<< 前ページ 1 | 2 ▼ /
2008年01月05日

オーラシュート、ヨシュクロ

テーマ:ごあいさつ

1月1日の16時にコメントくださった方へ拍手レスです。




「クローゼは住む世界が違うので
 ヨシュアを理解できないとありますがそうでしょうか?
 早くから両親を亡くし、次期女王との期待もある中表面上は清く正しく
 あろうと振舞っている彼女ですが幼いころから両親のいない中
 王位継承闘争にも晒されその中で必死に
 処世術を探ってきたのではないでしょうか?
 だからこそ本編でヨシュアの気持ちがわかるという場面が
 何度も出てくるんだと思います」


…よくわからん!
いやすみません、何せ王位継承闘争だとか自分には全くさっぱり
縁のない話なんでピンとこなくって。
ゲーム中にちょっとでもそんな描写があればまだついていけるのかも
しれませんが…ごめんなさい、ちゃんと理解できなくて。


上っ面ばかり見られてチヤホヤされがちだけど、本当は苦しいのよみたいな?
そんな似た者同士のオーラ力を二人はお互い感じ取ってるとか?
…ありだとは思いますねそれ。


いっそのこと、それで何か二次創作作品でも書いていただければ
わかりやすく納得できるかなーなんて(期待の目)
自分の言いたいことを作品にしてみることで、より素直に
相手に受け止めてもらえるのではないでしょうか。
んなわけで是非レッツ創作! がむばれ、私は応援してます(んな勝手な)



「そんな環境にあって理解できないと言うのなら
 何の苦労もない自称ヨシュア観察の第一人者と嘯いていながら
 ヨシュアの過去も本心も自分に向けられた好意も
 何もかも自分では見抜けず、ヨシュア本人やらクローディア様やら
 ハンス殿から教えてもらったことしかわからないパンチラエステルンルンは
 全然駄目ぽに思えます」


とりあえずパンチラエステルンルンには激しくウケたと
断言しておきます。 どんなバカですかそれ。


自分で見抜けなかったのは本人のせいもありますが
本人だけのせいでもないでしょう。
周りの人間にも原因はあります。


特にカシウスとかカシウスとかクソ親父とか。
義理の息子だけでなく、実の娘のしつけさえちゃんと出来ていない。
何とかしてよこのダメ親。 アホかと。




えーと、この日記にツッコミを入れたいと思っている方へ。
ここは「本音の」おぼえがきであり、私ことさにゅきが
自分の言いたいことをぶっちゃけたり、閲覧者様と「本音で」
語り合ったりする、ある意味究極の馴れ合いの場だったりします。


「本音」とは諸刃の剣。
人を傷つける刃でもありますが、同時に人の心を切り開く刃でもあります。
極端な二面性を秘めた混沌極まりない場所、それがここの日記。


ここは他のファンサイトと異なり、閲覧者様の否定的なツッコミや
強すぎるエゴ的な発言を私が…管理人が「そんな人を傷つける発言を
しちゃいけません」などと止めるつもりはありません。
(特定の無関係な個人を叩くことについては除きます)


ただエゴの強い発言をしてしまったが故に
他の閲覧者様に熱く激しく攻め立てられても(自分が叩かれ傷ついても)
私がその激しいプレイを止めることもいたしません。
そんなのつまんないから(ひいきになってしまうから)


ここでエゴ全開の発言をなさる場合は、自分が叩かれること
他人に理解してもらえないことを前提にぶっちゃけはっちゃけてください。
それが自己責任ってやつだと思いますので。
(脅してるように聞こえるかもしれませんが、それを承知できるなら
 あえてやってみても面白いと思うんですよ、エゴ全開発言。
 それが出来る方は私が勝手に勇者と認定します)


「叩かれるのは嫌だけど否定的な意見を言いたい」と
おっしゃる方は、言葉の言い方を工夫すると他の閲覧者様の
印象はよくなります。
私自身はどんな言い方されても理解できれば別に構わないので。
タメ口? 2ch語? んなもん気にしなーい。


てかね、よほど理不尽なこと言わなければ全然大丈夫ですよ。
こんな私なんかでも皆さん理解してくれようとしてるんですから。
口調がどうであろうと、「心」で話せば伝わります。
うわべの言葉しか信じようとしない人は、そもそもこんな日記
読んでませんから。 ま、気楽にいこーや。

2008年01月04日

僕が一人で悪い魔法使いを止める理由

テーマ:空の軌跡

例の22日13時の方からメールをいただきました。
掲載の許可が下りましたので、ここでごっそり載せてみます。
(いただいた状態ほぼそのままの文章です)




ヨシュアが何故一人で悪い魔法使いを倒すと言ったか→



ヨシュアが去り際にエステルに言った言葉は
「組織と直接戦っても勝てない」
「父と敵対する組織にいて暗殺しようとした本人だし
 それ以後も裏切り続けた」とあります。
これは初めて聞いた時点では別れる為の方便ということも考えられます。
確かにこういったことだけでは本心はわかりません。


しかしSCを進めていけばわかることは
実際にヨシュアが直接戦って勝てる戦闘能力を持ってないし
また、パーティーで戦っても勝てる能力を持っていません。
(RPGなので将来的に勝てるようにバラバラに戦ってくれることによって
 ギリギリ勝てるようにはなっていますが)


自分は裏切り続けた信用できない人間だということも
結局聖痕のおかげでエステルは一歩間違えれば
殺されることになっているようです。


つまりこれらのことから遡って考えれば
FCラストでエステルに話していたリスクは全て事実で
隠しておけばわからないであろう不都合なことも誠実に話して
理解を得ようとしていたのがあの場面ではないでしょうか。


さらに他の執行者たちから搦め手を使えば

勝負はわからないと評されています。
ヨシュア自身もそう評していて
単独行動の理由は完全に説明されていると考えられます。


そして、正確で冷静なリスク分析の元に一緒にいられないと

苦渋の決断をしたヨシュアと
一緒にいたいがために間違ってると決め付けるだけのエステルってのが
SCであるように見えます。(ここは私的な意見ですが)


人の気持ちはわかりませんが
創作というのは読み手にわかるように
筆者が多くのヒントを文中にちりばめています。


それらを繋ぎ合わせれば最初は無数にあるだけの
点にしか見えなかったものから形が出来上がります。
そのように(わかるように)意図されていないものもありますが
エステルやヨシュアのような主人公格はわかるように描写されているはずです。
逆にそうじゃないと話にならなくはないでしょうか。




…以上です。
要するに「ヨシュアはヨシュアなりに考えて行動しとんねん
そんな気持ちを理解しようとせんエステルなんぞクソじゃあ!」
ってことなんでしょうか(あんまりなぶっちゃけ方ですが)


ヨシュアの言い分としてはそんな感じなのかもしれませんね。
エステル達が自分のことを理解してくれなくても
僕は僕なりに君達のことを考えてるんだと。



うーむ、自分の意見を話そうとするとどうしても
ヨシュア批判になっちゃうんですよね私。
だってそれでも納得できないもん、ヨシュアの行動。
奴は「人として」本当に肝心な部分を考えてないから。 理解してないから。


まずはワイスマンの話を聞いてしまって自分が冷静じゃないこと。
そして自分が勝手な行動を起こすことによって生じる将来への弊害。
いくら同情できたとしてもそれで一時の感情に流されて
自分の将来をダメにしていい理由はありません。


ヨシュアのためだからこそ、自分の将来をダメにする間違った行動は
止めるべきやないですか。 そりゃもう、周りの人間が全力で。
なまじ実力を持ったガキんちょをほったらかすのはものすご危険です。


エステルが止められないのは仕方がない気はします。
ただ親権者であるカシウスには重大な責任がありますな。
自分の命を狙ってきたいかにもわけありの子供であることを納得して
養子にしたんだから、ちゃんとしつけくらいしろと。
自分のケツは自分で拭け、クソ親父。


ヨシュアのこともそうですが、個人的にはカシウスのクソ親父も
ぶん殴りたい気持ちでした。 責任放棄しとんちゃうど。
だったら始めから拾うなと。




今回はヨシュア叩きならぬカシウス叩き?
仕方ありません、だってあの親父ムカつくんだもん。
へたれのくせにオイシイとこ取りしてるとことか。
もはや「はにょーーー!!」って感じです。

2008年01月03日

お互いの努力で愛は為せる

テーマ:人として大事なこと

えっと、まずは取り急ぎ。
複数の方から先日のお兄さんのコメントの後半部分のツッコミは
さにゅき宛ではないというツッコミをいただきました。


「12月22日13時さんに答えて欲しいよ」
思えばこれって13時の方「が」答えろって言ってるのであって
13時の方に答えて「やってくれ」って文ではなかったんですね。


…うわ、勘違いしてたのは私だったんですかはにょー!!
これはハズイ。 マジハズイ。 恥ずかしくて悶絶。
すみません、ホンマすみません。
ツッコミを入れてくださった方々には激しく感謝します。


ホンマにもう、ありがとうございます。
あんたらみんな優しいわ。 大好きじゃ(やっぱ偉そう)



それと、その中に混じってツッコミしてくれた先日のお兄さん…
さにゅりんとか言わんといてください。 そんなぶっきらぼうな口調で
いきなりそんなこと言われたら萌え死んでしまいますから。
それとも萌え殺す気ですか。 貴方って罪な人ねお兄さんデレレ。


しかし私ならともかく、他の閲覧者の方にケンカ売るとは
…やるなー。 よそならマズイですけどここは「本音」について
考える場所なので、エゴでも何でも貴方の「心」を見せてください。
(てかお兄さんの発言は別にエゴじゃないですよね。
 22日13時の方を理解しようとしてただけで)


お兄さんは口調はアレですが、22日13時の方の「発言」に
ツッコミを入れているだけですし、別にこの方「自身を否定」しているわけでは
全然ありませんから。 だからヘコまないでくださいね、22日13時の方。
お兄さんは思いやりのある人ですよ。 私が保証します。


22日13日の方なら、お兄さんの気持ちも考えられるんでは
ないでしょうか。 何たってこんな私のことを理解しようとして
くれたり、気を遣ってくれたりしたんですから。
このやり取りに悪意はありませんよ。 ただの意見のぶつけ合いに過ぎません。



私信になりますがその22日13時の方へ…メールを送信したのですが
エラーだよーんとか言われてしまって非常にちょりんのしょぼんです。
よろしければ確実に連絡のとれるメアドを教えてくださいませ。
届けたいの、この私の(むさくるしい)愛を…! げろんちょ。




ふー、一息ついたところで改めまして。
1月1日の16時にコメントくださったお兄さんへ拍手レスです。




「エロゲーくさくない応援バナーだってある。CDでも応援バナーあったしな。
 一般っていうのは、あんたの記事に流れ着いた非オタの事。
 印象が悪くするってのは、ファルコムだけがやってるって書き方だから
 流れ着いた非オタの人が誤解するって意味。
 ただ、一般と印象がってのは俺の書き方が悪かった。すまん」


CD…じゃあアーティストの人らも応援バナーなんて作ってるんすか。
さすがにそこまで調べる気力はありませんでした。 すんまそん。


応援バナーってのはファンの人が作ってこその「応援」でしょう。
それを応援「される」側が作るってどうなのよ…っとまあ
グチもこの辺にしといて。


そしてフォローありがとうございます。
んでもって素直にちょりんと謝られたらむしろ私が萌えてしまいます。
ぶっきらぼうなくせに優しいんだから…んもう、どうすればいいの
マイハート!(通常の3倍キモくなっております)


まあでも、お互い誤解しながらも理解しようとし合って
こうやって歩み寄れるっていうのは素晴らしいことですね。
今ものすご楽しいですもん私。 充実してますよ。


すぐにはうまくいかなくても時間をかけてお互い努力すれば
それはいずれ報われるのですよ。
それはお互いにとってメリットだと思います。




いつも見に来てくださってる方々、ありがとうございます。
私のことを理解しようとしてくれて、ありがとうございます。


私も理解したくて日々頑張っています。
少しずつでもお互い歩み寄りましょう。
まずは自分が相手を理解する努力をすれば
いずれ相手にもそれが伝わりますから。
それはお互いにとって得な話、だったらやらないテはありません。

2008年01月02日

同人なんてエゴのぶつけ合い

テーマ:人として大事なこと

12月30日の9時にコメントをくださった方へ拍手レスです。
今回も熱く激しく攻めたてられてますので(特に後半)
そんなプレイでも観覧してみたい方はどうぞー。
(別にエロい内容ではありません)




「12月22日13時さんのコメント見てるとある出来事を思い出すな~。
 とあるHPで、私生活が忙しくなったから生活が落ち着くまで
 二次創作は止めるってHPに記載したら、結構な数の観覧者に
 〇×◇のCPが好きなら私生活が忙しくても書け!!って
 拍手や掲示板、仕舞いにはメールでも抗議されて
 理不尽な抗議に疲れて結局閉鎖される出来事を思い出したよ。
 まぁ、さにゅきさんから見ればそのHPは
 その程度の〇×◇好きだったって言うんだろうけど」


その程度の好きっていうか、閲覧者のエゴに飲み込まれて
流されちゃったんすねその人。 さすがに可哀相だとは思いますよ。
閲覧者のエゴっていうのも恐いですね。
それでは閉鎖になってしまうのも無理からぬことです。


でも二次創作やってる方全員がそんな目に遭うわけじゃありません。
その管理人にも、「必ず」何かしら原因があります。
(私ではそこまではわかりかねますが)


そんな話を聞くと、同人の世界の「人としての」思いやりの
なさを痛感しますな。
思えば同人の世界の人付き合いがよそよそしいのは
自分を維持し、守るためなんですね。


萌えというエゴが渦巻き、乱れるこの世界は
よほど自分を強く持っていないと流されてしまう。
自分の好きなものは主張したいし話し相手もほしいけど
相手の強い主張は聞きたくない。 深入りはしたくない。
相手のエゴ…汚れた部分(核心)には触れたくない。


それなら深く関わり合いにならない方が楽に自分を守れる。
…だったら理解できます。 お兄さん、いいこと教えてくれてありがとう。
勉強になりました。


それでもそんな同人界の常識に真っ向からケンカ売って
あえて相手のエゴを受け入れたいとか思ったりしてるのは
自分がバカゆえになんでしょうか。
常識? そんなもの粗大ゴミにでも出しちゃえばいいんです。
つまんねー常識は人を不幸にするだけ。


思いやりがないのが常識というのも悲しい話です。
人はエゴで生きてる動物ですが

同時に思いやりだって持っている生き物です。


同人はエゴの強い世界ですが、思いやりだってちゃんとありますよ。
自分がそれを見ようとしないだけ。 相手のことを理解しようとしないだけ。
相手を「人間」だと思っていないだけ。 人を…信じようとしないだけ。


いくらバカにされても、私は人を信じ続けたいと思ってます。
自分が信じられなくて、どうして相手が信じてくれるって言うんですか。
人は、信じることが基本です。



「なんか12月22日13時さんは
 閉鎖に追い込んだ人達と似たものを感じるな」


自分のエゴを相手に押し付けてしまってるあたりが、でしょうか。
こういう同人の世界は若い人が多いから、エゴが強いのも
仕方のないことかもしれません。
若いから、そのエゴを跳ね除ける(あるいは飲み込める)強さを
備えていない人が多いのも仕方がないのかも。


いや、若いからというより人間性の問題?
若くても自分の意見をきっぱり言う強い方はいらっしゃいますし。
普段から自分の意見とかをあまり話さない人が
趣味の世界で「たが」が外れてエゴ全開…そんな感じがしました。


22日13時の方の「たが」を外してるのは他ならぬ私自身です。
(外してるというか、外すことを許しているのは)
確かに「エステル嫌い」のエゴは強いかもしれませんが
この方だって、思いやりや気遣いの心はもちろん持ってはります。


他の方には見えませんが、この方はこの方なりに気を遣ってくださってます。
私は甘い人間かもしれませんが、相手のそういった努力は
評価したいと思ってるんで。


相手の汚れた部分を見てしまったからといってそこで容赦なく
切り捨ててしまえるほど割り切れる人間じゃないんです。
そんな冷たい「人付き合い」なんて私は嫌。



「ヨシュアの悪い所も認めた上でヨシュアが好きって言ってる人も居るし。
(俺からしてみたらヨシュアの行為はただの逃げだけどな。
 一人で結社を倒すとか、自信満々ならエステル守りながら
 倒せとやりながら思ったし!)
 エステルの悪い所も認めた上でエステルが好きって言ってる人も居る。
 何々ファンだから馬鹿だとか、現実を見てないとか
 決め付けは良くないと思うよ」


ヨシュアの行動がただの逃げって辺りは私と同意見ですな。
ヨシュアならできますよ、そばでエステルを守ることは。
それに、ヨシュア一人で守る必要だってありません。
仲間の力を借りて守っても全然構わないんですから。
せっかくのその実力、正しいことに使ってほしいもんです。


単独行動が多かったせいか、何でも一人で片付けようとする考えに
至ってしまいがちな感じに見えますね奴は。
とりあえずヨシュアはもっと落ち着け。
頭のテンパったヨシュアを放置するのはその辺に投げ捨てられた
タバコの吸殻並に危険です(いや、それ以上か)


あと、何々ファンがバカだとかいちいち言っていたら
そもそもこの世の人間みんながバカなんじゃねーのなんて思ってしまう私は
極端ですか。 てかもうバカでいいじゃん。
完璧な生き方してる人間なんてありえないしつまらんです。



「別にエステルを庇うつもりはないけどさ
 FCラストでヨシュアが去って行った事に対して自分が弱いからだ
 って気付いて修行してたし。 エステルは何も考えてない訳じゃないっしょ」


あー、そんなことも言ってましたっけ。
エステルはエステルなりに考えてはいると思いますよ。
至らない思考とはいえ、その点は評価してもいいんでは。
努力してることまで否定してしまってはさすがに可哀相です。



「それから12月22日13時さんに答えて欲しいよ
 ヨシュアの気持ちが分かるって豪語すんならさ。
 何で一人で結社を倒すって言ったの?

 ワイスマンに聖痕で操られてたのに?
 一人でどうやって聖痕破壊するつもりだったの?
 ねぇ、ヨシュアの気持分かんだったら答えられるよな? つーか答えろ」


何だか尋問されてますな…いやいや、ちょっと待ってよお兄さん。
そもそも私、ヨシュアの気持ちがわかるなんて言ってないぽー!
ヨシュアの気持ちがわからないって豪語した覚えならありますけど。


激しいプレイは結構なんですが、勘違いしちゃイヤン。
もー、あんまり早いと女の子にバカにされちゃいますよ?
たまにはいきなりもいいですけど、まずは前戯からが基本っしょ。
(だから何の話だと)


「何で一人で結社を倒すって言ったの?」…
自分自身でケリつけたかったとか、家族に迷惑かけたくなかったとか
そんなトコ? どれも言い訳に過ぎませんねこれじゃ。


「ワイスマンに聖痕で操られてたのに?
 一人でどうやって聖痕破壊するつもりだったの?」…
まずそんな考えあったんですか、奴自身に。
いや、奴というか…ストーリー書いた人間自身に。
原作者がちゃんと考えてるくらいなら、その辺の描写も
もう少しくらいはあった気がします。



「てか馬鹿だろアンタ、アンタ人の気持分かんの?
 分っかんねぇわな、他人なんだし。
 で現実にいなかろうがキャラも他人なんだから分かんねぇって。
 大丈夫ですか~」


うわ、「大丈夫ですか~」の「~」が微妙にムカちゅくーとか思いつつ…
私がバカなのは今に始まったことじゃありませんちょりん。


ええ、他人の気持ちだってわかんねぇです。
わっかんねぇから理解しようと考えて、苦しんで、誤解されて
失敗しまくったりしてます。


こんなへたれでも、努力はしているつもりです。
でもそんな努力も他人から見れば滑稽なものかもしれません。


滑稽だろうと何だろうと、それでも必死で努力するのみです。
努力して失敗することが確実に自分の経験値になるなら
自分のためにがんばります。
そしてそれは、相手のためにもなることだから。


自分のために、相手のために必死になることは
いけないことでしょうか。
至らないところばかりで見苦しい私ですけど、それでもあがきますよ。
上っ面だけ出来た人間を装うつもりなんてはなからありません。



「自分はキャラの気持が分かるって
 陶 酔 し き っ て ま せ ん か ?
 御 宅 自 身 が キ ャ ラ を 貶 め て る と い い 加 減 気 付 け !!」


むしろキャラの気持ちがわからないことをいいことに
いろいろ妄想しまくって楽しんでいるただのキモオタですが何か。


キャラの気持ちがわかってしまったら二次創作のやりがいがなくなって
つまんなくなってしまいます。 わからないからこそ楽しいのですよ。
わからないからこそいろんな想像ができるんですよ。


それを貶めてるなんて言ってしまったら世の中のキャラ妄想する方
全員がキャラを貶めてることになってしまいます。


そもそも二次元のキャラに人権なんてあるんでしょうか。
客観的(一般の)な目線で言えば、二次元相手に「貶めてる」とかいう
表現をしていること自体キモイ気がします。
(オタな方々には理解しかねることかもしれませんが、事実な話ですよ)



「馬鹿が馬鹿なりに反論してみましたよ」


…何だろう、最後にちょりんとそんなことを言ってくるお兄さんに
ちと萌えた。 バカで結構、大いに結構!
バカ同士今年もよろしくってことで、杯でも交わそうじゃないか兄弟。
お酒じゃなくて梅昆布茶なんですけどそれでもよければあへ。



ハァハァ、お兄さんてば激しすぎ…
今年も私はヨゴレ全開ですよ。 止まりませんよ。
どうしようもない私ですが、今後とも視姦プレイしていただけると
変態な私は悦びます。 いつもありがとうございますヘコヘコ。
(いいかげんキモすぎる)

2008年01月01日

人の多面性を垣間見る

テーマ:ファルコム

12月27日の21時にコメントをくださった方へ拍手レスです。




「私は普段からエステルに踏んづけられたい、一緒に釣りしたい
 蹴られたいとか思っている変態女なんですが
 エステルアンチの方の意見とさにゅき様のお話
 大変面白かった(興味深かった)です。 キモくてすみません」


2番目の希望は別に変態っぽくないですよね。
しかしのっけからこのアプローチは衝撃的で鮮烈ですな。
素晴らしい。 この私に惚れろというんですかこれは(自意識過剰)


それにしてもなかなか暴力的なプレイがお好みのようで。
いくら自分がM属性だと言っても、痛いのはゴメンです私。
痛いよりフツーに気持ちいい方がごほふげへがほ!


エステルにSMプレイを求めるのは難しそうですな。
まず理解させるのが大変だー。 つーかエステルって
どっちかというとむしろMな感じが。


私達の激しいプレイ(もうええて)を楽しんでいただけたとは何より。
てか、貴方はエステルファンの方ですよね?
「むっきょーー!!」と言われるどころか面白いとは…
変態っぷりとは裏腹に、なかなか人間の出来た方だとお見受けしました。


「キモくてすみません」…いやいや、せっかく変態を自称するなら
むしろもっと堂々としてください。 変態の名が泣いてしまいます。
お互い変態同士仲良くしましょう。 今後ともよろしゅうにキラーン!




そして30日の0時の方にも拍手レスです。




「イース1・2もそうなんですけど空の軌跡も引っ張りすぎだと思います」


空の軌跡のグダグダさも見苦しいんですけど、何と言っても
イースの1や2は最初に出たのがもう20年そこらも前。
20年も前のゲームをずっとリメイクし続けて現役で売ろうと言う
商魂が凄まじいというか、アホすぎです。


おかげさまで私の周りは「クソ会社ファルコム」としか呼んでません。
別にファルコムのことが嫌いなわけではありませんが
こんな商売ばっかやってたら、そう言われても当然です。


いつまで持つんでしょうねこの会社。
何だかんだ言いながら名前だけは維持できてるから、今後も
名前だけの会社として、ユーザーに文句言われつつも
外企業の力に飲み込まれまくりな経営を続けていくんでしょうか。


ま、好きにすればいいと思いますけど。
別にファルコムが潰れたところで(私は)何も困りませんし。




こんなところで何ですが、皆様明けましておめでとうございます。
この日記ももう1年経っちゃったんですねー…(途中休んでましたけど)
好き勝手なこと言いたい放題な日記をいつも見に来てくださる皆様には
本当に感謝しております。 あんたら心広いなー…感心するわ(超偉そう)


今年もおそらくこんなノリでいきそうな気がしますが
こんなんでもよろしければまた構ってやってくださると有難いです。



最近いろんな方からいろんなご意見をいただいてます。 面白い…
お返事が遅れることもありますが、順番にレスさせていただきますので
どうかご了承ください。

<< 前ページ 1 | 2 ▼ /