<< 前ページ 1 | 2 ▼ /
2007年03月12日

天空の花婿の受難な人生

テーマ:旧らくがきつき

まずは拍手レス… 



03/11  23時の方 


…マジで? はんにゃかぽー!? 


何ですかそのナイスボケ。

何ですかそのハートにスマッシュヒット。



萌えるんですけど。惚れそうなんですけど(イヤすぎ)



高まるアドレナリン僕ドクドクです。

責任とってください(^-^;; 


しかし本当に懺悔しなきゃいけないのは

いつもそんなアホなことばっかり言ってる

さにゅきの方です。


あなたに罪はありませんので

堂々とお天道様の下を歩いてください。

神は正しき者を救います(うさんくせー)



他にポチョポチョ拍手してくださる方

いつもありがとうございます。

そんな励みを胸に、今日も私は

ウヒウヘヒとがむばります。


変な単語はもはやデフォですちょりん。




そういやDQ5で、ヘンリー王子の奥さんの

兄貴の名前ってヨシュアっていうんですね。


ゲーム画面をなんとなく見てみて唐突に

最近ブームな名前が出てきたのでびっくりしました(汗)


しかもこっちのヨシュアさんは無残な死を

遂げてしまう運命。ちょん。



DQはシリーズを追うごとに

ストーリーが重くなってますよね。


特にこの5作目は主人公がとても波乱な人生を送っていて、

「DQって本当に子供向けなゲームなのか?」

と思ってしまうことしきり。


ああ、また「呪われし姫君」が

やってみたくなったなー(何故8作目)



ちなみに私が一番好きなDQは3作目。

世界観も音楽もとても好き…ラーミアの曲とか

ほこらの曲とか、アレフガルドの曲がもうたまらん。


FFで一番好きなやつも3作目。

こっちも世界観や音楽が絶妙。


「果てしなき大海原」はもはやFC最高の名曲

(←自分的に)

この曲だけは、原曲を超えるアレンジを

聴いたことがありません。


「水の巫女エリア」もよかったなー。

彼女の悲壮な運命を物語ってるみたいで…

ううう。・゚・(ノД`)・゚・。




今日はひっさしぶりにらくがきをUP… 


なんていうかもう、こんなんばっかりか自分。

ヨシュエス熱が上がりすぎて

どうにもならなくなってます。猛獣注意。

























シャワーの湯が口の中に入って…


…えっとー、シチュエーションとしては

シャワーを浴びつつイチャこってるヨシュエス?


つーかどんな成り行きでこんなことに

なってるんだか…誰か考えてください(死)

同じテーマの最新記事
2007年03月11日

エステル買春しちゃいました

テーマ:旧日記

ネット通販でエステルのフィギュアを買ったので

上記のタイトルな内容をメールで書いたら


「エステルは未成年だから逮捕だな」


なんて返事がきました。



普段からこんなやりとりしてるので

このサイトでの発言もどうにも下品になってしまう

さにゅきです。とほりん。



すみません、もはやこれがデフォルトなんです(死)



エステルの髪型がどうしても謎で

ついにフィギュアを買う決心をしました。


マンガ描くときにどうしても困るので…

やっぱエステル描くのムズイ(つ-T)



今下手にヨシュエスを描こうとすると、どうしても下品と

いうかあはんうふんな要素が入ってしまいます。


ところで軌跡絵を描かれる皆さんに

お聞きしたいのですが、ヨシュアを描くときは

「どんな」ヨシュアを描こうと思っていますか?


私は今


「へたれでかっこ悪くて下品なヨシュア」


が描きたくて仕方ありません(汗)

え、ヨシュアはかっこよくてナンボ?



…あれ、ヨシュアってかっこよかったっけ?

(←終わっとる)



オンライン上ではこんなていたらくですが

水面下でこっそりもにょもにょ絵は描いております。

早く発表できるようにがむばらにゃあ(´・ω・`)

2007年03月10日

目から鱗の新しい絵画ジャンル

テーマ:旧日記

まずは拍手レスからいきますね。



03/04  水瀬さん 


あれ、素で間違ってたんですか?(汗)

それではこちらの方でも修正しておきます。


ついでに回答も一部書き直しました。

SCラストのやりとりを見直してみたら

ヨシュアへの印象が少し変わっちゃったので(^-^;; 


回答はとても楽しくさせていただきました。

なんだかんだ言って、私もヨシュア好き?アヘヒャ(。A。)




いきなりですが、私は今とても「葉彩画」に

興味を持っています。


「葉彩画」というのは、落ち葉を切り絵や

貼り絵の要領でキャンバスに貼りこんでいく絵だと

いうものらしいんですが、写真を見てみてえらく

ショックを受けました。



「え、これって落ち葉だけで描いてんの!? マジ!?」



赤崎一雄さんという方が最初に編み出した

「葉っぱを絵の具の替わりに使う絵画技法」

らしいのですが、まずその目の付け所が素晴らしいです。


その辺に落ちてる葉っぱで絵を描くなんて

普通の人はおろか、絵を描いてる人間でさえ

そうそう思いつくことじゃありません。


そしてその作品がこれまた素晴らしい。

無着色で、色数は多いとは言えませんが、

葉っぱの色合いを生かした独特の色合いや雰囲気が

自分的に超クリティカルヒットです。たまりません。

(我ながら幼稚な表現で恥ずかしいのですが

他にどう言えばいいのかわかりません…)


CGマンセーな今の世の中ですが、あえてこういった

「手作り絵画」に着目してみるのも悪くはありません。

私は素直に感動してしまいました。



あと「葉彩画」に使う葉っぱは

虫食いや穴の開いたものも利用するんだとか。


赤崎一雄さんいわく

「きれいな葉っぱより味わいがあって愛着を感じる。

そこに自分だけにしか描けない葉っぱ絵の

可能性が秘められている」だそうです。



思えば人間というのも、その辺に落ちている

虫食い穴開きの葉っぱみたいなものかもしれません。



私も今まではきれいな葉っぱしか

興味がありませんでしたが

今回のことでものの見方が変わりました。


虫食い穴開きの葉っぱも、悪くないんじゃん。

てか、これはこれで面白いやんかと。


皆さんも興味がありましたら

一度見てみること をオススメします(*^ー゚)ノ




あと話は変わりますが、意味の全く不明な

コメントは見つけ次第即刻削除いたします。


とは言っても、「このサイトを見てくださってる」

という意思が伝われば、例え苦情などでも

きちんと受け止めさせていただきますので

その点はご安心ください(^-^;;

2007年03月04日

夜空の軌跡

テーマ:旧写真つき

まずは拍手レスからさせていただきます…



03/01  23時の方 


フッ、ボクに惚れちゃいけないよ仔猫ちゃん

(オリビエ風)


…うげ、似合わね('A`)  

いや何と言うかやっぱ照れます。ありがとうございます。


しっかりしてるかどうかはわかりませんが

ただそういうことを考えるのが好きなんでしょうね私。

いつも何かしら考えてます。


でも大半はヨシュエスとか軌跡とか

そんなことばかりですけど(腐ってますから)


こないだどこかの精神科医の書いた自己啓発系の本を

買って読んでみたら、結構自分が普段考えてることと

内容がダブっていてびっくり。


私って精神科医と同じこと考えてるのかよ(汗)




そして本題。

皆さんは「空の軌跡」と聞いて、どんな「」を思い浮かびますか? 


青空、夕焼け、曇り空、雨空…

人によっては「空」ではなく「宇宙(そら)」や

全く違うものを想像する方もいらっしゃるかもしれません。


今回は夜空…特に「冬の夜空」について

ちとウダ話でもしてみようかと。



冬の夜空は寒いけれども澄んでいて

気温と共にキリッとした感じです。


冬の星座で特に有名な「オリオン座」…

星座については全く疎い私ですが

オリオン座だけは見つけることができます。


何でもこのオリオンさん、夏の星座である

サソリ」を恐れて冬の間しか姿を現さないんだそうです。


そんなオリオンさんのへっぽこぶりはさておき

冬といえば寒さが辛い季節ですが、オリオン座を眺めていると

「ああ、冬も悪くないな」と思います。



日本に春夏秋冬があるのは、

私にとっては風情があっていいことだなぁと。


そりゃ「季節が変わるといろいろメンドイ」という

現実的な意見も一理ありますが

せっかく日本に住んでいるんなら、

その情緒を楽しみましょうよ。


冬があるから、春が待ち遠しい。

春といえば最も花のきれいな季節です。


桜を始め、ユキヤナギやレンギョウ、チューリップなど

いろんな花が咲き乱れます。

毎年の楽しみなんですこれが。


オリオン座が空から消えた時が

私にとって冬から春に変わったと思える瞬間です。



今はもう3月…そろそろオリオン座も見納めです。

皆さんも気が向いたら夜空を見上げて

みてはいかがでしょうか。




オリオン座


わかりやすい星座で

大きな星が3つ並んでいるのが目印です。

都会の空でも何とか見えるのではないかと。



思えば星座というものも

一種の「空の軌跡」ではないかななんて。

無数の星々に無数のドラマがあるわけですから。

(考え過ぎ? てーかアホ?)


2007年03月01日

エステル・アストレイ

テーマ:旧日記

もしエステルがヨシュアんとこにお嫁に行ったら

そんな名前になるのかなとかふと思って… 


なんかしっくりこない(汗)



名字といえば

ルドラの秘宝のポニーテールおきゃん(死語)

フォクシー」はエレミア家の令嬢…


ってことはフルネームは多分「フォクシー・エレミア」で

もしシオンがそこに婿入りしたら「シオン・エレミア」? 


なんて考えるとつい笑えてしまいます(汗)

シオフォクも好きなんだよはにょー(´・ω・`)




最近ディバインウォーズスパロボで

シャイン王女が登場して以来

メールや電話のやりとりで「ライディー様」をつけるのが

流行りになってしまいました(何故に)


「仕事がやっと終わりましたわライディー様!」

「これからお風呂に入りますわライディー様v」

なんて具合に(うげ) 



そういえばスパロボJが出てきた時も

ボン太くん(「フルメタル・パニック」のぬいぐるみキャラ)語」

でやりとりしてたなー。


メールでふもふも書いたり、さらには電話でも

「ふもふも、ふもっふ!」なんて会話してるもんだから

傍から見たらかなりあやしい奴です(死)




そんなことはさておき、今日は久しぶりにサイト更新… 


「ヨシュア同盟」からお借りしました

「ヨシュア好きに30の質問」の回答をUPしておきます。


なんたってさにゅきの回答ですから

言いたいこと言い放題です(オイコラ)

読まれる際は、その点注意の上でお願いします(^-^;; 


それに伴い、プロフィールやサイト案内の文章も

一部書き直しました。



あとサイトの更新頻度が減ったにも拘らず

毎日見に来てくださったり拍手をくださる方…

とても嬉しく思います。


オンラインでの活動は下火状態ですが

別に軌跡…ヨシュエス愛が冷めたりしたわけでは

ありませんのでσ(^-^;)

(てか、テンション自体はむしろ上がってる気がする)

<< 前ページ 1 | 2 ▼ /