MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 経済・IT 金融・財政産業・ビジネスIT写真RSS feed

メディア界の救世主「違法動画摘発ソフト」を開発 読売テレビ  (2/2ページ)

2008.11.29 12:04
このニュースのトピックス知的財産

 「とりし丸」の最大のポイントは、違法画像の題名に付けられたキーワードを入力するだけで、違法画像のURLを最大1000件まで自動的に特定できる簡便さ。削除要請メールを作成し、サイト側にまとめて送信。要請を受けたサイト側は違法画像を自主的に削除する。このソフトを利用することで違法画像の摘発の効率は飛躍的に向上したという。

 「とりし丸」は昨年9月、放送文化基金賞個人・グループ部門の放送技術など放送関係で4つの賞を受賞。今秋からはネット上でソフトを提供し、放送局だけでなく映画やゲーム業界も関心を寄せている。

 メディアの著作権に詳しい早稲田大の亀山渉教授(情報通信工学)の話 「投稿動画サイトは新しいIT文化の創造と同時に、違法映像の野放しを助長した。著作権者は断固たる対応が必要不可欠で、新ソフト『とりし丸』の効果は注目に値する。一方で一般ユーザーに権利意識を啓蒙(けいもう)し、著作物を正規に閲覧できるネット社会の形成にも貢献するのではないか」

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。