2008年11月27日 【朝刊】 地域
レッツ 黒糖作り!ピースボート一行が体験 石垣
黒糖作りを体験するピース&グリーンボート2008の参加者ら=石垣市川平
【石垣】日本、台湾、韓国を回り、環境問題や平和について考える第六十五回ピースボート日韓共催クルーズ「ピース&グリーンボート2008」(企画・ジャパングレイス)の参加者六百人が二十四日、石垣島を訪れ、黒糖作りなどを体験した。
参加者らは日本と韓国から各三百人の計六百人。
二十一日夜に神戸を出港し、客船「ふじ丸」(約二万三千トン)の船内で三泊した後、二十四日早朝、石垣港に到着。各班に分かれ、八重山の伝統文化や暮らしぶりを学んだ。
石垣市川平の「川平観光農園」(池村多喜美代表)では、サトウキビ刈り、黒糖作りを体験。近くの海岸で清掃も行い、台湾や韓国からのゴミが数多く漂着している現状に参加者らは驚きの声を上げていた。
栃木県の青藍泰斗高校から参加した呂比須初江さん(18)、高島枝里香さん(17)、黒田由美さん(18)は「テーマを持って韓国からの参加者と交流しているので勉強になる。初めてサトウキビを生で食べた。いろいろな経験ができて楽しい」と声を弾ませた。
【夕刊】
- 沖縄は竜巻全国一 急増傾向/今年すでに1891年以降最多【11月29日】
- ドクターヘリ来月運航/読谷で式典 知事「安全運用を」【11月29日】
- 盗難3カ月、戻った形見/戦死父の勲章/読谷の松田さん【11月29日】
- 植えよう 未来の木/北中城の砂川さんら あす植樹会/「子どもたちへ」150本用意【11月29日】
【朝刊】
- 薬物「誘われた」1800人/「使用を見た」700人/大麻・覚せい剤高校生調査【11月29日】
- 県議会「泡瀬」空転9時間/鳥島返還決議を可決【11月29日】
- 田母神前空幕長、一坪反戦運動を批判/現職時講話「国邪魔している」【11月29日】
- 「友好親善ではない」/米海軍艦内見学/石垣市長、搭乗参加者へ不満【11月29日】
- 「年内に辞めたい」/宮古島市長 関係者に明言【11月29日】
- アグー種豚、次々落札/初オークション/7生産農場に認定書【11月29日】
- 島田懇施設の連携要望/内閣府総括/地域活性化へ一定成果【11月29日】
- とまりん展望開けず/アーバンリゾートあす閉館【11月29日】
- ジュゴン保護勧告受け報告会/IUCN総会、大浦湾の現状を説明【11月29日】
- 10カ月連続「足踏み」/りゅうぎん総研県内景気10月【11月29日】
- 宮古島トライアスロンの経済効果3億1300万円/おきぎん経済研試算【11月29日】
- モズク、来年も減産/県振興協 在庫7300トンに上り【11月29日】
- 神谷さんフラワー装飾技能士2級取得/南農高3年/県内高校生で初【11月29日】
- 県文化協会賞 50人16団体【11月29日】
- 与那国―花蓮フェリー/来年1月に運航延期【11月29日】
- センター志願者54万3千9百人/県内は5千5百人【11月29日】
【地域一覧】
- 屋比久ノロの勾玉 寄託/大田さん夫妻 母の遺品 南城市に/きょうから展示【11月28日】
- 「シーヤーマー」碑建立 八重瀬町/継承誓い踊りも披露【11月27日】
- レッツ 黒糖作り!ピースボート一行が体験 石垣【11月27日】
- 再生水利用 紅イモ豊作/座安小250人が栽培 収穫【11月24日】
- 埼玉の高校生、海人体験/南城、民泊事業の一環【11月24日】
- モンゴル児童に触発/「一生懸命生きる大切さを感じた」/大宮中生、「太陽」と交流【11月22日】
- 女性パワーで畜産盛り上げ/モーモー母ちゃんの集いin宮古/300人、熱心に技術学ぶ【11月21日】
- 車エビ生産低迷 埋め立て影響か/南城 海水に泥「養殖できぬ」【11月20日】
- 未来エンジンで日本一/八商工高 南風野・野底君/100メートルラリー 大会新記録【11月19日】
- 資源の大切さ紙作りで実感/開南幼稚園児が体験【11月18日】
【八重山一覧】
- レッツ 黒糖作り!ピースボート一行が体験 石垣【11月27日】
- 未来エンジンで日本一/八商工高 南風野・野底君/100メートルラリー 大会新記録【11月19日】
- オオヒキガエル2582匹 市民が捕獲/石垣 根絶目指し大作戦【11月17日】
- 台湾との交流 時代の最先端/与那国島・海洋タウンミーティング【11月14日】
- 来訪神に五穀豊穣願い 小浜島で結願祭【10月29日】
- 石垣字会住民ら27年ぶり結願祭 豊作祝い芸能奉納【10月27日】
- 交流拡大目指し推進協議会開く 与那国【10月23日】
- 伝統イーヤチづくり体験 竹富小中生、種子取祭向け【10月06日】
- 健康祈り六尺棒舞う 結願祭にぎやかに 石垣市川平【09月12日】
- どう猛サメ61匹御用/石垣で駆除 体長4メートル「大物」も【09月11日】
【今日の画像一覧】
- アグー種豚、次々落札/初オークション/7生産農場に認定書【11月29日】
- 北風 ブルッ!/那覇で16・3度【11月28日】
- 洞穴から石棺墓/県内で初出土/南城市玉城の武芸洞【11月28日】
- レッツ 黒糖作り!ピースボート一行が体験 石垣【11月27日】
- 鉄スクラップ 暴落/買い取り1トン7万円→1万円/廃車処理滞り 放置も【11月26日】
- 寒中、お歳暮商戦に熱/県内各店独自色競う【11月26日】
- 生徒と風車手作り/若狭小で「ワナキオ」展/台湾との交流作品も【11月25日】
- 仲村さん嘉瓶 大英博物館へ/陶歴40年目の収蔵決定【11月24日】
- キングス再延長制す/仙台に108―105/bjリーグ【11月23日】
- セーイカ 久々大漁 天候回復で/南城市・知念漁協【11月22日】