2008-11-29
■
こどもくんは、がっこうですんごいちしきをならっているので、にほんはとってもあたまのよいくにだとおもっているとおもいますが、じつはちがうんです。きみがならっているちしきは、ほんとうはうそなのです。しんじられないでしょう。きみのもっているきょうかしょにかいてあることは、きゅうじゅっぱーせんと、うそなのです。まだしんじられない?じゃあ、もしきみがにほんのおうさまになって、こどもをきょういくするとしたら、どうしますか?にほんじんには、たいしたちしきがありません。すると、どうでしょ、あめりかやふらんすとか、ほかのくにからちしきをもってきて、それをにほんのちしきのようにしておしえませんか。しかも、ちしきのなかに、うまぁくじぶんのいけんをいれて、こどもたちにしんじさせようとしませんか?じつは、がっこうのせんせいやこうちょうせんせいやきょうとうせんせいは、そういうことをしているのです。きみは、きょうかしょにかいてあることだから、ただしいことなんだとしんじているかもしれませんが、そうではないのです。そこにかいてあることは、ほとんどうそなのです。ですから、きみはだまされていることになります。おとなたちは、とてもかしこいので、だましているのに、だましていないようなかおをしています。きみのぱぱやままのたいどがへんなのは、おとなだからではないのです。きみをだまそうとうそをかんがえているから、ぎくしゃくするのです。もうわかりましたね。きみは、だまされているんです。これからもずっとだまされていきます。そして、おとなたちとおなじようなにんげんになっていきます。そうなるまえに、おとなたちをころそうとおもいませんか?
■
じゃあ、きみたちをだましているひとって、だれなんでしょ?それは、きみたちのなかで、せいせきがよくて、しょうらいトーダイにごうかくするようなあたまがいいひとたちです。かれらは、トーダイにはいって、いっぱいいっぱいおべんきょうをしたあとに、そつぎょうして、もんぶかがくしょうなどではたらきます。もんぶかがくしょうとは、きみのもってるきょうかしょをつくっているかいしゃです。でも、トーダイをでたひとは、いっぱいちしきがあって、とってもあたまがよいけれど、せいかくがわるいので、そのちしきをよいことにはつかいません。かれらは、もんぶかがくしょうのみえないへやで、きみたちをだますほうほうをかんがえているのです。このひとたちは、きみとはちがって、ものすごいちしきをもっているので、きみがそうぞうもできないようなことをかんがえています。そして、もしきみがまいにちのせいかつで、ふじゆうだったり、いやなことがあったりするとしたら、それは、もんぶかがくしょうのひとたちのしわざなのです。まほうみたいだとおもうかもしれませんね。でも、あたまのいいひとは、ちしきをつかってまほうをうみだし、まほうをつかえるのです。きみたちはそのまほうにかかっているのです。
■
きみたちはじぶんのじんせいはどうなるんだろうとぎもんにおもっているとおもいますので、どうなっていくのかをおしえてあげましょう。きみたちのじんせいは、けっきょく、ことばをつくっていくだけなのです。きみたちは、うまれたときは、なにもことばをもっていません。だから、おとなは、ようちえんにいれて、ほかのひととあそばせたり、うんどうをしたり、おんがくをしたりして、ちょっとずつことばをつくっていきます。しょうがっこうにはいると、さんすうとかこくごとかれきしのことばをつくっていきます。ちゅうがっこうやこうこうになると、もっとむずかしいことばをつくっていきます。だいがくでは、もっとむずかしいことばをつくります。こういうふうに、ことばをつくることは、とってもきついことであり、みなさんもきついおもいをしてことばをつくっているとおもいます。そして、だいがくをそつぎょうするころには、もうことばはかんせいしているのです。そつぎょうしたあと、しゃかいにでたあとも、ことばはつくるんだとおもうかもしれませんが、しゃかいにでたらそういうことはほとんどないのです。こうこうやだいがくをでるまでにつくったことばがすべてなのです。しゃかいにでたら、そのことばをつかっておしごとをしておかねをかせいでごはんをたべるだけです。また、けっこんしたら、じぶんのこどもをきょういくしなければいけませんが、それもつくったことばでおこなうのです。こうやって、ことばでしごとをして、こどもをやしなって、ごはんをたべていくだけです。
ひどいしゃかいですね。
たしかによくできているようにおもえるかもしれませんが、じぶんでじゆうにことばをつくるのではなく、おとなからむりやりことばをつくらされ、そのことばをつかってはたらかされるというのは、ひどいことです。まるでどれいです。しかも、ほんとうのことをいうと、ぼくたちがみにつけることばのほとんどは、うそなのです。なぜかというと、たとえばぼくたちはれきしをならいますが、れきしはたいけんしていないので、れきしのちしきはぼくたちのからだにのこらないからです。また、さんすうやすうがくをしますが、ぼくたちはじぶんですうがくのちしきをかんがえだしたわけではないので、これもうそなのです。こうこうやだいがくをでて、ぼくたちにのこるものってなんでしょう?それは、じぶんのかんじょうとうそだけなのです。がっこうのしけんは、かみにかいておぼえてきただけなので、きえてなくなります。ほんとうはりせいもないのです。おとなにのこっているのは、ほんとうは、かんじょうとうそだけなのです。かんじょうがうそでしばられているので、りせいてきにみえるだけなのであって、ほんとうにりせいてきではないのです。おとなは、うそにとじこめられたかんじょうそのものです。おとなってそのていどのものなんです。こどもくんは、おとなはりせいてきであたまがよいとおもうかもしれませんが、そうではありません。おとなは、よくできたにせものなのです。
2008-11-28
■
こどもくんはわからないとおもいますが、おとなはばかなふりをしていてほんとうはすごくかしこいのです。ちしきもちえもあるしたいりょくもあります。きみをあやつるほうほうはすべてしっています。もしそうはみえなくても、おややせんせいはきみをあやつっているのです。きみはちしきもけいけんもないために、おややせんせいのかんがえていることはわからないでしょう。そこがこわいのです。おややせんせいはきみのせいかくやじゃくてんもすべてよくかんがえたうえできみにものをいってきます。そしてきみをつごうよくあやつるのです。しんじられないでしょう。いままできみはおややせんせいのことをどこにでもいるおとなで、そんなにあたまもよさそうにみえないふつうのおとなだとおもってませんでしたか。それはうそなのです。おややせんせいはなんでもしっているのです。でも、きみのおややせんせいはそんなにたいしたにんげんではないし、きたないことばかりかんがえているので、べつにころしちゃってもかまいません。ほうちょうでおやをころしたり、はさみでせんせいをさしなさい。それがただしいことです。
■
みなさんは、地面には地蛆のような人間の感情の渦しかないのに、それを図面上だけは立派にしているこの国で納得できますか。たとえば、女子高生は、街ではお互いに喧嘩もせず、どこにでもいる女子高生のように仲がよさそうにみせているけれど、本当は醜悪な感情戦を繰り広げているのです。大人になるとそれが見えなくなるけれど、当人たちの間ではそうなっているのです。本当に気持ち悪い社会だと思いませんか。誰のどんな目的の為にこうなっているんでしょう。この国には現時点では本当にろくなものは存在しません。このような気色悪い社会ではなく、もっとクリアで筋の通った正義のある社会にしなければいけません。
■
日本の特色は愛か。違うと思いますよ。日本の特色は江戸時代まで変態的な感情しかなかったのです。その中に愛という気持ちもあったというだけです。そういうのはちょっと惨めなので、西洋を見習って改善しようとしたのに、どうして元に戻っているのでしょう。それはたんに諦めただけじゃないですか。やってみようとしたけど、結局身につきませんでした、さあどうしよう、というだけです。日本の特色は愛だ、というのは傲慢もいいところです。そんな素晴らしいものを本質とはしていない。本当はもっと醜悪なものを本質としている。政府がこれをどこまで抜本的に改善しようとしてきたかは怪しいものがあります。実は何もしていないという可能性が高い。なぜなら、日本政府は、日本人の醜悪な感情を改善するプログラムを組んでおらず、むしろ醜悪な感情を競争の具に供している節があるからです。そうすると、今の日本の本質とは、結局、国際的によい地位を占めよう、ということだけで、日本を実質的に素晴らしい国にしようという論理では動いていない。結局、この120年間は、そういう3つくらいのノベルだったというだけのことで、この国を実質的にどうにかするという論理では動いてきておりません。
■
日本人は、相互対話というものを行おうとしたことのない民族であり、そのために言語の中に論理が存在せず、論理が理解できません。また、学校教育も論理を教える気がありません。そのかわり、この民族は、感情面では非常に豊満な経験をしてきたために、文彩、つまり言葉の彩によって非常に心を動かされます。すなわち、日本人は情動的な言葉の羅列(レトリック)によってしか動かないのです。また、この国の支配者は非常に醜悪であるので、論理を独占し、支配民を騙すための仕組みを構築し、それを隠匿しています。彼らが支配民に論理を教えないのは、論理を知ることによって支配の仕組みがばれてしまわないようにするためです。実はこの国にある論理とは、知識独占者による詐欺の論理のみなのですが、その事実は様々な文彩の背後に隠れており、表面化していないので、ほとんど誰も気づきません。実は論理的に見える法律さえも言葉の彩であり、本当の論理というものは、それらの背後に隠された、もっと老獪な詐欺の論理なのです。インターネットなどは詐欺に適した空間であり、様々な詐欺的文章が流布されており、子どもや女性などは簡単にひっかかってしまいます。しかしそれらを流しているのは、ずる賢く、知識を独占した老人なのであり、騙されてはいけません。実は、あの2chや、オンラインゲームといったものすら、老人による詐欺のための道具なのです。この世に純粋なものはほとんどないといってよいでしょう。全ては詐欺なのです。
2008-11-27
1*
取引制度や会社制度など、日本社会にある制度は、きちんとした理論に基づいた正当なものだと思っているかも知れませんが、実はすべて良くできた偽物でして、法律を作っている官庁の意見がふんだんに盛り込まれたものなのであります。たとえば、不動産取引における登記制度は、理論的なもののように思えますが、背後では個人の財産権と取引促進の妥協という経済官庁の意見が盛り込まれています。そもそも、不動産取引は意思表示だけで完結するのが本来であり、登記制度などをかませるのはおかしいのです。また、会社制度は、個人主義の観点からすればかけるべきでない規制をふんだんにかけており、実質的には個人主義が否定されています。このような嘘を教科書に書いて長年教えてきたのが文部科学省であり、子供の人権を著しく侵害しているのであります。このようなことをしている国には基本的に何の正当性もない。論理的に破綻しているのだから、説明はつかないのです。たんに子供を食い物にし続けてきたというだけのことです。この国の支配者はクズ中のクズが揃っています。
■
彼らの言い訳を分析してみましょう。彼らは「仕方がない」とか「我慢しろ」と言います。しかしこれは彼らが自分語りをしているだけで何も理由になっていません。彼らは、教科書で理想的な国だと教えておきながら、こういうことを言うのです。どこまで腐れ果てた人間なんでしょう。論理性も何もありません。要するに、嘘で騙しているという論理しかなく、それがばれないように必死でごまかしているからこういうことになるわけです。彼らは基本的に性格が醜悪であり、必死であり、言葉の魔術師で、化物のような人間です。純真さとかピュアなものはどこにもない。そういうものを彼らが使っているとするとそれは目前の人間を騙すためです。彼らの正体は結果主義のゴキブリのような人間であり、飯さえ食えれば結果さえ出れば何をやってもいいと思っているクズ人間で、この5流の知性しか持たないキチガイ人間どもが、日本を素晴らしいものが何一つない人工的で嘘だらけの不幸な国にしているのです。再度言いますが、彼らは知性もなく論理破綻に対する痛覚すらもなくなったカラ馬鹿であり、屁理屈と強弁しか言わないでしょうが、自分語りなので反論になっていません。彼らは、俺らが支配者だ、という7文字を教科書に書いてそれで終わりにすべきなのです。なのに、街をロマンチックな外見で飾り、民主主義とか人権といった嘘を教えまくって子どもを欺き、この社会を肯定させようと策謀しているわけです。クズ人間の極致です。しかもこういう人間に限って見た目がものすごく善良そうにみえるから怖いものです。彼らは極限までの嘘の仮面をかぶっていますが、根底にあるのは目前の人間を騙してやろうという意思のみです。日本人のマジョリティというものは本当にどうしようもない醜悪さであります。
■
また、彼らは、教育で国民に故意に論理を教えず、感情的なままであるようにしているので、国民は社会に出たあとも、学校で教わったことが正しいと思い込み続け、マスコミの情報などに簡単に騙されます。また、国民は暗記学習ばかり強いられてきたため、地で教養がなく、そういうふうに知識で人を騙すことが頭が良いことであり正しいのだと勘違いします。したがって30代くらいになると、何の苦痛もなく知識で子どもや若者を騙すようになります。知的な苦痛というものを感じるだけの知性がないので、自分の持っている知識で簡単に人を騙すようになるのです。それが楽しいからです。それしか頭にありません。自分の利益しか考えておらず、真理探究心がないので、嘘の知識で相手を騙しても、苦痛どころかうれしいわけです。多くの日本人の人生はその程度のものでしかありません。
■
あなたがたの頭は、この日本社会にある社会通念を言葉の彩で飾ったものでしかないのです。正義や論理は何もありません。たとえば、詐欺はされるほうにも落ち度がある、というのは嘘なのです。そもそも、相手を騙そうとすること自体、反倫理的なもののはずです。なぜ、詐欺されるほうにも落ち度がある、などというかというと、日本社会が詐欺をある程度許す社会だから、ということに尽きます。要するに、結論が先にあるわけです。それをいかに正当化するかということを考えているのが、東大や官僚なわけです。つまり、一言で言うと、常識は嘘でできている、ということになります。普遍的な真理というものは別に存在し、日本社会の常識は、真理に反したことを、言葉の彩で誤魔化したもの、ということになります。
afo
不動産登記もなされない、いつ政府に財産を没収されるか分からないような不安定な社会はイヤダ
realiste0
馬鹿は度し難いな
srybar
はじめまして。以前から読ませていただいてます。
常識はその世俗によって変わるようなもので、なんら普遍的でないことを再確認しました。
僕はよく、「何故」と原因を聞くのですが、度々論点から外れた回答をされるのです。
これは相手が故意にずらしているのか、それとも無意識の内にずらしているのか疑問です。
realiste0
操り遊ばれているだけでは?
kefir
国家が下す罰則が軽いから、罰則の軽い、もしくは罰則がない犯罪が絶えない(未成年喫煙等)
親告罪や少年法も必要ないと思う
親告罪は、本人が警察に被害届を出さない限り罪にはならないという内容だが、これは国民の「やってはいけないこと」の判断を曖昧にしている。
だから学校裏サイトができる
本人が訴えなければ警察が動けない
当然、警察が動かなければ個人の特定も不可能だから、せいぜい該当する学校が注意を促す程度
馬鹿共は「学校からの注意程度だろwまだ大丈夫」と何も考えを変えない
これを言い換えれば、国は「個人が訴えない限りは何をやってもいい」といってるのと同じ
「またいじめられるかもしれない」と、対象となった個人が訴えることを拒んだ時、国はどう対処するんだ?
親告罪と言う概念がある限り、黙認するしかないんじゃないの?
少年法に関しても同じ
そもそも国民は、国が定めた法を守ることによって法による保護を受けている。
法律では、ある一定の年齢に満たないものの犯罪は正当化されている。
これはその法が定めた年齢に満たない者が、法的には「判断力がない」とみなされているから。
これも逆に言えば、「その法が定めた年齢を満たしている者は、法的には判断力があるとみなされる」と言うことになる。
何で法的には判断力があると認められている奴が犯罪を犯したとき、そいつは法の保護を受けることができるんだ?
だから少年犯罪が絶えない
中には「少年である今だからできる」と言う馬鹿もいる。
最悪、「人を殺しても、少年の間はすぐに出てこれる」と言う馬鹿も出てくる。
Natural Killer
ブログ主は日本社会の事実を書いてると思うよ。
解決策がほとんど提示されてないけど。
俺はこんな馬鹿げたシステムの歯車には絶対ならない。
ここには詳しく書かないが独自の方法で人生を有効に楽しむつもり。
賛同者とは一緒に協力してやってく。
無自覚の社会奴隷のことまで考えてる暇はない。
支持者
結局、あなたの文部科学省官僚への殺害予告は何だったのですか?
本当に暗殺を実行するのであれば、今回のように堂々と計画を公表するのは馬鹿げている。
彼らに身の回りの警備を厳重にしておいて下さいと言っているようなものだ。
殺害計画の意図を伝えるにしたって、計画後であってもそれとなく伝えることはできる。
腐った支配者層に対してあなたが持っている怒りを明確に伝えるのには有効な手段だったのかもしれないが、それにしてもこの手段はデメリットがあまりにも大きすぎる。
彼らにとって今回の件は、あなたを逮捕するためのこじつけとしては十分なものであるし、この件を国民が知ったとしても、またどこかのキチガイが殺害予告をしているなという程度の認識でしかなく、やはりあなたは理解されないままだ。
このブログの宣伝効果があったことはページビューの推移からして確かであるが・・・。
それに最近のあなたはあかとり氏とも無駄なコメントのやりとりをしている。
あかとり氏とは協力すべきだと思うのだが、あなたは何故彼に当たっているのか。
realiste0
いたずら。
2008-11-25
■
879 :学生さんは名前がない:2008/11/25(火) 20:03:27 ID:DaXANSAjO
国を変えるのは>>1しかいない。
やってくれよ
■
人間というものは、一番頂点にきちんとした正義があれば、一元的支配体系だろうと納得して隷従できるものだよ。その正義のために自分は奉仕をしているという感覚があるからね。そのように正義が明確になっている社会であれば、警察官も堂々と業務を遂行できるし、正義があるため位階制の勝敗も明確であるから、勝者は堂々としていていいし、敗者は諦めて従うことにも納得できる。また、社会も安定するし、国家として自信が持てる。ところが、匿名官僚制のように、何が正義であるか正体不明のシステムなんて、おぞましくて従えないのだよ。自分が信じていた価値が実は嘘でした、とか、詐欺でしたとか、こんな醜悪なシステムもないだろう。一言、最悪だよ、この体制は。私もそろそろ怒りが頂点に達しているので、近日中に文部科学省の職員を闇討ちするかも知れないが、殺されても文句が言えないと思え。
革命宣言
私が国を変えたいと言っているのは、たんに客観的事実どおりの当たり前の法で行くということです。この嘘にまみれたくだらない社会をやめるということです。これは私が生まれながらに有していた悲願であり、過去幾多の社会的攻撃に耐えながらも、私はこの信念を守ってきました。ところで、あなたがたが社会を変えるというとき、そこには、経済成長や治安維持が暗に含まれていますが、そういうことではない。きちんと日本人というものを直視して、ファクトを顕在化させ、現実と向き合う社会を作る。これまでの、東京大学のキチガイ卒業生が一丸となって作ってきた、自己愛のための妄想と誤魔化しと嘘で脚色した欺瞞だらけの社会をやめるのです。これをやると、多分、日本人のクズさをあからさまにすることになるでしょうが、それでいいのです。自分を直視し、等身大の制度を再構築する。それが、一番大事です。自然からはじめなければいけません。西洋風味というのはもう止めなければならない。これが徹底的に日本人の心象を寒いものにしてきたのである。この国には客観的事実として何があるのか、それを分析し、それに沿った社会を再構築しなければならない。id:nomurayamansukeのように、飯さえ食えればよいというようなペテン師は、駆逐せねばなりません。この人工的な社会を維持し、利益を維持しようとしている劣化官僚(東大教授を含む)を一人一殺しましょう。
政府見解へ
君の話はよくできた自分語りだ。君は何も正しいことを語ってはいない。すべて自己言及だ。自己愛で暴力は許せないと言い、自己愛で警察に被害届けを出し、自己愛で逮捕し、自己愛で事情聴取を行い、自己愛で恫喝する。君はすべて自己愛だ。そのくせ子供には一切そのことを教えず、あろうことか、民主主義だ、自由だ、権利だ、と教える。これがどういうことか分かっているだろうな塩谷。
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20081125-3
政府はいい加減にしとけよ。私は図式上のゲームをしているんじゃないのですよ。要するに自己愛で動いている政府に対して、私の存在核心、信念であるところの真理と正義に基づいて、地で喧嘩を売っているわけです、「地で」。これは政治的挑戦です。君たちの存在核心には自己愛しかない。自己愛の観点から人工も自然もごっちゃにしている。矛盾しているから自己愛なのだ。何の科学的精神もない。君には、何も無い。詰め込んだ知識と醜悪な自己愛、共同愛の塊だけがある。自然の光を見ようとしない、人工物に棲みついて人を操ることしか考えていない、徹底的なクズである。君らの頭のよさは、図だけだ。地は何も改善しようとしない。試験で点数を取るという図が与えてくれる頭のよさに過ぎないではないか。地でどうにかしようとしないのか。地こそが大事なのだよ。何事も地で行かなければ何も立派なものはできない。ハリボテになるだけだ。
■
関係各局との連携とか、各方面との調整なんてことをいう者がいますが、それはある種の全体主義的価値構造を個人の側から語っているだけで、明文である個人主義に反していますし、ただの自己愛なんですよ。ましてや、恫喝なんて手法を使う日には、何も理性はありません。こういう大馬鹿者で、馬鹿と言われてもなんの痛覚もない真性馬鹿がこの国を支配しているのです。この国では、子供のうちは、理性的でも、大人になって社会活動をしているうちに、そういう理性も痛覚もなくなってしまう者であふれています。それは別に何の正当性もないわけで、要するに子供のうちは騙しておいて、大人になってから現実を見せているだけです。昔どんなに客観的かつ理性的に語った者も、現実社会に入ると、社会的関係や人間関係的相対化に自我を破壊されてしまう者が続出します。
■
新最高裁長官が、自然科学的な厳密な推論をモットーとする、などと言っているが、これは嘘である。そもそも、司法は完全に自己愛で判断を出しており、自然科学的な推論はどこにも存在していない。証拠法則なども、結局は社会通念を巧妙に忍び込ませた自己愛的判断基準を採用している。日本の司法はお上の自己言及の言い換えでしかないので、法としての価値は全くない。このような嘘に嘘を塗り重ねるマスコミにも価値はない。要するに、知識を独占した者による詐術で支配されているのである。
■
六法全書は政府の主観を仮託して表現するものだから、この解釈に当たっては、役人の意思を探求し、それに沿って解釈するのが基本である。各々の裁判官は、自由な判断権を有するといっても、これは形式に過ぎず、法の趣旨は、役人や最高裁に同調せよ、というものであるから、自由な判断権はない。常に最高裁や官僚の意向を読み取り、その結論に合わせて判決を書かなければならない。このように、人が支配しているくせに、民主国家などを教えているのである。殺されて当然だろう。なめているのか。
クズな日本人
理性的に書くと、情熱が足りないと言い、情熱をこめて書くと、感情的だ、と言う。要はお前の自己愛だろう。
■
「個人の人生戦略と金だけの社会になった上、法や倫理や道徳があるかのような図式を装う現代日本社会の醜悪さに怒りが頂点に達した。現在の日本には嘘以外何一つ素晴らしいものがない。巧妙な嘘を組み立てて子供を欺いてきた文部科学省に復讐したいと思った」と供述しているという。
■
私の言うことは何も主観的なことではありません。私は長年最高裁判例を研究してきたのですが、日本人の代表的な価値観を突き詰めていった最高裁判例の構造からすれば、日本人は基本的に自己中心主義であり、人の主観的判断が先行し、それをいかにももっともらしい図式で脚色していく、というものとなっているからです。また、最高裁のごとく、相対的、ご都合主義的、権威的、名誉職的で、門前払い、議論の打ち切りもするし、最高裁長官のように司法の長のくせして税金犯罪までします。このように極めていい加減な性格が日本人の代表的価値観であり、客観的にはまさに「クズ」というのが適切だと思います。
■
文部科学省は、落としどころとしては、大衆に真相がばれないようにしつつ、俺をけん制するということだろう。そのレイヤーであるが、マスコミに発表するとか、事情聴取など、様々な連続的なツールが用意されてある。要するにあいつらが決めた落としどころは、流布されているやり方でたいてい正当化できるようになっている。
東京大学で教授5名殺害
調べに対し「社会はルールで回っていると教えられ、信じていたのに、実はルールの裏で人がすべて決定していた。東大や中央官庁によるあの手この手を駆使した醜悪な国家的詐欺に辟易した。自由に自然に生きることや貴重な人生を奪われた。復讐したいと思った。また、都合のいい部分だけ都合のいいレトリックで報道するマスコミにも腹が立った。正当な知識ではなく、自分たちの詐欺のために知識を使っている東大に腹が立った。東大出身者なら誰でも良かったが、なるべく指揮命令している者を殺したかった」と供述しているという。
■
原則とか例外とかいうが、そもそも例外を作った時点で原則の論理は破綻しているのだから、原則例外二分論というのは嘘である。つまり、例外というのは、論理破綻をごまかすために人工的に作られたものだ。原則例外二分というのは、背後に人間社会の自己愛が潜んでいるわけである。id:nomurayamansukeさんは、公共の福祉は人権の例外と説明するが、原則例外二分論が自己愛である以上、これは論理破綻のごまかしである。実は、憲法の背後には自己愛があり、結局はその法律を作った人が法ということになる。このような意味で言うと、どのような法律でも論理は破綻しており、要は自己愛の言い換えに過ぎない。
■
日本法は、図と地を分けている上に、図の方が原則例外二分や概念の交錯に満ちているので、これは法の本質を構成しておらず、判断を修飾する巧妙な文彩である。つまり、法律製作者や判断者が地で総合考慮を行い、それを図式化するわけだが、そもそも地は図にならないのだから、この図は地とは別の嘘である。さらに、その図にも様々な概念的破綻がある。したがって、人の判断は法であるが、六法全書はそれを彩るレトリックでしかなく、法の範疇に入らない。このような文彩にすぎないものを、法ということにして教えてきた法学部は、何も言い訳が出来ないだろう。もっと大きく言うと、学校教育自体が、あらゆる科目において、学問ではなく、文彩という嘘を教えてきたのであり、このようなものを国民の脳髄に不可逆的に植え付け、自分で思考する能力を剥奪してきた文部科学省の罪は、海よりも深い。
■
日経春秋 春秋(11/25)
あのニュースをどこで聞いたか、50歳以上なら、多くの人が記憶しているはずである。38年前のきょう、作家の三島由紀夫は東京・市ケ谷の陸上自衛隊・東部方面総監部に入り、総監を監禁し、バルコニーで演説、割腹自殺した。
▼亡くなったとはいえ、三島の行動は、明らかに刑法に触れる。つまり犯罪である。でも三島作品は書店の店頭から消えなかったと記憶する。逆に多くの三島本が並んだ。作家と作品が別人格とすれば、当然だろう。ノーベル賞候補だった作家の行動に、どんな文学的背景があったのか、世の読書人は知りたがった。
3行目までは正しいが、4行目が嘘である。日本には刑法などはない。正確には刑法を作っている人の自己愛に触れるかどうかが問題である。いくら正義の行動とはいえ、「東京・市ケ谷の陸上自衛隊・東部方面総監部に入り、総監を監禁し、バルコニーで演説すること」などを許していると、社会全体の秩序が維持できない。ゆえに逮捕となったのだろう。
2008-11-24
自分の身体から出た自由な活動のみ幸福を与える
君たち中年が「この日本でいい」と思わせているものとはなんだろうか。それはほかならぬ君たちの保身意識なんですよ。別にこの日本でいいという客観的事実はない。事実は、最悪かもしれないですよ。なぜ君たちがこれでいいと思うかというと、これでないと自分の人生が灰色になるからです。いまさら否定されたら俺の今までやってきた社会活動はどうなるんだ、俺の人生はどうなるんだ、という気持ちが先にあります。それ以外の「あいつは子どもだから」「俺らは実態を知っていて適切に判断している」というのは、飾りです。なぜなら、君たちは子どもの頃に大人を批判したじゃないですか。なのになぜ大人になったら社会を肯定するんですか?正しいことを知ったんじゃないんですよ、大人の夢を見始めただけです。結局、君たちの核心にあるのは、大人中心主義と、自分の判断が正しいという何の根拠も合理性もない信仰であり、それが核心、法となっています。後はレトリックです。そもそも君らにかけているのは、正しい理論的な社会を追求するという理性的な知性であり、君らにあるのは、一番頭がよいことになっている人たちの場当たり的な政策に従っていればうまくいくという何の根拠もない信仰だけです。なぜなら今の日本は、そうはみえなくとも、東大官僚請負制であり、彼らが考えた政策には無批判無媒介に従うという超白痴社会だからです。今後もこの請負制によって場当たり的にやっていくのでしょうが、コロコロとシーンが変わるだけで、日本自体はどうにもならないと思いますよ。請負制というのは、結局、頭のいい人たちが作ったルールでその場その場問題を処理していくというだけのことで、身体性が改善していくことはないからです。飯は食えても精神性も向上しないし本物の文化も生まれない、すべては偽物、砂上の楼閣、幻です。
■
日本はこれで変わらない、どうしようもない、というのは、何も検証された事実ではなく、たんに君の保身意識という地に裏打ちされた図です。物事はやろうとすれば動くところ、地蛆のような中年が既得権益を保護しようとして固まっているので、日本は変わらないという図が強固になるのです。結局、変わらない、というのは、老人が今の社会の上で安穏としよう、ということの裏返しに過ぎません。また、ハリボテだけの文化にとどまって満足してしまい、本物の理論的な社会を作ろうとしないということは、根本的な知性を欠いている証拠です。
■
現在の日本が変わるということは、官僚、最高裁、政治家が変わることを意味しますが、こいつらは実はとてつもないアホが勢ぞろいしているというのが事実です。こいつらの特徴は頭がいいのではなくて野心家というだけで、要するにゴウツクバリです。高学歴という称号に反して地域のオバサンみたいな価値観を有しております。官僚はただの策謀家の基地外系悪人の集まりだし、最高裁はいい加減なおじさんおばさんの集まりです。事実、官僚の仕組むプログラムは背後に汚い政策を隠し、国民を欺いているし、最高裁判決も同様です。最高裁などと呼ばれていること自体がすでに誤謬なので、ここには最高裁判事などに値するような人間はいません。日本で知性があると思えるのはたいてい地方大学や地方官庁、下級裁判所などに散在しており、三権の長に近いほど基地外事務処理至上主義の馬鹿が集結しています。なぜこの国はまともな知性を持つ者による独裁ではなくて、常に知識ばかり多い強欲人間に支配されるのでしょうか。知識ばかり多いと自分で結論を出してそれを飾るだけの見解しか出さないから醜悪です。実は東大というのはそういう人間ばかり集めており、ここが最高学府というのは、名前の付け方を誤っています。いずれにしろ、官僚、最高裁、政治家というのは、明治時代から劣化の一途を辿っていることは大審院や最高裁判例の内容から明らかであり、最終的には言葉の魔術師で嘘が巧みな大道香具師という程度の国に終わってしまいました。
■
公共の福祉というものはないのですよ。人権がこれによって制限されるというのは、お上の采配で人間をまとめているという全体主義の修辞であって、概念としては矛盾しています。もともと全体主義と個人主義は二律背反であって、これを無理矢理合体させたのが日本です。
日本の本質は、経済大国になって世界で目立ちたい、というクズの感情だけ
官僚の法案作成や最高裁の判断の方式は、いわば自己愛と社会愛の妥協的観点から成り立っています。つまり、お上の利益と社会の利益を総合勘案した上で法律ができるのです。そのいわば自己中心主義的で感情的な判断がこの国の法です。後はよくできた嘘であり、かっこつけであって、法の本質を構成していません。この国は、本当に一大詐欺国家です。
なぜクズという核心を嘘で飾る?
最高裁判例が客観的に示すように、日本社会とはよくできた偽物であるので、本質は、みえているとおりではなく、偽物のくせによくできているように見せかける、という二重のクズ社会である。要するに、本質はクズである。この点はよく押さえておいてほしい。私は、クズならクズと言えばいいのに、クズでないのにみせかけるというのは、最悪であると思う。ただのクズより終わっていると思う。クズであるならば、クズですという方が潔いからである。クズの癖にそれを隠すというのが、もうどうしようもなく気色悪い。
日本には嘘以外に何一つ立派な物が存在しない
完成度や知性と言ったものが身体性に根付かない現代日本人の価値のなさにはため息が出る。ブスの厚化粧とはよくいったもので、まさに日本人女がこれでもかと容姿を固めるように、学術や司法や出版や営業さえもブスの厚化粧になりつつある。要するに、自分に都合のいい結論を先に政策的に出しておいて、これを嘘で塗り固めていくといったもので、まさに醜悪かつ知的退廃極まれりの社会である。もともと日本人の知は借り着であるのだが、それでも明治大正時代にように、素をさらして議論していた時期の方が国として立派だった。最近では、経済が先にありきで、それをいかに偽物の知で飾っていくかということに明け暮れており、日本はもはや最悪の国に転落したといえるだろう。
■
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1227443617/l50
154 :・・・・・・・・・・・・:2008/11/24(月) 00:52:32.37 ID:SRxk05UI
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2008-11-23
■
日本の現実の世界(部屋)とは、いわば政府の下に構成された人間の体系であり、決定論に支配されていて、自分の持ち場で働くしかないようになっている。上に反抗できるといっても、せいぜいマスコミがレトリックを使った記事で喧嘩を売る程度のことで、政治力による実質的価値判断が先行しているので、秩序が乱れるということはほとんど起こらない。また、日本の現実の世界は、この世でもっとも醜悪なもののるつぼであり、悪意、嫉妬、欲望、自殺、殺人、金銭といったものがぐちゃぐちゃになって糞のように存在している。子どもは別の部屋でこの現実とはまったく違った嘘を教わっているわけで、社会全体としてはまったく別の計画的な論理に支配されているのだが、とても公正とは言えない。なぜなら、それらの部屋の間には何も論理的な整合性がないからであり、整合性がないものが公正であるわけがないからである。この日本の仕組みを公正だと思っているとしたら、それは自分を欺いているのである。
■
クワイエットルームというのは、私にとっては天国みたいなものである。ここは真っ白で、ここだけは教科書の論理が実現されている。多くの日本人は、最高裁判例が示すように、醜悪な性格なので、ここに閉じ込められているのが苦痛なのだろうが、私にはとても心地よい。しかし、私はこれでは満足しない。なぜなら、この白さが実現しているのはせいぜいこの部屋だけだからである。学校の部屋、大学の部屋、会社の部屋、政治の部屋、司法の部屋でもそれが実現されていなければならない。こんな子供だましでは満足しない。
■
私は、5年ほど前からブログを継続しており、知っている人は知っていると思うが、当時はまだピュアな精神を維持していた。これが狂ってきたのは法学部に進学してからであり、おそらく意図的にそうなっているのだろうが、専門学部というのは、現実を見せるという意味合いも有していると思われ、とりわけ法学部というところは現実のるつぼであるので、ここで勉強しているうちにずいぶん汚れてしまった。その後も現実を観察していると、いかにウンコであるかを思い知らされ、段々と正しい精神が狂ってきた。現実がウンコであるという認識は主観ではなく、現実を集約している最高裁判例をみればそれが分かるはずである。要するに、法学部で最高裁判例を食わされることで、汚れてしまったわけであり、そのせいでずいぶん狂おしいことも書いてきたようだが、私の核心部分は15歳から20歳くらいの濃密な時期における純粋な学術活動により形成されたピュアなものであり、法学部以降の汚れた精神は、おまけみたいなものである。最近は、ピュアな精神を取り戻しつつあるようで、無駄をしたようにも思われるが、現実社会の成り立ちを把握できたという意味では、結果的には仕方がなかったと思うのだが、いずれにせよ、最近書いていることが私の精神の核であり、これは死ぬまで変わらないだろう。
■
297 :氏名黙秘:2008/11/22(土) 23:35:36 ID:???
また一方で真相が書かれてるからこそ自然に風化させたい気持ちっつーのがお前に解るかい?
だからこそ静かにひっそりと幕を閉じてえって気持ちがあんだよ
■
小中学校の社会科の教科書や高校の政治経済の教科書には、日本は法治国家であるとか民主主義であると書いてある。また、大学の教養科目などでも、そのように習う。しかし実際には、独裁者がいて、彼らが法治国家の膜を張って支配している。こちらの方がいわば真実の法であって、教育で教わっているのは、虚構である。この点に、文部科学省の深い罪がある。何年もかけて、子どもに嘘を教えてきたわけで、国民は、正しい事実や真理を探求するという権利を侵害されてきたのである。これで怒らない方が、知的にどうかしているであろう。そもそも、社会だけでなく、歴史教材や数学教育も悲惨なものである。歴史教科書は、修正主義に立ち、一定の視点から叙述したものであり、子どもたちが暗記をしているいわゆる太字の語句は、現代世界の実態を知る上でほとんどどうでもよいことであり、たいへん無駄な作業を何年も強いられている。また、数学なども、事務処理的な問題演習に追いたて、数学の原理や成り立ちは意図的に教えないようにしている。要するに人生の貴重な時間を、自然に真実を探求することではなく、荒唐無稽な事務作業に費やさせてきたわけである。これらのカリキュラムは、図式的形式的には詐欺ではないと言い訳ができるようになっているが、実質的には子どもを騙す詐欺の論理で構築されており、それは一つ一つ論理破綻を検証すれば明らかになることである。いずれにしろ、文部科学省は、東大や世間の大人と共謀し、最終的な奴隷社会へと誘導するために、詐欺の結論先にありきで、表面的に嘘で粉飾した、自然で素直ではない教育カリキュラムを組み、子どもの無知、無思慮、窮迫に乗じて、極めて巧妙な積極的術策で子どもを錯誤に陥らせ、その上で大人の都合のいいようにコントロールしてきたわけであり、全体的に醜悪で悪質な巨大詐欺プログラムである。このような行為の首謀者である文部科学省局長や東大教授は殺害されるべきである。
■
私も受験においてきちんとまじめに教材を勉強し、大変素晴らしい知識体系を頭に入れてきたのだが、大学入学後、いわば部屋が変わると、現実はまったく教科書どおりにはなっておらず、別の糞みたいな醜悪な論理で動いていた。特にネットの2ちゃんねるなどは悪質なもので、学校で習うあらゆるものを破壊するような性質のものである。いったいこの国はなんだろうか。教育で一応素晴らしい知識を教えておきながら、社会にはその論理がなく、学校のリアリティを一気に叩き壊すのであれば、別の論理があるということであり、何も正義はないではないか。実態をいうならば、要するに学校にいる間は、学者が書いた教科書で虚構を見せておき、子どもが社会に理想を持つように仕向け、大学でも同様にしておいて学生が実態を知って暴動を起こさないように呪縛しておき、社会に出してから現実を知らせていくというペテンの論理なのである。これほど子どもや若者の人権を侵害する醜悪な詐術もなかろう。日本の大人は総出でこのような悪質な詐欺行為を行っているのである。彼らは、その虚構をまじめに信じた者にどう言い訳するつもりだろうか。ロマンチックな嘘をみせておいて、大人が安心して働けるような社会さえ実現しえれば、それでいいのだろうか。id:kouteikaなどは、「一体どんな社会だと思ったんですか(笑)」などと嘲笑する醜悪で老獪な人間であるし、ネットを見ても、最近ではほとんど腐り果てたような日本人しか見当たらない。また、最近では公務員さえも腐敗していると聞く。まったくこの国は、やっていることに何も責任を取るつもりがない。どこまで腐り果てているのだろうか。
思想の一貫性
ちなみに、ある人間の思想の一貫性みたいなものを、何度も何度も叩き潰し、最終的には糞みたいなものにしてしまうことは、重大犯罪である。この点、日本政府は、自然にそうなるようにプログラミングしている。既述のように、学校の教科書の論理は社会にはないし、高校以前と大学でもまったく連続性がない。そして最終の社会は、それまでのピュアな世界とは打って変わった暗黒の糞みたいな世界であり、多くの人は人生を通じて思想の一貫性を維持することができない。何度も何度も思想改変を迫られ、最後は自分が誰であるか分からないほどぐちゃぐちゃにされてしまい、自殺する人も多い。そもそも、政治経済の教科書で、自由だとか人権だとか素晴らしいことを教えておき、社会にそれがないというのは、すでにどうしようもない詐欺であろう。今考えてみると、教科書の論理は、学者が研究室で書き上げた真空の論理であり、学校の集団生活の論理は、文部科学省の狡猾な官僚が知恵を振り絞って考えた政策である。そこには、客観的な論理としては、やはり子どもを騙すという目的しかなく、その表面的図式的なことは、飾りに過ぎない。
朝日社説
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
元次官らがかかわっていた厚生労働省の仕事に何らかのうらみがあったのか。それとも、まったく別の動機なのだろうか。
男はいったい何を考え、元次官らとどこでかかわりがあったのか。知りたいこと、そして知らなければならないことはいくらでもある。
いずれにせよ裁判が終わるまで無罪が推定される。そのことを踏まえたうえで、改めてこの事件の犯人に言わねばならない。
ここに嘘がある。厚生事務次官がなぜ襲われるか、朝日の記者なら明らかに分かるだろう。なのにこうやってここだけすっとぼけるというのが、すでにレトリックであり、みていられない。
何に不満を持っていたのか、怒っていたのか。動機がどうあれ、人を殺傷したことは間違っている。民主主義の社会の中で許されることではない。その罪は負わねばならない。
ここにも明白な嘘がある。民主主義ではない。民主主義風味の官僚支配である。また、年金流用を暗に許しつつ、人を殺傷してはいけない、などと、論理が破綻している。また、民主主義という理由付けも嘘である。民主主義ということと、殺人罪は何もつながらないではないか。ここもレトリック。
9年前に退任した山口剛彦さん(66)が妻とともに命を奪われ、次いで社会保険庁長官も歴任した吉原健二さん(76)方で、宅配便を装った男に妻が胸などを刺された。無抵抗な人たちにいきなり刃物を向けるとは残忍きわまりない。
事務次官といえば、北朝鮮で言えば将軍様の格なのに、「さん」付けとか、「無抵抗な人たち」などというのに、反吐が出る。レトリックもいい加減にしろといいたい。
2008-11-22
日本語はどのあたりがどう嘘なのか
1975年の最高裁第三小法廷判決が、国は公務員の職務につきその安全を配慮する義務を負っている、と明言した。これはどういう意味があるかというと、そもそもお上は公務員というシステムを設置しているのであるが、そのシステムのトップである大臣は、部下である公務員が勤務するについて、事故が無いように配慮せよということであり、その配慮を欠いたことが明らかな場合は、その公務員に賠償しなければならない、ということである。ただ、この配慮を欠いたことが明らかという基準も、あいまいであって、そこに言葉で示されていない要素も考慮しているのであるが、ともかく、大臣は公務員を好きに使ってよいというルールから、安全に配慮しつつ使え、と考え方を変更したところに意義があり、この部分のみ日本の法と言える。判決は、その図式について、公法的勤務関係でも私法上の信義則が適用され、安全配慮義務に支配されるとか、国家公務員法93条や95条、国家公務員災害補償法、防衛庁職員給与法27条も安全配慮義務を予定しているとしているが、前者は公私混同というほかないし、後者の理由付けは、牽強付会であり、この理由付けは法としては意味を持たず、ダミーによる日本独特の判決文の修飾技法とみるべきである。つまり、この理由付けは、「国は公務員の職務につきその安全を配慮する義務を負っている」という結論を図面上に乗せるための、本質的に矛盾した作業であり、あまり見る必要は無い。また、判決は、なるべく被害者を勝訴させるために、損害賠償請求権の消滅時効を会計法30条による5年ではなく、民法167条の10年としているが、これはどうみても公私混同のご都合主義的な理由付けであり、破綻している。なぜなら、本件は国と自衛隊の公法的勤務関係であるのに、私法の民法167条が適用をみるということ自体、論理破綻だからである。消滅時効の期間を第一審判決の5年(会計法30条適用)から10年にしたのは、ほとんど恣意的なものであり、少なくとも公法的勤務関係上生じる権利の消滅時効については、わが国には確固とした基準がないといえる。いずれにしても、1975年の時点において、自衛隊の事故の事案の下で、「国は公務員の職務につきその安全を配慮する義務を負っている」というお上の一般的判断基準を示し、かつ、この被害者を勝訴させようとした部分についてのみ、法としての価値がある。ちなみにこの事件の下級審判決を見ると、一審は、会計法30条を適用して時効消滅しているから敗訴とし、2審は行政法上の特別権力関係理論を述べて損害賠償義務を否定し敗訴させている。これらは一見理論的に見えるのだが、たとえば一審では会計法30条が適用されるといっているのに、最高裁では民法167条が適用になる、とコロコロ変わるように、一審の方が正しいというわけではなく、一審を担当した裁判官が学者の理論を尊重する人間、というだけで、一審が六法の正しい解釈をしたわけではない。そもそも六法とはどういうふうにでも解釈できる小説みたいなもので、それ自体は法ではなく、法は結局、お上の仲間の中にいる、判断権を与えられている人自体、なのである。であるから、一審は二審の人に肯定され、最高裁が一、二審の人を否定した、というだけのことで、そのほかは飾りに過ぎない。こういうわけであるから、実務法の研究とは結局、お上という人自体が今現在何を考えているかという研究でしかないというお粗末なものであり、それがそのままこの国のお粗末さにつながるということだろう。
法と政治の正しい理論
法と政治について正しい理論を書いておきたい。そもそも、政治とは、人々の価値観を整理することであり、その結果が法である。法とは言い換えれば考え方であるから、それは矛盾があってはいけない。なぜなら、矛盾しているということは、書いているのとは別の価値観であることになるからである。このように、政治は矛盾を本質とするが、法は整合を本質とする。この点をはずしたら、法も政治もない、ただのご都合である。ところで、現代日本の法は、たてまえの上では、政治的な法などがあるとされている。憲法や刑事訴訟法である。しかし、政治的な法などというものは矛盾であって、存在しない。ゆえに、日本はトンデモなことを言っている。実は、日本の法とは、書いてあることではなくて、それを判断する人の主観である。つまり、日本の考え方とは、判断権を持っている人のそのつどそのつどの判断結果自体を正義としている。それが日本の法である。そして、法律構成とは、それを修飾する言い回しにすぎないのであって、国民はこれを誤って法と呼んでいる。ところで、日本の判断権者の判断は、支離滅裂だから、矛盾しており、政治なのではないかと思うかも知れないが、そうではなく、日本人は、彼が前後矛盾していようが、その時々の判断自体を正義とするのだ、ということなので、本質的には矛盾していない。繰り返すが、日本の法は、判断権者という人の主観であって、六法全書ではない。
なぜ六法全書があるか
日本の法は、それを作る人と判断する人自身だということが分かった。なのに、なぜ六法全書があるのか。法の結論は、人から出るのに、六法全書は、人からではなく、憲法から結論が出る、と言っている。これはどうみても矛盾だろう。実はこれは何も根拠がない。要するに、人の判断を、そうではないもののように装っているに過ぎない。つまり、単なるかっこつけである。ちょうど、大学生が、おしゃれをして格好つけるのと同じで、裸の自分では自信がないので、よい服を着て武装しようということに過ぎない。しかし、裸の自分と服を着た自分は別であるから、やはり矛盾なのである。つまり、六法全書とは、お飾りであり、これ自体が法なのではない。
どうすべきなのか
六法全書で装ったところで、目くらましにすぎないのだから、本当の法である人の判断をそのままさらせばいいのである。それが日本なのであって、お飾りは日本なのではないのだから、そんなものがあっても意味はない。正確な言葉を使うということは、自分の意見を飾ることではなくて、自分の意見そのものを直視して、それを分析したり、改善したりすることである。この点、日本の実務法は、実は江戸時代の大岡裁きから何も進歩していないのである。判決文は、いっけんものすごく重厚そうにみえるが、あれは嘘であって、判断自体は、きわめて素朴なものにすぎない。問題は、その核心の方をどうにかすることであって、お飾りばかり進歩させても、意味はない。
なぜ私は金森が嫌いか
日本でも理論どおりの正しいことを言っている人がいるように見えるが(たとえば学校の先生や教科書や放送大学に出ている教授など)、実はあれは夢のようなもので、実在ではない。あれは、学校や研究室という部屋の中だけで通用している論理であり、世間ではまったく通用していないし、ましてや政治や司法では何も意味はない。世間はもっと糞みたいにぐちゃぐちゃした価値観で回っているし、政治はさらに糞であり、司法はごまかしであり、実はどこにも正しい理論はない。文部科学省の金森がクズであるのは、社会には正しい理論があるかのように子どもを騙し、社会に出してその夢をぶち壊すことである。実際、社会は、糞みたいな価値観を背後に隠し、それを図面だけの理論で装った矛盾したコミュニケーションが横行しているのだから、教科書どおりではない。私が文部科学省の官僚であれば、そのような仮装したコミュニケーションなど教育しないし、素のままにさせるか、あるいは100%正しい理論どおりに生活させる。この金森の卑しいところは、正しい理論は嘘として教えておき、社会ではもっと邪悪に活動するように、あらかじめプログラムしているところである。私はこのようなクズ人間が許せないので、殺害するといっているのである。
2008-11-20
御礼
はてなから、ポイント受け取りのお知らせです。
realiste0さん
furukatsuさんからポイント送信がありました。
ポイント送信明細
〜〜〜〜〜〜〜〜
ポイント送信者: furukatsu
ポイント受取者: realiste0
送信ポイント : 500ポイント
コメント
〜〜〜〜
大変すばらしいエントリでした。
furukatsu様という方から、犯罪予告の記事に関して、「大変すばらしい」との評価で、はてなポイントを贈呈されましたので、御礼申し上げます。
ライブドアは政府役人の劣化コピー
http://news.livedoor.com/article/detail/3908150/
こちらの書き振りであるが、政府役人と同じ穴の狢である。ライブドアの執筆者は、要するに政府役人に恨みがあるとの意図の下、私のブログを利用し、巧妙にレトリックを駆使し、政府役人の評価を下げる記事を構成している。しかし、実はこのやり方は、法律を書いて自分のやりたいことを実現していく政府役人の手法とまったく遜色がなく、要するに、政府役人の劣化コピーに過ぎない。毎日コミュニケーションズという会社の記事
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/it/20081120-n04-mycom.html
にいたっては、ライブドアよりも内容がひどく、正視に堪えない。
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/it/20081120-n04-mycom.html
こういう記事は、ともかく報道するという結論が先にあるのだろう。この結論が先にあって、かつ、結論が先にあることに文句を言わせない言語支配が今の日本の支配であり、実に邪道で詐欺的である。
何度も言いますよ?
私の存在核心と言いますか、信念というものは、この日本社会を、嘘ではなく、きちんと理論どおりの社会にしたい、ということに尽きる。これに対して、現在の日本社会は、一見理論どおりになっているかのようにみえて、それは図式にすぎず、その図式とは全く異なった内容に支配されている。すなわち、哲学的にいうなら、図式内容二分論に支配されているのだが、そもそも、人間および人間社会というものは、一個の客観的存在なのであって、それが図式と内容に分かれることはありえず、結局それは理性を濫用した人為的な操作といわざるをえない。このような人為的操作による図式と内容の分割によってどのような事態が起きているかというと、内容がよくても図式に乗らなければ評価されず、他方、内容が悪くても図式に乗っていれば評価されるという極めて不自然かつ自然への侮辱というほかない現象が起きている。このようなものは、明白に不正義であって、今すぐにでも正されるべきものである。私の怒りの中心はまさにこの点であり、それ以外に他意はない。そして、かかる図式を作り、その図式から利益を得ているのが、東京大学法学部であり、官僚なのであるから、これを殺害することは、私の信念に適合するということであり、ゆえに殺害予告を繰り返しているのである。
なぜ君たちが私のいうことを理解できないか?
それは、率直に言って、君たちがクズだからである。君たちは、マスコミを含めて、結局自己・自社利益のことしか考えていない。たとえば、毎日コミュニケーションズやライブドアニュースは、私が色々書いてある中から、とりわけ「東大法学部卒が社会を腐らせている」という発言にのみ着目し、その点のみを記事に織り込んでいる。これは、別に本件殺害予告によって社会的正義が揺るがされるから報道したと言うより、本件を奇貨として、東大法学部をたたこうという私利私欲に出たものであることが明らかであり、道義的観念や倫理観に反した明白に醜悪な行為と言える。かくのごとく、君たちは、自己中心主義をその信念とし、それ以外は修飾にすぎないから、世界を自分のためにのみ観察しているのであり、そのために、私が本気でこのようなことを書いていても、他意があるとか裏があると解釈し、真に受け取らないわけである。そして、そのような傾向は、近年では、中央官庁でも見られるようになり、まさに公も私もない支離滅裂な社会へとメルトダウンしようとしている。
では詐欺教育とは何なのか
それは、教育が、後々官僚と東大がしたいことができるように設計されていることである。そもそも、教育とは、教育基本法に図として示されているように、真理と正義を教えるものでなければならない。右真理と正義とは、たんに特殊日本的な真理と正義ではなくて、世界中で普遍的に認められているものを指すと考えるべきである。ところが、日本の初等教育で教えているのは、非本質的かつ支離滅裂な語句や事象の羅列的暗記であり、実際児童生徒がみにつけているものは、真理と正義ではなく、ばらばらの地に足の着かない語句のみである。そのような教育は高校、大学でも継続され、結局、真理と正義とは程遠い頭を有したまま社会に出て労働ロボットとして働くこととなっている。この点、文部科学省側からは、そうではなく、きちんと真理と正義を教える建前となっている、と反論があるかもしれないが、すでに述べたように、文部科学省が言うのは地に対する図であって、図式としては完璧にやっているといっているのであるが、明らかなように、地で行わなければそれはやったことにはならないというべきであるから(学校で教師がよく言っていた「この単元はこれでやったことといたします」という定型句は、のちのち、「だから、やったのではなくて、やったことにすると言ったでしょう」と言い訳するためのものである。しかし、そもそも、教育をするといっておきながら、教育をしたと妄想する、などという主張は認められないから、そのような言い訳をしても、筋が通るわけではない)、反論は失当である。では、文部科学省が地でおこなっているのは何かというなら、体育や行事における軍隊のごとき集団訓練や、いじめを活用することによる異端分子の排除、非本質的で支離滅裂な語句の詰め込みによる条件反射労働マシンの大量生産といった、日本実社会の奴隷制度のための継続反復的な価値の再生産である。そして、図と地に分けるという人為的操作は、大人の勝手な思考分類にすぎず、自然児たる子供がそのような分類を理解するはずがなく、教科書等で図を見せられた場合、それ自体が地であると理解するのが通常であるし、また、教師側も、それが図に過ぎないことを力を入れて教えているといった事情もないから、このような教育は、児童生徒をして、図が地であるという錯誤に陥らせ、もって大人側が子供に必要な行為をなさしめる意図のもとで行われている複雑で人為的な一連の計画的組織的詐欺行為というほかない。殺害予告中の詐欺教育とは、右実質を指しているのであり、それはまったく正当な指摘である。
社会が汚いことについて
社会とは汚いものだ、そういうものだ、という、粗雑な直感が散見される。確かに、日本であろうと、中国であろうと、欧米であろうと、社会はある程度汚い。しかし、日本の汚さと、他国の汚さは、レベルが違う。たとえば、フランス史を概観すれば、貴族や国王が威張っており、それを民衆が打倒して行く、という意味での、人間の野性的な汚さはみられる。しかし、一部の貴族や族長が権勢を振るうのは、人間の脳に由来する当然のことである。フランスの立派なところは、国民が身をもってそれを改善する方途を模索した点である。ところが、日本の場合はそうではない。日本のお上のしたことは、たんに異国趣味で西洋風の文化を整え、それを巧みに利用して子供や国民をだますことだけである。すなわち、ここにあるのは、自然で当然の汚さというより、今後も継続され改善される見込みのないお上の継続的な手口の汚さである。それは要するにロマンチックな形式的言語と醜悪な意図を対置させ、後者を前者の中に巧妙に隠すことによって、無知な者をぎもうしつつ、最終的に知恵のあるものに食わせるという、明白な策略が見て取れる。これを国策として行っている時点で、この国の汚さは意図的かつ人為的なものであり、正視に堪えないものがある。この汚さは、人間に作り付けの汚さを見せてきた各国史のそれとは隔絶した、非常に醜悪な点に特徴がある。ゆえに、日本人が「社会は汚い」というのは、免罪符にはならず、実はこれは、日本の老人独特の醜悪な策略を隠蔽するためのレイヤーに過ぎない。
■
もちろん、このような汚さは、何も政府役人のみにみられるものではなく、この国のあらゆる組織の上部にみられるものであるが、にもかかわらずなぜ私が政府役人をターゲットにしているかというと、学校教育をはじめ社会全体を管理している彼らが、そのような醜悪さを意図的に温存しようとしている節があるからである。すなわち、学校教育のカリキュラムは、いじめを意図的に温存しようとしているし、政府役人と通じているマスコミも、地域社会におけるいじめを拡大再生産している。なぜならば、政府役人およびマスコミの出身母体である東大の文系学部が、日本人の醜悪さを利活用することにより社会統治を行おうとしているからであろう。本来ならば、醜悪性といったものは、学校教育や地域社会で組織的に摘んでおくのが筋であるのに、これを意図的に温存させ社会に活用しようとしている官僚に正義はない。また、東大の文系学部で研究をしている陰湿な教員も天誅されるべきであろう。したがって、私は、文部科学省官僚と、東京大学法経文学部の教授を殺害するわけである。
文部科学省官僚への殺人予告をしているのは私です
一週間以内に、次の者を順次、その自宅において刺殺する。
目的は、詐欺教育に対する天誅(http://www.acat.jp/acat/upload/up/1285.pdf)。
ネタではない。
局長 金森 越哉 初等中等教育企画課長 常盤 豊
財務課長 関 靖直 教育課程課長 高橋 道和
児童生徒課長 磯谷 桂介 幼児教育課長 浜谷 浩樹
特別支援教育課長 永山 裕二 国際教育課長 大森 摂生
教科書課長 伯井 美徳 教職員課長 大木 高仁
先日から2chねるに文部科学省官僚の殺害予告を書き込み、毎日新聞に記事にされたのはこの私です。2chねるでは、発狂した基地外扱いされていますが、私は極めて正常なのであります。なぜ私がこのように堂々と犯罪予告をするかというと、この国の法律や情報がはったりのまやかしであり、何も実がないことを熟知しているからです。また、殺害予告の動機は、真に知的なことがらであり、要は、子どもにどうでもいいことや嘘ばかり教えたり、子どもを欺くことで子どもを操作し、最終的にはシステムに食わせようとしている狡猾な政府役人に対して、天誅を食らわせるということであり、通俗的な政治的経済的意図を持つものではありません。このような非論理的な支配体制は、結局、子どもを欺いて大人の都合の良いように操作するためのものであり、理想を真面目に信じた子どもに対する裏切りであり、醜悪極まりないものであります。実質的には、体制側には何も正当性がなく、屁理屈や強弁をするしか能がないのです。連中の考えていることは、子どもとは政治をする必要がない、の一点だけです。クズ中のクズであり、これを殺害しないでおくべきではありません。
日本法はもっとも強力な組合の合議決定
ていねいに説明しないと分からないのだろうか。そもそも、政治とは価値と価値の整理活動であり、法とはその結果である。では日本ではどんな法ができたか。それは、お上というグループをつくり、彼らの合議決定を法とするというものである。けっして六法全書ではない。六法全書は決定を飾るレトリックにすぎず、法ではないのである。合議決定であるから、内容は問われない。前後矛盾していてもかまわない。その時々のお上のご都合主義的な決定自体を正義としている国なのである。であるからして、ご都合、つまり、状況に対するはまり具合自体が正義であり、彼らが合議でそれを決定したらそれが正義となる。つまり、特定の人々の「人の判断」が法であり、いったん判断されたら覆らず、反論などしようがない。それ以上は、この国の法は論じようがないのである。醜悪なところは、国民には、西洋的な法体系があると欺いているところである。むしろ、あらゆる分野で、それと類似のものがあると思わされている。ゆえに子どもたちは夢を見てがんばるのだが、現実を知って愕然とする。そこにあるのは、単なる人の合議の体系であり、格好のよい法の内実はないのである。法は、レトリックであり、飾りであり、文学の範囲に属する。この国の法の本質は、もっとも力の強い組合のメンバーの合議決定(ただし例外的な直訴を許容している)でしかない。
baionaneet
逮捕されましたね。もう少し落ち着けばよかったのに。
私も同じような人間ですが、合法的に活動しています。
http://baiodao.blog86.fc2.com/
2008-11-19
■
日本というのは徹底的な結果論でできており、様々な人工的技巧的操作を重ねた上で、これだけの社会を維持している。この辺りは請負制になっており、学術研究機関が知恵を振り絞ってバランスを考え、それをマニュアル化して国民に実行させている。そのようなバランスの上にこの社会が成り立っており、個々人が自然に生きることを犠牲にして、その重苦しい価値に隷従せねばならぬという意味での奴隷社会である。これが日本の内容であって、一般に流布されている言説は図式に過ぎない。現代の世界をみると奴隷制という国家はほとんどみられないのであるが、実は日本が奴隷社会だったのである。この国の見た目のよさはほとんど子供だましであり、これだけの産出を得るために醜悪の限りを尽くしたシステムが存在する。ここでは、最も素晴らしい作品の背後には最も醜悪なものがあると思ってよい。人々は、その作品や見た目に反比例して性格が醜悪であり、今にも爆発せんがごときものである。なんとなれば性格の醜悪性をエネルギーにして作品を作っているので、もし善良な性格をした人があれば何も作れずに落ちぶれるしかないであろう。およそ競争というものの勝者はもっとも悪い性格の結果なのである。であるからしてここでは性格の醜悪性はむしろ美点であり、およそ批判しうるものではない。
しかし日本にも一定割合で累々と死体が積み上げられる。敗者である。生きているのが辛いので、図式に乗っかって死ぬのである。しかし、死んでも許してもらえない。死者には死者の役割がある。それは生きている者を制御することだ。そのためのマニュアルが存在する。死という要素は生を生かすものであるからしてこのようになる。このようにして、生と死が連動して社会の活力を生む。このように、生も死も賢さも愚かさもあらゆる要素がともかく生産性という名の下に活用されている。そこでの正義は大きな意味での生産性であるからして、個々の物はその点から評価される。
いずれにしても異常なまでのストレス社会である。そもそも安定性や論理性というものは一切省みられない。それを捨て、極力濃縮して生産するように仕向けられる。無知な人々はこのシステムを礼賛するが、それは何も知らないからそういえるのであり、実は官僚による気まぐれな奴隷制で、特に大義は無かった。そもそもこの国は何もポリシーがなく、規範すらなく、ほとんど成り行き任せの国であり、現代はアメリカ頼みの事大主義で、一部のエリートがたんに生き残りのために選択した苦肉の策に過ぎない。完璧なのは常に図式のみであり、内容は醜悪の限りを尽くし、その日暮しで、明日どうなるかも分からず、戦争が起こればパニックになるしかないような、向こう見ずな社会だった。
■
このような社会であるから、裁判などはほとんど大岡裁きにならざるをえず、法律構成などはまさに図式でしかなかった。裁判官と呼ばれるものは、そういう明確な地位があるというより、お上の仲間の一部であり、気まぐれにどこでにも異動させられた。判決は感情的なもので、文書はただの権威付けであり、固有の意味はなかった。ここではともかく空気を読んでそれに適合するように仕事をすることがすべてであり、すべては味噌糞であり、筋道はなく、ご都合で、子供は希望をなくさないよう、巧妙に騙されていた。とにかく、もうただただ必死なだけで、何が善で何が悪かも、およそ分からなくなっていた。ましてや、個々人の自然性や個性などは、とうの昔に吹き飛んでいた。すさまじいまでの奴隷社会だった。
2008-11-18
人は自分のことしか考えない、というのは普遍的事実か。
そうではない。西洋では、人は自分のことしか考えない、という傾向への反省から、国民自身が色々な制度を考え、維持してきた。そこでは、人は自分のことしか考えない、ということは普遍的事実といいうるほどの確実性はなく、私利私欲以上の活動に取り組む人はたくさんいて、それが西洋文化を作り上げてきた。その苦労の成果が、西洋言語にきちんと現れている。フランス語やドイツ語をみれば分かるように、本質的かつ論理的で、いい加減な表現を許さないようになっている。西洋の裁判や法も、実在のものであり、かつ、練磨されていて、安易に人の支配にならないように工夫されている。ところが、日本の場合、人は自分のことしか考えない、ということがほとんど普遍事実化している。憲法や法律や最高裁の判例に見るように、日本語は何の型もなく、その個人が都合のいい結論を出してそれを修飾するという形態になっているため、要はその判断を出せる人の仲間に入るかどうかが全てと成っている。すなわち、ここでは、人は自分のことしか考えていないという命題が普遍化している上に、その結論を西洋風の言葉で飾って権威付けするという最悪な慣習さえある。学校で習うような知は何も身体化されておらず、ハリボテで、大人になってからは、それを使って脚色した文章を書くことに明け暮れる。悲惨な国である。この国にはその悲惨さを補うために、協和や愛があるというが、どこにそんなものがあるのかを疑う。そこで実際に繰り広げられているのは、ひたすら自分のための活動であり、あるのは愛や協和ではなく、見た目だけでの愛想や世間体である。要するにここは、一種の奴隷制国家であって、経済的生産性を最大化するために、ほとんど最悪にも等しい劇が展開されている。この国を素晴らしいと思うとしたら、それは空目をしているのであり、事実を分析すると醜悪以外のなにものでもないことが分かる。この国の老人が本質的に陰険であるのもうなづけるというものである。
2008-11-15
組合員の持分の処分について
民法第676条1項は、「組合員は、組合財産についてその持分を処分したときは、その処分をもって組合及び組合と取引をした第三者に対抗することができない。」と書いてあるが、この規定は矛盾している。まず、「処分」というのは、同じ民法内に規定されている売買や賃貸借のことであるが、これらはそれぞれの規定によって、形式を履行すれば絶対的に有効となることになっている。もともと、売買や賃貸借というものは、その内部で手続きを完結すれば絶対的に有効となるのが本質であり、別の法律関係との相対関係で効力が左右されるようなものではない。したがって、組合員が組合財産についてその持分を処分すれば、その規定により、その処分は絶対的に有効になるはずであり、「その処分をもって組合及び組合と取引をした第三者に対抗することができない。」というように、組合との関係では処分が相対的に無効となるのは、論理矛盾である。実は、この規定は、組合財産維持という全体的価値観を組合員の持分処分行為という個人的価値観よりも優先するという立法者の主観的判断があり、この結論を引き出すために、本来行うべきでない概念の相対化(売買や賃貸借がある法律的関係との間では無効と同じ結果になるようにする)を行い、これを修飾するために「対抗」という概念を捏造しているのである。そもそも、個人主義的体系に基づく民法においては、売買や賃貸借といった私的処分は、その形式を履行すればその内部で完結しなければならず、何らかの全体的価値の下に掣肘されてはならないのであって、同様に組合契約も個人同士が組合を形成して事業を営むというだけのものであるから、その組合の組合員が組合財産のうちの持分を処分した場合にどのように処理するべきかということは、契約の論理に触れないように組合の論理で整合的に解決しなければならず、いたずらに概念を相対化し、契約の論理をないがしろにして組合の論理を貫徹しようとするのは、結論先にありきのだらしない知的頽廃というほかないうえに、実質的に全体主義を実現しようとしている点で近代民法の基本原則に抵触している。結局、この規定の背後では、組合制度と契約制度が本質的に矛盾しており、その矛盾を犯して実は全体主義を実現しようとするいかがわしい規定であり、公平に合致するものではない。したがって、ただちに改正を行い、矛盾を取り払うべきである。
2008-11-09
人の性格についての私の見解
私は、システム的に作られた善人など、信じない。善人とは、本来、自然が作るものだ。知識を独占した者が、計画的に人を操り、人格まで操作し、量産品的に善人を作り出していくシステムなど、賛同しない。そうであるから、たとえばある裁判官が、実に誠実であったとしても、そもそも、生まれつき誠実な者が、現行の司法試験制度をパスできるはずがないから、それは信じない。裁判官が一般に誠実に見えるのは、身分保障と安定した給与が保障されているというシステム的要因によるものであり、その人物そのものではない。そんな偽物を、私は信用しない。
Natürlich Invalidität
Die japanische Verfassung ist ausgefallen und Verbrechen existiert nicht hier. Zusätzlich kann das Land Verbrechenverhalten nicht bestrafen.
Durcheinander
そもそも、ここはZivilgesellschaftではなく、GesetzはTraum des Fachmannesにすぎず、そこに参画していない人々には何の妥当性も有していない。Staatliches Rechtとされているものは、Unzähliger Widerspruchに侵されており、まさにNatürlich Invaliditätで、これは、Wahnvorstellung(Erfindung)である。したがって、Gesetz「自体」はEinsturzし、Beseitigungし、Zugelassene Störungに至る。ここではその時代に流通しているPhrase(誤って法と呼ばれているものも含む)以外は何もRechtfertigungできず、Anstandせず, 人々は本質的にNicht örtlich festgelegtes Sehenである。要するにここは、Erfundene Sprachsteuerung(die Ausfallen im Wesentlichen)の国であり、あらゆる現象は、Steuerung der BürokratieのためのDurcheinanderとなっている。
大人の夢は壊してよいか
「岡口裁判官に対する名誉毀損の罪、文部科学省への業務妨害の罪で逮捕する」
「ちょっとまってください。その犯罪の保護法益は何ですか。国民として質問します」
「被害者の名誉、業務の円滑だ」
「それは究極的に何に根拠があるのですか」
「人権保護と公共の福祉だ。憲法に明記してあるだろ。我々はその憲法目的のために活動している」
「公共の福祉って何ですか」
「みんなの幸せのことだ」
「みんなの幸せと人権が両立するわけないでしょう」
「どうしてだ」
「みんなの幸せのために人権が制限される場合がいくらでもありうるからですし、実際に制限されています。この論理が分からないということはあなたに人権観念がないということです」
「・・・」
「つまりこの憲法は矛盾してますね?」
「うぐっ・・・それは・・・」
「つまり誰かがみんなの幸せを優先したり人権を優先したりしてるってことじゃないですか。それなら、名誉毀損罪の保護法益は、人権じゃなくてその誰かの都合なんじゃないですか?業務妨害罪の保護法益も、公共の福祉じゃないですよね?しかも、公共の福祉とか人権という言葉は非常に曖昧なので、法の要素としてほとんど意味がない。公共の福祉論で批判されるように、戦前の天皇大権の下の国民の権利のように、都合よく制限される結果となり、不適当です」
「・・・」
「岡口裁判官が喫茶店で賄賂を収受していたと発言することに対して名誉毀損だというのは、岡口裁判官の人権を守りたいんじゃなくて別のものを守りたいんですよね?文部科学省への業務妨害罪も同じですよね?」
「・・・」
「誰かの都合なのに、なんで人権保障のためなんて書いてあるのですか?法は矛盾したらいけないって学校で習いましたよね。この憲法は矛盾してますから、当然に無効ですよね」
「しかし、政治的な法というのがあってだな・・・」
「なんですか、その撞着した言い方は。政治と法は別概念ですよ。政治的な法なんてありません。政治的な法とやらは大学で習ったんですか?あなたは教授にだまされていますよ。それ嘘ですよ。法は矛盾したらその時点で法ではないのです。それが原則で、それを破ったら話になりません。この憲法は矛盾しているので法ではないですね。当然無効です」
「だから、この辺は、お国の事情というのがあってね、破綻してても現実と妥協するんだよ・・・」
「それはそう書いてあればいいですが、憲法のどこにも書いていないでしょう。学者やあなたの感想ではあっても、法として通用力がないんですよ。そもそも、この憲法は、明確性のかけらもなく、解釈の指針も示しておらず、最初から無効でしょう」
「うぐっ・・・」
「日本の法律が矛盾していないと言いたいのならば、これは純然たる人定法であって、人が定めればそのまま法となり、その合理性は問われない、と教えておくか、妥協であることを明記した上で、その構造をできるだけ詳しく書かなければならないのです。一見法と政治の正当な理論にのっとったような文面としておきながら、実質は人定法というのは、何も整合性がないのです。ゆえにこの憲法は、破綻しており、当然無効です。事情の法理で有効なんて論法は妄想です。よって憲法に基礎を置く刑法も無効であり、名誉毀損罪も業務妨害罪も無効ですね」
「・・・」
「したがってこの逮捕行為も正当性の根拠がなく、無効ですね。あなたは誰かの都合で逮捕しに来ただけなんですし、あなたは日頃から100%誰かの都合で働いてるんですよ。人権保護やみんなの幸せのためだなんて勘違いもいいところです。そんなのはまやかしです」
「うわあああああああああああああああああああああ」
密行アンケート:社会の現実を書きなさい
途中集計へ [ 前の 件 ] 〜 件目の回答 [ 次の 件 ] [ 全件表示 ] 公明党の unu ない わかんなぃ 税金でほとんどとられる あ a あ gg か a あ 奴隷社会 たいよう 頑張っても成果は比例しない わからん 荒波 今北産業 a 色々大変 裏金 給料 すぐに死ねる ヴァンアレン帯 あ 学歴社会 セクハラ うんこ a 安月給 大人の嘘 学歴主義 bui むだ d 収入が少ない事 zurui やなたまやは 学生より楽 なし ああああ あ ヤフー なし a ぱんつ メデューサ a 不正 忙しい ない 大人もバカだ あ」 格差社会 KY j ブラック企業 ? あ 特にない 理想と現実は違う 付き合い ? sirann . ki ww 不合理 うんこ ko a aaa 裏金 意外と黒い トイレの場所 そーか >< 知りません 適当 か ビッパー 不倫が横行 労です 自給はうそっぱち 汚い 別にない aaa 賄賂 あ 軽い 大変 おk unko k 世の中は平等に不平等 夢がない z 分からない 適当さ。 あ 男尊女卑 お金 給料が安い a d ない 出会いがない。 e 大人は汚い にゃー あ a 理想はあくまで理想 サービス残業 わからない r ない kuso 矛盾 整形が多い あほ ? サービス残業 デスマーチ 学歴社会 一場 ニート a asda 残業代出ない lg abc 偽装 khb r l まだ学生だから不明 まだ学生 嘘 m 胃痛 / だんどり力 ? n ちんこ 不正 nani 学生 特になし 格差社会 上司がいやだ \(^o^)/ test A 意外に童貞が多いwww s 有給 ラクしてる人はしてる 要領一番 官僚が一番 コネ は 裏口 SIRAN 仕事ができる人が出世できるわけでは無い。大人は意外と子供 cc な 縦社会 しらん p 賄賂 現実 ない 談合の多いことに、びっくり 世の中馬鹿が多すぎる くだらん okane 社会主義 力 k 就職してない I don't know 東大が神 学歴ってホントものいうね 学歴社会 金 キチガイクレーマー 特に無い わかりません 女性蔑視 fusianasan 本音と建て前 秘密 全て 裏事情 医療行為と称した虐待 区別 つつつつつ ? \(^o^)/オワタ バイトのほうが儲かる 学歴 いろいろ 縦社会 zeikinn uso なべやかん 知識より経験 ちんぴょろすぽーん ビールうまい そうか 本当の社会 談合 接待 さあ 知らない 裏の社会 ゆうせい民営化で得するのはあめりかだけ かけひき q jkkkk あ ひとによる kane m g opoj わからない 税金の行方 ない ; 税金の正しい使われ方 あ 学生には答えられないのでは? >< aaa あ 消費活動は恐怖の植え付けから生じる free sex 詐欺 乾季値 f ぷるぷる q お客様は神様です 学歴社会 ディズニーランドのキャラクターの中には人が・・・ わかりません おまんこ あ 知らん ・・・ 分かりません unko うんこ コナン=新一 a z うぇr , , 知らん syainnhatukaisuterareru 完全週休二日を信じるな わかりません s わからない a l わからない 人を殺しても死刑にはならない あああ lo 努力は必ずしも実らない 属性 ・・・ 分かりません。 学校のプログラムが国の思惑どおりな事 ない sex don know 福利厚生 bb 主張が出来る奴が勝つ 不明 学歴序列 ytふぃytふぉ この世は亀の背中に乗っている。 高学歴じゃないとクズ fcxv 教師 社会に夢を持ってはいけない ぇ じつは年功序列 不倫 ? この世に夢はない え dont know 。 i しらないっす かいらく しらね 菅井きんの妊娠 なし 不条理 bbb a 辛い ? 仕事の厳しさ ?? 就業時間 金がすべて no しりません^^ 年収は低い r 人生は辛い お年玉 さあ 整形 a o セックスの神秘 あ 世の中金 すごい 知らん。 赤ちゃんはコウノトリが運んでくる 搾取システム あほ ・・・・ 社会は全然厳しくない 知らない うん \ わかんない 裏取引 学歴での採用基準の序列 わからん 巨乳はうそ aq 分かりません。 大人って意外と子供 ? ? しらね 世の中金 SEXは都市伝説 y l 秘密 授業の情報操作 w お金を稼ぐのは大変 a ats e わかりません おおおおおおおおおおおおおお あ 生涯年収は入社時に決まる 精勤 サンタは実在しない わからない a あ a 人間 kane 学費が高い 努力しても夢はほぼかなわない 学歴 ない 自殺 特にない あ 天下りが酷い ? 学歴がすべて とくにない dsa ない 知らん 社会人もいじめをやる 交際費 hdhd 学生 わからない なし e ? 雇用機会均等は実はない souka souka. マスゴミ 特になし 資本主義社会 税金の無駄遣い 勉強はマジでやっておいたほうがいい 政治の問題 アホはゴミ 時間 特になし からだ巡り茶 わからない uso ない ないよ 店内のトイレは絶対に利用しない 。 ゆy」 学閥 a 学生ですから。 あべしの心理 れろれろ a セックスは都市伝説 メンタルマネージメントの重要さ あ まんこ z 学校のプログラムは国の思惑通り gじゅ」@lmn aaa あばば 学生だからしらねぇよw うんちがおいしいという事実 nl 王労 い aaaaaaaa 警察と暴力団は蜜の関係 wwww 初任給 金金金 ひんこかゆい 格差 ? しね」 を支配しているかが コチニール デーヴィットロックフェラー 格差 sex お金 ドラゴンボールは存在しない vguj あ w 酒が飲める A qkあj 道路を舗装すると平米あたり万円以下がでできる。 外食産業 H 世の中やはり金 あ 刷り込み教育 わかりません ? ハムスタ セックス 結婚の意味 ^^ 。。。 才能だけじゃ食えない @ しらん 金 礼 理系は搾取される seisyasinn a _ eee aa a a わかりません tax a 結局は金。 知らない 電池も燃えるごみ ひ su jk 本音と建前 ひうhんk\ あ うんこ asdcv ww はいいろ 大根 ? ( ^ω^) うんこ おカネ ない あ
密行アンケート:2chが規制されない理由を書きなさい
読む人が楽しめるから なべおさみ 関与しているから。 ちんぴょろすぽーん きとくけんえき そうか 政府も関与している? 発言の自由 情報操作 ・ 知らない 裏の世論だから インターネットは国が規制したらおかしいことになる 現実 q ;;; ん さあ gennronn g g oijoijo わからない 裁きにくい ない @ 政府が利用しているため う だるいから 公共空間でも使われていますが… >< 検挙がめんどい あ 他人事、めんどくさい 利用価値がある サーバが海外にある 大作 これは祭りの予感 一番最後の情報は衝撃だった 搾取するため x ぷるぷるぷる 。+((´・ω・`))+。 q 規制めんどい 情報操作 情報操作の絶好の場だったり めんどくさがりだから 便所の落書きあは規制できない あ このサイトに書いてある事によれば、「民衆をコントロールできるから」 ・・・ 分かりません j ml この掲示板自体が業者乙 面倒 a f うぇr k .... これこそが真実なんです 結託してる 制御不能だから? わかりません s 彼らが得をするから a \ 利用できるものは(どんな形でも)利用していると思われる 逆に利用できるからに決まってんだろ ああああ lo 政府の人間が書いているから 知らん” ・・・ 分かりません。 ガス抜き、洗脳 知らん 自由 cuz the government can get some benefit from that kind of websites, right? 洗脳 ee 規制する方法が無いから 世論誘導 社会のはけ口の確保 dxちtし 放置プレイ。 実は政府公認のガス抜き xcv わからん 政府が運営しているから しょうがないから 取り締まる法律がない 政府も利用してるから ? 必要悪だと考えている 金 no idea 。 m 同上 どーでもいい 利用してるから 利用しているから n ガス抜き ccc b くだらんから わかりません ストレスを晴らす場所として黙認している? 政府がコントロールできるから ? 情報操作 no 叩けないから 真実だから h 裏取引 洗脳 chが閉鎖したとして中傷等はなくなるのか? 金稼ぎ a o バカだから あ 利用するため 操作 このサイトの通りだから。 chは政府運営 情報操作のため あほ ・・・・ 海外サーバーだから。 同じ理由でyahooやgoogleを日本人が利用できる。 日本では意匠権の問題で巡回式検索エンジンサーバーを設置する事が違法である為、日本人が使っている検索サービスは全て海外のもの。 海外サーバーは法治圏外ということになる。 また、道徳律は多くが不文律であり、取り締まる為には幾つもの法的障害を乗り越える必要がある。 ちなみに、管理人のひろゆき氏は定期的に裁判に負けるが、(国内では)貧乏である為に罰金の類いを払った事がない。 ひろゆき氏の資産が海外にあるためだが、海外の資産は何億あるか全く分からない。 政府も見てる こ @ 情報操作 裏取引している 時には彼らの都合の良い媒体として利用されているから。と思います。 うーん わからん m,k 分かりません。 道徳は法律ではないから違法行為とはならない。 ? ? しらね 情報操作の為 海賊王におれはなる nn l ch いい宣伝板だし w 便所の落書きを政府が消さないのと同じ a ats e わかりません ぴいいいいいいいいい s ガス抜き 洗脳 政府も利用してるから わからない a あ a 情報操作 kane 便利だから 政府がchを使って国民を操作しているから 単純に制御できないから わからない 業者のため わからない あ 情報が多いから 正しい 情報操作の一環として必要だから めんどうだから このページをみた感想を書いて下さい da リアルも変わらない はいはい 戦争にいかずフラストレーションのたまった若者のはけ口。 表現の自由 hdh わろす わからない なし g ? 放置しているんですか? atama ga paan!! L change the WorLd あいうえお めんどくさいから 自分も利用してるから^^ 業者から裏でお金をもらっている 政府が全てを把握できるようにするため 正直知らんが・・ 言動の自由 政府はChを見て若者を操る方法を考えている 世界があるから 政府も利用しているからじゃないですか 環境にやさしい 金になるから uso 知らん 特定するまでの経費がかかりすぎるから 手を出すのに時間が係る \\\ fghkh 情報操作、特に東アジアの外交問題に関して。 a 学生ですから。 この世の終わり 政府がchを楽しんでいる a 仮にその道徳律の存在を肯定しても、その道徳律を守るために政府が動くのか? ストレス発散や自己満足による充足感が得られるため、実際の行動までには至らない。 あ まんこ z chの意見を参考にしているため jl@んんk aaaaa あばば しらね 西村博之が「うんちっておいしいよね団」のゴールドメンバーだから ;nl;km; 合法だから い aaaaaaaaa chを放置することによるリスクよりchを潰して大きな反響を呼び、事件となるリスクの方が高いから wwww 忙しいから しらん あほか 人間をコントロールするツールにしている ? あいめ を支配しているかが 情報操作 デーヴィットロックフェラー わからない ふ 業者がネットユーザーを洗脳する場を残しておくため。 aa お金 chで儲かっているから lyf あ w A xsx。c。ds 書き込んだ個を特定できるから。 ネットだから mendokusai 政府が民意を煽る為 い 金になるから わかりません ? 学生 情報のコントロール そこを見ることは強制ではないから ^^^^^^^^^^^^ 。。。 金儲けができるから? @ しらん 金だ、金金 利用している はけ口も必要 sousa a _ freedom of speech aaa a i 表現の自由 s a 政治家そのものもchを用いて印象操作するから。 知らない ひろゆきは政府の中の人だから。 ひ wau jk しらね セッtクス あ どうでもいいから AZsdxf ww 政府の実際をしられたくないから めんどり 興味ない。 ( ^ω^) できないだけ おカネ ない あ
2008-11-08
戯言
法とは、政治をした結果、矛盾のないものを組み立てていく作業だが、なぜその結果、矛盾した法ができあがるのだろうか.背理だから、正しい法や政治があるという前提に間違いがあるのだろう.
2008-11-07
戯言
公的な世界というものがある.夢を調整するような世界.私的な世界はどろどろしている.実際、公的な世界の存在には気づきにくいものだ.もっとも、一番住みたいのは、自然の世界だ.
戯言
実際、相互に何も交渉ができない、というのが、一つの権力であり、畢竟、個々の夢から得られる産物を利用するだけ利用しようとしている、夢を作りし者が存在する.
アンケート
ショックだった ある意味納得 一番近い樹海ってどこですか? やべぇ 世の中なんてこんなものだなと。 学校生活の中で、自分がどうすごしてきたのかを考えればこうなるのも仕方がないかとも思えた。 勉強すっかー 不安 インターネットって危ないんだな考えさせられた。子供の頃からこつこつと な、なんだってー ==== 今更、誰もが分かりきったことです。 あぼーん しょうがないでしょう。 諦め 勉強するか まあ、そらそうだな。別におどろかんよ。もともと外側だし、ちくしょう・・・ガクッ あ 教養のない奴は一生負け組み 夢も希望も無いゆとり高校生ですが何か? 勉強してやるわぁぁぁぁボケ やっぱり公務員めざします 周知の事実 \(^o^)/ 結局金か、金なんだな 。。 あ 世の中には常に支配者がいた。それは民主的資本主義の現在でも内在することは当然の事。 分かり切ったこと ww あああああ 信じる奴は救われない。 なんかもうこの世の中が嫌になってきたよ うはwwwおkwww 色んな事に絶望。 理系が報われない やってらんねーよ 成り上がる当たり前の話だろなんだか諦めて傍観をきめこんでいる馬鹿な自分がいるだまされんぞー ganbaru 面白かったですよ 大したやつだ・・・ 勉強しよ やってらんねぇ むなしいこのままいくと俺は負け組みだな・・・ いやんなっちゃった 悔しい 鬱 わかりきった事実嗚呼、無情 どうしようもないだろ 鬱になりますた 働いたら負けだと思った このサイトにあわなければ、俺も自殺していたかもしれない。 あと俺のおじさんが自殺したわけがわかった気がする。 まぁこんなもん嘘を嘘と(ry あと何を今更。うつ うつうつつつつつつつくやしい 俺は中間にいるし、これからも使われる側で良い (´・ω・`) 自分の目で見たことしか信用しない上はズルいな 僕が新世界の神となる世の中コンなもんかねぇ 頭のいいやつの勝ち 理不尽 orz イライラしたぁ自分がしようとしている事が正しいのか全然分からなくなってきた。 死んじまえ 鬱 絶望したこれからどーしよ 勝ち組に入りたいどう転んでも結局は手のひらの上なのか 信用できるものが何も無くなった もっと勉強しよう こんなもんか 鬱 周りが信じられなくなった しごく当然 くやすい全てを受け入れよう なぜなら自分の力でどうにもできないから もう自分が歯車であることを受け入れるしかww 世の中そんなもんだ。まあ世の中そんなもんですある程度大人になったら何となくわかってくるだろうと。 若いときに苦労(勉強)するか、社会に出て(大人になってから)苦労するか・・・どっちかですなあ 自分の目指している方向性がある程度実力主義の世界であるし、やはり生きていくために必死でやるべき勉強をしなければならないと思った \(^o^)/ 。。。 今までだまされていた。悔しい。ほんとに悔しい! 何を今更。 naruhodo まさに高度社会だ! 頭のいい奴が勝てる社会はすばらしいな。 おえたな人生このサイト概ねその通り。時代劇の悪代官は、今でもいる!!納得です そんなもん まぁこんなもんでしょう。 勉強しよう。 か え 別になあ〜何も考えてこなかった馬鹿が堕ちるのは当然だしなあ、。 思ったとおりだと思った。 あぁ・・・ あーあ それでも頑張るよ 左様でしょうね 世界の一側面でありましょう。 侘しい、分かっていたことだが、非常に侘しいの一言である。 弱肉強食、 若いときに努力することを放棄した人間にはそれなりの人生が待ってるコトは世の条理だろーに。 しょうがない 最大の悲劇は親がこの現実を知らずに子を育てた親の子供として生まれたことだ。ネットは酷いと思った 革命起こしたいね その程度のことか 個性教育がさらに無個性化を加速させているのになんでだれもそれに気付かないのかは全く理解しがたいが、産業が絡めばそんなもんだ。 事実 特にショックもなく当たり前。学歴がある程度あってよかった。両親に感謝したい。 まぁ・・・現実は現実として受けてとめて、自分の道を切り開く世に頑張ります。 あ”あ”あ”あ” くやしい 勉強って大事だ 世の中そんなもん、もはやどうしようもなうまく生きる方法今から考えていく必要がある。当然じゃね akiretayo.... 参考になった。考えなければいけないと思った 2008/09/15 04:50 当たり前 しょうがない。 別に yada そうだろう … ひどい のしあがるしかない 驚きました・・・ kuso そんなもんだ 蚊帳の外 びっくり おわた 確かにその通り 許せない なるほど 当然 北朝鮮みたい sikatanai. baka 当然の結果である。 やるせない その周りの人間になればいい。 はぁ ・・・ 官僚 分かりきったことかと。 そんなもんです。 ふざけてru くそ あ naruhodo びっくり 使われる側だったと改めて認識 はい 知るか そんな感じはしてた そんなもん あはははは 負けない 愕然とした そんなもんでしょ 悲しい もう人間として意味がなくなった 知っていました ためになりました いい参考になった こんなものなんじゃないの? しってた あほくさ やってらんない 動かない そうでしょ しょうがないよなぁ そんなもんだ そのとおり そんなもんです 「そうだろうな。まぁ、そのうち変えてやるよ」と思がっかり そうでしょう どうしようもない どーん。。。 おもしろかた 世の中凄いことになるな まぁそんなものだ ・・・。 やるせない すごい すばらしい ko はい ´ω` すごい よく出来た社会になっている kowai 驚愕 soukamo a はい はい gnd 別に なるほど ;l 頭がいい人は裏から手をまわす 驚愕 真実 嫌になりました もっとかしこくならなきゃいけないなって思いました。 いらつく aa ずるい wa ためになった fuck 社会 あう TUKA 衝撃的だ a 知るか 正面以外から攻めるべき。 おrz ふつうでしょ 面白い あまり何も、、、 pui jj ショック そんなもんだ! やはり世の中金ですわ ふつう いやだ むむ 勉強になった むかつく ぷー さいあく 東大生だけが権力を持つ潰せばいい うつ そうゆうものかな。組織的にみると。 鬱 おもしろかた おもしろい v aba ショック そんなもんか a どうでもいい ・・・ なるほど 勉強 わしゃ歩かい 悲しい ふ〜ん ふ〜ん 別に。 i 1 うん なるほど !? .. 理解不能 そうね 別に。 すげぇのひと事 腹がたった 神 感動したっ! 東大・官僚・米国が王さまですか・・ そうね そうですね こわい altu 鼠 そうだったのか!! テスト 驚いた やはり経済戦争か・・・ fd まあ例外もあるが否めないと思う 何が言いたいの?WWW びっくり すごいな 自分もなる やる気無し そんなもん 別に 切ない 別に 特になし うわあ すごい 想定内 当然 あ i そんなもんでしょ そんなもんか 自分の場所で一生懸命やればいいと思う うん 当然でしょ 後ろを見てみろ ははっw あ それは当たり前だと思う!! sugoi くそ a 難しいことはよくわからん・・ なっとく 死にたい 乙 死ねる www 世の中間違ってる sugoi nice ちょw betsuni KANASII a かなしい なるほど betuni べつに x ふーん。 せつない あ 別にww 最悪 なるほど すごい こめ へぇ、そうなんだぁ。 変 普通 成金でおk araa さみしい 勝手にしろ hh 理不尽 unn ・・・。 虚しいです 諦観。 どうでも ほんとう 別に何も あいうえお 王様 1 目が覚めた ah, ha. ふーん 別に 王様どこー 嗚呼 したがう ひどい… がっかり・・ 死ね、 知ってた。 ... ふうん i a びっくり l 本当に衝撃的だ にゃ おどろいた a まあ、そうよね どうでもいい おもしろかた ? 唖然とした 最悪だ そんなもんだ どうもおもわん はー utu hh そんなもん ワロタww syock ? mala ふーん lll そんなもんだろ。 ひどい へぇ sugoi 別に 王になる q 当然 どうも思わない hai やべえ鬱だ 本当に衝撃的だ 自分の目で見たものを信じる 世の中ってこんなもん 欝だ死のう ためになった もう何も信じられない・・・ 以外におもしろかた 絶望しました ためになった よろしい 参考になった そのとおり しょっく よく言われる事だと思う 衝撃だ 今だにわかってない馬鹿もいるんだねぇ 人生オワタ ( ゜Д゜) もう負け組でもいいや びっくりした 驚愕 ためになる。 まぁ驚いたかな 役に立った 欝です。 共感しまくり すごいね・・・ みんなわかっていることかと 人生おわた 鬱になった 現実 絶望しました・・・ これ見て容姿磨き諦めた ほとんど知ってた 世界が変わった ... もう知ってはいたさ・・・受け入れてなかっただけで 神 泣いた すげぇのひと事 生まれつきの美人って少ないんだな・・・ 衝撃ですた 何となくが確実になった やっぱりなとおもいました。 いや、俺はもっと世の中の奥しってるから当然これも知ってるわけでw 考え方が変わるな 衝撃だな・・ ネットが怖い chの業者多すぎ なんとなく予想ついてた 目が覚めた ネットが業者であふれてるのは知ってたしなあ・・・。 めざめた 絶望した 客観性のレベルがアップした 2ちゃんの障害者差別や外国人差別、政治思想なんかも刷り込みが怖いですね それに気付いた 前から感じていたことでした 単純明快 何を今更 凄い ショック うほっ…いいサイト (´・ω・`) そんなに業者が入り浸ってるとは思わなかった。 業者だらけwwwww すごい 面白かった すごい 納得しました そうね そうですね。 まじ神 衝撃 オワタ\(^o^)/ yokuaru 事実ではある 当然でしょう よい good 面白いです いい参考になった。 しにたい 絶望した すごく勉強になりました ダメだ俺・・・早く何とかしないと・・・ sugosu おれだめだ sugoi マジかよw もうやだ 凄い こんなことだろうと思っていた 変人扱いされるのを怖がってるのも洗脳の影響かもね やばいとおもた なるほど しね すばらすぃ 知っててみるのが掲示板 知らなかった うぜえ orz 何を今更わかりきったことを なるほど sugoi \(^o^)/ sinebaiinoni ためになる なかなか良い 死ね これは考えた事がある 知ってる しょうじきびびった すごい すげえ 世界は醜すぎる。 そんな気はしてた 一緒に死んで下さい すごい 正しいけどわざわざ言っちゃうのが中二病 マジなんかこれw ここに書いてある様なことを知らずにネットをやってた奴は本気でバカ よくできている すごい 納得 価値観が変わった 凄い 素晴らしい 本当の現実を知ったよ 死ね (;ω;) いや、もう分かってますから すごい ここまで真実を語っているサイトは見たことが無い おもしろい 思ってたとおり そのとおり 確かにその通りかも知れない。耳が痛い (゜_゜)(。_。) すごいと思った なかなか面白い 参考になります まじか・・・ まー世の中こんなもん 自分も同じこと考えてた (´・ω・`) 何も信じない 女怖えええ 女って… まじすげえ こんなことだと思った 的を射ている なるほどねぇ 価値観がガラリと変わった 世の中は不条理 も誰も信じられません>< 意識変わった 参考になる (´・ω・`) 最高 驚いた こんなこと当たり前です よくあるよね 説得力がすごくある あーそうだね 興味深い 参考にさせていただきます ある程度は知っている 私も知っていた 考えが変わった こういうサイトが増えればいいなと 自分の頭で考えなきゃね。 そうなのか。 日本人女を滅ぼす 納得 死にたくなりました すごい 驚いた 衝撃! 重要なのは自分で考えること うん、いいこと言うね 自分も感じていたことっと近い おもしろいんじゃん? うん、いいこと言うね 女性ですが学歴・キャリアを積もうと思った そうなのか まぁそんなもんだろうな 皆さん解っているが、認めたくないこと。 ( ´ω`)…… orz (´・ω・`) 自分のためになった それも一理あるかもね ガラリと、というほどではないが自分で考えることはしていこうと思った 恐い(´;ω;`) そうなんだ・・・ まぁやられたかなと (´・ω・`) マジかよ 感動した よくかけていると思う 女死ね しょげる ( ゜д゜)・・・ 辛い ;; 参考になった 何を今更 インターネット程詐欺に適している環境って他に無いんだなと。 絶望した 為になった やばい、日本やばい 衝撃 よくまとめた! (´・ω・`)・・ ありえるよね;; まあ思うところある いや、そもそもわかってることだし 正直面白かった 辛い 面白い 何を今更 価値観が崩壊しました。 渡る世間は鬼ばかり まあそうだよね。 世の中そんなもん cool 頑張れって・・・ えぐいw 勉強になりました よし!! 自分で考える 自分の体験しかしんじましぇーん 思考が停止されました 日本女氏ね すげぇな 怖くなった わかりきったことを・・・ まぁそんなもんだと思う 今まで騙されていた事を知り愕然としました くそ やっべ 化粧うぜえ 泣いた よくできてる おもしろかった 衝撃的! すごい 最高 よい みんなイモだった。今のは偽りか。真の姿ではない。 理解していた よく解った 結論日本はクソ。
2008-11-06
2008-11-05
戯言
民法には事務管理といって、他人の世話をしてやることに関する条文があるが、これは相互扶助の理想から出ているという。しかし、個人主義をとりつつなぜ相互扶助なのか。根底において完全に撞着している。基本的に個人主義で、相互扶助の理想も入れるというのは、ただの無原則である。何か一貫性があると思っているのだろうか。何も言っていないのと同じではないか。効用最大化がしたいのかもしれないが、まったく理論になっておらず、実際は政治的妥協である。
戯言
著作権というのもよく分からない権利だ。著作物には著作者の権利があるといいつつ、出展を明記してあれば引用をしてよいなどと書いてある。これは撞着だろう。つまり著作権などというものはないのであって、実態は、著作物について著作者の一定の経済的利益を保護しつつ、一定限度で当該著作物を社会的な用に供させるという政策的な配慮に出たものである。著作権と呼べないものを著作権と呼んでいるので違憲だ。
戯言
内発的な発展が全くできないこの情けなさ。
戯言
のようにみえる。
戯言
と見たい。
社会の窓
民法676条1項は、組合員の組合財産の第三者への処分を組合及びその債権者に対抗できないとするが、組合員の第三者への処分自体は、契約として有効にも関わらず、組合等との関係でその有効性を貫徹できないというのは、論理破綻であり、この破綻を塗りつぶすため、対抗という手続法の概念で誤魔化している。民法676条1項は組合財産の維持が趣旨なのだが、なぜ組合財産維持の前に有効な契約が論理的に無効とされるのか。そこには結局組合員の契約よりも組合財産維持を優先するという価値観があり、判例はそれを「公平」で誤魔化してるのだが、全く強弁としか思われない。公平の使われ方も色々あり、たとえば、最判平成5年3月30日がいう「国税滞納処分の差し押さえの通知と債権譲渡通知の前後が不明のときは、公平の原則に照らし、債権額に応じて案分比例した額を分割取得する」における「公平」の論理は普遍的なのだが、取引の安全や組合財産維持を優先するときの「公平」は全くの詭弁であり、矛盾をまとめあげるための嘘に過ぎない。
がんばってぼくたちをしあわせにしてくださいまってます
早く戻ってきて欲しいものだが
早く戻ってきて欲しいものだが
「教科書と違う現実があると知って文部科学省の詐欺にあったと感じた」
かわいそうですねwwwwwwwww同情しますwwwww
詐欺なら裁判所に訴えればよかったのにwwwwwwwww
( ´∀`)ハハッワロス
/ \
と記念パピコ
東大卒ってこんなに馬鹿になったんですねw
まあ無職って言う点ではうちの東大卒の兄貴も似たようなものですが、君とは違って反社会的な言動はしてませんよw
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ オレの知ってる東大卒のK.Mさん見てるー?
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| mixiでもちろんニュース日記書いてくれるよね
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 待ってるよ〜
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ アッチョンブリケ〜
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~