135:ONOKORO
テーマ:おでかけこんばんは、荷物の片付けが終わったので記事の続きです。
淡路でもう一箇所行ってきた場所をご紹介!
こちら↓淡路ワールドパーク「ONOKORO」です。
どちらかというと子供向けの場所なんですが、
童心に返って過ごすには良い場所です♪
このパークのひとつめの売りは、
1/25サイズで作られたミニチュアワールド↓
世界史や地理にうとい私でも知ってそうな
こちらはバシリー寺院。↓
ロシアにこんな華やかな建物があったとは!
・・・こんな感じで小さなかわいらしい建物がいっぱいです!
そしてパークの中央には、物語の一部を再現したオブジェが↓
一瞬なんだろう?と思うようなものも。
大人の足で回るとわりとさくっと回れてしまうんですが、
子供さんのいらっしゃる方なら
ひとつひとつ時間をかけて見て1日過ごせてしまいそう。
素敵な場所でした♪
個人的なおすすめは、ワールドクルーズ↓
円形のボートに乗って流されながら、
ゆったり流れる時間にうっとりしてしまいました。
ちなみにONOKORO(おのころ)は、
日本書紀でイザナギとイザナミが矛でかき混ぜた時に
矛先から滴った潮が固まってできたものとされています。
響きがなんとなくかわいらしいですよね。
というわけで、2記事にわたって長くなりましたが
旅行の報告でした。
それでは今日はこのあたりで!
PS:オブジェの上はヘンゼルとグレーテル、
下は親ゆび姫でした・・・当たってました?
■行って見たいですww
いいですね~童話の中の一部みたいで
私も行ってみたいな^^
淡路はこっから遠いですよね^^;