2008-10-11 20:28:19

135:ONOKORO

テーマ:おでかけ

こんばんは、荷物の片付けが終わったので記事の続きです。

淡路でもう一箇所行ってきた場所をご紹介!

こちら↓淡路ワールドパーク「ONOKORO」です。


どちらかというと子供向けの場所なんですが、

童心に返って過ごすには良い場所です♪

このパークのひとつめの売りは、

1/25サイズで作られたミニチュアワールド↓


おのころ


世界史や地理にうとい私でも知ってそうな

ノートルダム寺院・・・この繊細で芸術的な建物素敵ですよね。

おのころ


こちらはバシリー寺院。↓

ロシアにこんな華やかな建物があったとは!

一度現物見に行きたいなあと思ったり。

おのころ


・・・こんな感じで小さなかわいらしい建物がいっぱいです!


そしてパークの中央には、物語の一部を再現したオブジェが↓

これなんかはすぐに何か分かりそうですが・・・

おのころ


一瞬なんだろう?と思うようなものも。

川の中にカエルとお姫さま・・・分かります?↓

おのころ


大人の足で回るとわりとさくっと回れてしまうんですが、

子供さんのいらっしゃる方なら

ひとつひとつ時間をかけて見て1日過ごせてしまいそう。

素敵な場所でした♪


個人的なおすすめは、ワールドクルーズ↓

円形のボートに乗って流されながら、

ミニチュアの建物を見ていくアトラクション。

おのころ


ゆったり流れる時間にうっとりしてしまいました。


ちなみにONOKORO(おのころ)は、

日本書紀でイザナギとイザナミが矛でかき混ぜた時に

矛先から滴った潮が固まってできたものとされています。

響きがなんとなくかわいらしいですよね。


というわけで、2記事にわたって長くなりましたが

旅行の報告でした。

それでは今日はこのあたりで!


PS:オブジェの上はヘンゼルとグレーテル、

 下は親ゆび姫でした・・・当たってました?

コメント

[コメント記入欄を表示]

■行って見たいですww

いいですね~童話の中の一部みたいで
私も行ってみたいな^^
淡路はこっから遠いですよね^^;

■いいですね~

淡路は一度行って見たいところです!
リフレッシュして下さいね('-^*)/

■いいですねー。

温泉も、このミニチュアワールドも♪
十分、リフレッシュできていることでしょう(*^▽^*)
この後も、楽しんでくださいね。

■可愛いパークですね

パーク名は日本由来で、園内は異国なのですね^^
ミニチュアと言っても、1/25なのだから大きいですよね
童話の世界を再現も楽しそうで良いですね♪
見てみたいっ!

ミニチュアで再現と聞くとハウステンボスを思い出します(オランダの街並みを再現してるんですよね?)
一度行ってみたいのですが、うちから九州は遠いのでなかなか><

■リフレッシュしましたか~?

ミニチュアワールドか~。
初めて知りました!
楽しんできたようですね!

■誰か気づいてほしい。

24歳で最近までホームレスしてました、今ゲストハウスにすんでいます、元家が北海道で今東京の世田谷区中町です。家出です。
虐待とか育児放棄、いじめに引きこもり…こんな人生でした。
だから逃げました。もう二か月もたちます。部屋は一か月しかかりません、もう少しで出ないといけません。その後は決まってません。このサイトにはゲストハウスのPCをいじってるときに偶然来ました。
家出する前はリストカットもしてましたし睡眠薬も集めてました…もう逃げるしか生きていく方法が見つかりませんでした。
僕は心の病を抱えてます、うつ病や対人障害です。体は不整脈に腰椎椎間板ヘルニアです、体もよくありません。
とくに対人障害が酷く人前で緊張すると手足の震えに汗が止まりません、怖いです。とても働く能力がありません。僕は今後どうしたらいいですか?教えてください。
それと人を避けて書いているので返事をもらっても多分遅れると思います、ごめんなさい。もうどうしていいのかわかりません。

■おはようございます。

面白い場所ですねんヘ(゚∀゚*)ノ

ロシアのバシリー寺院♬
とてもメルヘンな建物で
私も行きたい場所です♬

■ribon★さんへ

淡路は南北一度に見ると大変そうなので、
まとめてお休み取れるときに
ぜひぜひゆったり行ってみてください!

■あずきさんへ

そうですね、すごくリフレッシュできる場所です!
淡路住人の雰囲気も、
親切で明るい方が多くてとてもいいんですよ。
すっかりお気に入りの場所に・・・

■まりくんの飼い主さんへ

はい、リフレッシュしてつやつやしております。
後半はまた別の場所に行く予定、
楽しませていただいています♪

■ありあんさんへ

そうなんです、古式ゆかしい名前で
中は異国というミスマッチが・・・
ミニチュアのオブジェはすごく良くできていて、
すごいなって感心しながら眺めていました♪

ハウステンボスは地元で何度も行きました、
おしゃれできれいな場所ですよ!
ぜひ一度足を運んでみてください☆

■婚活男さんへ

元気をチャージしてきました!
ミニチュアワールドは規模はそんなに大きくないので、
何気にマイナースポットなのかも・・・?
けれど楽しめました♪

■裕さんへ

こんにちは、コメント拝見しました。
色々辛い経験をなさり現在も体調がお悪いようで、
苦しい思いをなさっているのですね。
今はご自分ひとりでは抱えきれないものを
ひとりで背負いすぎているのではないでしょうか。

今は心がつかれて休息を求めている時期だと思います、
そういう状態の中でも今後の事を考えようとしている裕さんは、
頑張りやな方なのだと思います・・・が、
長い人生お休みが必要な時期もあると感じています。
私にもそういう時期がありましたし。

話をするだけでもだいぶ変わると思いますので、
カウンセリングなど専門家に相談してみてはいかがでしょう。
あまり参考にならないアドバイスで申し訳ありません。

■遊助さんへ

バシリー寺院がロシアのものだという事を、
実は知らなかった私です・・・
他にも有名な建物がたくさんでしたよ♪

■返事どうもありがとうです。

でももう無駄かもしれません。今居るゲストハウスには明日ででなければらなくてもう余裕がないです…。また夜だけ漫画喫茶のホームレス生活に戻りそうです。気づいてくれてうれしかったです…。家出してもう三ヶ月…つかれた。
それと僕は対人恐怖症が重すぎて何もできません。ほとんど人に近付けないです…。もう何もできないです。救済はもうなさそう…。終わりにしたいです。

■裕さんへ

そうなんですね、休養が必要な時期に
ゆっくりと休めない状況でお辛いですね・・・
対人恐怖症は私には経験のないことですが、
文章からどれだけ苦しいお気持ちか感じられます。
人と近付くことができないほどとのことですが、
お話を聞く限り裕さん自信に原因があるというより、
環境など色々なものが絡み合ってのことではと思います。

また専門分野でないため適切なアドバイスか分かりませんが、
何もできない終わりにしたいと感じるのは
うつ症状のひとつではないかと思います。
これは裕さん自身の精神が弱いなどという事ではなく、
言ってみれば心が風邪をひいている状態。
ここで何かしようと頑張るのは、
弱って休息が必要な自分に鞭打つようなものです。
風邪を引いたら病院に行くように、
心だって風邪になれば休養と栄養が必要です。
保険証などがなくても診療拒否されることはないですから、
気軽な感じで一度カウンセリングを受けてみてください。
カウンセラーとの相性もありますので、
色々な人に話を聞いてもらう気持ちで
何人かのカウンセラーを渡り歩いてみるのもいいと思います。

どうにも私自身未熟な人間ですので、
的外れや無神経な意見になってそうで少し心配です。
参考までに読んでいただけたらと思います。
それでは。

■ごめんなさい。

あまりしゃべれないんです。人にも近付くのが苦手…。もうしんどいです…。人が怖いです…。誰でもいいから助けてほしい…。もう無理…。ごめんなさい…。

■なんとか…。

ゲストハウスの管理人さんと話して自分のお金と相談して25日まで再契約しました…。つかれた…。毎日ぎりぎり感がする…。いろいろ調べてもわからない…。

■裕さんへ

再契約できたのですね、おつかれさまでした。
しばらく時間の猶予ができて、
気持ちにも余裕が出ていたらいいのですが。

対人恐怖のほう、専門家に相談できればいいとは思いますが
人と接する事自体がおつらいのならハードルが高いかもしれないですね。
統計的には25才くらいからぐっと頻度が減り
30才あたりになると自然に良くなる人が多いそうですので
長いおつきあいになってしまいますが
しばらく様子を見るのもひとつの方法かなとも思います。
気候が急に変わっているので、体のほうにも気をつけてくださいね。

■無題

裕さんへ。

以下のコメントはすべてあなたが書きこんだものですね?

http://ameblo.jp/kikuno-room/entry-10150231325.html
http://asapyonpanda.blog32.fc2.com/blog-entry-104.html
http://japanport.weblogs.jp/sonoe/2008/09/post-ae1b.html
http://blog.goo.ne.jp/venusfort_2006/e/a4b299c42353704430b23cc0a5f92ac2
http://blog.livedoor.jp/hatarina/archives/50193582.html

お金を持っていそうな女性にばかり同じコメントをして、一体何がしたいのですか?

■無題さんへ

今日までこのコメントに気がついていませんでした。
ご指摘のページを確認しました、
裕さんのコメントはコピペだったんですね・・・
なんというか・・・むしろほっとしました。
これからはコメントはすぐに削除することにします。
教えてくださりありがとうございました。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。


Premium members


banner


blogscouter