなってるの?

59 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/15(月) 11:47:59 ID:ySyKeFfc
今は家具屋とかヨガスタジオとかになってます

60 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/15(月) 16:43:38 ID:vu0dqUmM
鼠先輩カッコ良かったですね〜!

61 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/15(月) 18:08:47 ID:HymESZs.
今日、LABI に行ってきた。
嫁が掃除機を買うというので着いていったのだが、
どの掃除機のデザインも似たり寄ったりで、
どちらかというと女性受けを狙った形や色使いをしているように思える。
その点、異質なのがダイソンだった。
機能がそのまま形になったようで、メカメカしくてカッコイイ。
けど、高かったのでやめて、結局2万円程度の紙パック式の安物にした。
メーカーさんにお願いがある。
これからますます男性も家事に従事するようになるのだから、
男性受けするようなデザインの掃除機も作って欲しい。
電器店最大手のLABI さんからもメーカーにその旨伝えてちょうだい。
と、ここで言っても仕方ないか・・・。

62 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/15(月) 18:31:02 ID:wYOhYJ66
大阪モノレールで門真市まで行って、松下に直訴したらいいんじゃないな。

63 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/15(月) 20:03:14 ID:OSCL3yKw
ほんとここで訴えてもな。
千中の庶民しか見てないし。

64 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/15(月) 20:42:55 ID:Z5.dYjC6
>男性受けするようなデザインの掃除機も作って欲しい。
良いこと言うよ。
重くてもメカっぽく男掃除機!みたいなヤツ。

65 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/16(火) 03:29:37 ID:re/FwAcY
>>60
後ろのほうで見てたけど,なんか客のノリが悪かったような・・・?
前のほうは,そうでもなかったのかな。
マイクの音も割れてたし,なんか気の毒だった。

66 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/16(火) 08:51:55 ID:yTWSCsmA
10万円くらいする掃除機がメカっぽかったよ。
吸引力が落ちないナントカ。

67 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/16(火) 11:02:16 ID:DijtUwFw
金のないガキや貧乏人は女々しいデザインの安物で我慢しろ

68 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/16(火) 11:48:38 ID:vWiXSC7g
どこでも67みたいな書き込みだけ勇ましい貧乏人いるなw

69 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/16(火) 13:22:11 ID:/1GRwJGs
>>66
それが>>61の言ってるダイソンやね。

70 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/16(火) 16:18:44 ID:HIQAToT2
メカ沢みたいな掃除機欲しいなぁ

71 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/16(火) 17:37:47 ID:GubEg6mA
メカ沢みたいな冷蔵庫欲しいなぁ

72 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/16(火) 23:08:31 ID:ypNGIo6w
>>63
朝夕のモノレールは松下の社員でいっぱい。
「ええ子、いでや!」って呪文を書いた緑のバッジを付けた人に直訴して下さい。

73 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/16(火) 23:16:59 ID:iYDtMT42
てゆーか松下の工場で特売とかしてくれヘんのかなあ。

74 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/17(水) 00:06:53 ID:WF3YsvZc
白物は門真で開発してないだろJK

75 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/17(水) 00:09:35 ID:Tbbb/unI
いつもモノレールに乗ってる、携帯の基地局を推進している奴を左遷してやりましたが。何かww

76 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/17(水) 08:44:47 ID:VSB.jw/6
昨日の運転士、指差喚呼が凄かった。「停止位置よし!!」とか。

77 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/17(水) 14:21:02 ID:ycWcclyc
安全運転はええことやね。

78 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/18(木) 10:38:52 ID:9nVCpR.6
文庫本読んだり、ネットサーフィンしたりで働かないモノレール駅員は、見習って欲しいですな。
昨日は、旅行のパンフ見てました。大阪モノレールは、今度は旅行代理業もするのかな?

79 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/18(木) 11:17:50 ID:ixOod.wI
ラーメン屋に文句つけたり駅員に文句つけたり
モノレール利用者はよっぽど欲求不満なんだな。
言ってることは間違ってないかもしれんがネットの使い方間違えてるぞ。
直接言ってやれよ。きもい。

80 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/18(木) 13:02:59 ID:9nVCpR.6
と、騒音ラーメン常連の駅員が申しております。

81 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/18(木) 20:59:10 ID:NmqeKtIM
↑と、昼間っから暇な書き込みしてる欲求不満ネット厨が居ます

と、千里にもモノレールにラーメンにもまったく関係ない大阪市民が指摘しときます

82 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/18(木) 22:53:47 ID:G/aQZZH2
徳永騒音ラーメン今日もエキサイトしていたな

83 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/19(金) 00:08:05 ID:VyVrLKgQ
曲を流すのはかまわんが、
なぜ今の時期に徳永なのかわからん。

84 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/19(金) 08:54:34 ID:QbZOjR7A
「本日は、焼き豚2倍日です。いらっしゃいませっ、大増量、大増量、大増量ですっ」とか、
「お時間限定ではございますが、煮卵無料でご奉仕いたしますっ」
「いらっしゃいませっ、お時間限定、大増量ですっ」
とか流すなら許す。

85 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/19(金) 10:12:19 ID:Cl19dIvc
>>84
それなんてダイコクwwww

86 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/19(金) 11:08:20 ID:hfn8lYTM
ナカヌキヤ跡どうなるんだろうね

87 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/19(金) 18:28:21 ID:.nOs0L.s
>>80
気持ちいいくらいきれいに釣れてワロタ

88 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/19(金) 21:07:44 ID:WL92E3y.
千里庵のちゃんぽん初めて食べた。キャベツの山がwww

89 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/20(土) 23:53:58 ID:YtCxTk.U
中間沿いのカラオケなくなった。

90 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/21(日) 13:59:07 ID:72d41hbk
カラオケの跡地かどうかしらないけど、そこらへんに大阪王将できるらしいね。
アルバイト情報誌に書いてた。

91 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/21(日) 20:21:59 ID:DIw6DI6w
本当だったら良いな〜
週末は餃子とビールで最高

92 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/23(火) 09:30:08 ID:/kDQfzNE
>>89-90
クロスポイントなら改装中
王将できるならガソリンスタンド跡のところかな

93 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/24(水) 14:34:14 ID:PXAfcyzA
ガソリンスタンドんとこ
マンションぽくね?

94 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/26(金) 09:11:05 ID:6t6tDjU6
大阪王将、10/27(月)オープンらしいですよ。
これからは、箕面まで行かないと、カラオケできないですね。

95 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/26(金) 09:38:51 ID:F9EigUBw
社 名 : 大阪王将 中環千里店
住 所 : 豊中市上新田2-21-25

96 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/26(金) 10:34:11 ID:J5lxJom2
季候が良くなると、セルシーの屋上でぼーと景色を眺めるのがいいですな。
いつしか、屋上ビアガーデンしなくなったな。
昔々は、屋上は庭園だったんだよ。
屋上に置いてある「小樽丸」、本当に漁船だったみたいだけど、船籍は高知県で
小樽とは関係なさそうだ。だいぶ朽ちてきたから、直してあげなよ。

97 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/26(金) 11:40:51 ID:7YaDMtvE
>>96
セルシーの屋上でぼーと景色を眺めるのがいいですな。

立つのしんどいから、手摺の近くにベンチ置いてほしいねんな〜

98 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/26(金) 13:46:47 ID:J5lxJom2
乗っかって転落するバカがいるからダメだ。

99 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/26(金) 13:51:48 ID:nqMLuz6c
セルシーの屋上、山里波?て店、いつのまにかなくなっていた。
和風でよかったのに。
郵便局の上の、まほろば、もなくなったよね。
二つとも何十年とあったと思う。千中で和風の店は無理なのか。
でも、高齢化の町なのになあ。

100 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/26(金) 23:01:55 ID:hq4tVcOU
ぬくぬくの豚まんが恋しい季節になってまいりました

101 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/26(金) 23:05:42 ID:679oLUrY
ハフハフ

102 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/26(金) 23:28:27 ID:5KLh1Ds.
パフパフ

103 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/26(金) 23:40:20 ID:679oLUrY
ノマノマ

104 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/28(日) 14:25:14 ID:lgZc4JHY
>>99
和食と言えば、ガキの頃、城崎のゆとうや旅館の直営和食店が地下にあったなあ。
よく連れてってもらったから、自分の行動範囲が自宅周辺数百mだった年齢から
城崎温泉なんて知ってた。

105 名前: 99 投稿日: 2008/09/29(月) 23:03:48 ID:fT1A4jNY
レスありがとうございます。ゆとうや、セルシーにあったっけ?
いい店だった記憶があるよ。他にも、和食の店、あった気がするが、
それもいつのまにかなくなった。
和食の店の経営は、むずかしいのかなあ。
でも、そば屋やラーメンよりは、単価が高いからいけそうな気がするんだけど。

106 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/30(火) 00:45:09 ID:AHFuJWNU
で、亡きクロスポイントの横の
ガススタの跡地は何なんすか?

107 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/30(火) 00:49:29 ID:ELlKqGfs
マンションかも。 ゼンゼンが染み込んだ土地と周辺土壌により
発ガンが無いことを祈る。

108 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/30(火) 00:56:06 ID:69oIveNE
>105
>単価が高いからいけそうな気がするんだけど

今の時代逆にそれが客離れの一つかと、、
よほど連日大入りでないと鮮魚はロスが大きいから、
魚をあてに酒飲むのを好む世代も日本酒の消費量同様に年々減ってるしな、
次世代に和食を日常普通に食す環境で育ったのがどれだけいてるのかも、、
10代のお袋の味アンケートでもカレー・スパゲティ・ハンバーグがトップやしな〜
いやはや悲しいですね、、愚痴をスマン

109 名前: 105 投稿日: 2008/09/30(火) 14:11:15 ID:/p6e77Yk
>>108
なるほどねえ。確かに魚、何日も置けないねえ。
大規模なチェーン店でないと無理なのか。
年取るにつれて、ラーメンよりはうどん、そばのほうが良いようになったし、
騒がしいファミレス風の店よりは、落ち着いた和食の店でゆっくりと食べたいけど、
ホテルのような所で大金を出さない限り、もう無理なのか。

110 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/30(火) 17:08:22 ID:IfBdizv6
クロスポイントの入口に貼紙張ってあった

店内工事の試1か月ぐらい休業します
今後もよろしくお引き立て願います

って内容だったからまた営業するんじゃないの?

111 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/30(火) 17:53:06 ID:HvtXZg4M
>109
生で出せなくなると手間をかけて出汁・酢締め・付き出し・小鉢と
利用は出来るがどんどん金額が下がってくるのだ
逆に堅気にひっそりとやってる小さな店もお勧めよ、
あと焼きモンを出す寿司屋もあるからそう悲観しなくても・・

112 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/30(火) 20:21:13 ID:DTzOYiV.
王将がカラオケの所に出来るのと、ガススタ跡じゃえらい違いやね。
あのガススタって「入ったら出られない」という立地で潰れたんじゃないの?
最近も工事車両が出入りするのに、おっちゃんが赤い旗を振るけど
後続車がどんどん来る時間帯は、怖くて停まれないわ。

113 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/09/30(火) 22:11:05 ID:ev0ODURQ
>>111
>逆に堅気にひっそりとやってる小さな店もお勧めよ、

そういう店を知りたい!

114 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/01(水) 01:51:54 ID:6RSOiag6
新御堂をわたる歩道橋で、特に社員証をぶら下げてる奴の歩きタバコなんとかならないの?
自社が入ってるビル内が禁煙なんでしょうね?ビル入口にスモーカーが集ってるもんね。
だからって今どき横一列になって対面の歩行者の邪魔になりつつ、あんな風通しのいい所で歩きタバコするか?

もう企業名挙げていいか?

115 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/01(水) 02:32:06 ID:zwp3RGKA
>>114
いいとも

116 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/01(水) 22:45:22 ID:XFFqY9Ss
>>114 許す。アンカーが「イイヨ」だしね。

117 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/02(木) 21:22:33 ID:pjK0BQ26
今東京に引っ越しちゃったんだけど、
魚をあてに酒飲むなら千里西町の和が好きだった。
駅から少し歩くけど。

118 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/02(木) 21:35:38 ID:3sk8xEQM
いいとも!

119 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/03(金) 09:19:39 ID:/LZ3BhB2
>110
カラオケは無くなったから大阪王将として、お引き立て?

120 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/03(金) 17:24:30 ID:H49B2R4M
今日、明日と南広場で、岡山の催しがあるようだ。
すっと通っただけだけど、ホルモンうどん?というものがあった。
岡山とどういう関係があるのだろうか。時間がなかったから、よく見れなかったんだけど。
だれか食べた人、いませんか。

121 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/04(土) 09:25:32 ID:U7FujU3M
>>120
試しに食ってみた。ホルモン臭さもなく、正直うまくて驚いた。
500円の割に具も多くボリュームもあったよ。
冷めたらだめそうなので、あったかいうちに食うべし!

122 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/04(土) 23:02:31 ID:od4d1dLg
>>121
焼きうどんなんですか?
味付けは醤油?ソース?それとも焼き肉?

123 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/05(日) 12:57:44 ID:o1xOTXvM
>>121 120です。
返信有難うございます。昨日、早朝から出かけ、帰宅は遅かった。
今日も催しあったら食べられたのに、残念。
来年も来てくれたらいいのに。

124 名前: 121 投稿日: 2008/10/05(日) 14:59:26 ID:CZfxfrB2
>>122,123
遅レス申し訳ない。
焼きうどんです。スパイシーな醤油味だった。

津山のホルモンうどんマップなるものもくれたが、
それによると市内に何件も食べさせる店が有るそうな。
もしあっちの方に行くことが有ったら寄ってみようかな。

125 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/05(日) 22:31:32 ID:.RBO4g0g
喫茶ブラジルってどうよ。
店内をふとみたら魚拓が見えたんで気になったんだけど。
渋い雰囲気をかもし出してるよね。

126 名前: 122 投稿日: 2008/10/06(月) 00:48:37 ID:qNtYQBUQ
>>124
ありがとうです。
自分は、「(なんとか)スローフード研究会」の方も気になりましたが、朝に通っただけなので分からずじまい。
それにしても、今回のようなイベントがもっと頻繁にあるといいのに。イベント屋さんの出店ばかりの地方イベントではなくて。

127 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/06(月) 09:14:59 ID:axQBpcHo
喫茶と言えば、行列できてるところあるでしょ、喫茶というかカツサンド屋みたいなとこ。
食べてみたけど、価格も高いし、店員さんは中間管理職が部下に接するみたいな態度だし、
さして美味くもないし、なぜあんなに流行るのか分からない。
お年寄りが多かったから、「俺も若い頃、会社でこんな風にされたな」とか懐かしんでるのかな?

だったら、会社喫茶なんかどうだろう。昭和40年代の事務所を再現して。

128 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/06(月) 09:52:03 ID:pJwt7Vjc
あそこのカツサンド旨いと思うけどな〜
ただ値段が高いというのは同意。

129 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/06(月) 11:00:48 ID:FZEbdt/U
>127
それ、言えてます!

130 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/06(月) 14:18:17 ID:V6h34Y.Y
カツサンド650円(だったけ?)は、かなりお手頃だと思うよ。

131 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/06(月) 16:34:34 ID:llz0GF.w
ア○○○○という店のカツサンドのことなら、
昔はもっとおいしかったんだよ。
最近、カウンターで作り方見たけど、ものすごく手を抜いている。
昔はもっともっと手を掛けて作っていた。
トーストサンドのチーズもすごくまずくなっていた。
野菜サンドもだめ。店員さんの態度は昔からあんなものだと思う。

132 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/06(月) 17:40:34 ID:axQBpcHo
おいしい時に食べてみたかったな。
でも、有名になったからって、手抜きはいけないよね。

133 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/06(月) 22:33:22 ID:39OM1QEo
確かにカツサンド美味かった、千里に居た18年前の話
店の兄さん(今はもうオッチャンかw)は昔からボクトツだったよ
今はそんな味落ちたのか、、

134 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/07(火) 21:48:51 ID:xdozo1MU
今日中環通ったら、カラオケ屋の壁面に大阪王将の看板が。
カラオケと王将の合体した店舗かな?

135 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/07(火) 23:11:50 ID:DGf19j0Q
>>134
カラオケは無くなったんじゃなくて?

136 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/08(水) 10:16:57 ID:ixNiYL/A
専門店街といったのかな、バス亭の横にある一画。
不二家、ヒロタ、Aーワン、とよす、があったのを覚えているが、
今、どれもないね。
酒屋の横に果物やもあったはずだ。品ぞろえ、良かったんだけど、
いつのまにかなくなっていた。なくなったのは大分前?

137 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/08(水) 12:09:13 ID:Ppmk8fV2
王将の2階がカラオケw
王将臭いカラオケ屋かw

138 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/08(水) 22:29:01 ID:nqVy08LE
>>135
>>137さんのおっしゃるとおりです。
まぁ大阪王将なら、あの程度のスペースで充分かと・・・。

139 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/09(木) 09:50:43 ID:GgEDhuAA
京都王将じゃないのか
大阪って…微妙
まぁ餃子は家で作ってるから関係ないけど

140 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/09(木) 15:40:37 ID:.Zaf7wqE
>138
大阪王将は、餃子の王将より狭いもんなんですか?
なんでなんでしょ・・

141 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/09(木) 15:46:32 ID:GOHezJlA
ロングジョンシルバーの鶏肉食べたい

142 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/09(木) 22:30:52 ID:Gk2w1EQc
海賊のコスチュームをしたウェイターが料理を出す店だったっけ?

143 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/09(木) 23:03:53 ID:r5WL.tD2
王将になっても車で行ったら
一生中環に出られへん…

死ぬ気で出なあかん…

そして大渋滞…

144 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/10(金) 08:49:43 ID:Ojt5SAG.
徒歩で行けばよかろう
さすればビール+餃子という黄金の組み合わせが堪能できる

145 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/10(金) 14:32:50 ID:vWIqec7.
カラオケの駐車場出にくい。
前、事故ってたし

146 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/10(金) 22:04:01 ID:VhKRIohw
>>140
多分『牛丼と言えば吉野家』『豚まんと言えば551』
みたいな感覚で、『ギョーザといえば(京都)王将』なんでは?

147 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/10(金) 23:51:09 ID:OSmjBg3c
>>146
京都王将て、いわゆる「餃子の王将」ですよね。同感ですね!
大阪王将て・・・なんかパチモンぽい・・・

148 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/11(土) 10:18:45 ID:uR/.jowY
パチモンていうか京都王将ののれん分けが大阪王将のようです。

149 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/11(土) 13:44:19 ID:mngl6Bcc
一挙に下品な外観の店になったな
カラオケ屋の時は外観良かったのに
看板は派手だったけど

150 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/11(土) 13:48:47 ID:t8vGsgyk
カラオケが出来るときも凄い反対看板がたってたな

151 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/11(土) 21:34:13 ID:uR/.jowY
あらお上品だこと

152 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/12(日) 16:02:44 ID:H/EwKJgM
昨日、富士宮焼きそば、食べたかったけど、だいぶ並んでいたから
買えなかった。明日はないのかなあ。

153 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/13(月) 03:21:21 ID:L0z3dK0Y
上新田橋から人が落ちて大騒ぎだな。 たぶん死んでる。

154 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/13(月) 06:22:19 ID:QPfIIDY6
え?まじ?続報キボンヌ。

155 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/13(月) 19:28:13 ID:hQuU7sgE
どうなったの?気になる…

156 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/13(月) 23:34:17 ID:SA7xeDOI
あれ?ヤマダ電機のとこの駐車場は自転車とバイクの駐車代がタダなの?

いやこの話にはソースはないんだが噂話をちょっと聞いたもんなので・・・

157 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/14(火) 12:28:14 ID:6NU04MZo
>>153
工事関係の人が落ちた事故?それとも自殺?

158 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/14(火) 16:07:34 ID:sW9FzSZk
>>148
餃子の王将と大阪王将は全くの別物やん

餃子の王将
 http://www.ohsho.co.jp/company/history.html

大阪王将
 http://www.eat-and.jp/company/history.html

159 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/14(火) 16:18:06 ID:6NU04MZo
>>158
wikipedia見てみ?

でも改めてみると「のれん分け」とはちょっと違うみたいね。スマソ

160 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/14(火) 16:54:17 ID:Vo9LgAaM
兄弟で仲悪いって聞いたことある

161 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/14(火) 20:08:13 ID:qGGefJ/c
>>159
なるほど、タイのごたごたがあったから、大阪王将が派食ったのかと思ってた。
なんかドロドロした黒歴史があるみたいやね。(-_-;)

162 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/14(火) 20:39:23 ID:hvXGrUMc
大阪王将の餃子の方がもちっとして、食べごたえあるから好きなんだが、
出来ても行くのが面倒くさいな。カラオケ屋だと駅から遠いし、車だと呑めないw

163 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/15(水) 00:59:51 ID:rcTq5X.Y
餃子の王将は大阪空港の近くの店が神

164 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/15(水) 08:31:12 ID:j3gUQq/c
流れ斬ってスマン。昨日の夕方、10人以上いたのかなあ、外国人グループを見た。
観光地でもないのにどうして?となぞだったが、千里文化センターやライフサイエンスビルを
紹介していた。

その後、ヤマダへ行くんだろうな、と思っていたら、北急に乗ってきたからびっくり。
何かの視察で来たんだろうか。通訳の女性みたいな人もいたし。
あれだけの外国人グループを千中で見たのは初めて。国際都市になった?

165 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/15(水) 09:15:53 ID:gj0CSkp.
循環器の見学でも行ってたんじゃないのかな。

166 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/15(水) 13:59:33 ID:d6AaLxgk
>>156
タダだったよ 
でもすごい坂だから電動自転車で良かったと思ったよ

167 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/15(水) 17:25:13 ID:PwCaZjz6
千里の椰子は大阪王将食ったことないのか?
味は大阪王将の方が全て上、餃子は、、まあイーブンやね
餃子の王将は中には酷い味の店もあるし安さだけやんか
もともと大阪王将創業者は京都で餃子とラーメンだけを完璧に覚えて
京橋で出店した、今の2代目になって業績伸ばしたわけやが
10年位前、マネーの虎、とかいうテレビに高橋がなりや加藤和也(ひばりの息子)等
と出てたのを記憶してるが、。

168 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/15(水) 18:25:53 ID:DkYKEd1E
>>167
コテつけてよ

169 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/16(木) 08:04:16 ID:hiL0e4es
>>164
想像に過ぎないけど観光じゃなくて「ニュータウン」としての千里中央の視察じゃない?

>>167
周りの大阪王将で食ったことある人に聞いたら「味も値段もたいして変わらん」という感想だった。
とにかく、できたら一度行ってみたいね。

170 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/16(木) 08:44:07 ID:yTWSCsmA
多分、両方利用してるんだろうけど、よくわからん。
昔、千里サンタウンに持ち帰り専門の王将無かったっけ。
なんか、生の餃子を買って帰った記憶があるのだが。

171 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/16(木) 18:13:11 ID:iYDtMT42
>>170
あ〜あったな!
でもあの時の餃子と今のは全然違うよ、今の方が美味い♪

172 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/18(土) 10:45:21 ID:cePARUe2
>>149
カラオケクロスポイントたしかに、外観変わりすぎ。
昨今の景観保護とか関係ねー感じ

173 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/18(土) 15:56:57 ID:iBjts0dM
上新田橋のたこ焼きはソースが濃くて美味い。 でも、女の人には向かない?かも。

174 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/18(土) 16:07:55 ID:OVnahY1M
セルシー広場で喫煙場所じゃないとこでタバコ吸ったり歩きタバコする奴なんとかなりませんか。

175 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/18(土) 17:48:58 ID:AHuwWGjs
>174
荒れさせようったってそうはいかないよ!
そういう話題になったら無駄に荒れるからやめよーよ
どうせ砂かけ論なるだけやし

176 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/18(土) 18:45:41 ID:eh2H5PnI
>>174
同意、それでも昔よりマシにはなったかな。
生暖かく見守ってます。

177 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/18(土) 23:46:08 ID:po48h0ZM
>>175
砂かけ論…。

178 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/19(日) 00:13:33 ID:jZgySW8k
鬼太郎!
ラーメン屋は騒音をまき散らしとのるじゃなくて、砂をまいとるんじゃ。

179 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/19(日) 12:01:39 ID:qVU5Hf.A
砂???   ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

180 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/19(日) 15:10:51 ID:xjQgeriY
見事な釣りだ

181 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/20(月) 10:59:10 ID:oFe.qcEs
あまりいじめてやるなよ

182 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/20(月) 20:44:04 ID:gblMoPjE
昨日、泉の広場上、兎我野町の大阪王将で食ってきた
確かに餃子の王将より味も上品で美味くファンになった。

183 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/20(月) 20:56:09 ID:RISq6NZE
王将n上品も糞もあるかいw

184 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/20(月) 21:05:24 ID:gblMoPjE
糞以下のお前には分からんわなw

185 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/20(月) 21:19:14 ID:RISq6NZE
うん、分からなくていいや

186 名前: 122 投稿日: 2008/10/21(火) 00:12:35 ID:ZMD.OzPU
ターミナルの近くじゃなくて、住宅地の中にポツポツと、手ごろな価格の中華とか仏・伊の店があるといいのだけど。
この近辺は規制が厳しくて作れないのかな。上野のイタリアンの店も阪神間の方に戻ってしまったし・・・。

187 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/21(火) 00:36:39 ID:ceR/DwUo
上野のイタリアンの店の名は何でしたか?

188 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/21(火) 00:50:58 ID:peg9QCfY
たこやき、うまかったよ。
王将、超近所だから楽しみ。

189 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/21(火) 00:51:59 ID:Mg1Z2Cmc
ロッソ?

190 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/21(火) 18:20:17 ID:wberj24k
たこやき?

191 名前: 122 投稿日: 2008/10/22(水) 00:07:11 ID:vbQITnZY
>>187
すぐに思い出せないのだけれど、水都信金のそばでした。近くには豊校の生徒がよく来るお好み焼き屋もあった。

192 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/22(水) 01:38:10 ID:wP496Eho
gigi?

193 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/23(木) 15:34:51 ID:cfabTDKo
>>186
せんちゅうからほど近い、新船場界隈がまさにそんな感じですが、なにか?

194 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/23(木) 17:57:48 ID:faAjdadg
ピーコック通りのジュース、スタンド、閉店した。
そこそこいけてると思ったけど、あの程度では無理なのか。

あの場所に、前にあったクレープや、もどってきてくれい。
店長に希望を言う方法、何かないだろうか。

195 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/23(木) 19:58:32 ID:UZAI38pU
↑店長に希望伝えたところでオーナーが再出店する事はないと思うが…

196 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/23(木) 21:11:04 ID:faAjdadg
レスありがとう。でもさ、ケンタッキー、一度、出ていったよね。
それでも、再出店しているからさ、そういうこともあると思ったんだけど。

197 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/23(木) 21:13:01 ID:faAjdadg
連投すまん。駅構内のジューススタンドも、なくなったよね。
今、パン屋になっている。
千中でジューススタンドは無理なのか。

198 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/23(木) 22:48:21 ID:viBlP0UQ
やっぱ高いからそうしょっちゅう飲むもんでもないしね
ロッテリアいらんからサブウェイきてくれ

199 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/24(金) 17:19:30 ID:LKkgNcEk
テリアはせんちゅうの歴史の一つ

200 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/25(土) 00:46:51 ID:AgppCUCY
大阪王将 中環千里店 オープン記念サービスないんかな?

201 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/25(土) 02:07:55 ID:MqHaI3LA
王将の西へ30メートルぐらい行ったところで、
歩道を走ってきた白バイとマンションから中環に出ようとしてた乗用車の
接触事故があったなあ。目撃証人もいたのに、
交機はあくまでも車道を走ってたとおっしゃる。

最近も似たような事故の話を聞きませんでしたか。w

202 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/25(土) 18:57:21 ID:uyKQRDWs
>>201
交機はあくまでも車道を走ってたとおっしゃる

ひどすぎ。くさっとる。

203 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/26(日) 00:50:07 ID:/Vr/xu8g
>200
無いやろね。
前のカラオケの時もサービスとか無かったで

204 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/26(日) 01:58:08 ID:FrR4sws2
タワーマンション高くなってきた。遠くからでも見えるようになってきた。
知事さんが住むって噂は本当?

205 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/26(日) 10:04:36 ID:K2zIDINc
>>201
http://www.metacafe.com/watch/646907//
こういうの必要だね
携帯とかの動画録画でも古いデータから自動的に捨てていってくれるようになってればそのまま使えるんだけどな

206 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/28(火) 14:24:32 ID:u9BKkLIo
>>204
本当らしいね。

207 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/28(火) 14:28:27 ID:EeK.udRA
マンション屋のデマ
常套手段・・・

208 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/28(火) 23:06:33 ID:SuDpxaMQ
天王寺のマンションでも同じ話があるらしい。

209 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/29(水) 02:50:45 ID:6XEiqpbM
すでに、あるところのボンボンが最上階の二軒を押さえてるそうな。
仮に知事が越してくるとして、知事を良く思わない人からの
流れ弾が当たってから後悔しても遅いと思うよ。
緑地の人達も口には出さないみたいだけれど、薄々感じてるだろうにw

210 名前: !kab- 投稿日: 2008/10/30(木) 22:41:34 ID:L6IcKbwc
仕事が千里中央のそばだから毎日行ってるんだけど
朝職場で朝食を取ってるんだけど毎日コンビニのパンで飽きました
駅周辺においしいパン屋さんってないですか?

211 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/30(木) 22:58:49 ID:By.gA9wY
駅の近所はみんな10時開店じゃないかな?

千里阪急の中…ルビアンともう一店(名前忘れた)
地下鉄の真ん中改札出て大丸側通路…ドンク
地下鉄の真ん中改札出て近く…ヴィドフランス
地下鉄の真ん中改札上がったとこ…リトルマーメイド

212 名前: !kab- 投稿日: 2008/10/30(木) 23:07:35 ID:L6IcKbwc
>>211
ありがとうございます
地下鉄改札付近に結構あるんですね
モノレール使ってるので気付きませんでした
7時半に開いてたらいいのになぁ

213 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/30(木) 23:27:58 ID:By.gA9wY
モノレールのほうはパン屋無いもんね
あえて言うならマクドくらいか

214 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/30(木) 23:35:26 ID:VMUPtntY
あとは、LCビルの前の千里中央病院のところにできたデイリーヤマザキで
焼きたてパンと称してパン売っているね。

215 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/30(木) 23:43:15 ID:By.gA9wY
へ〜知らなかった、こんどいってみよ

216 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/31(金) 15:59:07 ID:vqyllxeg
モノレール側ならセルシーのドトールが朝やってるんじゃないか?
パン系のフードメニュー多かったはず。

217 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/31(金) 17:39:17 ID:TBsWQo.Y
7時15分からですね。セルシーのドトールは。

218 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/31(金) 23:00:25 ID:LHnRnDQQ
大阪王将、これからしょっちゅう利用するので
これ以上こまないでほしい。
ぎょうざはうまいねえ、京橋時代から味は変わってない。量は減ったけど。

219 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/31(金) 23:29:38 ID:/Uqqpjck
サンドイッチ屋さんなら7:30から開いてなかったっけ? 
郵便局の並びの、ビクトリアなんとかっていうところ。

220 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/10/31(金) 23:38:53 ID:QuKMpwjU
あそこのサンドイッチ屋ってそんな早くからやってたんだ
こんどのぞいてみよ〜

221 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/02(日) 16:56:53 ID:4lwp60JM
千里のマクド,朝マックやってる?

222 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/02(日) 17:43:20 ID:evtn/9Q6
やってるよ。

223 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/02(日) 18:03:14 ID:ne6AWW8.
通勤の時、マクドの開店直後に行ってコーヒーを時々買うけど、すごくうまい。
やっぱりいれたてだからかな。

224 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/02(日) 18:15:47 ID:Ye0NY2QE
昨日の残り 熟成のうまみ

225 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/02(日) 18:27:44 ID:I019wkTw
南丘小学校のピークのときの児童数・学級数ってわかりませんか?

226 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/02(日) 22:20:21 ID:RbNLpW06
運動場にプレハブの教室あった時ですね、リアル生徒でした
3年生終業時に分校になり南丘を去りましたが
当時で自分の学年は確か1クラス40人強、10クラス程有りましたよ
学校全部の児童数は2000人だと1年生時に先生から聞いた記憶があります

余談ですが1年の時給食センターのミスでうちのクラスだけバナナがなかった事がありました
皆で全てのクラスに余ってるバナナを分けてもらいに周ったのですが
3年生を全て周った時点で40本強が集まってしまったんですね、、
今更ながらそれだけのクラス数があったんですよね

227 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/03(月) 13:13:20 ID:01B47pT6
昭和50年代前半あたり?
三ツ池を真ん中に置いた2キロ四方の中に、15校も小学校があって、1000人以上の小学校が幾つも
あるとかいう恐ろしい地域・時代だったな。
賃貸の団地だと入れ替わりが激しくて、夏休み明けに「今回は転校生入ってこないなー」と思ってたら
丸々一クラス増えてたとか、学年の途中で組み替えがあったりとか、毎学期7人くらい入れ替わって
学期末には最初から居た子の方が少なくなっているとかあったよなぁ。
屋上塔屋に机が積み上げてあって、学期の最初は、転校生の机を運んでくることだったし。

228 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/03(月) 15:33:47 ID:2TS.11w2
それだけキミ等のオトン達は絶倫やったゆーこっちゃ
なんじゃキョービの男子のこの体たらくは

229 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/03(月) 16:17:29 ID:0hdzxDLE
収入が低いので結婚どころか女の子と付き合うこともできません

230 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/03(月) 17:47:26 ID:x3vF3UBM
>>229タソ がむばれ(´・ω・`)

231 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/03(月) 19:09:44 ID:Ac1Ds2p2
次は、千里中央、千里中央、終点です。
毎度阪急バスにご乗車下さいましてありがとうございました。
車内にお忘れものがないようにご注意ください。

232 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/03(月) 19:56:57 ID:Q5dAd7o2
次は、千里中央、千里中央、終点でございます。
北大阪急行電鉄は、お乗り換え下さい。
ICカードをご利用の方は、お降りの際、読み取り機にタッチして下さい。
回数カード、するっと関西をご利用の方は、読み取り機にお通し下さい。
毎度、阪急バスにご乗車下さいまして、ありがとうございます。
お降りの際は、車が止まるまで、お待ち下さい。

233 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/03(月) 22:53:29 ID:aTqciQdo
千里中央と言えば、プリン&キャッシーのTV番組やっていた頃が最高やったなあ。
俺を含めた中年オヤジにとっては。

234 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/04(火) 09:04:27 ID:qGXVfJbo
パクパクコンテストとかあったなー。あのセルシーホールって、今の屋上にある音楽教室のところだっけ。
横山プリンとキャッシー、今は何してるんだろ。鶴光みたいに、東京ローカルのタレントになってるのかな。
今は、娯楽要素と言ったらゲームコーナーと地下の映画だけだけど、あの頃はボーリングに射撃に、
卓球にバッティング、プールと色々な物があったね。

235 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/04(火) 19:20:31 ID:FPif7wuo
まいど、おいど
おいど、まいど
懐かしい

236 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/04(火) 23:34:14 ID:XtKYt2dc
プリン、ハゲ
キャッシー、ブス

今じゃ完全に放送禁止。

237 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/05(水) 02:09:06 ID:z4Z66HjY
昔、千里中央のゲームセンター(子供の国?)にあった
銃で撃ったら女性のスカートがめくれるとか、そういう射的ゲーム
あれ、父親がいつもやって見せてくれて、とても楽しかった。
あんなゲームもっかいできひんかなぁ

238 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/05(水) 10:37:06 ID:8cIVyQW2
で、大阪王将のオープン記念サービス何なん?

239 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/05(水) 14:14:21 ID:bVcNRWiU
セルシーのゲームセンター内にあった「お化け屋敷」が地元の小学生に人気あった。
ギロチンが落ちて、首が切れてから「キャーーーーーッ!」と叫ぶ人形を見て爆笑してた。
あの頃からずっと残ってる店は津田三協堂くらいか?
地下の立ち飲み屋とかまだ残ってるのかな〜

240 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/05(水) 18:48:50 ID:teLb9q4g
>>237
あの当時日本にはまだアミューズ企業が乏しくてああいった大規模なのは
全てアメリカから輸入してたんよ、今日本はゲーム業界においては先進国に
なってしまったが、やはりああいった体感アミューズはまだアメリカのが楽しいね
おばけ屋敷・・・う〜ん記憶にないよ、いつくらいだろ

>>239
津田三協堂の場所は境界でギリでパルになるよ
立飲み屋の場所もギリでパルに入る、あそこがパルとセルシーの境界
セルシーの店舗はほぼ代替わりや閉店してるけど
パルだったら地下の飲食店は変わってない店いくつか残ってるね

241 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/05(水) 23:00:02 ID:yvCeH5Ms
新千里東町1の交差点(新御堂筋の下でガソリンスタンドのところ)で、
最近よく交通取り締まりでバイクが捕まっているのをよく見る。
逆進で公団に入っていく車も取り締まっているのかな。こっちの方がずっと危ないと思うんだが。

242 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/06(木) 07:09:35 ID:yAoHVmC6
万博公園の前でも、橋の上から眺めて、カモが来たら
中央環状に入って捕まえてるな。
車は止めると面倒だし、

243 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/06(木) 14:05:28 ID:UGkR3f/6
島熊山から南側のシャロンや東豊中高校前を逆送しているバイクもよく見かける
歩道を後ろから走ってこられたときはびっくりしたわ!

244 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/06(木) 17:57:51 ID:nlTK4nYI
>>241
ポリにとって点数稼ぎは危ないか危なくないか、ではなく
安全に捕まえやすくかつカモが多いか多くないか、ですな

245 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/06(木) 20:22:21 ID:dikrX3zc
その通り
反則金は最終的にヤツらの再就職先にいくからな
キャリアは濡れ手に粟で何千万
ノンキャリもそれなりにやからな

246 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/07(金) 00:33:46 ID:HpWXeH5U
大阪王将に行ったが、何もなかったで。
記念品なんか用意してたん?

247 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/07(金) 03:29:39 ID:JW/6QmUU
>>233-234
横山プリンかぁー 
今どうしてんだろうね。

当時収録の為にセルシーへ向うプリンと、大学からの帰途何度か一緒の電車に乗り合わせた事がありました。
芸能人が御付きの専用車ではなく、公共の交通機関で仕事場に向うのを不思議に思って眺めたものでした。

248 名前: sage 投稿日: 2008/11/08(土) 06:20:45 ID:gJ21NBus
俺も大阪王将行った
初日に行ったら数限定で餃子100円やった
持ち帰りだけやったかも

249 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/08(土) 22:40:22 ID:rFYbWRFw
>248
カラオケなくなった?

250 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/08(土) 23:43:41 ID:oCl8R0dw
ありますよ
2Fに。

251 名前: ぽぽ 投稿日: 2008/11/09(日) 01:03:32 ID:3.A8Lcgs
大将初日行ったら 持ち帰りのみ1人前 100円でしたが
3人前から販売でした。  3人前かって家で焼いてると
6人前入ってた・・・びっくりラッキー!

252 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/09(日) 01:35:37 ID:FszuHKuQ
餃子と焼飯食いてぇぇぇ

253 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/09(日) 21:49:02 ID:bSYK.ys.
オープンしたてのお店って
色々ミスが多いよね。
スタッフも不慣れで、こっちが疲れる・・・

254 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/10(月) 16:18:24 ID:GmolvzZ2
大将wにウケた

255 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/10(月) 18:24:41 ID:3Hq84V9E
↑言われるまで気づかんかったww
だいぶうけるww

256 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/10(月) 18:55:17 ID:NIzbXGzY
ぽぽさんの代弁
大阪王将 略して 大将
だよね。

257 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/10(月) 19:07:41 ID:nrUg3QwM
あんたが大将

258 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/10(月) 19:26:57 ID:NIzbXGzY
リャンガーコウテー 
ソーメンヤナギエンザーキーイイガー

サンガナホ

259 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/11(火) 10:02:38 ID:Fejqtoqs
リャンガーを買ってくれー

260 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/12(水) 13:54:16 ID:JtC.4ym2
50階マンション、だいぶ出来てきたね。
近くで見上げると、目がくらくらしてくるよ。
最後まで事故がないように、祈っている。

261 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/12(水) 13:57:32 ID:hritYqW2
梅田からでも見えてるな、あの高層マンション。

262 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/12(水) 14:16:10 ID:1zbXwCqc
これから何人がダイブすんのかな?

263 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/12(水) 15:07:45 ID:hritYqW2
下の迷惑になるから止めて。

264 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/12(水) 19:33:14 ID:eH.4wwEw
最近の高層マンションはセキュリティ厳しいし
昇れたとしても室外には出られんのでは?

265 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/12(水) 19:51:39 ID:w2XZRDqc
その前に建物内に入れなさそうだけど

266 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/12(水) 19:58:57 ID:S0SqKugo
この前通りかかって千里タワーみてたら、下から最恋う地点までクレーンで鋼材あげてた。
今突風が吹いたら!?とかもしワイヤーが切れたら!?とか妄想してドキドキした奴が
他にもいたに違いない。

267 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/12(水) 20:17:45 ID:M.8opb8E
そんなんキミだけやろう

268 名前: 266 投稿日: 2008/11/12(水) 22:46:22 ID:S0SqKugo
えー他に一人ぐらいいるよたぶん。
わたしゃIDで何の助けを求めてるんだろう?

269 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/12(水) 22:54:18 ID:JKhcouO2
>>268

助けてっ!!  ぅくごぅ・・・

て感じのIDだね。なんかうらやましい

270 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/13(木) 00:11:47 ID:y8o9wo1Y
引越しラッシュのどさくさに紛れりゃ、普通の新築マンションは
玄関ドア開放してるが、タワーはそうはいかんのかいな?

271 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/13(木) 05:57:16 ID:y97OHx3.
居住した人だけだと思ってた。。。

272 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/13(木) 11:53:27 ID:AVGS9rzs
ここのタワーは、エレベーターも住人の鍵が無いと
動かんらしいよ
チラシに書いてあった

273 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/13(木) 15:18:12 ID:jeKwWQAA
>エレベーターも住人の鍵が無いと動かんらしいよ

近頃の犯罪・事件みてると仕方がない

274 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/13(木) 18:27:18 ID:JsBCFIGI
スレと関係ないが昨日、旧全日空ホテルへ用事で行ったら
EVには宿泊客用のIDカードをかざすリーダがあり
IDカードないと宿泊階へは行けない仕組みだった、。

275 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/13(木) 18:43:28 ID:7ggj0VJg
階段はどうなんだろうね

276 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/13(木) 20:24:55 ID:Je8Pq1gE
モスバーガーってなくならんよな?
テレビCMも、全部撤退するし
大丈夫かいな。

277 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/13(木) 23:31:17 ID:QknAZ3P.
ミスドとくっついてモスドになるんちゃうかったっけ?

278 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/14(金) 01:08:33 ID:.G/GWHAg
モスはモスなりの良さがあるからなくならんでほしい。
モスチキンウマー

279 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/14(金) 01:35:27 ID:5t2gYn.w
千中のモスははやってるから、もし店鋪減らすことになっても
無くならないとおもうが。
ピリ辛系のモスバーガーが好き。

280 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/14(金) 09:00:04 ID:1GF5eiV2
店舗が隣同士だし、「モスタードーナツ」と合併するかもしれん。

281 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/14(金) 12:43:21 ID:6NU04MZo
モスタードーナツ・・・セサミストリートにでてきそう・・・。
クッキーモンスターの兄かな。

282 名前: 野良猫 投稿日: 2008/11/14(金) 20:49:04 ID:XNwDNpCE
【次スレを立てられる方へお願い】

まちビねっとにあった旧大阪Wikiは、もう復旧の見込みがありませんので、
>>1に記載していただいてた「関連スレ」と「過去ログ」には下記のURLを
記述して下さい。

関連スレ
http://wiki.livedoor.jp/machibbs_osaka/d/hokusetsu
過去ログ検索(みみずんスレタイ検索)
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl

注)
過去ログ検索は、検索結果のURLを記述すると正常にリンクされませんし
みみずんさんのサーバに負荷をかけるので、検索窓のある上記URLを
記述して下さい。

スレ立て後に下記スレにて報告していただけると助かります。
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.cgi/osaka/1220527385/

よろしくお願いいたします。

283 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/15(土) 12:58:40 ID:5OdEmhmw
千里タワーの柱18階付近で折れたらしいなw
今工事ストップしてるらしいで

284 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/15(土) 16:54:12 ID:5WoBUd3Y
>>283
どうもマジらしい。

・千里タワーマンションで11月14日に午後2時ごろ18階南側バルコニーの柱が重さに絶えきれず折れた…
・見に行ってきました。確かに、柱が損傷しているようです。南側の真ん中あたり、18階から19階にかけて、大きくカバーがかけられていました。また、20階、21階、17階にも柱部分には、小さなカバーがかかっていました。16階の外壁にはかなり傷がついていました。
・南側、18階、19階がカバーで大きく覆われています。
その周辺の階もいろんなところにカバーがかかってますね。
大きな傷も見えてますよ。

情報源↓
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=osaka&tn=0233&rn=10

285 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/15(土) 16:57:00 ID:5WoBUd3Y
再度、情報源↓
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=osaka&tn=0233
No.647&No.651

286 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/15(土) 19:14:52 ID:HMdDRxzo
千里中央にタワーマンションは要らない。

287 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/15(土) 20:23:38 ID:t60Hi2F2
うわ、そうじゃないとしても、
真っ先に偽装とか思い浮かぶね

契約してた人たまったモンじゃないねこりゃ

288 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/16(日) 13:25:58 ID:xT1Ufq2o
こわ

289 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/16(日) 15:30:13 ID:RNJKBQfg
ないとは思うけど、万一倒れそうで危険とかになったら、周辺の立ち入りが制限されて影響甚大だな。
背が高いから、モノレールの駅付近まで立ち入れなくなりそうだ。

290 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/16(日) 16:36:21 ID:wWubQgGA
折れた当時作業員は地下に逃げろー!って監督に言われて非難したみたいだ

自分の道具も取りに行かしてくれないのとの事
結構やばいんでないのあの付近

291 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/16(日) 17:24:19 ID:mMr6S7rI
>>290
うへー
怖すぎ
クレーン使ってるの見た時から結構近すぎて怖いなとは思ってたけど

292 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/16(日) 17:32:11 ID:uqnU7./c
竹中も落ちたのう

293 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/16(日) 17:39:55 ID:3wkFITtA
すぐ隣の携帯基地局で揉めてるらしいけどどうなったん?

294 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/16(日) 18:45:09 ID:vHNJNrEs
18階でトラブルというのが本当なら、千里LCビルにオフィスがあるヤシは
ほぼ同じ高さから視認できるんじゃない?

295 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/16(日) 19:06:27 ID:RNJKBQfg
そういえば、ライフサイエンスセンタービルは、ガラスドーム部分を撤去するんじゃないかな。
ドーム内の床などを「屋外仕様」に改築してる。

296 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/17(月) 08:02:30 ID:4ls/LEMc
千里タワー
まじでヤバいんかね
竹中だしな
さもありなんって感じ

297 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/17(月) 11:25:00 ID:QZRxlSpM
しかしその話どこまで本当なの?

298 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/17(月) 16:38:07 ID:4ls/LEMc
購入者に速達届いたって
凄いケチついた物件だな

299 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/17(月) 17:30:47 ID:sj/4CaUo
酷いなwコリャ
重みで柱が破損って
今の段階の重みで破損きたして、今後
設備や色々ついて、更に重くなって
住みだしたら、もっと危ない気がするな〜
完全なる設計ミスですね
施工以前の問題だな

凄いケチついた物件だな

300 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/11/17(月) 18:09:22 ID:ycBjrphI
情報がやや錯綜しているが、速達の内容を知っている人はいるかな?

名前: E-mail(省略可)