ホーム > 福島県内ニュース > 22年4月に診療統合/いわきの2市立病院

2008年11月28日の「22年4月に診療統合/いわきの2市立病院」というニュース

22年4月に診療統合/いわきの2市立病院

2008年11月28日 10時04分

いわき市は27日までに、来年度からの3カ年計画「市立病院改革プラン(仮称)」の原案をまとめた。

分院の常磐病院の診療機能を本院の総合磐城共立病院に統合し「1市1病院1施設」に移行する実現目標を平成22年4月に定めた。

統合後の常磐病院は民間の医療法人などに移譲する案を盛り込んだ。

1施設化は「施設の整備時期に合わせて」としていた従来の方針を転換し、統合の目標時期、統合後の病院機能などを明確化した。

プランは総務省の公立病院改革ガイドラインなどを踏まえて年度内に策定する。

原案によると、分院のリハビリテーション医療や精神医療を本院に集約する。

分院の民間移譲は二次救急機能の存続を前提とする。

市は昨年度に2病院の経営統合を図ったが、昨年度の純損益は本院と分院合わせて約22億8000万円に上った。

市はプランについて「原案の段階」としており市議会、市民の意見を広く取り入れて検討を進めていく方針。

KFBアナウンサーズ

KFBアナウンサーズ

KFBアナウンサーの日記更新中!

RSSで簡単更新チェック!

アイコンの説明

  • 既読既読の記事に表示されます。
  • 未読未読の記事に表示されます。