最新の日記 記事一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

彡☆life is natural☆彡あるがままの人生が輝く時☆

2008-11-29 今日は「Berryz工房〜MADAYADE〜リリースイベント」の日

[Berryz工房]ファンクラブ・ハワイツアー

3月末にあるみたいですね。

なんか、もうモーニング娘。と並んで、大御所ユニット扱いですよね。

ヲタ層に購買力ありそうなヲジサンがそこそこいるってことなのかな?

新曲イベントも、モーニング娘。とBerryz工房は、女性限定の回が設定されてないですよね。

℃-uteBuono!と、Berryz工房で、売り方を変えて来てるような気がします。

2回目、3回目参戦「Berryz工房〜MADAYADE〜リリースイベント」

| 00:32

■2回目

サイリウム忘れた。でも席が前通路のセンター来た〜☆

しかも、ホールがキレイ。後ろに行くほど、段差があるので、視界良好です。

こんないいホールでの新曲イベントは初めてです。

まるでライブの現場みたいです。得した感じです。

握手会は佐紀ちゃんだけに言いたい事を言ったので、とてもよかったです。佐紀ちゃん以外のメンバーには、一切ネタを入れてないので、顔がしっかり見れて最高でした。

みんな大人っぽくて、モーニング娘。を推してるのに、近い感じです。

■今から、行ってきます。蒲田の駅前の大田区民ホール・アプリコです。

1時間以内で到着すると思います。交通の便がかなりいいみたいです。

多分、変な席だとステージはほとんど見えないと思いますが。

そこは、あきらめます。

でも、多少、客席に段差がついているみたいなので、そこは、ちょっと期待。

真ん中だといいけど。

この間のモーニング娘。の時は、端っこすぎて、ステージが見切れちゃったし。

『2008/11/27(木)24:10〜24:40 NHK総合「MUSIC JAPAN」℃-ute』

| 03:03

FOREVER LOVE
MUSIC JAPAN

D

この間はBerryz工房が「MADAYADE」で出演していました。今度は、℃-uteの番ですね。

人間知恵の輪が面白いですね。いつも、楽屋とかで、こんなことをして遊んでるのかな?

DVD『2008ハロー!プロジェクト新人公演9月〜芝公演STEP〜』

| 02:23

見ました。荒削りながら、大迫力。フレッシュで元気いっぱいです。みんな、やる気満々。自信たっぷり。

とくに、16歳以上のメンバーはエッグと呼ぶのがかわいそうなくらい。ハロー!プロジェクトの研修生(エッグ)メンバーはレベルが高いなあと思います。

ほんと、参りましたって感じ。みんな頑張ってるなあ。すっごいモチベーションを感じます。エッグが徐々に登用され始めてるからでしょうか。根っから、ステージパフォーマンスが好きな女の子たちの集団だからでしょうか?

みんな、ダンスの切れがいいし。ハンドマイク片手に生歌できちんと歌えてるし。表情もとてもいいと思います。


せっきー。

せんごく。

きっか。

応募完了『12/17(水)公開生放送 Berryz工房出演 TBSテレビ「発表!!第41回 日本有線大賞」観覧募集 [12/5(金)必着]』

| 01:19

多分、はずれるとは思いますけど。一応、葉書1枚だけ応募しておきました。

『発表!!第41回 日本有線大賞
(2008年12月17日【水】よる6時55分生放送)
【フジテレビ】

【収録日時・場所】

12月17日(水)

午後6時00分開場予定(午後9時00分終了)

※上記の時間帯の生放送です。

※原則として、途中での入退場はお断りします。あらかじめご了承ください。

サンプラザホール(中野サンプラザ内)

【出 演】

<有線音楽優秀賞>

青山テルマEXILE冠二郎倖田來未童子-T中村美津子氷川きよし水森かおり

<新人賞>

GIRL NEXT DOORキマグレンジェロ・清水博正・福井舞

<有線音楽賞>

あさみちゆき・桜井くみ子・Berrys工房・堀内孝雄 (各賞50音順)

<司会>

草野仁ベッキー/加藤シルビア(TBSアナウンサー)

【応募方法】

普通はがきに希望人数・代表者の郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・お好きな受賞者にひと言・同行者の氏名・年齢をお書きの上、下記の宛先まで。

※郵送以外のご応募は受け付けておりません。

※ご当選された際にご一緒にご来場いただける方とのご応募をお願い致します。

【あてさき】

107-8066 TBSテレビ

「発表!!第41回 日本有線大賞」(12/17) 係

【締め切り】

2008年12月05日(金)必着

抽選の上、ご招待いたします。(中学生以上の方に限ります)

ご当選された方に、座席指定ご招待券を郵送します。(電話連絡を行う場合があります)

12/3(水)発売 嗣永桃子 イメージV「momo only。」ダイジェスト

| 00:48

桃ちゃん3冊目。ベリキューのメンバーの中では、リーちゃんとタイの3冊目。桃ちゃんの勢い止まらずですね。

12/3(水)発売 嗣永桃子 イメージV「momo only。」ダイジェスト
【Dohhh Up!】

嗣永桃子 DVD『momo only。』

2008年12月3日(水)発売

PKBP−5105 3,990円(税込)

発売元:アップフロントワークスピッコロタウン

モモコの沖縄大作戦!

Berryz工房の嗣永桃子が、沖縄で自分磨きの旅に悪戦苦闘!

海に、プールに、キッチンに桃子の笑顔が弾ける!!

はたしてさらに素晴らしい女性になれるのか・・・!?

同時期に撮影された写真集『桃の実』のメイキング・オフショット映像もたっぷり収録!

※写真集『桃の実』(ワニブックス刊)とのW購入者特典応募ハガキ封入。

応募締切:2009年2月10日(火) 当日消印有効

詳細は商品に封入されている応募専用ハガキをご覧ください。

2008-11-28 Berryz工房おめでとう♪♪☆☆☆

Berryz工房「第41回日本有線大賞」有線音楽賞・ポップス部門を受賞!!!

| 21:18

キャプテン佐紀ちゃんBerryz工房メンバー、おめでとう!


ジンギスカンが一年間に渡ってリクエストされ続けた事が、評価に繋がったみたいです。

この、ジンギスカンのカバー戦略、大成功でしたね!


まさに、草の根人気☆のBerryz工房!

うれしいです!


アジア音楽祭最優秀新人歌手賞についでの受賞!!!


ゴールデンタイムIQサプリのレギュラー出演も、このジンギスカンのおかげですしね!


メンバー全員、地道に頑張った甲斐がありましたよね。

放送日時決定!!発表!!第41回日本有線大賞
【日本有線大賞特設Webページ】

1968年より放送を開始した歴史ある日本有線大賞も今年で第41回目。

今年も多くの名曲が生まれました。1年を振り返り、最も注目を浴びたヒット曲にその栄誉をたたえる賞「日本有線大賞」が間もなく発表されます。

昨年放送された第40回日本有線大賞では、氷川きよしさんが見事史上初の4回目のグランプリに輝きました!!(第40回の結果はこちら)

さぁ今年はどなたが受賞されるのでしょう。受賞の瞬間はTBS系列全国ネットで生放送されます。どうぞお見逃し無く!!

番組インフォメーション

TBS TV生放送

放送日時:2008年12月17日 水曜日 18:55〜20:54


チャンネル:TBS他JNN系列28局全国ネット


司会:草野仁ベッキー、加藤シルビア(TBSアナウンサー


主催:社団法人全国有線音楽放送協会


TBS ラジオ放送

放送日時:2008年12月20日 土曜日 20:00〜21:00


■受賞者

◆有線音楽優秀賞

【ポップス】 青山テルマ EXILE 倖田來未 童子-T

歌謡曲冠二郎 中村美律子 氷川きよし 水森かおり

◆新人賞

【ポップス】 GIRL NEXT DOOR キマグレン 福井 舞

【歌謡曲】ジェロ 清水博正

◆有線音楽賞

【ポップス】 Berryz工房

【歌謡曲】あさみちゆき 堀内孝雄 桜井くみ子

新ポッキー四姉妹は大政絢、真野恵里菜ら注目の新人女優を起用!

| 01:25

大政絢真野恵里菜ら注目の新人女優」っていうタイトルの記事がうれしいですね。真野ちゃんを特に推してくれてる感じです。このニュースは何回見ても気分がいいです。

BS−iでしか放送しないんですけど、それでも、インディーズ状態で、早くもドラマに起用って言うのがうれしいんです。素直に!!

真野恵里菜ちゃん、頑張れっ!!!!☆☆

ポッキー四姉妹は大政絢、真野恵里菜ら注目の新人女優を起用!
【webザ・テレビジョン】

江崎グリコ(株)の人気スナック菓子「Pocky」と携帯サイト「魔法のiらんど」が共同で制作するドラマ「Pocky 4Sisters!」の制作発表会見が25日、都内で行われた。会見には同ドラマで“ポッキー四姉妹”として出演する大政絢、真野恵里菜、岡本杏里金井美樹と、脚本家として参加した中江有里らが出席した。


(途中省略)


ハロープロジェクトからデビューしたばかりの次女役・真野と、四女役でまだ小学生の金井は本作がドラマ初出演。真野は「演技をすることが本当に初めてで、演技についてマネジャーさんに相談したり、声を録音して研究したりと、すごく勉強になりましたし、楽しかった。もっとやりたいと思いました」と初々しいコメント。12歳になったばかりの金井も「お姉さん方のお芝居を見ながら、一生懸命演技ができたと思います」と緊張気味に話した。


(途中省略)


ドラマ「Pocky 4Sisters!」

12月10日(水)より携帯サイト「魔法のiらんど」にて無料ストリーミング配信開始

詳細は http://ip.tosp.co.jp/p.asp?I=d_letter_movie

12月27日(土)夜7:30-8:00 BS-iで放送

【ひとりごと】歌力

| 00:40


初出場「ミスチル」など53組発表
今年は「オトナの紅白」 2008年11月26日 紙面から
【中日スポーツ】

モー娘。アキバ系も一斉に消えた


昨年は、モーニング娘。℃−uteBerryz工房ハロー!プロジェクトの混合チームと、中川翔子リア・ディゾン(22)、AKB48による“アキバ系”チームによるアイドル対決が大きな話題となったが、今年は双方とも出場者リストからこぞって名前が消えた。


特にモー娘。は、98年のデビュー以来、昨年まで10年連続出場していたが、ついに記録が途絶えた。


NHKの近藤保博エンターテインメント番組部長は「今年は歌力をテーマにして、きちんと歌を歌うことを目指す紅白なのでラインに届かなかった。相対的な評価で枠外になってしまった」と説明。


石原真チーフ・プロデューサーも「アイドルというのは、良いときもあればそうでないときもある」と、大ヒット曲がなかったことを挙げ、「アイドルは大御所とは違うので大変だとは思うが、ハロプロも若返りを図っているようなので、また期待しています」。


今年のモー娘。は、5月から上海・台北・ソウルのアジアツアーを行い、上海公演では四川大地震被災者への義援金を寄贈し、歌の力で被災者に勇気を与えた。


また、2枚のシングル「リゾナントブルー」「ペッパー警部」ともに、オリコン初登場3位と好結果だっただけに、関係者は「結構ヒットしてたのに…」と肩を落としていた。

プロデューサのコメントは、まだ許せるとして・・。確かにヲタ大人買いのウソの順位なんだし。

しかし、なんなんでしょうか、この部○コメント!

何が、「歌力」なんでしょうか。歌力があるかどうか、現場に来て体験しないで、何がわかるっていうんでしょうか。


正直・・・・・。言葉が出ません。


もう、紅白は、高齢者、じいさん、ばあさんを相手にしてりゃいいんじゃないでしょうか。もともと、ほとんど興味なかったですし。見て無かったですけど。

演歌歌手を後生大事に出して下さいって感じですかねぇ〜。

僕は、正直、去年のハロプロの出方もひどい細切れソングの寄せ集めでげんなりしてましたし。

もう、二度と、こんな酷い選抜を行う紅白なんて、出なくてもいいんじゃないですかね〜。


     「もぉ〜〜!いいっ!!!!!!!バシッ!!!」

って感じですね。


でも、メンバーの気持ちが一番心配だなぁ〜。去年の佐紀ちゃんのうれし涙。あの涙に感動して、本格的に佐紀ちゃん推しになったわけだし・・・。


部○のコメントに比べて、中日スポーツさんの記事は的を得てるなあ。さすが、芸能記者さん。ちゃんと、モーニング娘。を評価してくれてますね。部○とはエライ違いです・・。

なんか、記事の最後の方に救われます・・。なんか、涙出てきた・・。


かわいそうな、ハロー!プロジェクト、AKB48、しょこたん・・・・○| ̄|_。


D

『「大声ダイヤモンド」は、私たちもダイスキな曲なので是非、もう一度、NHKホールで歌いたいです。出たいですね!。NHKの紅白歌合戦に出て歌いたいです!』

って、はっきり言ってますね・・・。「大声ダイヤモンド」、いい曲なのに・・・・。

この曲は初登場3位で、しかも、モーニング娘。の「ペッパー警部」よりも1万枚以上多く売上げたはずです。


それなのに、落選したショックは相当大きいはずです。

本当に、メンバーがショックで動揺してるのは、モーニング娘。よりも、むしろ、こうして、出たい!って公言しちゃってる、AKB48メンバーじゃないのかなって気がしてきました。

みんな、かわいそうに・・・・。○| ̄|_

chimadinhochimadinho 2008/11/28 22:50 有線が全然聞けない環境だったので「ジンギスカン」が有線で流行っているって聞いても、「?」な感想がしていました。
でも有線をきっかけにしてブレイクした歌手っていうのはよく聞きますから、今回の結果がさらなるジャンプアップのきっかけになるといいですよね。

2008-11-27 来年のツアー日程が続々と♪楽しみな日々☆☆

モーニング娘。を蹴散らした

| 22:38

SPEEDさん。

この4人はやっぱり、最強ですね。ハモリが気持ちいい。これは、負けてもしかたがなかったかも。アイドルカリスマオーラが出まくりな感じがします。アイドルの勝ち組っていうんでしょうか。

でも、このSPEEDをかつて、蹴散らしたのが、全盛期のモーニング娘。だった。

・・・・っていうのも、まぎれも無い、事実なんですよねぇ〜。

D

時代はめぐりめぐって、今度は、弾き飛ばされる側にまわちゃったモーニング娘。ってことですね。

『ノースリーブス「Relax!」』

| 01:47

紅白出場枠争奪戦で、SPEEDとPerfumeに、同じように蹴散らされた、モーニング娘。のライバル(?)のAKB48。なんか、同じように、紅白の負け組みになっちゃいました。なので、ライバルといいながら、妙に親近感が沸いてくる今日この頃。


そんな、AKB48の派生ユニット「ノースリーブス」。

今、ほんのちょっと、このユニットが気になってます。だって、アイドル本流というか、とにかく、きゃわいいユニットなんですよね。

こじはるちゃん(小嶋陽菜ちゃん=20才)がセンターエースのトリオユニットです。脇を固めるのが、AKB48のダブルみなみちゃんたち(高橋みなみちゃん=17才、峯岸みなみちゃん=16才)。

こじはるちゃんは、かなり好きなタイプです。

やっぱり、僕は勝ち組のSPEEDさんやPerfumeさんより、負け組みだけど、こっちの方が、かわいくっていいなぁ・・☆☆いやされます。


       「こじはるちゃん、キャワ♪♪」

       川*`・_・リ<浮気すんなよなっ!


本体が歌う「大声ダイヤモンド」と派生ユニットが歌う「Relax!」。どちらも歌詞がいいのと、アイドル王道ソングなのが、僕的には、とても好印象です。

D D

   頑張ってなんて私、言わないよ♪

   君はもう、頑張ってるから♪

   Relax!Relax!♪

   心に深呼吸♪


・・・・って、いい歌詞ですね〜。泣けてきますよ。

いつもながら、AKB48の歌詞は結構好きかも。


      川*`・_・リ<だ・か・ら!浮気すんなよ!


こうやって見ると、小さな小さな女性アイドル・マーケットに、ハロー!プロジェクト以外に、ライバルがひしめき合ってる今の状況・・・。

ハロー!プロジェクトはかなりしんどい。正直、そう思わざるをえませんよね。

メイキング映像『ジンギスカン×Berryz工房 シングルV「ジンギスカン タルタルミックス」』

| 21:43

メイキング映像の最後の方で、キャプテン佐紀ちゃんが、きゃわきゃわ(笑)してくれました。

ちなみに、他のメンバーもみんな、かわいくバイバイしてくれてるんですけどね。


   「きゃわいいわぁ〜、佐紀ちゃ〜〜ん☆☆」


この佐紀ちゃんは、髪の毛外ハネじゃあなくって、髪の毛へんばり付き(?)の佐紀ちゃんです。

佐紀ちゃんショートヘア、最高♪♪

意味のない、佐紀キャワ・エントリーで和ませてもらいました。ごめんなさい♪

高橋愛主演ドラマ「Q.E.D. 証明終了」スタジオ取材会映像

| 02:45

これは、かなり面白そうですね。


  ★まず、モーニング娘。のリーダー、高橋愛ちゃんが「主演」!

  ★しかも、午後8時からの「ゴールデンタイム」!!

  ★さらに、「全国に放送網」を持つ天下のNHK!!!


三重にすごいです!!!!


なんといっても、愛ちゃんが、実年齢よりも5歳も年下の役を演じきれるかどうか?愛ちゃんの演技力の真価が試されるところです。「シンデレラ The ミュージカル」のシンデレラ役もハイティーンのシンデレラ役を演じてました。なので、あれも、年下の役を演じていてはいたんですけどね。

やっぱり、舞台とテレビドラマは世界が違うので、楽しみです。

早く、蒼クンと可奈ちゃんの二人三脚の事件解決パフォーマンスをテレビで見てみたいです。

高橋愛主演ドラマ「Q.E.D. 証明終了」スタジオ取材会映像
NHK:これ見て!MOVIE】

ドラマ8 第5弾「Q.E.D.証明終了」

スタジオ取材会映像

会見日:08/11/14

人気コミックが原作!

数学的思考で事件の謎に迫る、

本格派学園ミステリー!!

元気で明るく健康だけが取り柄の女子高生・可奈(高橋愛)と、アメリカの大学を15歳で卒業した天才少年・燈馬(中村蒼)。凸凹コンビの2人が数々の難事件に遭遇する・・・。

数学的思考で事件の謎に迫る、本格派ミステリーエンターテインメント「Q.E.D. 証明終了」のスタジオ収録にあわせて、取材会を行いました。


【出席者】

高橋愛<モーニング娘。>(水原可奈 役)

中村蒼(燈馬想 役)

古川法一郎(制作統括)


番組からのおしらせ(2008/9/24)


高橋愛さん主演!「Q.E.D. 証明終了」がドラマ8に登場


 元気で明るく健康だけが取り柄の女子高生・可奈と、アメリカの大学を15歳で卒業した天才少年・燈馬。凸凹コンビの2人が数々の難事件に遭遇・・・。


 数学的思考で事件の謎に迫る、本格派ミステリーエンターテインメントがドラマ8に登場します!


■あらすじ

水原可奈(高橋愛)は東京の私立高校2年生。数学は苦手だけど好奇心旺盛で、困っている人を見るとおせっかいなほど世話を焼きたくなる性分。2008年9月、可奈のクラスに転入生・燈馬想(中村蒼)がやってきた。燈馬はアメリカの名門大学を15歳で卒業したという天才少年。「そんな天才がなぜ日本の高校に転入してきたのか?」さっそく可奈の好奇心に火が付く。

ある日曜日、可奈と燈馬はスカイダイビング場で殺人事件に出くわす。スカイダイビング日本代表チームのメンバーの1人が落下、パラシュートを背負っていた背中にナイフが突き刺さっていたのだ。高度1万フィートの上空で一体誰がどのようにして?!可奈の父で警部の水原幸太郎(石黒賢)も加わって、2人は難解な事件の謎に挑む!!


■放送予定

【出演】高橋愛(モーニング娘。) 中村蒼 石黒賢 ほかの皆さん

【放送】平成21年1月8日〜3月12日(予定) 連続10回

    毎週木曜総合:後8:00〜8:43BShi:後6:00〜6:43

【収録予定】平成20年10月〜スタジオ収録 および 都内・近郊ロケ

【原作】加藤元浩「Q.E.D.証明終了」(講談社コミックス 第30巻まで連載中)

【脚本】藤本有紀(第1〜4、9、10回)、相原かさね(第5〜8回)

【演出】伊勢田雅也、榎戸崇泰

ハロー!プロジェクトから、ピンで、真野ちゃんと愛ちゃんのテレビドラマ出演!!!

正直、かなりうれしいです。

現場を何公演も参戦するコアに推すヲタと一般人のテレビ推しと、幅広くファンがいてくれるのが一番いいと思います。

なので、テレビ出演、熱烈歓迎です。

ベリキュー娘。

| 01:30

今年、ハロー!プロジェクトの3大ユニットのライブ現場を何回もくまなく参戦して思ったことがあります。

(夏秋ツアーは、Berryz工房11公演、℃-ute6公演、モーニング娘。14公演参戦しました。そのほか、イベント系も出来るだけ取りこぼさず参戦したつもりです・・。)


それは、Berryz工房と℃-uteの現場パフォーマンス能力が、明らかに成長してるってことです。

なぜかっていうと・・。Berryz工房も℃-uteも、経験年数が長いですから。


モーニング娘。では、唯一5期メンバーの愛ちゃんとガキさんがBerryz工房と℃-uteのメンバーの経験を上回るのみです。あとの、6期以降8期までのメンバーはみんなBerryz工房と℃-uteよりも後に、ハロー!プロジェクトに加入しています。なので、Berryz工房と℃-uteの方が、愛ちゃんとガキさんを除いて先輩なんですよね。


 ☆モーニング娘。5期:2001年8月加入。

 ☆ハロー!プロジェクトキッズ:2002年6月加入。

 ☆モーニング娘。6期:2003年1月加入。


6期以降にモーニング娘。に加入したメンバーは、ハロー!プロジェクトキッズ出身メンバーの後輩にあたります。


具体的に言うと、モーニング娘。の、えりりんさゆみんれいにゃ、小春、みっつぃ、ジュンジュンリンリンは、Berryz工房7人、℃-ute6人の後輩に当たります。このことが理解できていないと、なんで、Berryz工房と℃-uteが、モーニング娘。メンバーよりも若いのに、すごいのかが理解できないことになります。要は、Berryz工房と℃-uteメンバーは、年齢は若いけども、現場経験値がモーニング娘。の7人のメンバーよりも豊富だってことです。


Berryz工房と℃-uteメンバーに対して先輩風を吹かせていいモーニング娘。メンバーは、リーダーの愛ちゃんとサブリーダーのガキさんのみってことなんですね。


そのあたり、さゆみんはとても頭がいいんでしょうねぇ〜。先輩格であるBerryz工房メンバー、特に菅谷梨沙子ちゃんを高く評価しています。こういう抜け目のないところが、僕のさゆみんの推しどころです。年齢の上下よりもこの世界では経験年数が絶対だとわかってるんですよね。多分ですけど。


たとえば、ここで、ある仮定をしてみます。思考実験っていうんでしょうか?


今からちょうど1年後に、モーニング娘。がお姉さんメンバーを3人くらい若手の13〜15歳のメンバーにチェンジしたらどうなるでしょうか?確実に、平均年齢も経験年数もBerryz工房がハロー!プロジェクトの一番のお姉さんユニットになります。つまり、Berryz工房がハロー!プロジェクトの代表格になるんです。


そんな、時代が、もう、目の前。すぐそこまで来てるんですよね。


なので、僕は、Berryz工房を特に高く評価しているんです。オーディション合格に始まって、ユニット結成から、現在に至るまで、ずっと見続けて推しつづけてきましたから。メンバーの入れ替えも全く無いので、僕の思い入れは、相当なものがあります。なので、いい部分もですけど、悪い部分も一杯見てきたつもりです。


さらに、Berryz工房のキャプテンの清水佐紀ちゃんと℃-uteのリーダーの矢島舞美ちゃん。

この2人は、インディーズ時代も通算すると、ユニットをまとめる立場の経験年数は、モーニング娘。の愛ちゃん、ガキさんよりもはるかに長いです。つまり、アイドルユニットの取りまとめ役としては、すでにベテランの域に達してるって見ていいと思います。


さらに、さらに・・・。

Berryz工房と℃-uteは、ユニットの総合的な実力でも、すでに、モーニング娘。をキャッチアップ済みだと思っています。あと、総合的なダンスパフォーマンス力では、℃-uteがモーニング娘。をキャッチアップして、すでに追い抜いちゃった感を僕は個人的に持っています。


モーニング娘。の秋ツアーで、メンバーが一人一人ダンスを披露するシーンがあります。このシーンで、唯一キレキレで魅せれるダンスは愛ちゃんがダントツ。あと、えりりん、ガキサンくらいでしょうか?でも、他のモーニング娘。メンバーは、℃-uteのメンバーと比べて、僕個人的にはどうしても見劣りしました。それくらい、℃-uteはダンスユニットとして優れた実力を持っていると僕は思っています。これは、現場で実体験で何回も何回もこの目で見た僕の直感的な感想です。なので、僕自身は正しいと思ってますけど。ひょっとしたら、間違ってるかもしれませんし単なる思い込みかもしれません。


もちろん、個々のメンバーの力はモーニング娘。メンバーの中に飛びぬけて秀でた愛ちゃん、ガキさん、れいにゃがいるので、まだまだ、モーニング娘。は負けていません。でも、全メンバーを通してみた平均値は、すでに、モーニング娘。、Berryz工房、℃-uteは互角なレベルになってしまってますね。僕のあくまで個人的な現場参戦しての感想ですけれども。


だからこそ、来年、新生ハロー!プロジェクトの3大ユニットが仲良く手を携えて、おたがいにいい意味の競争をしながら、伸びていって欲しいんです。先輩後輩ってお互いが敬遠しあうんじゃあなくって。同じレベルの同じ仲間として、頑張っていって欲しいなあと思っています。「


『革命元年』が掛け声だけで終わらないように!!ベリキュー娘。頑張れ!!ってエールを送ります。

メッセージ

| 12:59

推しの清水佐紀ちゃん。この週末の土日、佐紀ちゃんと握手する機会が3回あります。

土曜日は、大田区蒲田の区民ホールでのMADAYADE新曲イベントの2回目と3回目。

日曜日は、Berryz工房ファンの集いです。

どちらも、高速握手会の可能性はあります。でも、いつも、癒してもらって、幸せをもらってる佐紀ちゃんにお礼のメッセージを直接届けたいと思います。

というか、日々、『佐紀ちゃんきゃわわ〜♪』が止まらない今日この頃。正直、目の前20cmで佐紀ちゃんの笑顔が見れて、手が握れるだけでも幸せという感じです。

Berryz工房の握手会は通常、年令順のはずです。なので、りしゃこに始まって、桃ちゃんまでで、握手になじんでおいて(?)、最後の佐紀ちゃんで決める。そんな感じでのぞもうかなとおもいます。今から、ワクワク、ドキドキです。


 ・1回目:ちょっと遅いけど、17歳のお誕生日おめでとう♪

 ・2回目:ベリコレ11回見ました。来年の春ツアーも期待してます。これからも頑張ってね。

 ・3回目:ゲキハロ5回見ました。めっちゃ楽しかったです。お疲れ様でした。

    ☆最後に「バイバイ」と笑顔で手を振る


一番、最後に握手するメンバーに対して、良く握手会で見かける、メンバーへのバイバイなんですけど。意外と楽しそうです。なので、僕も一度試してみようかなと思います。佐紀ちゃんが、どんなリアクションをしてくれるのか、とても楽しみです。

う〜ん。でも、むづかしいなあ。数秒の中で言うのは。参戦回数なんて言わないほうがいいのかな?でも、言わないと、熱心さが伝わらないし。やっぱり、言わないほうがよさそうな感じですかね?

「ベリコレ11回見ました。」は「ベリコレの関東公演を全部見ました。」かな?

ネタとかは、うざったいので、興味はありません。ただ、素直に、感謝と元気付けの言葉をかけたいのですが・・。言葉ってむづかしいですね。

いつも、日記で長文をダラダラ書きなぐってるので、短い言葉で、的確に相手に伝えるっていうことが、僕は苦手みたいです。

パシイベのDVDの握手会のシーンでみんなとっても上手く言葉を発してるので、びっくり。かなり、事前に考えて握手会にのぞんでいるんでしょうね。きっと。特に、雅ちゃんのあるヲタさんの「俺は雅ちゃんが一番好きだから。どんなことがあっても雅ちゃんだけを応援してるから。だから、頑張って!」っていう感じでした。ちょ〜かっこいいっ!と思いました。イケメン風の方だったので、よけいにかっこよく聞こえたのかもしれません。僕にはとても無理です

それと、僕はメンバーには上から目線の物言いは避けています。少なくとも、その道のプロで何年も頑張ってるメンバーに向かって、ため口はどうかなあと思うので。お互いが認知してればいいと思うんですけどね。

でも、普通は、僕たちヲタは、メンバーから見れば、大勢の中の一人に過ぎないわけで、相当覚えてもらう努力をしてないと認識されないと思います。なので、常に初対面だっていう感じの物言いの方が、僕は好きですね。

「Berryz工房コンサートツアー2009春 〜そのすべての愛に〜」

| 00:40

Berryz工房の来年の春ツアーのタイトルが「〜そのすべての愛に〜」に決まったようですね。今までのタイトルとガラッと変えてきましたね。でも、なかなかいいタイトルだと思います。期待できそうです。

ただ、この思わせぶりなタイトルを早々と決めちゃうとか・・・。Berryz工房に、このツアーで何かあるんでしょうか?って、勘ぐりたくなっちゃいますよ。

ゲキハロ5で、仙石みなみちゃんが加入したBerryz工房のユニット名が、「BerryS工房」とか。妙にリアリティがあって、怖いんですけど・・・。まさか、あの子がBerryz工房を出て、仙石ちゃんとトレードとか。そんな事、ないですよね?


■ハロー!プロジェクトオフィシャルサイトより転載■

【Berryz工房コンサートツアー2009春 〜そのすべての愛に〜】


日程 会場 開場 開演 チケット料金 問合せ チケット発売日
2/28

(土)

ハーモニーホール
座間
大ホール

(神奈川)

17:00 18:00
一般席・ファミリー席
¥\5,850(税込)

※3才以下無料
(保護者1名に対し1名まで膝の上で。席が必要な場合はチケットをお買い求め下さい)
4才以上チケット必要

オデッセー
03-3560-3930
1/31
(土)
3/1

(日)

13:00 14:00
16:30 17:30
3/7

(土)

東京厚生年金会館

(東京)

14:00 15:00
17:30 18:30
3/8

(日)

東京厚生年金会館

(東京)

13:00 14:00
16:30 17:30
4/4

(土)

千葉県文化会館

(千葉)

14:00 15:00
17:30 18:30
4/5

(日)

八王子市民会館

(東京)

14:00 15:00
17:30 18:30


ファンクラブ先行申込みで申し込んだ8公演中4公演も落選してしまいました。なので、たったの4公演の自枠のみとなりました。関東の11公演の内、残りの7公演を自力で手配しようと思っています。関東全公演をフルコンプリートしたいと思います。


今年の秋ツアーも関東+静岡の11公演参戦しました。最低これくらいは参戦したいなあと思います。最近、Berryz工房のライブ現場のパフォーマンス力が大幅にアップして、成長著しいですから。ほんと、毎回のツアーライブの会場ごとでの成長を見るのもベリヲタとしての楽しみの一つになっています。

ひろっちwひろっちw 2008/11/28 04:20 >てるさん、こんばんうっひぃ〜♪
『ノースリーブス「Relax!」』
僕もこの曲大好きですwww ってか歌詞がよすぎるんですよね;;素直にww ちなみに2曲ともIPODに入ってますww
ま、でも本命はり〜ちゃんですから、そこまで深入りしませんが。。。 にしてもこじはるもたかみなもみぃ〜ちゃんも歌上手ですよね;;
正直な話として、ベリの曲はとってもいいんですけど、たまにはこっちはこっちで聞いてみると、何か僕的いいんですよねww(爆)

>「Berryz工房コンサートツアー2009春 〜そのすべての愛に〜」
タイトル決まりましたね☆= 僕はぴあで一様今のところはGETつもりです;; ですが、もしもの時は、次に回すと思います;;;
ででも、できるだけそれはないようにしたいです!! だってり〜ちゃんに会いたいんだもんwwww 大好きりさこぉ!!!

ps.メール送りましたよ。

Ki88Line-berryzkodaKi88Line-berryzkoda 2008/11/28 12:31 SPEEDの再結成も凄いけど、来年あたりZONEの復活もありそうな予感。

よく考えたら、ごっちんやあみ〜ゴ(鈴木亜美さん)もかつてのライバルで、それもavex系列所属とは・・・?
オマケにDo As Infinityの復活、MAXはNanaさんが復帰し(〜スーパーモンキーズ復活も?)、バブルガムブラザース(BB)の再結成など・・・頭痛いわ。
ジンギスカンタルタルミックスに対抗するのか、「Won't be LONG」でEXILE&NEVER LAND(EXLIE FAMILYの一員)+BBや倖田來未+BBもあったりして。。。

Day After Tomorrowの復活が無理なのは、GIRL NEXT DOORに鈴木大輔さんがいる事には問題無いものの、misonoさんのワガママでしょうね。
http://girlnextdoor.jp/index.html
http://blog.livedoor.jp/rhianon_n/

24時間テレビ(PM16時頃)に出た時、私はa−nation'08にて東方神起のパフォーマンスで沸きましたね。
ワンセグで見たら、ヲバ様連中がかなり踊ってましたからね(実)

>「Berryz工房コンサートツアー2009春 〜そのすべての愛に〜」
追加公演が5月16〜17日のパシフィコ横浜、あるいは5月23〜24日のNHK大阪ホールだったら、大塚愛コンと連戦出来るじゃん!
前者は横浜アリーナ、後者は大阪城ホールなので、1時間余裕持てます(実)
http://www.avexnet.or.jp/ai/news/tour2009arena.html

2008-11-26 いつも読んでいただいて、ありがとうございます☆☆☆

よろセン!℃-ute・鈴木愛理ちゃんウィーク

| 23:29

やっぱり、想像通り(?)岡井ちゃん大活躍でした。

バラエティー番組じゃあないと、プロデューサの両角さんがブログで書いてました。

でも、この番組って、僕的には、やっぱりバラエティだと思うんです。

そんなバラエティ番組では、岡井ちゃんの独壇場ですね。

発言が、バンバンきて、ツボにはめていきますね。

最近、ダンスボーカルユニット色を強めてる℃-uteBerryz工房が、コミカル系にわざと振ってるように見えるのに対して、ユニットカラーをBerryz工房と真逆に持ってきてるみたいです。

そんな、℃-uteの中で唯一、バラエティ向きのパフォーマンスが出来るのが、岡井ちゃんじゃあないでしょうか?

最後の「今日のマノポイント」コーナー。

「イヤ〜ン バンカ〜」のオヤジギャグで手を振る真野ちゃん。同じように、後ろのナカサキちゃんも手を振ってます。かなり、和みます。このシーンだけでも、この番組を見てよかったなあと思いますよ。


真野ちゃんのこういう天然っぽい飾らないところがとてもいいですね。是非是非、テレビにどんどん出て、国民的アイドルを目指して欲しいんですけど。必ずブレークすると思いますよ。


ブレークして、真野ちゃんソロで紅白!!ってなことになったら・・・。すごいと思いませんか?女性アイドル不毛のこの時代に、女性アイドル全盛期を彷彿とさせるピンでの紅白出演。

僕は、真野ちゃんにそんな、明るい未来を垣間見たりしています。


テレビをとことん利用する方法で、ハロー!プロジェクト里田まいちゃんが紅白出場ですもんね。紅白歌合戦はテレビ番組である。ここを忘れたらダメですよね。テレビ番組に出るためには、まず、テレビを攻めなきゃ!そう思いますよ。普通に考えて。モーニング娘。は、プロモーション的にそれをしてもらえなかった。だから、出れない。すごく単純なロジックだと思います。


「テレビ=お茶の間=不特定多数の国民=非ヲタの世界」ですもんね。まず、ヲタ占有を脱しない限り、紅白歌合戦を目指すこと自体が不毛かも・・。

ジンギスカン×Berryz工房 シングルV「ジンギスカン タルタルミックス」

| 21:42

ジンギスカン タルタルミックス」のシングルVを見ました。ビデオクリップベータバージョンと普通のバージョンの2種類。それに、メイキング映像が付属しています。

今年のBerryz工房の大収穫は、このジンギスカンを軸に、ゴールデンのクイズ番組のレギュラーになれたことだと思います。なので、このジンギスカンのカバーは、Berryz工房の歴史に確かな一歩を刻んだって言って過言で無いと思います。

あと、韓国でのアジア国際音楽祭での最優秀新人歌手賞の受賞とか。今年も、Berryz工房メンバーは自分たちができることを、けなげに精一杯頑張ってくれました。そんな、Berryz工房メンバーに、拍手を送りたいと思います。

やはり、付属のメイキング映像が面白いですね。わずか5分なんですけど。佐紀ちゃんと愉快な仲間たち(?)が、バンザイしてるシーンがとってもいいなあと思いました。

ハンディカメラのアップ映像も、何気に面白いです。僕は、熊井カメラのセルフアップ映像がとってもキュートだなあと思いました。

熊井ちゃんの天然っぷりは、いつ見てもいやされます。とってもきゃわわです。こんなかわいい子が身長176cmなんてとても信じられないです。チビの僕と並んで立つと、トンでも無い事になると思います。


でも、熊井ちゃんなら、そんな状況でも、やっぱり、僕は、「この子かわいいなあ〜♪。和むなあ〜☆」と思いますね。それが、熊井ちゃんのある種のアイドルオーラなんでしょうね。熊井ちゃんって、ホント、そういうところがいつ見てもすごいなあと思います。

11/27(木)〜12/3(水)上演 福田花音初主演ミュージカル「リズミックタウン」

| 20:03

なんか、ハロプロエッグの時代が徐々に来てる気がします。今週の月曜日に偶然(?)参戦した新人公演。確かに、完璧では無いけれど、そのフレッシュさと、伸びシロの大きさを感じて、大収穫です。エッグ金の卵がたくさん眠っている気がします。

そんな、月曜日の横浜BLITZの新人公演の現場で、かにょん福田花音)主演のミュージカル「リズミックタウン」のパンフレットをもらいました。中身を見てみると・・・。

思わず、「おぉ〜♪」。何気に、すばらしい、ストーリーでした。

かにょんは主人公の母娘の娘役なんです。クリスマスに起こる心温まる奇跡。なんか、わくわくしてきます。

というのも、エッグの中で飛びぬけてしっかりしてて、大人っぽいかにょんの歌とダンスの実力をこの目で確かめてみたいなあと思ったからです。見た目のロリロリ感とは裏腹に、かにょんはとってもしっかりした女の子だと思います。

ちなみに、会場は、僕が先週5公演参戦したBerryz工房主演のゲキハロ5と同じです。池袋西口の東京芸術劇場です。ゲキハロは中ホール。かにょんの「リズミックタウン」は小ホールです。小ホール。いいですよね。小さな数百人規模の現場。どの席でも、ステージ上のメンバーととても近いと思います。かわいいかにょんを推すにはもってこいのシチュエーションですね。

今、このミュージカルの現場に、かなり、惹かれてます。当日券が発売されるみたいです。後ろのほうでもいいので、会社の帰りに観劇してみようかなあ。そんな気持ちにさせられます。

シアターガイドmobileより転載■
【Zero Project ミュージカル『リズミックタウン』】
11/27(木)- 12/3(水)
上演時間
約1時間45分
スタッフ
脚本=武居秀剋/演出=宇治川まさなり
キャスト
渚あき/福田花音/小山萌子/小田井涼平/汐崎アイル/椿隆之/高木俊/佐藤正宏 ほか
料金
全指5,500円
開演時間
11/27(木) 19:00
11/28(金) 19:00
11/29(土) 13:00/17:00
11/30(日) 13:00/17:00
12/ 1(月) 19:00
12/ 2(火) 15:00/19:00
12/ 3(水) 15:00
【当日券情報】
開演1時間前より劇場にて販売

℃-ute 7thシングル「FOREVER LOVE」初回盤(DVD付) / 通常盤

| 07:26

今、聴いてます。初回盤に付属のメイキングDVDも見ています。


楽曲のベースラインは聴いたことのある普通の曲ですけど。アレンジがかっこいい系に振っててなかなかいいですね。ビデオクリップのイメージとアレンジのイメージが上手くマッチしてる感じです。

ただ、前半のかっこよさが、後半で急に甘い、幼い感じになっちゃうのは、どうしてなんでしょうか?わざと狙ってるのかな?前半は、女性ファン向け。後半は、キュートヲタ向けとか・・・。なんか、前半と後半のちぐはぐさみたいな感覚がちょっと印象に残っちゃいますね。


メイキングDVDは約12分と、かなり短いのでびっくり。せめて、15分は欲しかったです。

でも、やはり、岡井ちゃん(チッサー)がいい動きしてるなあという印象です。チッサーって、とっても個性的ですよね。ある意味、キュートのカラーを代表しているともいえるのではないでしょうか?チッサーは、ムードメイカー的存在かな?


歌の「聴かせる」上手さが僕の岡井ちゃんの推しどころかな。歌唱力も、とてもいいぐあいに成長してくれてる感じです。教科書的な歌の上手さは、キュートには似合わないと僕は思っています。なので、チッサーのダイナミックな歌唱がとても好きです。


ということで、最近では、岡井千聖ちゃんを、強力に推してます。℃-uteで唯一バラエティ番組向きだし。マルチタレントの才能を持ってる子だと思います。


僕は、是非、ツートップ固定をやめて、岡井ちゃんが歌唱力センター。中島早貴ちゃんがダンスリーダー。ってことで、岡井&中島ラインをセンターに持ってきたシングル楽曲をリリースしてほしいです。

たまには、冒険してみる。そういうプロモーションって、今のキュートに、してあげることは出来ないのでしょうか?常に固定じゃあ、新鮮味がないような気がするんですよね。

安定感よりも、冒険。フレッシュさ、危うさ、不安定さが、僕はキュートの魅力を引き出すと思ってます。なので、今のツートップ体制をたまには、変えてみる事を望んでいます。


あるいは、せめて、全メンバーに均等にソロパートを与えてあげて欲しいです。

ツートップ以外をバックコーラス&バックダンサー扱いにしているように見えちゃう今のキュートのプロモーションの仕方には、正直、はてなマーク一杯「????」です。

キュートは、ユニットとして、メンバー間に一体感があるので、逆に、バックダンサー扱いされたメンバーが埋もれちゃう傾向は否めないと思うんですよね。なので、埋もれさせないように、一番大切なシングル楽曲で上手く個性を引き出してあげて欲しいなあと思っています。

インディーズの頃のわくわく感よもう一度!!これが、僕のキュートのプロモーションに対する希望です。まだまだ、安定路線には入ってもらいたくないなあ・・・。

2008-11-25 いよいよ冬到来ですね♪

真野恵里菜出演ドラマ「Pocky 4sisters! フォーシスターズ」公式サイト

| 23:33

公式サイトに、真野ちゃんの写真が掲載されました。

真野ちゃん、大活躍!!

まだ、インディーズデビュー状態なのに、すでに、この美人4姉妹のドラマに出演とは!!

真野恵里菜ちゃん♪おめでとう!!

これは、素直に明るい話題♪♪

紅白落選のいやな空気よ飛んで行け〜♪♪

紅白落選

| 20:11

僕のファンクラブ先行申込みの落選祭りのついでに(?)紅白まで落選とか・・。

思わず、コーヒーを吹きましたよ。


10連続いたモーニング娘。の紅白連続出場が、今年、途絶えました!!!!


じゃあ、何のための「ペッパー警部」のカバーだったんだよ。っていう感じです。

まあ、戦略がはずれちゃった。結果論ですけど。そうなるのかなあ。

巨艦のSPEED復活は、想定外だったんですよね。

それに、プロモーションが大成功した、Perfume。

この2つのユニットが、モーニング娘。とAKB48を退けた。

そんな結果になっちゃいましたね。

AKB48さんも同じように悔しがってると思います。

ヲタ専用よりも、国民的アイドルを出したい。

国営放送としては、当然の判断ですよね。


正直、演歌とか嫌いなので・・。

個人的には、演歌歌手を後生大事に出演させてる紅白歌合戦なんて、別にどうでもいいんです。


でも、愛ちゃんのリーダーとしての在任期間の一番大切な今年。

オリジナル曲を、今年、たったの1曲しか出さなかった事務所には正直なんと言ったらいいのか・・・。

娘。ヲタとして、とても寂しい思いをしたのに・・・・・・・。

愛ヲタとしても、とても複雑な心境です。


カバーしといて、テレビにもろくに出さずに。

全く無意味なカバーだったんでしょうか。

もう、愛する娘。メンバーたちがかわいそうで、不憫で・・・。

泣けてきました。


でも、愛ちゃんがテレビドラマに出るっていう明るい話題だけは消えてないです。

しかも、ミュージカル女優という確かな目標を持ってる愛ちゃんのモチベーション多分、大丈夫かなあ?

そう思います。


ガキさんは、加入したときから、娘。一筋だし。

ガキさんもモチベーションは保てるんでしょうけど・・・。

最近のガキさんの「ヲタほめ」の言葉に、はっきりと、

   「ヲタ専用になってもモーニング娘。を守ってみせるぞ!!!。」

そんな強い決意を感じましたし、メッセージとして僕も受け取りました。


でも、でも、でも・・・・。

6期メンバーの3人。えりりんさゆみんれいにゃ

この3人がかわいそう。モチベーションがかなり落ちてるんじゃあないんでしょうか?

特に、れいにゃは、事あるごとに活躍の場を広げたいって言ってたのに。

テレビとかに出たいって・・・。

Buono!全落、Berryz工房半落、エルダー全当【10月末青封筒ファンクラブ先行申込み】

| 16:38

ファンクラブ先行申込みの結果がわかりました。

Buono!:0公演当選/4公演落選(全落)Berryz工房:4公演当選/4公演落選(半落)
■ハロ☆プロアワード(エルダークラブ卒業):3公演当選/0公演落選(全当)
■ハロ10検定(佐紀ちゃんと愉快な仲間たち):1公演当選/0公演落選(全当)

Berryz工房の秋ツアー9月分申込みに続いて、今年2回目の全部落選をいただきました。全部落選したのは、Buono!の日本青年館の初単独コンサートです。


Buono!の人気がすごいんでしょうね。たぶん、個人手配してもチケットが高騰して、どうしようもない事になりそうです。桃子ちゃん、雅ちゃん愛理ちゃんのヲタの方で落選した人がかわいそうですね。一般販売席は干され席やクソ席の可能性が高いですし。かといって、個人売買システムで手配すると、とんでもなく席が高そうです。


なので、僕は、Buono!に推しメンがいないということで、このまま、個人手配はかけない事にします。

これって、ヲタの女神様(?)が、

  「あなたねぇ〜♪自分のトシ考えなさい。トシを♪

   もう若くないんだから・・・。

   Berryz工房とモーニング娘。に集中しなさいっ♪」

って言ってくれてるんだなあと。いい様に解釈します。


DD卒業宣言みたいなのを何日か前の日記でもしています。なので、推しメンのいない現場の席を無理して手配するのはやめておきます。


でも、でも、Buono!は、しゅごキャラ!を離れて、しゅごキャラ!とは関係なしに、ハロー!プロジェクトの4つめのユニットになる可能性は十分にあるわけです。そうなると、ちょっと気になりますね。


Buono!の中では、最近は、桃ちゃんが気になります。桃ちゃんが、素のまま桃ちゃんでいてくれたら、桃ちゃんヲタになりそうなんですけどねぇ〜。「子犬のダンの物語」で、大人にも堂々と意見を言う強い女の子の役を演じた桃ちゃん。桃ちゃんのそんな面を出してくれたら、もう、僕はイチコロだと思います。


話が、桃ちゃんにそれちゃいました。元に戻します。

Berryz工房の先行申し込みで落選した、座間3公演、千葉1公演。その他、ファンクラブで申し込んでいない東京厚生年金会館の席を確保できるように、今から、予算を組んでおきたいと思います。そうですね。10列前後のセンターブロックで座間が18K、千葉が15K、東京厚生が12Kくらいで見ておきます。これは、僕の今年の秋ツアーの経験で、これくらいかなあと思っています。

ちなみに、座間はファンクラブ先行申込みで当選した事がないです。当選した方は、運がいいのかもしれませんよ。


あと、モーニング娘。ですね。これは、福井、長野遠征を含めて、予算とスケジュールを押さえたいと思います。たぶん、愛ちゃんの初の凱旋祭りになる(ですよね?)、福井のチケットは高騰するはずです。10列センターブロックで25Kは必要だと思います。これが昼夜で50Kでしょうか?これに往復の飛行機代40K。合計65Kが最低でも必要なのかなあと思っています。

その前に、ファンクラブ先行申込みに当選する事が先決ですけれども。

HANGRY&ANGRY ミニアルバム「Kill Me Kiss Me」

| 09:45

セットリスト
【1】Kill Me Kiss Me (composer: 角田崇徳 ) 
【2】Angelina (composer: MOTO G3 ) 
【3】GIZA GIZA (composer: 角田崇徳 ) 
【4】ロマンティックにバイオレンス (composer: 角田崇徳 ) 
【5】WALL FLOWER (composer: MOTO G3 ) 

この3連休、現場6公演で聴けていませんでした。

1万枚限定なんてもったいない楽曲ぞろいだと思います。モーニング娘。OGとしてはかなり快挙ではないでしょうか?

MySpaceで最短日数で100万ページビューを記録したとか。しかも、アクセスが、日本だけでなく、MySpaceのおひざもとの北米を中心として、ヨーロッパ圏からもかなりあったとか。欧米エリアでのライブも計画されているってことですので、素直に喜んでもいいかもしれません。


とくに、よっすぃ〜(吉澤ひとみ)にとっては、音楽ガッタスのリーダー以外の音楽での活躍場所が出来たということは意味があるのでは?と思います。


石川梨華ちゃんにとっては、どうなのかは、正直わからないです。美勇伝を解散して、解散した年の年末にHANGRY&ANGRYという謎の(?)ユニットでの活動は、どうなんでしょうか?梨華ちゃんは、ソロ活動を望んでたりはしないのでしょうか。よくわからないです。でも、ユニットの相手が、よっすぃ〜なら、そのあたりは大丈夫かもしれませんね。


僕的には、カバーの「Kill Me Kiss Me」がダントツによくって、次がセットリスト2の「Angelina」ですね。「WALL FLOWER」は、モーニング娘。4期の神コンビ「いしよし」をほうふつとさせる楽曲じゃないでしょうか。なんか、この曲で妙に安心したりして。あぁ、いしよしだって・・。でも、目新しさは無い感じでしょうか。

僕的には、楽曲の魅力が、セットリストの順番です。偶然ですけど。もう少し、聴き込んでみたいと思います。

TAKA2-EXTAKA2-EX 2008/11/26 02:26 shinebleさん、こんばんは。紅白落選の件、メンバーはショックはショックだろうけど大丈夫だと思いますよ。
れいなの活動の場を広げたい(テレビ出たい)発言は今の娘。のメディア露出の仕事が少ないという危機感ありでの発言ですからね。
この前、出た新潟のラジオでも「今のメンバーで一から這い上がっていく」と言ってましたし。
あと愛ちゃん凱旋は初ではないはずです。既に数回はあったような・・・。どっちにしても今度の凱旋はかなり久しぶりではあるんですけど。

>TAKA2-EXさん>TAKA2-EXさん 2008/11/26 12:27 こんにちわ。コメントありがとうございます!!
「今のメンバーで一から這い上がっていく」。そんな頼もしい事を言っていたんですか!!なんか、じ〜んと来ました。れいなちゃんをはじめ、娘。メンバー、みんな、今でも十分すぎるぐらい頑張ってるのに・・・・。さらに這い上がっていく!!って・・・。どんだけ、素晴らしい娘。たちだ。素敵過ぎます。ほれ直しました!!
愛ちゃん凱旋は過去にもあったんですね。数年間、娘。ヲタをやめてた時期があるので、認識していませんでした。ご指摘ありがとうございました。

junojuno 2008/11/26 17:31 来年の高橋愛ちゃん主演のドラマのこともあって、今年は出場すると思っていたんですが・・・。
やっぱりNHKがモーニング娘。に引導を渡したということでしょうか。
でもいつも紅白を盛り上げてくれてた「モーニング娘。」がいないとなると、
一ファンとすればなんか寂しい気がしますね。
来年こそはがんばってほしいものです。応援してますから。

>junoさん>junoさん 2008/11/26 23:10 年初めにNHKのドラマの主演が所属するユニットが、同じNHKの年末の紅白歌合戦に出れないなんて・・。なんか、理不尽ですよね〜。こういうとき、必ず、戦犯さがしみたいなことをする人がいるのが心が痛みます。頑張ってるメンバーには責任は無いと思います。ひとえに、プロモーションの失敗、マーケティングの失策。これに尽きるんじゃあないでしょうか?なので、特定のメンバーがバッシングされてるのを見て、かわいそうで涙が出てきました。今年頑張ったモーニング娘。が、今年出れないのは正直ショックですよね。でも、来年のハロプロは、モーニング娘。はもちろん、真野恵里菜ちゃんや、新生Buono!などの強力な布陣になるはず。なので、来年は復活してるはずです。実力やポテンシャルはライバルに引けを取らないどころか、勝ってると思ってますので!!!一緒に応援し続けましょう♪♪